八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

父の日メニューはお寿司や刺身の和食が人気!

2020年06月20日 18時02分00秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、曇り時々晴れ、波2メートル、気温は20~24℃の予報です。
※本日の定期船とANA1便は通常通りです。(2便と3便は減便中です)

爽やかな一日でしたね!6月20日(土)です。朝、窓を開けたら湿気のない涼やかな風が吹き込んできて、やったー!と思いました。外にいるのが気持ちいお天気でしたね。

さて、明日は忘れてならない『父の日』です。プレゼントやご馳走の計画は立てていますか?
今日は父の日に喜ばれるお料理をご紹介したいと思っていたのですが、何を載せるかなかなか決まらず、思い立ってツイッターでアンケートをとってみました。


昨日聞いたアンケートなので20時間ほどで締め切り、日数が足りなくてお答えくださったのが22名だけのアンケート結果ですが、わたしが思っていたのと違う結果になったのが面白いと思いました。

若い層が多いツイッターでのアンケートなので、わたしは肉が強いと思ってたんですよね。ところがアンケート途中で6名ぐらいの時点で見てみたら、100%お寿司やお刺身だったんですよ。 たぶん八丈島の方が最初にお答えくださったのかもですね。(アンケートは無記名ですからわたしの想像です)

結果はご覧の通りで、やはりお寿司やお刺身の和食が人気で、もう一方ではお子様の作ったお料理が食べたい派がいました。なんと!居酒屋風おつまみはゼロ!わたしはおつまみ載せようかな~と思ってたので、アンケートしてよかったです。やはり特別な日ですから、ご馳走感のあるものが良いようです。


お刺身盛り合わせ

八丈島産のお刺身をいろいろ盛り合わせてみました。父の日らしいご馳走ですね。


ツイッターで本日の八丈島産お刺身をご紹介しました。明日はお父さんの好きなお刺身盛り合わせはいかがでしょうか?


島寿司(桶盛り)

また、明日はご家族でお父さんのために島寿司作ってみるのもいいかもですね。寿司種セットはあさぬまにございます。お子様がお父さんのために島寿司握ってくれたらお父さん泣いちゃうかもね。※これまで島寿司体験教室で何度もお子様が体験してくれましたが、どの子でも握れます。形が悪くても上に寿司種(ネタ)をのせるので、おにぎりよりきれいに作れますよ。

*島寿司のすすめ★島寿司を作ろう!
島寿司の作り方はこちらに載せてあります。


島寿司(銘々盛り)

お皿に盛り付けるとこんな感じです。


明日葉茶わん蒸し

お寿司やお刺身に合う和食といったらやはり茶わん蒸しですかね?三つ葉の代わりに明日葉入れた茶わん蒸しは八丈島感あっていいかと思います。

*もっと気軽に茶わん蒸し♪(2014年10月29日)
茶わん蒸しをおいしく作るポイントはこちらの記事に書きました。どうぞご参考になさってくださいね。

明日は楽しい『父の日』をご家族で過ごせますように。全国のお父さん、お疲れ様です。いつも家族のためにがんばってくれて、ありがとうございます!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする