小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月30日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。正午過ぎに散歩がてら小田原駅前にランチに出かけた。小田原駅前に向かう前に小田原城址公園内を散歩。休み期間中なので本丸広場は観光客で賑わっていた。小田原城址公園から青橋経由で西口方面へ。レーベン小田原 THE TOWERの建設現場はフェンスが4階くらいの高さになって、離れた場所から眺めても存在を感じるようになってきた。来年の年末には、どのくらいの高さになっているのだろう。小田原駅のアークロードを通り東通り沿いへ。東通りは駅側は観光客で混んでいたが入口側は閑散としている。イベントメニュー目当てでママパパ タンドリー&ダイニングでランチ。今日のイベントメニューは1380円のグルン料理ワンプレート。ネパールのグルン族の伝統料理を取り入れたメニューで、干し肉を使った惣菜やカレーが異国感のあるユニークな味わいだった。ランチを済ませ午後は曽我梅林までポタリング。千代小学校南側のあぜ道をゆっくり自転車を走らせる。田んぼの蘖もすっかり枯れてしまい冬らしい風景。曽我梅林で自転車を停め、早咲きの梅を探しながら散歩。ポツポツと花を咲かせている木が10本近くあって、ささやかな観梅を楽しめた。明日も地元でのんびりと散歩をして過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )