小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月22日、小田原は朝から清々しい晴天。今年は例年に比べ開花が早い藤の花がそろそろ見頃になりそうなので、ランニングがてら南足柄で開催している金太郎ふじ祭りへ出かけた。午前10時過ぎに狩川の土手道沿いを南足柄方面に向けてランニング。今日も朝から快晴で暖かな陽気。塚原の県道715号中丸交差点から千津島方面へ。南足柄市体育センター近くでは守山乳業神奈川工場の建設工事が行われている。久しぶりに前を通ったら鉄骨の組立がかなり進んでいた。午前11時過ぎに千津島の金太郎ふじ祭り会場に到着。今年は藤の花の開花が例年より10日ほど早いとのことで、すでに見頃を過ぎている木もあったが花が多くてなかなか見ごたえがあった。千津島から開成駅方面へ。開成みなみ通り沿いではパン工房ベルベ足柄開成店がオープンしていた。パンを買おうとしたら製造が追いついていない状況とのことで当分の間、午前11時半から午後3時半まではクローズ。今日はベルベのパンを買うのを楽しみにしていたので残念。開成駅から小田急線で小田原へと戻り、トザンイーストのブリオッシュドーレで昼食のパンを購入。クロワッサンエビアボカドとショーソンオポムの2つで740円。460円のクロワッサンエビアボカドはさっぱりとした味わいで美味しかった。午後からのんびりと市内をポタリング。久野から北ノ窪へ向かう予定だったが、小田原フラワーガーデン近くでタイヤがパンクしたのでフラワーガーデンで急遽パンク修理。パンク修理後に梅園を軽く散策する。枝先の梅の実はだいぶ大きくなっていた。小田原フラワーガーデンからおだわら諏訪の原公園へ。多目的広場ではイベントが行われていて賑わっていた。今日は昨日ほどの暑さではないので屋外で過ごすのは気持ちが良い。午後3時過ぎに巡礼街道沿いへ。打越跨線橋入口交差点近くの神奈川トヨタ小田原店は昨日オープンで記念イベントが開催されていた。夕方まで市内をポタリングして午後6時前に御幸の浜近くの突堤へ。穏やかな夕景を日没までのんびりと眺める。この週末は晴天続きで屋外で過ごすのが心地良かった、

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )