小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月12日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は所用で色々な場所に出かけたので様々な風景を撮影することが出来た。午前中は辻堂駅周辺の外回り。辻堂駅前のテラスモール湘南内はリニューアル工事のため閉鎖されているスペースが多かった。正午過ぎに仕事が一段落したので辻堂駅南口から徒歩1分ほどの場所にあるCOOKER'S GRILLで昼食。ランチメニューである1300円のコルビージャックチーズバーガーを注文。値段相応のボリュームで、バーガーのパティは肉々しい味わいでなかなか美味しかった。他にも興味をそそるバーガー類があったので辻堂での昼食時にまた立ち寄りたい。昼食後に東海道線で小田原へと移動。すっかりと葉桜の風景になったお堀端ではツツジが咲き始めていた。お堀端から南堀へ。御感の藤も花が咲き始めていて、鳥よけのネットがかけられていた。ツツジや藤の花を見るとだんだんとGWに近づいていくことを実感する。午後5時過ぎに所用のため渋谷へ。渋谷駅で下車するのは10年ぶりくらい。駅周辺は人も車も多くて雑然とした感じで落ち着かない。渋谷駅前のスクランブル交差点は歩行者用信号が青になるたびに人だらけ。外国人観光客の撮影スポットになっているようで交差点の風景を撮影している外国人が多かった。明日も東京で仕事なので何か美味しいものでも食べてから小田原へ帰りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )