トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ギター三昧のパートⅡ

2020年10月31日 19時34分00秒 | 日記

結局は、一日中修理に携わってましたー、
分解して、部品を外したら、
なんと、貧相な造りに嫌気がさします、な






さすが一万円のギター、、、、アハ

五年前かな、購入してた部品の裏側とは
雲泥の差なんです、







なので
しばらくは考えました
ここで、部品取りをしたら
このピックガードは終わる?、、ョネ

しかし、難題が待ち受けています、
つまり
ギターのボディに入らないんです❗️

また、しばらく考えます、、あはは

結局、一か八か、
元大工の経験者はやります、やっつけます




中の出っ張りをドリルで削って幅を広げて
みます、しかしノミが無いのです、

飲み助の癖にノミが無い、、なんてねー

縦目にノコを入れたらドリルで数カ所の穴を開けてね、
あとはニッパで、かじりついて剥がしました、、、
必要性を感じることが無かったが、、
近日中にやはりノミを買いましょ、ガハ

で、
ネック先端の弦高が高くて
押さえても
音が出にくいのがありましたから、修正しました
紙やすりで、ゴシゴシ!

3.2mm高さまで下げたから、多分リラックスして弾けるハズ!

他にも、ブリッジやらスプリングの調整を
ほどこして、


スプリングは緩めです、この張り方に変更

厚紙一枚くらいの隙間が良いかなぁ、
ブリッジはまた今度、買い替えます
とくに不満は無いからね、

明日は弦を張ってね、
まず、音が出るか否かを試します、、
出ないなら、また、分解して楽しみます

というワケで、



立派なハムパッカーがダブルでシングルも一発ありの、フェンダーモドキが鎮座してます、、もう原型は想像出来ない、拍手!



またね。(^。^)















エレキギター修理、、その1

2020年10月31日 12時52分00秒 | 日記

昨夜はギターのツマミをクリーニングしようかな〜、と
気軽にツマミを外してね、、、迄は良かった




ギターに装着して
そうだ、!
ツマミもフェンダー純正品に交換したら、さぞかし満足感が有るに違いないと、Amazonで探します、、、

フェンダー製品は
4分の1インチかぁ、
だがノギスで測ってみたらサイズが小さいのですな、

そうだ!フェンダーギターのモノと比べりゃ良いんだ、、アハ


みると、やはりツマミは小さい、(左)
でも、こうなるとどうしても交換したくなるから、
ツマミをね、全部抜こうとしたら
トーンボタンが根元から壊れました!ゲッ


タオルを差し込んで引き上げるのが普通の
ボタン外し方、
で、
引っ張りをかけたら、、バキ?
なんて事?

軸が外れて再生不能に、、、ん〜


アタマの中で作業は大変なことに成ると
予感しました、な
なので、
今日に持ち越して、爆睡!、、あはは

貧乏時代の癖でね、どうにかして
弦を切らずにピックガードを外せないか?
と考えてみましたが、、

出来ない事は無いが、今回はやらない
弦は外して、テスト用に数本は残してみます、





さらに、交換用の部品は昔に買ってサイズが合わない、失敗したのが有りますから
それから、取る事にします、

ダブル、ハムパッカー仕様ですが、トーン部品は同じだと決めてます、ョネ
果たして上手く行くか?


裏蓋をはぐってスプリングを外し、
とりあえず作業に入ります





サドルも交換したくなります、が
今は、トーンボタンの修理交換が優先だね


やはり、弦は古くなったと感じます、
固着して
簡単には抜けないから、精密ドライバーで
押したりしたら、外れました、、ホッ!



ついでにイナーシャブロックの材質を検査
本来なら鉄製が鳴りが良いのですが、
亜鉛製ですね、〜
磁石が引っ付きません❗️、、
やはり
買い替えに心が動き始めますなぁ、、


と言うワケで初日は作業をやめます、
そんなに、慌てる必要が無いからねー

それに、どうやら交換部品はトーンボタンだけじゃ済みそうにないからさ、




自宅改造モデルの安いギター、は
何度も暇つぶし、を提供してくれるから
ある意味で、良い仲間って感じ、

今回はブリッジ交換したくなります
果たして、結果は?


またね。(^。^)











有名人と無名人の差

2020年10月30日 10時26分00秒 | 日記

今週始めにはインフルエンザ予防注射などしたから、
左腕が重いダルい感じが数日間はありましたし、
手首の痛みも重なりましたからねー、

結局は、
湿布とサポーターを二日ほどかまして、
養生したら、なんとか痛みも無くなりました、
なので、 昨夕方にギターを弾いて見ました、
手首に異常はないけど、ここは用心します

曲数は20曲くらいにセーブ、時間を空けてやりました、、、スッキリしましたね。






で、

ネットニュースで
有名人なの?、、初めて見た、知らんけど

トムはテレビを見ないから知らないが

有名人?の方が轢き逃げですか、
懲役10年罰金100マン以下やらかしてます

逃げたらアカン!逃げたらアカン!♪
轢いたら逃げずに119番♪


お名前はイトー?

初めて聞いたからさ
へぇ〜全国民が知ってる人なんだなぁ、
皆さま知ってました?

しかしながら
当然だが
顔には見覚えも無いし、、、別の世界?

別の世界と言うなら、、ダハ


アメリカの農家、今回もトランプに投票?


アメリカの農家、今回は、、、?



ニューカレドニアの有名人は誰やろな?


ナミビアにも有名人はいるハズやけど?

貴方も私も有名人
トムも一部の世界では有名人なんだろな
だって名前は有るよね
無名人じゃないから、、、ウフ


またね。(^。^)






選挙に出かけるカラードたち、、

2020年10月29日 14時03分00秒 | 日記

そりゃね、、大統領選挙では
勝つためには州知事なんかにも圧力をかけて取り引きするなんてのは
政治映画では当たり前に描かれる、、

実際には過去に沢山の例があるのが
サラマンダーを文字った
"ゲリマンダー"があります

コレは選挙区を区割りすることで、有利にすること、
1812年に
マサチューセッツ州知事のE.ゲリーが
やらかして大勝します、、なぁ

その方法は図を見たほうが理解が早い!
なので、Googleから引っ張り出しました






というふうに、自分の都合の良いように
選挙区を小分けにしながら、グループごとに勝ち続けるワケ、州知事の要請ですな

黒人やヒスパニック系や、その他のカラードを含めて、今回は多数の投票が行われたのは有りますが、選挙人が輩出されなければ、勝利には結びつかない、
なので
カラードの方々はゲリマンダリングを心配している現状です、
しかして
公正な選挙は行われるか?、、
利権がらみのアメリカ大統領選挙には期待は出来ない、、いつものようになる!

サラマンダーとは精霊とか妖精なんかの
呼び名ですが、
日本ではイモリとか、山椒魚?、

選挙区を区割りした俯瞰図がサラマンダーに似てたから、、、アハ


権力が介入する選挙区には少数民族なんかの当選は期待出来ないワケ、よしんば当選したからって力不足でなにも出来ない

だから、黒人たちが大挙して投票所に押しかけて投票したところで大勢には影響が
及ばないかも知れないねー、

基本的にアメリカは自由の国ではあるが
カラードに対しては正義の国とは違う、
代々
白色人種
白人の国なんだ!な。

タクアンを食べるから黄色くなったと
近所のオッサンが言ったのを信じていた
子供の頃、、あはは

黄色人種も、アメリカでは完全な差別対象だからねー、
トムの場合早く気が付いて良かった
いまだに気が付かない方々もいらっしゃる

ペコペコ頭を下げるのが、アメリカ人の
日本人物真似、、、笑えなかった❗️


またね。(^。^)







遠く離れてみれば分かるけど、

2020年10月28日 10時54分00秒 | 日記

昨日で広島に帰還して8年が経過したって事

長かったような早いような?、
済んでしまえば、あっという間に過ぎてねー

もう、アキマセン!って言いながら
いつまでやるつもり、と言う感じ

そう言えば、1977年トムが29歳の時に
打ち上げた、ボイジャー1号と2号、、



ボイジャー2号


何度も、あと数年でダメになるって予想
しかしながら、予想を裏切って現在も飛行しながら、
観測データを送って来てますが、

光速の情報データが地球に届くのは、なんと、
約17時間後だから、どえらい遠い場所に居るというワケやねー

先日
ボイジャー2号が
太陽圏を抜け出したニュースがありました
43年あまりかかったんだなぁ、、






さらに前には
冥王星付近で、ふり返って地球を撮影しています、"パールブルーのドット" と名づけられた、結構有名な写真ですょねー



よく見ないと分からないけど、帯の真ん中辺りにポツンと光って見えるのが、
戦争したり、コロナが蔓延したり、ロクな事をしていない人間がすんでる、地球!

宇宙から眺めたら
あまりに、小さな存在だと思いますわな、
誰の邪魔にもなりません、
なので
もしか
宇宙人から見たらゴミ以下?攻める気にもならないハズ、、アハ
しかし
尊大な人間達は、無視されるのが我慢出来ないから宇宙人が攻めて来るだの
アグリーな
エイリアンがやって来るだの、、

そんな映画を作り
ひとりぼっちの
寂しさを紛らわしますな、、悲しいアホやね

またしても、あと4、5年でボイジャーは停止状態になり、宇宙の果てまで飛行を続けるとの予想が出されてます、

良くやった!、、、ご苦労様。だね


またね、。(^。^)










外野からの野次!

2020年10月27日 21時06分00秒 | 日記

今日一日は、忙しかったかな?
トムも午前中は家の仕事して
午後からは出かけました、、

バスの中から見る
平和公園の原爆ドームは保存工事中です、

確かに風化が進んでいるのは、見ても分かります、
宮島の大鳥居も工事中!、、だわさ

コロナで観光客が少ないうちに、やってしまうって感じですねー、、違う?


相生橋から、、


アップで見ないとよくわからないんだけど
とにかく、何かしてるようです、、アハ

で、

10月の末はハロウィン🎃
若い方々には楽しく過ごせるハズのイベントが、やはりコロナ規制をかけられるから、
少しトーンダウンしてるかなぁ、、残念だけど仕方ない、

マァ、内輪で楽しく過ごして下さい
仮装なんか楽しいからね、、

そして、アメリカ大統領選挙があと1週間
で、ドンちゃん騒ぎに成り果てるハズ❗️

最近は
大統領関連のブログは控えてます、
何故かと言うと、全く予想がつかないんですな、、、
先々月くらいに、予想したのは
なんだかんだでトランプが勝つとしましたが、コレは未だに変わらない

外野からの見方によったらトランプ大統領の方が負けたら良いみたいな感じですね、
しかし、
色んな意味で
アメリカ国民は果たしてどう考えるか?が
判らないのですな、
他国の人々とは考え方が少し違います


不思議なキリスト教根本主義があります
これを、ひとつとっても
妊娠中絶の考え方には大きな隔たりが有ります、バイデンは可とするが、
トランプは不可と言うからねー、

あらゆる側面を見るにつけ、優劣は付け難いのが今回の大統領選挙、、ウフ
基本的には
カラード対ワイターの闘いになりますけど

予想集団やら賢い人が言うように
もしかしたならトランプは負けるかも知れない、
しかし、
トランプは大統領を辞めないかも知れん!
と言う
不思議な事態になるかもな。

マァ、泣いても笑ってもあと1週間!

ハロウィンが済んだら、、

全世界が
外野から眺める事になります、、ダハ



またね。(^。^)












ウォルター.マッソーの思い出

2020年10月26日 17時25分00秒 | 日記

結局は
"24"を流し続けながら、ヒマを潰してます

ドラマのエピソードが切り替わるたびに
出て来る、ジャック.バウアー!

ふと、、気がついたのが
後ろに映る、オッサン?
何でやねん?
普通ならカット!ですわなぁ





アップで見ると、な〜んか知らんが
見た事あるような、、のがトムの記憶に有りますけど
名前を思い出せない悔しさに、、負けそう

どうせ、垂れ流しドラマてすし、ストーリーは だいたいわかるから、ね
記憶をたどり調べてみた!、、マジ

まず、出た俳優の名前が
"ジャック.レモン"

違ったけど、一応は開いて見ると、
有りました、、やったー!
その名は
ウォルター.マッソー❗️







似てます!





CTU並みの発見!なんてねー、笑えます

おかしな二人 と言う映画で
ジャックレモンと共演していました、
トムと同じ天秤座、残念ながら
2000年にサンタモニカで逝去していました、、R.I.P





24のは
たまたま映り込む無名の方なんでしょう、
しかし
トムに、懐かしい俳優を思い出させる
名演技!?でしたなぁ。

あはは

またね。(^。^)






とにかく検査で健康管理

2020年10月26日 13時57分00秒 | 日記

垂れ流しのドラマ"24"も
シーズン7のエピソード24まで流れて
クライマックスになります、、



左上がトムのお気に入り"クロエ"ちゃん!




クロエちゃんには悪いが
昔から、トムはブス好みなんだょねー、アハ、
俗に言う美人や美女にはあまり感じないわな、

何度も見たハズなんだけどねー、意外と
ハマりました、

このまま放っとくと、多分シーズン8に突入して、延々と垂れ流しが続くから、
どこかで、切り替えなきゃいけないな、、

ギターエクササイズもしばらくはお休み
手首、
腱鞘炎か否かの判断が難しい、、

今日、薬局に行くついでにサポーターをゲットしました、



L寸のを腕を計測してもらい買います
手首の太さが
17cm有りますから15〜22なら合いますね



湿布もズレたり捲れたりしないから、便利

今、思えば
ギタリストは結構左手首痛めてだ方々が多かったョネ、洒落たサポーターしてたのを思い出した、、アハ



順番待ちの1日でしたが、案外スムーズに進んで、通院日は終了、、ホッ!

来月はエコー検査やらCTなどがあります
月1の検査して健康管理してます、
糖尿値は下降気味、、食事に気をつけて
良かった、この調子❗️


またね。(^。^)



2020/10/26

2020年10月26日 09時18分00秒 | 日記

何やら、晴天が続く感じ、で爽やかな秋
絶好のライディング日和が
1週間はある、

寒くなったのは有りますから、山間部のツーリングは防寒仕様が必須、、やねー

そんな事考えながら、通院日
病院で血液検査と、インフルエンザ予防注射、内科診療、投薬、のパターン、、





待ち時間を有効利用しようと思うけれど
結局は、ひたすらに待つしか無いょねー。


昔より、季節の変わり目は身体に変調が起きやすい、、
コレは気温の変化が先ず始めにある、
暑さ寒さも彼岸まで、、お気をつけて!

順番待ち
呼ばれそうなのでまた、よろしく。


またね。(^。^)


手首が痛いかなぁ、、

2020年10月25日 19時25分00秒 | 日記

今日は競馬を買い損ねて、、無傷で済みました、、買ったつもりがボタン操作の間違えからか、
購入には至らなかって言う、なんとも不思議な話なんですょねー
もし、
勝ち馬券だったら、相当悔しいと思うけど

穴買いだったから
ドブにカネ?
買えなくて、、良かったって次第!

それはそうと、

手首の痛みは矢張り、ギターが原因だと
思われるフシがあります、

腱鞘炎の疑いも考慮してます、、アハ
ギター弾く時
姿勢が悪いし、長時間弾くし、手首や指の
準備運動もしないから、良くない!

手首は、ギターをストレートに持つから
曲がりはないけど、、軽度の腱鞘炎モドキ

ですから、
アイヒホッフ先生のテストをやってみました、コレで痛みが有れば腱鞘炎ですねー

先ずは、写真を見てください、、アハ
すでに、湿布は巻いています


親指を曲げて、(この時点で痛めばヤバい)
トムは大丈夫、痛くな〜い!



曲げた親指を握ります、



そして、小指方向、下に曲げます
コレで、痛みが有れば
腱鞘炎の可能性は大!

しかし痛くなかった、、エ〜なんか変?



トムの場合は 上に上げたら
親指方向が少し痛みましたから、、?

どちらにせよ、しばらくは養生するしか
無い様な感じ、、、ですね。

ギター練習は休んだ後に急に上手くなるって誰かが言ってたし、、、ウフ

今朝方
ギターシールド1.8mが届いて使ってみたら
今までのシールドが悪かったのか?
クリアな音色が出るから驚きですね、

やはり、カールコードは長さがあるから
音が減衰するのかも知れない、
なんてねー




明日は通院日だから、早寝します、
食事も9時までに済ませます、
インフルエンザの予防注射もやります
しかし、
コロナのおかげで、風邪は流行っていないみたいダネ、

マスク、手洗い、は矢張り効果有るワケなんだわな。


またね。(^。^)








11年目の秋

2020年10月25日 09時14分53秒 | 日記

掲載記事も4000本を超えたけど、日数から見ると、
日数の割合いから68本くらい不足してる、
2か月分かぁ、、、ウフ



律儀なトムだから、気になります、、アハ
11年?
長年の間に書かなかった、書けなかった
そんなこんなでしょうねー、
今更、ですね
書き足そうなどとは思いません、、コレで良いのですよネ、

