八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

牛乳寒天ソーダ

2020年06月17日 18時51分00秒 | ジュース/ドリンク
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後西の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル、気温は22~27℃の予報です。
※定期船とANA1便は通常通りです。(2便と3便は減便中です)

昨日の予報より晴れませんでしたね。6月17日(水)です。八丈富士は久しぶりにくっきりと見えましたが、お洗濯をパリッと乾かすには日差しに乏しい一日でした。夕方になったらシロアリが飛び出しましたね。今日はあちこちでずいぶん飛んでるようです。


牛乳寒天ソーダ

窓を開けてもなんとなく湿度を感じるので、こんな日は爽やかドリンクが飲みたくなりますね。
昨日、牛乳寒天を作ったので、ジャージーカフェの真似して牛乳寒天ソーダを作ってみました。



左から、ブルーベリー、八丈フルーツレモン、ヨウモ(ヤマモモ)です。ブルーベリーと八丈フルーツレモンはジャムを使い、ヨウモ(ヤマモモ)はシロップを使いました。


牛乳寒天レモンソーダ

牛乳寒天を入れたグラスにJA八丈島女性部の八丈フルーツレモンマーマレード加えて炭酸で割りました。※甘みが足りない場合はガムシロップを足してください。


ご本家はこちらです。


牛乳寒天ヤマモモソーダ

昨年はヨウモ(ヤマモモ)いただいたのでシロップを自分で作りましたが、今年は入手できなかったので、『多花園』さんからお譲りいただいたヨウモシロップです。昨年、作り方をお教えしたので、多花園さんの大きなヤマモモで作ってお子様たちに送ったそうです。よかった。^^


牛乳寒天ブルーベリーソーダ

こちらは市販のブルーベリージャムで作ってみました。ちょっと色が激しすぎますかね。今度は杏ジャムで作ってみたいな♪



梅雨時~夏の冷蔵庫に欠かせないのはポカリスエットと炭酸水です。よく売れています。炭酸水を冷やしておくといろんなアレンジドリンク楽しめますのでおすすめです!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
※トクバイでのチラシ掲載も現在お休みしています。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする