「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県嘉麻市 「 遠賀川源流点 」

2020-11-20 15:56:34 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

源流点には細い水がちょろちょろと流れていた

 

 

 

 

 

国道211号線沿いに立つ案内板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返って来し方道をたどると開けているのが分かる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源流点に近づくにつれ川幅が狭くなる

 

 

 

 

遊歩道の行き止まりの奥に源流の基がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源流から流れてきた下に出来た水溜まり

 

 

 

 

 

遠賀川の下流では大河になる ( 直方市 )

 

 

 

 

 

河川敷が公園になっている ( 直方市 )

 

 

 

 

 

北部九州最大の川である遠賀川 ( 全長61キロ ) 、

その源流は嘉麻市の馬見山 ( 978m ) の山中にあります。

そこから湧き出た水は、穂波川や彦山川など多くの川と一緒になりながら、響灘へと注ぎます。

遠賀川は、とくに筑豊地方に古来より稲作文化を形成し、

近代になってからは、石炭産業を支えたことから、

人々の間では 「 母なる川 」 と呼ばれてきました。

嘉麻市をはじめ、飯塚市、直方市、中間市、北九州市など6市13町1村を流れ。

流域面積は1026平方キロメートル。

およそ67万人がその流れの恩恵を受けています。

多くのまちに、人に豊穣をもたらす川の源流があることは、嘉麻市の大きな誇りです。

また、遠賀川は九州で唯一の鮭が遡上する川としても知られています。

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 羊毛の上着 」

2020-11-20 06:00:31 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

昨日の夕方から降り出した雨は、

夜半過ぎにかなり降っているような音がしていたが、

今朝、散歩に出る時はスッカリと止んで、雲の隙間から星が見えた。

今日、一日頑張ったら3連休になる。

その休みを糧に頑張りたい。

そんなコトを思う今日の順位は3位で、

ラッキーポイントは、

 「 羊毛の上着 」 である。

 

素直に行動して正解?

自分自身の直感を信じよう!

 
 
 
  二十八宿  亢 ( こう )  婚礼、物品の購入、裁縫、種蒔きに吉。建築に凶。     
  
         今日のコトバ
  
      誠実にまされる知恵なし
 
 ( ディズレーリ  1804~1881  イギリスの政治家 )