小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月14日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。予報では天気は下り坂なので外出するのが億劫だが仕事のため横浜へと出かけた。午前9時過ぎに小田原駅に向かう途中に幸田口通りからお城通り方面へ向けて歩く。オレンジビルのぼんじゅーる跡には美容関係の店舗がオープンしていた。幸田口通りからお城通りへ。小田原駅東口駐車場横の歩道では整備工事が続いているがタイルが貼られて綺麗になっている。残すところは街路樹の植樹とガードレールくらいか。午前10時過ぎから横浜駅東口周辺を外回り。曇ってはいるが気温は高めなのでそれほど寒くもない。徒歩移動が多かった午前中はなんとか雨が降らなかったので良かった。午後2時前に仕事が一段落したので横浜ポルタ地下1階にある四川料理店の匠へ。1050円の麻辣麻婆豆腐麺大盛を注文。普通の麻婆豆腐麺もあったがせっかく四川料理店なので山椒の効いた麻辣を選択。ポルタのレストラン街にある庶民的な店なのでさほど期待していなかったが、山椒が痺れるくらいに効いていてびっくり。途中で舌の感覚がなくなるくらい痺れたが、かなりインパクトのある風味で面白い味わいだった。今週も県内各地に出かけなければならないので出先での食事を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )