小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月26日、小田原は夕方まですっきりとした冬晴れ。日中は小田原周辺の外回りだったので、移動途中に好物のサンドイッチを購入して、おだわら諏訪の原公園で休憩した。移動途中に少し時間に余裕が出来たので、井細田のモン・サン・ミッシェルで昼食用のパンを購入しておだわら諏訪の原公園へ。小学校が冬休みに入っているので、子供連れの来園者が多くて公園内は割と賑やか。広場脇のベンチで昼食。モン・サン・ミッシェルで、ベーコンエッグサンドとチキンカツサンドとホタテクリームコロッケサンドを購入して計680円也。220円のホタテクリームコロッケサンドは新商品で食べるのは2回目。クリーミーでまろやかな味わい。チキンカツサンドはブログで紹介するのは久しぶりだが、好物なのでちょくちょく購入している。チキンカツサンドは、最近になって味付けがマヨネーズと辛子マヨネーズの2種類になったので食べ比べてみたい。午後の外回りはタイトなスケジュールだったので、写真を撮る暇がほとんど無くて午後5時前に松田町で一段落。夕景を眺めようと三角堤公園近くの河川敷へ。穏やかな夕暮れで富士山のシルエットが良い眺めだった。次の移動先まで約2時間ほど余裕が出来たので、大井町金子にある釜めし茶屋いしいで夕食。以前、一度だけランチに訪れたことのあるお店だが、今は夜のみの営業。釜めし茶屋いしいのメニューは大まかに、釜めし・定食・雑炊・肉系の一品料理など。釜めしメニューの中から1450円のおこのみ釜めし大盛りを注文。おこのみ釜めしは、鶏・あさり・鮭・イクラ・海老・蟹が具材で見た目が華やか。しっとりと炊き上げられた釜めしは、出汁の旨みと香りがしっかりと感じられてご飯だけでも十分美味い。季節限定のカキ釜めしも美味しそうなので、タイミングが合えばまた訪れたい。夕食を済ませ、午後7時前にダイナシティへ。久しぶりにダイナシティを訪れたら、フレッシュネスバーガーが閉店して空きテナントになっていてびっくり。年末挨拶を終え、伊勢治で来年の手帳を購入して帰宅した。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )