「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県嘉麻市牛隈 ・ 交通公園 「 旧上山田線大隈駅跡 」

2020-11-14 14:41:05 | 廃線路

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅跡の横には県道442号線が通っている

 

 

 

 

 

戦後の復興を支えた筑豊の炭鉱地帯は、

石炭積み出しのための路線が多数存在していた。

その産炭地帯の一つが筑豊南部を走っていた上山田線である。

 

この線は、当初明治28年 ( 1895年 ) 4月5日、

筑豊鉄道によって飯塚~臼井間 ( 7.0㎞ ) が開通。

明治30年 ( 1897年 ) 10月1日、筑豊鉄道は九州鉄道に合併。

同時に飯塚~臼井間を筑豊線と改称した。

明治31年 ( 1898年 ) 2月8日には臼井~下山田間 ( 5.4㎞ ) が開通し、

さらに、明治36年 ( 1903年 ) 12月20日に上山田までの2.8㎞が開通した。

明治42年 ( 1909年 ) 10月12日に線路名称を統一した筑豊本線となった。

旧上山田線の大隈駅は大隈ではなく、牛隈の交通公園内にある。

 


第12位 みずがめ座のラッキーパーソン  「 物を大切にする人 」

2020-11-14 08:30:58 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今日の二回目の散歩に行って来た。

天気がすごく良くて快適だった。

今日からパ・リーグのクライマックスシリーズが始まるので、

ウエイトトレーニングをした後にゆっくりと観戦したいと思っている。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は 一気に下がって最下位の12位で、

ラッキーパーソンは、

 「 物を大切にする人 」 である。

 

印象だけで人を判断するのは危険?

外見に惑わされず中身を見極めよう!

 

 
二十八宿  柳 ( りゅう )  造作、婚礼、葬儀などは凶。
 

     今日のコトバ


  分相応に風が吹く
 

風と言うものはその人に相応しく吹いてくるの意から、

人はそれぞれの立場や身分に相応しい暮らし方があるものだということ。