山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

「レ」と「フ」だったんだ!!

2023-06-16 23:35:46 | 自動車・エンブレム

 スバルのエンブレムといえば、星座のスバルである「六連星」マークをよく見る。 富士重工が旧中島飛行機系の企業を吸収合併した姿がロゴに表現されている。その原点を忘れまいとする社是が伝わってくる。このロゴは2003年には使われ始めたようだ。

          

 しかしその前段で使われたロゴがある。それは「レガシイ」という意欲的な高級車だった。それは1980年代に襲った富士重工業の倒産の危機を救った車種だった。自社で培ってきた航空産業の技術を生かしたエンジンや内外装などを創意したことで販売実績をあげたのだった。外国人が好きな盾のデザインの中に「レ」と「フ」の字が読み取れる。

          

 「レ」とはレガシイ(LEGACY)のカタカナと英語の頭文字を採用しているようだ。その下に富士重工の「フ」の字を配置している。このデザインの中に起死回生の願いが感じられる。これらのロゴは、二代目・三代目前期に使っている。それ以外の期間は「六連星」マークだ。したがって、本車種は、ロゴの変遷はあるが「旗艦車」として現在に至る。門外漢のオイラにはわからないが、その経過はあらゆる技術の総意をそのたびに駆使・発表している。「レガシイ」とは遺産の意味だが、「後世に受け継がれるもの」の意味でもある。そんな心意気を感じる作品となっている。7代目は2019年北米で販売。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸を開けたらオニかギンか?? | トップ | ジャングル化した梅林へ!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自動車・エンブレム」カテゴリの最新記事