小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月15日、小田原は朝から曇りがちな空模様。半休が取れたので午前中は市内を軽くランニングすることが出来た。午前9時過ぎに小田原城址公園をスタート。南堀は枯れた蓮が除去されていて少し広々と感じる。今年の蓮は茎が長くて花が見づらかったが来年はどうだろう。国道1号親木橋から巡礼街道沿いを飯泉方面に向けランニング。巡礼街道沿いは欅の街路樹が多くて葉が黄色や赤に紅葉していてなかなか綺麗。土曜日は箱根方面の山に出かける予定だが天気予報では雨マークなのでなんとか早めに雨雲が通過してもらいたい。飯泉から国道255号沿いを銀座通り方面へ。今月6日で閉店してしまった伊勢治書店の店舗では内装の撤去作業が始まっていた。銀座通り沿いは今年に入りアプリと伊勢治書店が閉店してしまい活気が無くなってしまったように感じる。トレーニング終了後に緑町駅近くのラーメン店で昼食。好物のチャーシューワンタンメンを注文。今週は週初めから気温が高めで今日も日中は11月中旬らしからぬ暖かさ。ラーメンを食べていると汗ばんでくる陽気だったが運動後だったので塩気のきいたスープが美味しかった。午後1時過ぎから小田原駅東口周辺を外回り。昼過ぎから時折日差しも出てきて初秋のような暖かさ。寒いよりは過ごしやすいのでしばらくはこの陽気が続いてほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )