トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

小西家 トム、もういくつ寝ると!

2009年12月28日 10時57分40秒 | 日記
年末ですね~ この頃になると 何故かそわそわしますね、
別に普段と生活が変化することも無いのに、 ですが
何故か そわそわ!

これって冬篭りの用意をしなくてはと 思うわけですかね?
自宅でテレビを見たり 今年の遣り残したことや整理など、
そこで食料など買い込んで お宅状態 になる準備ですか

元気なアウトドア派は帰省を始めとしてスポーツや海外へのトリップ
に出かける それでやはり そわそわ、するわけでしょうね

家でノンビリと言う人も 実はノンビリなんて出来ないわけで
暇に慣れてない人々にとっては せいぜい3日間が限度で
だんだんイラついてくるわけですね

夫婦喧嘩は正月が一番多いというのも分かる気がします
そこで 
早く仕事がしたいとか もう充分休んだよとか言い出す始末
最近は正月と言っても お店は開いてるし 別に普段とは
変わらない生活が出来るし 問題無し!なのですけどね

初詣というシキタリも厄介です 2日に行くのが本来と聞いたことがありますが
これも元来 年間を通じて何度も参拝している人にだけ言えることです
私のように一度も行かない者は 初詣とは言えないのでしょうね

神仏!これは 神が嫁さんで仏が自分 と言うことだろうと思ったりします
お互いに拝みあえば 不都合はないので仲良くやってください

今年も来年も 実は何も変化はしない訳ですけど 希望的観測が
優先しすぎると期待はずれになって寂しくなるわけです
今年の正月の事を思い出したら わかる筈ですよね

そんなこと言ってる自分が実は 今一番、希望的観測をしているのですが!
そんなこんなで 皆さん良いお年を!! 






小西家 トムのラストオーダー

2009年12月25日 11時55分04秒 | 日記
メリークリスマス!皆さん
一人で過ごした方も 恋人と過ごした人も 皆で騒いだ人も 
家族で過ごした方も 良いことがありますように!

昨日のイブの東京都内は混雑してました 
だけど なんか穏やかな雰囲気?でしたよ
それでも結局 茨城の神栖から静岡の清水市まで
10時間かかってしまいましたね

大阪の自宅近辺では工場爆発!などと言うニュースで
あ~大阪かー!と思い出したりしてましたけど

音楽もクリスマス関連ばかりで各局のラジオパーソナリティー達の
無能さを披瀝してましたね ホント!同じ曲を5回は聴いたものです

私は今年最後の航行ですね 広島の三次と廿日市に行って
明日で私なりに仕事納めと言うところですか。

ところで
正木氏が営業用スピーカーの製作をしたとの事、エンクロージャーの製作は
精密な作業なので寸分の狂いも許されませんね、
しかし 自分でアンプやSPを作れると言うことは
素晴らしい!  

材料はマホガニーみたいですが 日本では高価ですから
なかなか柾目板が手に入らないと思います
バスレフにしたのでしょうか、
以前のJBLのSPはどうしたのでしょうか 日本にあるのですか?

照明と音響設備が出来上がればあとは 箱(お店)の選定ですが
日本では地下が私はお薦めですよ、以前の立町のキャラバンを参考に出来ますし
ファイブも地下ですよね これは大音量が出せるメリットがあります。

やる!と言ったらやる人なので 楽しみにしています
どちらにしても2010年の話ですけど 
いろんなアイデアがあると思いますが
音響のプロがディスコクラブを作るとこうなる! 
といった感じで行きたいですね。

写真は正木氏宅のオーディオルームだけど改築したみたいなので
古いかも?です










小西家 トムのクリスマスイブ前夜

2009年12月23日 04時44分01秒 | 日記
岡山バイパスで強烈な眠気に襲われて 起きろ!と言う自分と
眠たい!と言うオレが戦って 結局 出口付近のPで寝てしまった
これには勝てない、

小一時間も眠ると携帯の目覚ましコールが鳴り 再び元気になった
よく考えると4日間の日付けが過ぎている 今日は帰ろう
そう思ったね

帰ってもすることは風呂に入ることくらいなんだけど
厚木の綾瀬から8時間で倉敷までは ちと、きつかったですね
3日間の疲労も あるしね。

ところでクリスマス、and正月 皆さんなにをなさいますか?
普段は出来ない 心の交流をする時期ですから
レターを書くなり 電話をかけて親交を深めてみましょう

家族のいる方は 物ばかり贈るのではなくて 優しさや
愛を 少しでも良いのでプレゼント!
と言う具合で来年も良い年になるでしよう

なくしてありがたみが判るのは 親と金だけではないと
思ったりします。 

さてさて 私は今年のクリスマスイブは仕事ですね 
普段は遊んでいるのでね!
今から 茨城県の神栖へ行きます 房総半島の北端ですね
茨城のかたは宜しく!

正木さんそれに木村君、岩本SENSEさんメールやコメントをサンクス!
今週は1000回を超えるアクセスがあって うれしく思っています

最初は 訪問者が4人でしたが 継続は力なり の格言どうり
徐々に増えてくるのが素敵な予感です

写真はSENSEの店内、まだあまり詳しくないので紹介は
おこがましいのですが 岩本SENSE王さんから了解を
頂いたのでUPします

ダーツバーとでも言うのでしょうか 皆さん食事をしたり
お酒を飲んだりで ワイワイとやってますね
このシーズン是非一度行ってみてください SENSE王に会えるかもです、

平日はお昼もやってます 夜が本番、週末は狙い目ってか!
だけど安心なお店ですので どうぞお気軽に!
場所は 新大阪駅の近くです

Sense CafeBar
アドレスは淀川区宮原5-5-15-1F 電話06-4807-2265です
トムのブログ見たと言っても料金は同じです、がハンサムなバーテンや
可愛いい女子バーテンに 優しくしてもらえるかも知れません

 













小西家トムの神奈川三昧

2009年12月20日 20時40分45秒 | 日記
綺麗な夕日に巡り会える瞬間って あまりないけどね西田ひかる君の場合 連発してるみたいです

彼女の本籍地の神奈川にいます 大磯付近で車中泊まり 今日は富士山が雪をすっぽり被って見事でした

昨日は千葉松戸市で 明日は藤沢市と御殿場市
さらに綾瀬市から広島ですね

ひかる独りファンクラブなのでなんでも関連付けて
納得したりしています

写真は西湘バイパスから見た大平洋です

それから岩本さん電話ありがとう 今度お店の紹介させていただきますね

小西家 トムの夕暮れ時の予感

2009年12月18日 12時50分05秒 | 日記
どうやら 取り越し苦労ではなかったみたいです 昨日のブログで地震の話を
してから 私は仕事で何故か静岡県へ行ってきました 17日の午前中で仕事も終わって
帰路につきましたが その後M5クラスの地震が頻発していますね

予感的中というところです 予知能力は子供の頃から在ったみたいで
主に動くもの例えば 飛行機とか列車とかの事故なんかを予知したことが
ありますね

亡母にそのことを言うと 決まって まぁ!大変 防空壕は何処?
とにかく妄想癖か虚言癖の氣があると思っていたみたいで
人様に言ってはいけませんよ!と取り合ってはくれませんでしたが。

亡父にいたっては 誇大妄想狂というレッテルを私に貼り付け
それでも話を続けると この馬鹿ものが!と怒っていたものです
そして事故が起きると そちらの興味の方が優先していて

私が だから言ったじゃない などと言おうものなら
たまたま当たっただけだ いつも言っていれば 何回かは当たる!
と にべも無く消去モードに入りました

それからは大人になるまで その予感を人様に言ったことはありませんでしたが
その能力は変化して 事件の予感や 病気の予感 などが追加されていて
写真を見ると 何となくではあるのですが その人の病気が判りますね

もちろんそれは 誰にでもある能力なのです なんとなく行きたくないとか
あの人と会いたくない 何かをしたくない やりたくない 
その感情は心の中で自然に計算された結果なのだと思います

こんなことを書くと また誰かに怒られそうなのでこれくらいにして置きますが
仕事上日本国中 色々な場所に行きますが その土地の持つパワーとでも言うのか
磁力とでもいうのか そんな力を感じることがありますね

私の好きな場所は安芸の宮島でしょうか あそこは落ち着きますね
以前友人と行った時 夜は本土に渡るフェリーは無いよ、と言ったら
途端にナ~バスになって 帰る!カエル!のコーラスになったことがありました

だけど若し、恋人に誘われたり 奥さんに宮島行きを誘われたら用心!?
宮島は女性の神様なので 焼きもち焼かれ別れる事になるかもですよ
まーこれは冗談ですが

写真は宮島の対岸 大野町から大竹方面です 左の方に宮島がありますが
写っていません 日本の夕暮れですよ ひかるちゃん!

小西家 トムの取り越し苦労って?

2009年12月16日 14時50分35秒 | 日記
高知県の土佐湾を震源とする 震度4の地震がさきほどあったようです
最近では珍しい震度なので 気になりますね

やはり地震は防ぎようが無いので怖いです 私自身は今まで大きな地震には
遭遇したことがありませんが 家にいても用心というか ある程度の
対策を考えています

そのひとつがスリッパなんですが 外で履くタイプの頑丈なのを使用しています
部屋の中で履くのには少し抵抗がありましたが 今は慣れました

これはガラスなどが割れて足を怪我するのを防ぎます それと各部屋のドアは
開けて寝ます 建物が傾くとドアが開きませんからね 
大工の経験から なんとなくそう思っています

出口のドア付近には大型のバールを格納しています これは鉄製のドアを
こじ開ける為のものです 

先回の阪神大震災の時は蛍光灯が落ちてきたみたいです
吊り下げタイプの蛍光灯は特に危険ということらしいです
揺れて天井に当たり ガラスなどが飛散するそうです

地震は何分間か揺れ ここで怪我をするとあとが大変です 私などは
最上階に住んでいるので エレベーターが止まると動きが取れなくなりますね

亡父は人生で3回大地震に遭遇していますが 阪神が一番ひどかったと
言ってました

箪笥の下敷きになって肋骨骨折でした 神戸に比べると まだマシだ
などと言ってましたけどね 

家にいてこれだけ危ないのだから 外で遭遇したら もう運ですね
だけど私の持論で恐縮ですが 人間は心配している事柄では死なない
という事です

案外と風を引いてポックリと逝くかも判りません 用心も度が過ぎると
アホらしくなります 気楽に行きましょう!

小西家 トムのアバウトなブログ

2009年12月12日 05時42分22秒 | 日記
早いものでトムチャレンジャーのブログも 今日で6ヶ月が経過しました
以前はブログなんて なんで書いたり読んだりするの? 時間無駄じゃん!
と思っていて 多分私はやらない! と確信していました

ところが毎日でもないにせよ せっせとネタを考えては書き込んでみたり
街中で出くわした 興味のある事などは これはブログにオンエアーだよ!
などと勝手な取材記者になりつつ在る 自分がそこにいます

それも自分だけの日記なら プライベートな記録として残せば良いのだけど
ブログは 不特定多数(あまり多数でもないが)の方が読んでいて下さるので
あまり手前勝手な書き方では 不愉快になるだろうし 楽しくない。

最近は出会う人に 自分のブログの宣伝をしている 見てね読んでね!程度の
アプローチだけど 以前の自分が思っていたのと同じ拒否感を感じさせる人も
中にはいますね

パソコンが無いからとか言うので 携帯で見れますよ?と言うと 
あきらかに話を変えようとするみたいです お金掛かるの?
などと聞かれると 逆にこちらが話を変えたくなってきますね

確かに何某かの通信料や電気料金は発生しますが そこまで言う早見優!の状態です
古!

携帯のカメラで写真を撮るのですが 07年製のSH903itvなのでメインカメラの
画素数が200万画素 これは少ないと言うべきなのか? 
現在の最新型SH02Bが1200画素くらいなので やはり少ない!

新型と比較すると ひどく見劣る感じがしますが 
以前は(そんなに以前でもないが)30万画素で充分使用できたわけだから 
自分的には問題なしとしていますけど
本音を言うと携帯を変えようかな と思っていますね

私のブログ トムは想い出もリサイクル で書いた気がするけど
携帯メーカーは機能を小出しにして 新型と称して売り出している気がする
今は1200万画素だけど1年後はどれくらいになっているだろう

それにしてもDO社の携帯電話が高い!通信料金も安くならない!そしてそれほど
役に立たない SB社の携帯も使用していますがここは毎月2000円強の支払い
で済んでいるので 余計に高いと感じますね

なんか愚痴っぽくなってきたので ここらでお開きにします
これからも宜しくアクセスしてくださいね!

写真は愛娘の幼少期 ポラロイド写真です
多分本人も見るのは初めてでしょうね 夢中で何かをやってます
場所は広島市鉄砲町の自宅屋上で 後ろに見えるのは天満屋の駐車場です。



 

小西家 トムは2010年宇宙の暇!

2009年12月11日 11時48分09秒 | 日記
何か なんにもしていないうちに今年も終わりそうな感じです
私の場合仕事が途切れてしまって どうなるんだろう来年は?と言う 
漠然とした不安がありますね ところで来年と言えば2010年!

昔の映画で2010年というのがありました この映画はアーサーCクラークの
2001年の続編みたいなのですが 28歳ごろにビデオを買って何度か観ました

内容は木星探査に行く宇宙船の話しですが 最後は木星が爆発して
終わりと言ったものです 勿論あのスーパーコンピューターのHALが出てきますが

型番は9000くらいになっていて 以前のHALの異常な部分は製作者の手によって
修復されて新型HALとして登場しています

モノリスも当然出来ますが このモノリスだけは象徴的で抽象的なので
意味不明といった存在のまま 映画は終わります

現代の2009年で考えると 映画よりも技術の進歩は遅れています それも
かなり遅れていると言った方が良いかもしれませんね しかし

映画の中では自由に不可能が可能になるので 作者の思いつきで なんでもあり
の状況が作られます 当時はCGがまだ映画に参加していないので セットでの
撮影なのだろうと思いますが それにしてもリアルに描かれています

古い宇宙船に乗り移るために 宇宙遊泳をするシーンなどは上下の感覚が
無い宇宙空間のイメージをうまく捉えています 

地球にいるから 上下の感覚があるわけで 宇宙では上も下も無いのだ
ということに気付かされた映画でもあったわけです まさに擬似体験です

若い頃からSFや宇宙モノが好きで読み漁りましたが 最近の宇宙物というか
外国映画のシリーズなどは どこか辻褄の合わないストーリーや
シーンが多く 観ていて それって違うだろ!?と言ってしまいます

人間を冷凍保存するくらいで何年もの航海を出来るなんていうのも
変な話で 細胞単位の復活は現代ではまだ証明できていない筈だろうし
それに挑戦しようという人もいない 失敗すれば自殺行為ですから

したがって一日8時間くらいの睡眠で25000日生きれば だいたい終わりが
近くなる人生を送る事が この地球号の乗員の使命と義務かもしれない
いや まったく 暇なのでダラダラ書いてしまいました

2010年まであと3週間 皆さん頑張ってね!


 

小西家 トムの祭のあと!

2009年12月09日 13時02分40秒 | 日記
酔っ払って帰宅し 部屋でブーツを脱ぎ捨てている 朝になって なんでや?これ! 記憶が曖昧模糊としている
 
初めて記憶を失くした酩酊は若い頃だったが その時は
朝起きると 凄く気分が良くてメチャ元気だったが
昼ごろ 昨夜の事を思い出そうとしても 記憶が無い

段々と不安になってきて 昨夜のことを確かめる為もあって友人に
電話をする すると 大変だったよ!トム!もうAさんは怒ってるし
Bさんは帰ってしまうし 謝っていた方が良いと思う!

なぬ!何をやらかしたんだ? と言うわけで皆さんに連絡とってみるわけ
そんな時は冷や汗が出るけど 皆さん酔っ払ってた訳だから
それぞれ記憶が曖昧で べつにたいしたことでは無い話だ

態度が悪かったとか意見が衝突したとかくらいの話 最初に
連絡した友人が一番酔っていて トラぶっていた事などが
判ってくると なーんだ!そうだったのか と言う具合で
安心する。

そこで友人に再度電話をして やー凄かったらしいね!オレも酔っ払って
記憶が定かじゃないけど 君も謝り電話を入れといたほうが良いと思うよ
実は 友人も記憶が途切れているらしく ナ~バスになってるようだ

とにかく無礼講というのは建前の話で 酒の席では酒は飲んでも呑まれない
覚悟がいるみたいです これから酒宴の機会が増える季節 皆さんも
お気をつけて臨んで下さい

二日酔いは夕方になると直るので それまでの辛抱です 自分を責めたりせずに
これも酔い方のひとつ と思って経験してみるのも良いかもしれません。

余談になりますが 仕事で飲んでいた正木氏はお店を3軒持っていた頃には 
ヘネシーを何本も空けるほどの酒豪でしたが 肝臓をやられてからは 
ピタリとお酒はやめたと言うことです 
やはり体が大事ですからね。 



小西家 トムは明石タコ焼きに感激!

2009年12月07日 09時02分15秒 | 日記
12月に入ってからはドライビングの仕事も無いので 核酸ドリンクの仕事に
力を入れています 年末と言うこともあって明石のセミナーでは大忘年会でしたが
終了が遅くて帰路が大変なので 我々のグループだけでプチ忘年会をしました

写真は長老の松川女史とても70歳には見えませんね 食しているのは明石名物の
たこ焼きです これは以前からの友人の土井さんが 明石の方なので聞いてはいましたが 
美味しいのでビックリ!

たこ焼きにはソースをかけてと言うのが常識なので お汁に漬けて食べるのは
初めてでした 一人前15個でシンプルにタコしか入っていませんが
絶妙な味がします 流石に明石はタコが名物なので これもぶつ切りで
頂きました

たこ焼きで満腹になります 明石の商店街にあるお店でしたがまた行くつもりです
商店街は海の幸で一杯でしたね 

 

小西家 トムの清廉な食生活

2009年12月04日 17時44分47秒 | 日記
デフレスパイラルだと言うので とにかく安価なものが買えるし物価は下がる傾向に向かっているようだ 
高値を維持している商品は見向きもされなくなっているようだ

しかし収入も減っていて物価とリンクしている状況ではないようだ 良いものは
やはり値段が高いし それは以前では当たり前に買っていた製品だ

たとえばコーヒーなんかも あるメーカーでは安くなっていない
他のメーカーのものは安いのだが 味が私には合わない 以前安いので購入したが
途中で飲むのをやめて 元のメーカーに戻したことがある

牛丼が高いと感じるようになっていたら 今日あたりM屋が値下げしたようだ
Y野屋は売上不振と言うニュース やすいお弁当が出回っているかららしい

スーパーなんかも安売り商品が多くなっている 1,000円でオカズを買う場合
10品目くらいが買える まず納豆、豆腐、ちくわ、かまぼこ、ボンカレー、キャベツ、たまねぎ、ラーメン、うどん玉、
 探せばまだまだ有るわけ それに曜日のセールなどで卵が1パック10円などというのもある 

牛肉は変わらず高いので 豚肉か鶏肉にランクダウンしてしまうが 
案外と調理しだいでは美味しく頂ける 安くなった分でサラダを添える
などの工夫をするわけね。

それでもたまには贅沢がしたくなる そんな時はメインの一品を高価な
食材にして楽しむのです

野菜ソムリエの西田ひかるさんのブログによると 彼女は食材を見つけるとその出来上がりが
想像出きるらしくて あれを和えてとかこれを混ぜてとか言う風に
味が出来上がってしまいます 

なるほどと言うわけで そのように作って見ますが 詳しいレシピはなくても
好みの味加減にして食します

写真は自作トンカツです 以前元調理師の友人が作った黒いトンカツの
トラウマから脱出する為に 今回作りました やはり狐色が好きですね!

男やもめに蛆が湧く なんて言われたのは昔の話で今ではヘルシーな
食生活ができています ダイエットの必要もありませんね。



小西家 トムのエピネフリン

2009年12月03日 01時00分02秒 | 日記
安息も長くなるとアドレナリンが副腎から出なくなって だらけてしまう
適度なストレスは人間には必要なんだなー と思ってしまう

アドレナリンって言うのは副腎髄質ホルモンで 十三のホルモン焼きでは
補充できない代物だ これは実は日本人(高峰先生)が発見して結晶化に成功したわけだが

アメリカでは同時期(1900年頃)に研究がされていて少し遅れて発表された その名が
エピネフリン だからアメリカで アドレナリン出まくりよ!と冗談を
言っても通じない エピネフリン出るねー!と言わないとね!