朝の一発目の画像は 紅葉富士、🍁



部屋全体が秋になりました、
寒くなったから上着を一枚重ねます、

ネット映画は観るのが無くなり、仕方なく
シーズン7あたりの"24"を垂れ流し、
懐かしいクロエちゃんの垂れ目を眺めてます、

今朝はAmazon配達予定があるし、昼からも予定あり、競馬もコントレイルが気になるょねー、福永騎手を買う?、
ハズレたら万馬券やけど、、、あはは。

で、

左手首が痛い理由を考えてたら、
どうやら、ダイバーウォッチが食いこんでたかな?






冷えると
袖口をしっかりと留めるから、重い時計が
固定されて、拷問状態になったと結論!



とりあえず、一晩湿布巻いて養生したら
今朝は楽になってます、、
ギター弾くのが原因か?なんて思ったけど
それは無いわなぁ、、、ウフ

チラ見しただけで 何処の都市か、が
判るのは映画見過ぎたから、だね
コレはロンドンや!


宇宙映像は皆目、見当もつかない!?
マァ、当たり前の事でしょう、

カナダ




イラン




そしてハワイなんですょ、

行った、行かない、は別にして
地球一周は子供の頃からの夢だけど
想像しか出来なかった時代から、
現代では
空からでも地上からでも見に行ける便利な時代、、
なんとなく世界一周の夢はバーチャル的に可能になったと感じます

ヒマが沢山有りますから
せいぜい、色んな場所に訪れて見ようと思ってます、、

Google earthで先回訪れた
アラスカは何もないけど広いょねー、ダハ


またね。(^。^)












有るべき場所に無いから、、

2020年10月24日 22時27分00秒 | 日記

土曜日なんですょねー、、

先日から探しているのは、シールド!
つまり、
ギターに繋ぐ線、、なんですけど、、

確かに3か月前迄は使ってたから何処かに
有るハズなんですが、見当たらない

短いパッチケーブルを購入したから
不要になり、仕舞い込んだかなぁ?
とにかく
部屋中を全て捜索しましたが、無い❗️

おかげで、
何から何まで、探してひっくり返すと
あらゆる場所から出てくる
不要品の数々を廃棄処分が出来ましたのは
良かった?かも、

しかしながら目当ての
シールド線は出て来ません
何処に行ったか?見当もつかない!



左からVOX.BOSS.FENDER.DADARIO


普段使いのシールド線はVOXが二本有りますから不自由はしませんし
別に無かったから困ると言うワケでもない?が
とにかく気になる、、アハ

思い出せない名前とか、、有るょね
あの気分!やな

思い出せないとボケるって感じ、、

で、
三日間 探してたけど、今日諦めました!
ん〜
なんだか、収まりが良くないので
諦めついでに、
安い
シールド二本組み、、購入をポチっと、、
押しました。

また、いつの日か
エー、こんなとこにシールドあるやん?

多分ね〜


またね。(^。^)















ちょいと出かけて見ました、

2020年10月23日 15時18分00秒 | 日記

とにかく天気回復しますから、強迫観念に
迫られる青空のもと、
何処でも良いカラ出かけましょう❗️ダハ

遠くのツーリングコースを考えたけど、
走りながら、
近くの場所に変更したのは、
買い物したいモノがポチポチあるからねー、

で、
ホームセンターに行く事にします

先回のポット洗浄に無かったコイツ、
クエン酸?


多分、生涯初めての購入やなぁ、重曹も
かなり前だが、初めて買ったから、初モノ
というか、
縁起が良い!、、自己暗示やな、アハ

最近、病みつきになる、洗剤を
またもや買いますから、マジに病気?




お徳用の文字に、つい買ってしまうのは
多分、母のDNAから来るものやね〜

買いながら
ジロっと後ろを見るのは、なんでやねん?



ポットの耐用年数が8年目やから、、

つい、引き寄せられて見てしまった、な



いろいろ有るが、
下の写真くらいのが良い感じ

象印かな、一枚、万札が出て行くょねー



通路を歩きますが、客はまばら、、


後方視界も、、、

俺一人
ウイッピニン.ザ、レイン♪ 
と口ずさみます、、



そして、今日のメイン、電源タップ❗️だ

沢山の種類、
今回は100均のじゃダメなんだょな



一番安くて差し込みが多くて切り替えスイッチの付いたヤツ、、、有りました!


¥767や、
倍の金子を出せばカミナリ避けるのが、買えますが、
カミナリ様とは知り合いですから、要りません、、なんてねー、タダのケチ?、、。

歩き疲れて、、

しばらくは休憩
エメマ中毒なんですょねー

糖尿なのに、好きなんだから、、ウフ


靴もボチボチ破れ気味?


履き潰したドクターマーチン 、

オニューはあるけれど、足に馴染まないから、履かない?


そろそろ、交代しないとねー、
なので
家履きにしながら馴染ませます!、、イテテ

帰宅してからは、
タップ取り付けの工事です


ネジ穴の計測、取り付け開始やな、


デスクは意外と硬いから、電気トリルの
出番!


軽く穴を開けると、ネジはスムーズに入ります、取り付け完了、
見た目も良くなりました。


結局は、今までのタップで事足ります



充電器系を差し込んだら
電源タップの幅が足りないから一箇所は使えない、、何という馬鹿なつくりか?!

さらには、買って来た電源タップは不要?
全て、
自宅に有るタップで
事足りるから、笑ったょねー、、



仕方ないから、他の場所に変更したけど

差し込むモノが有りません、、ダハハ

お疲れ様!で
今日も夕方に相成りました、夕飯は何食べるんだと、自問してますな。


今日はちょっと長くなりましたが
忙しい週末なのに
読んでいただき感謝!しております。



またね。(^。^)










ゴミ捨て場からのリターン

2020年10月22日 14時23分00秒 | 日記

ソフトバンクからiPhoneの買い替えがお得
ってハガキやらメールなんか、沢山来ます
今日も郵便受けに入ってた、

いつものように、残り支払いがタダ!かぁ
今の電話機に支障など、傷も含めて
無い!
その場合は二万円引くというが、、さ〜

昔より買い替えやら、売却の際には
気が付かないような傷もアカンという話だから、、しかも、この携帯は没収される
で、
部品再生の使い回しやろなぁ、、ダハ

いつものように
やめときます、!が結論
ハガキは
ゴミ箱にポイってこと!。


ポイって言えば、

雨に濡れてダメになるハズのノートパソコンのハードディスクやけど、
やはり取り外したょねー、、ウフ

別に情報は大したのは入って無いハズ?
だけど、8年前だから、記憶は定かじゃ無い

機密情報?
有るわきゃないわ!
少しだけ神経質になりましたな、、アハ

ガサゴソ、
ゴミ捨て場から持ち帰って、作業!
ヒマつぶし?

かなり手荒く外します、、ガチャガチャ


パソコンに
コレさえ無ければ
あとはホントのガラクタ





ハンマーで叩くのもなんだし
当分は引き出しの奥にしまっておきましょう、

というか
ヒマなので、ブログ!

お騒がせしました。


またね。(^。^)





ヒマな暇つぶしは、やはりヒマ!

2020年10月22日 11時37分00秒 | 日記

雨が降ります、自宅です、ヒマつぶしは
ありますが、多少飽きて来ます、
マンネリズムになってます、、アハ



アキャンボ アメリカ


明日の朝まで広島市は雨、雨、そして雨

なので、発想の転換!

片付けて断捨離、つまり要らないモノは捨てる作業を昨夜から始めてます、

のんびりとやりますから、ひとつの作業に
結構、時間がかかるのはあります、ね



ニューバレー エジプト


まず、
古い富士通のノートパソコンを分解して
捨てることにしました、
パソコンごとゴミとしてポイ捨ては出来ませんが、いや、出来るが有料だな、

で、
分解して3つに分けたら可能です、
布団も、ハサミで切って小分けしたら、
捨てる事が出来るのと一緒ですな、

最早、可燃ゴミ
パソコンではありませんからねー



サウス アイスランド


ただ、素人が分解することはやめた方が良い、ネジを外したら分解とはいきませんからねー、それとディスクとかは水処理して
再生不能に、まだ使い回せる部品は外して
ストックします、


昔はネットで売れましたなぁ、、

というワケで
なんだかんだで、ヒマつぶし、やってます

明日は晴れる!ヤッホー。



またね。(^。^)





カウンター