小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの6ヶ所目は鴨宮にある鴨宮みどりの広場に出かけた。鴨宮みどりの広場は散策の際にたまに横を通ることがあって知っていたが、いつの間にか敷地が拡張されていた。小田原市鴨宮の鴨宮みどりの広場は巡礼街道鴨宮駅北口入口交差点から北側に100mほどの住宅街に所在している。広場の北側と西側は道路に接していて、入口は北側の1ヶ所のみ。鴨宮みどりの広場の敷地面積は約1,657平方メートルと市内にあるみどりの広場の中では中規模。周囲は住宅地なので高層の建物が無いため日当たりが良い。みどりの広場には原則として遊具類は設置されないが、鴨宮みどりの広場には古タイヤや木材を使用した簡易なアスレチックが設置されていた。古タイヤのアスレチックは子供の頃に良く見かけたが、ここ数年行ってきた市内の公園巡りではほとんど見かけたことが無い。鴨宮みどりの広場の敷地はフェンスで2分割されていて西側には入口が設けられている。西側の区画は以前、空き地だった部分で、数年前にみどりの広場として整備されたように記憶している。フェンスで区切られた西側の区画は砂地の広場。ベンチが一つと水場が設置されている。他のみどりの広場で多く見られる3mほどの金属フェンスではなく、1.5mほどのフェンスなのでそれほどの圧迫感は無い。鴨宮みどりの広場は、他のみどりの広場と比べ水場や簡易なアスレチック遊具があって公園のような雰囲気。日当たりが良くて広々としているが、近くに新幹線の高架があるので時折通過する新幹線の走行音が少し騒々しく感じた。
【広場データ】
・所在地:小田原市鴨宮366番地の1ほか
・敷地面積:1,657平方メートル
・遊具:簡易アスレチック
・ベンチ:×4
・水場:有
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )