トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

2016年06月29日 11時56分28秒 | 日記
梅雨が明けるのはいつか?
なんてね
ウェザーリポートにアンブレラが付いてる限り まだまだ先の話しかな?

連日 雨ガッパの世話になりながら、早く
梅雨が明けてほしいっていう願いも少し!

ところで、緑内障にはマリワナが効くっていう話ですが
アメリカでは医師の処方箋があれば医療用の大麻は使えるし、マァ
そこまでしないでも 簡単に手に入る環境ではあるけどね、

どうも、日本ではこの大麻の麻っていう漢字が
麻薬を連想させて 非常に悪いモノとして
表現される傾向があるな、

マリワナは肺ガンには無縁で
ニコチンがないので常習性はないからね
吸わなければ 別に吸いたいとは思わない、
その昔、
実際 アメリカでは毎日吸ってたけど
帰国してから禁断症状なんかないからな



早い話が アメリカではトップに立つ人々からして マリワナを吸った経験の無い人は稀有なんだからさ

マリワナ解禁に向けて各州で自由に売買でかる環境が整いつつあるわけです

コロラド州マリファナ解禁

なかでも カリフォルニア州の北部にあるワシントン州では多数の販売店があり 自由に買えるというからね〜



トムの場合は緑内障が結構 ヒドくなってるから 左眼が失明する前に アメリカに行く必要があるわけです、、マジ!

なので この最後の仕事をリタイアしたら
治療がてらに
またアメリカを旅する予定ですょ、、アハ

それまでは
この日本で窮屈な法律に暫く我慢するしかないようです、

まったく、ね
前時代的なスクゥエアな考え方が蔓延する時 そこにいる 少数派はさ
他国に出て行くしかないようです。
それに
なんでか?しら
日本人を見てると幸せそうな人を見かけないのは何故だろな?

幸せ! は人に悟られてはダメっていう
あの、”村の掟 ” が今も 支配してるのかな


またね。(*^_^*)


感謝祭の綱渡り

2016年06月27日 12時40分51秒 | 日記
パチンコ屋の話で恐縮なんだが

先日、やってたファン感謝祭っていうのが
妙に引っかかるワケさ

うがった言い方をすれば ファン感謝祭は
従業員の賞与を稼ぐ為の 感謝祭だろうな

それは、ヒドい設定にしたパチンコ台がズラリっていう感じで トムも含めてバカな客達は何万円もスってしまうから、
皆さん青くなってたな

午前中から昼過ぎまで
そりゃ中には勝ってる客もいるには居るが
ほとんど大半の人が負け込んでましたな


とにかく普段とは 一味も二味も違う超悪設定なんですよ、
しかし そんな ヒドさ加減にも メゲずに
いつか必ず
ジャンジャン バリバリ !

自分だけは出る!
と信じて 無言で 打ち続ける姿は まさに
欲望の真髄を見る思いでしたね、

最後に笑うのは勝者のみ、トムは辛うじて
女神を引き寄せることが出来てさ

5万ほど 小遣いを稼ぐことが出来てホッと
しましたな。

翌日にも懲りずに行って 3万負けます、
だが
オールマイティ両刀使いのトムは
スロットマシンでリベンジをかけます、

ココが凄いところですな、結果 5千円の勝ちっていう話でした

また、賞与の季節が近づいてます、
皆さん お気をつけ遊ばせね〜。


またね。(*^_^*)


なんか変!

2016年06月27日 12時24分12秒 | 日記


この、gooブログなんだが
先日 メンテナンスしてから マイクロソフトのbingからの検索が入らなくなってる

それは、アクセス検索をかけたら一目瞭然



つまり
bingからは一件もアクセスがないからね
今迄は最多のアクセスだったから、
goglebotよりもずっと多かったのにね!

gooが
なにか?やらかしましたね?

マァいいけど〜 もう少し様子見ましょう
、、、でもって実際は どうなの?


またね。(*^_^*)








時計の針

2016年06月26日 21時15分13秒 | 日記
1日の過ぎるのが 早いっていうのは
何かに熱中してるから なんだろうね
今日はアッと言う間に 終わりました、

時間が経たないっていうのはボーリング!
つまり、退屈な事にハマってる時かな
相手によりけり なのも あるかもしれない

無駄な時間はウェスティンタイム
だからさ、

出来るだけ そんなことに ならないように
慎重になるワケさ

時間を大切に使う!

実はコレが人生で一番難しいコントロールになるかな

なので 睡眠時間やリラックスタイムを削り続けると 必ずどこかに しわ寄せが来ます

つまり、早死にしてしまいますね
人それぞれ
時計の秒針のような生活、いやいや私は
長針くらいの忙しさ?
ダラダラと 短針みたいなスケジュールや
なんてね

時間を大切にしましょう、とは
つまり、
自分の為の時間が有るかっていう話

人間は
歯車を止めた
ひとりの時間が大事ですょ
皆さんは
一人きりの時間が どれくらい あるかな?

トイレタイムだけなんて言わないでね、、


またね。(*^_^*)










離脱の残留物

2016年06月25日 20時37分23秒 | 日記

大英帝国が またまた、やらかしましたねEU脱退かいな、、あはは

しかし
まったくもって世界では迷惑千万!だわさ、、
ある意味で北朝鮮よりワルイかもな

イギリス自体
自国のポンドは下落するは 、世界では株価が急落、銀行はアタフタ!
金券ショップは忙しい

企業はイギリスから他のEUの国に拠点を移さなくてはならないし、原油なんかも怪しくなり、経済界はリーマンショック以来と また騒ぎはじめたね

民主主義の発祥国家なんだから そりゃ選挙や国民投票はお手の物、なんだが
今回だけは、ね〜 時代に逆行?
そして
スコットさんのスコットランドはEUにスティ派が断然 多かったわけですな
なのでイギリス つまり、グレートブリテンは分裂する危機が囁かれています

そんなことやってたら、また中世の騎士の時代に逆戻りしちゃうかも知れませんな、
アハ

トムも最近はローガンが進みます
なんで、ローリングストーンズの看板や?



よく見たら 投票所や !やらかしましたね


♬ ジャンピンジャック フラッシュ!
イッツ ア ガス!♬

マァ そのうちに収まるでしょうけど
他の国が追随しだす時が 大恐慌のスタートになるのでしょうな。



またね。(*^_^*)







琉球人

2016年06月23日 12時07分37秒 | 日記
雨降りがあれば 翌日には好天気ですね
明日はまた、また、雨降りっていう話
まさに梅雨だわな

走行中の助手席から 今日の平和記念公園を写しましたが、上手く撮れたかな?
まさに夏空だわな



広島の夏は 鎮魂の夏だが 今年からは少し
違うかもしれない、やはりアメリカ大統領が来てくれた影響は大きいと思うけどね
何か歴史の区切りがついた感じだ

沖縄はもうその時期を失して 今は誰が訪れても その区切りを迎えることが出来そうにない
戦後71年の戦没者記念式典、慰霊の日
当時は本土とは違い 沖縄はあくまでも離島であったわけで
最後の地上戦が行われた事で アメリカ軍の重要な拠点として戦後も長らく占領された経緯がある (昭和47年迄)


古くは幕府の命による
薩摩藩の侵攻と占領などの悲惨な歴史があり (1609年) その侵攻の理由は幕府に無礼だったからっていう単純な話だな
なので
沖縄の人々は
心底では ヤマトの国とは 常に一線を引いているのは 表には出さないが 今も変わらない

そんな沖縄の島に20%の米軍の基地があるのは ある意味の風景となり、
米軍に依存する企業や労働者は多いわけで
これを無くすことは
現在の基地負担などは比較にならないほどの大打撃となる

グスク時代から琉球王朝時代を経て 沖縄藩 から沖縄県と歴史は流れるが 、

沖縄の人々の心底には
今も変わらず 琉球王朝に回帰して居ることを うかがい知ることがあったのは 宜野湾市にトムがいた頃の話だな
つまり
彼等は琉球人
本心では日本人なんて、、、ね
ウチナーチーは琉球人
日本人はヤマトンチューなんだな。


またね。(*^_^*)




あかんなぁDTVは

2016年06月22日 12時24分47秒 | 日記
勝手に切れてしまったDTV、ログインしようにもロックが掛かってる



解除はタブレットからは出来ないのか?

携帯からと書いてありますが、、今手元に無いからね〜
ココがミソだ タダで使う連中が居るからね docomoの防衛だわさ

それやるのにwihiは切るの? 超面倒!
コレも 防衛策
ネットワーク暗証か? うん あるけどさ

そもそも
docomoのID ちゃんと入れたハズだし、パスもきっちり入れたが
ロックされたと言う話だわさ!

このDTVだが
先日の日曜日は丸一日 故障してたし、
もう何度か 有ったし
面倒臭いのでね 解約しましょう

アキマセン‼︎

そうだな、netflix再開しましたし、番組も少し増えてる感じです、
エリジウムは面白かった トムが少年の頃に想像した世界が現出していたな



そうだな
また、気分と機嫌が良くなれば DTVも再開すればいいワケですね
今は、💢ムカつくからダメ!


またね。(*^_^*)


レインレインレイン

2016年06月22日 10時32分41秒 | 日記
雨降りの休暇はどうしょうも無いな
出かける気にならないが

こんな日に限って用事がある 、自ら望んだワケではないのが なんだかね〜

ある意味で迷惑!かな
雨は 梅雨らしく降り続いています。

用事を済ませて ひと息ついたら やっと自分の時間が来るでしょうから ひと頑張り


そうだな
今日も1日 ガンバルしかない、まったく
休息時間が少ないかな、、、

心配いらない そのうちに永遠に休めるから、なんて言えばさ 元気になったな!
出かけます。


またね。(*^_^*)


さいなら!

2016年06月21日 16時38分25秒 | 日記
トムのブログって言えばさ
今まで書かなかった話もあるワケで、、

トムの
昔の相棒はマックだったかな、
しかし、この
河野政則氏
通称Mac のことは あんまりブログに書いては いないな、
書きたくならない理由もあるが、まあ
トムの知っている範囲で少し書こうかな

彼は広島出身のミュージシャンだけど
東京時代 中央大学法科を卒業後
何故か
吉田拓郎氏と行動を共にして
初期のアルバムにはその姿が垣間見える
ね、
井口よしのり氏も同時期に活動してたワケ

そして伊藤あきお氏が村長の
初期フォーク村のメンバーでもある

ザドリフターズの高木ブーさんの世話になってた経緯もあり トムも新宿早稲田の自宅に訪問したかな、むかしの話だな
マックの
デュオグループの難破船は今川きよし氏と組んで活動してた、その頃結婚したらしく

と、マァここからが本題だが、、、

広島に帰郷して 堀川町に音楽喫茶マックを開店したが、上品な奥さんに任せっきりでは 閑古鳥が
泣くのは自明の理だわさ、、

当時はバブルガムだった店をマックが買い取りMACとなる。現在は無い。

開店当初から
客は顔見知りの若者男子、それもツケが横行して、一升ビンキープなんてね
まるで奉仕する店っていう感じでしたな、

トムはアメリカから広島に帰り 自宅にダチを集めて音楽ばかり聴いてたが
或る日、
電話がかかります
記憶では一度くらい会ったことあるかな
初対面に近いマックからの電話でしたね

マックが言うには 今から店に来て欲しい
話しがしたい、と 俗に言う 東京弁でね
言ってきた
それは、店を任せるからと言う事

それは、トムにとっては簡単な話だな

流行る店にする方法は キャラバン時代に
田中ママにたたき込まれてるからね
キャラバンと言うディスコ以前のダンスホールだけど オール前金制でチケット式
つまり、ドリンク付きチャージだ

バーテンの経験はあるから あとは簡単
集客の方法だけだ
客は音楽を聴きに来る!なんて言えばさ そりゃ高尚なシロウト経営者だな

日本人客の大半は、ワケのわからん白人の唄や演奏なんか真剣に聞こうなんて、、アハ
思ってはいない!

つまり、オトコはオンナ オンナはオトコ
酒とダンス、会話と空気 鬱憤ばらし!

これを作り出すには 日本人だけではダメ
音楽がアメリカ洋盤なら、そこに存在するのに
必要なのは陽気なアメリカ人でしたね
先ず
トムは街を歩いて 海兵隊の休暇グループを探します、
店に呼んだり 自宅に集めたり
基地に遊びに行ったりして彼等と知り合いになると
彼等は日本人の彼女や友だちを欲しがるのは自然の流れ

店にそんな女子達が集まり始めると、
日本人の男性が集まり、、、好循環!

金土日は まさにサタデーナイトフィーバー! 満員入り口まで人が一杯!

ツケで飲んでた連中はツケを払い終わるか
店で働いて 返すかの二者択一だからね
人件費も節約になってさ

だが河野さんは店が儲かり出すと トムの追い出しにかかりますから 卑怯千万!
まったくろくな奴じゃなかった!、アハ
マァそんなもんかな?

トムは一旦引き下がり自分の店を開店しますからね
あとは知らないっていう話!

堀川町Macはその後 立ち退きになり 三川町へ移転 、約36年か知らんけどね、やっと閉店
するっていう噂が今日 聞こえましたな。

今週の土曜日にラストダンスだなぁ〜
行くか?行かないか?
どっちでも良いかな

トムのデザインした看板ロゴは いまだに
きたないビルの店の表に掛かっています、
多分だがビルが取り壊しかな?


それにトムが決めた前金メニューのビール500円は変わってないのが面白い 店内は広くて
マァ アメリカ的なホンキートンクな感じで
良かったのにね。

最後に、ところでMacは生きてるの?



またね。(*^_^*)











除加湿が必要

2016年06月20日 16時29分04秒 | 日記
この時期 やはりカビ対策しないとね!

締め切った 出窓のレースカーテンと遮光カーテンの 洗濯なんかをしましたが

やはり、カビが生えてました!
熱湯で洗うといい なんて聞きましたが
普通に洗いました
夏場にチェックしてダメなら、買い替えましょう、

空気清浄だけではアキマセン

室内干しには
除湿機が必要でしたね〜

シャープの無料体験の除加湿清浄機がモニター応募してましたね、ダメ元で応募してみましたが、、、、アハ

当選すれば、ブログにUP!しますが
一人もん、は
多分にハズレっていう感じです

ハズレたら シャープ買うかは判らないょ
他社なら友人が使用してる
アマゾンからパナソニックだなぁ。

今は梅雨
除湿機が必要でしたね ウッカリしてた。

またね。(*^_^*)

シリの働き

2016年06月19日 19時03分07秒 | 日記


ヘイシリ!って言うとiPhoneの秘書でもあるsiriが起動しますが 、

基本的に
誰の秘書でもありませんから 別人の声でも反応して ”ご用件は何でしょう?” と
催促してきますね、



ここまでは普通の話し

しかし
テレビの音声に反応したのには 驚きました! それも
呼びかけの”ヘイシリ”では無く
映画俳優の英語の叫び声と怒りの会話の内容でしたね、
hey!ナントカカントカ fuck!

突然
iPhoneとタブレットが同時に起動したから ビックリ!、、、”ご用件は何でしょう”

つまり
音声の周波数が一致したのでしょう、、な

さらに、怖いのは
シリは誰の声にも反応して作業を開始しますからね

例えば、hey siri
発信履歴出して、とか着信履歴出して、なんて言えばさ!
シリは、全部 おっ広げてくれます

命令したのが誰なんて関係ない!からね
例えば奥さん、彼女、旦那や彼氏
上司や同僚、
相手が誰だろうと 御構い無し、、、アハ

使わない方は 設定を切りましょう
iPhoneのシリは人前で1人にしたらダメ!
コレが鉄則だょ〜!

それから Siriには変な質問しない方が良いようです
学習しますからね 、
Siriの返事が 糞野郎!なんてね
言われたくないもんね。

またね。(*^_^*)









シナリオ通り

2016年06月18日 08時26分00秒 | 日記
天気の良い土曜日に、仕事なんでね、、
零細ブラックの会社では 1人辞めるとさ
ローテーションが急にキツくなり 自分の時間が削られて 結構 ハードな仕事になりますな

それは、ペイに反映しますから別にいいワケですが〜
最近は仕事より 自分の趣味の世界の時間がたくさん欲しいのですな、、

亡父の口癖は
馬鹿な考え 休むに似たり!
でしたが、
確かに 休んでいるとアホな事を大真面目に考えたりする事があります
例えば、最近ではミニFMをやろうか?
とか、居合を始めよう!なんてね

FM放送をコミュニティでやるのは免許も要らないし、少し機材とアンテナを設置するだけの、
趣味の世界に毛が生えた感じで お手頃?
つまり
自分の好きな音楽ばかりを流して悦に入る
ワケで、、、馬鹿な考えなんですよね

居合に至っては ボケ防止?ってか
模造刀を振り回すスペースすら無いのにね
コレまた
真剣を買うには数百万円の支出を覚悟して
ますか?
なんてね 、、
まったくの休み!状態だわさ。


そして、な〜んにもしないで あの世行き
貯めた金は葬儀屋が持って行くワケ
世の中 上手く出来ているょな。



またね。

折り鶴❸

2016年06月17日 07時41分06秒 | 日記
少しシツコいかな、また折り鶴タワーの写真なんだが、
今回は相生橋を過ぎたあたりからね〜
、仕事ついでに撮影しました やっと
このビルの全体像を写せました!

だが
天気ワル〜!なので 写真は
まだ 満足出来ません、から


電車内から車中からでは 時間的には、
やはり ナイスショットは限られます
かといっても
わざわざ
撮影に行く程の情熱もありません、、

今日は遊びに出掛けますが、途中下車して
も、あはは〜〜


またね。(*^_^*)

再生

2016年06月15日 16時45分28秒 | 日記
約2年間は 放置されていて
乗る気配すら無い250ccバイクが 今日は
引き取られて行きました、

オーナーの若者も初めて見る方でしたね
駐車場での商談は長くかかっていたので
値段が折り合わない感じでしたが

小一時間ほどで 商談成立したのでしょう

バイクはトラックへ載せられます
オーナーの若者は 最後までバイクを載せる事に熱心でした

オーナーの若者と下で見ているバイク屋

それは
何故か、売ってしまい 詫びるような感じでしたが
愛着のあったバイクなら 至極 当然!

気持ちは よくわかります

すでに、何処かで売られたバイクも
乗っけられていてね
忙しそうに
バイク屋さんは荷張りをすると さっさと
帰りました 、な

放置バイクで腐って行くより
中古バイクとして再生されて また 風を切りながら
何処かの町を走ることでしょうね
これで良かったのです。


またね。

カウンター