ERなんか見ているとエピネフリン1mgを投与とか言うシーンがあるが
効果は2,3分しかない 普通は点滴で投与する

とにかくストレス応答を起こすわけだから闘争本能に火がつくってわけ
戦闘中に腕が無くなっても気が付かない なんてこともこのアドレナリン
が働いているからに他ならない

何か面白い事を熱中してやっている時は疲れない しかし家に帰ると
もうグッタリなんて事あるけど これもアドレナリンが出なくなるから
だと思うね。

人間と言うのは上手く出来ているわけね 良いことがあれば悪いこともある
それでバランスが取れている 良いことばかり起きたら その中の何かを
悪くしないと釣り合いが取れなくなるようなもの その逆も然りだね

病気の人は健康を願って居るが 健康な人は案外 その有り難味がわかっていない
いつまでも健康に生きていくと思い込んでいる 斯く言う私もその一人
禁煙など考えもしないし不摂生極まりない人生を爆走中だ

いずれ病気になるか大怪我をするか 即死してくれればまだ良いが
生きて人様に迷惑を掛けるのではと考えると 夜もグッスリ寝れます。

身体は健康で働けるのに 生活保護を貰おうとする輩が 
何処か病気にならないと受給できないので考えを巡らせているので
精神病で申請すれば?とアドバイスしました 嫌な世の中です 

小西家 トムの安息の日

2009年12月01日 09時11分14秒 | 日記
平日なのに何故か休日のような感じ 日曜に働くからか?聖書では
安息日となっていて 神に感謝して休むのが習わしみたいですが

自分はキリスト教じゃないと言う方も 暦上ではそのカテゴリーに
従っている訳で 歴史と言うものが如何に影響力を持っているのかを
考えさせられます

世界の宗教は星の数ほど有るので スーパーで食材を選ぶみたいに探せば
自分に合った宗教に巡り合えるかもしれません  

ところで
私が気に入っているお話は かの孫悟空が自分の持つ力を自慢して
金斗雲に乗って地の果てまで飛んで行き 仏の持つ力を馬鹿にするシーンです

孫悟空は もう大分飛んだのでこれ位でいいかと思い そこにある大きな岩山に
孫悟空(青天大聖?)参上と大書して引き返します

帰ると仏に言います 地の果てまでひとっ飛び 
いくら仏でもここまでは出来まい! すると仏が聞きます 
その地の果てに何があった?

大きな岩山が有ったので 自分の名前を証拠に書いてきたワイ!と孫悟空が言うと

仏は笑いながら手のひらを広げて 親指にかかれた文字を見せて 
お前が書いたと言うのは
この落書きか?

孫悟空は釈迦の手のひらから出ることさえ出来なかった というお話
皆さんもご存知の話ですが この意味は深いと思いますね

釈迦はおろか家族や友人の手のひらさえも出る事が出来ない自分が其処にいるからです 
自慢したり高慢になったりは日常茶飯事で 人の気持ちを逆なでするような
言動や行動を平気で行っている自分が見えます。

生きている間は仏や神にはなることは出来ないし 人間なので当たり前なのですが
最後は仏に成れる資格だけは 皆さん持っているみたいです
早くなるか遅くなるかの違いだけ 

ケチって生きるのも良いかもしれませんが
何も持っては行けませんので 勿論パスポートも要りません
ここで言うケチるとは 精神的な物ですので誤解のないように

私の住んでいるこの近辺では笑顔すらケチって しかめっ面の人が蔓延しています
せめて朗らかに歩けないのか すると友人がボケをかましました

笑うと歯が寒い! 
私がつっ込んで 歯の無い人はどないやねん? 
ベロが寒いがな!
ケッチやなー!
 
ホンマしょうもない!アホちゃうか! 朗らかに笑います。

写真は我輩の右手のひら サイモンフレッシャーユニバーシティの
グラディエーションリングが光る。

カウンター