小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月5日、小田原は朝から曇り空。日中もそれほど気温が上がらずに肌寒い陽気だった。今日は社用車で県央エリアを何カ所か回ったので以前から訪れたかった伊勢原のラーメン店に立ち寄ることが出来た。午前9時過ぎに小田原駅へ。昨日は日中に気温が25度を超えて夏日となったが今日は一転して13度ほどで肌寒い。藤沢の営業所で車を借りて午前中から県央エリアの外回り。辻堂駅近くで用事を済ませ、少し時間があったので羽鳥地内の大型マンションの建設工事現場まで散策。全体で900戸超の分譲マンションかなりの大きさ。また辻堂に立ち寄った際には工事の進捗を撮影したい。午後1時過ぎに伊勢原で仕事が一段落したので小稲葉にあるラーメン風林火山で昼食休憩。駅からかなり離れている場所に所在しているので車移動の本日ようやく訪れることが出来た。以前から食べてみたかった1300円のデカデカチャーシューメンを注文。ネーミングのとおり直径15センチほどの大きなチャーシューが一枚乗ったチャーシューメンでなかなかインパクトのある見た目。シャーシューは少し塩っぱかったが炙ってあるので香ばしくてなかなか食べごたえがあって満腹になった。午後10時過ぎに小田原へと戻る。外に出ると小雨が降り続いていて生憎の天気。明日はすっきりと晴れてもらいたいもの。帰宅途中に少し遠回りをして大工町通りへ。金龍跡の敷地では集合住宅の建設工事が着工していた。大工町通りはだんだんと商店が減りマンションが増えつつある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )