トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

写真の、ちから!

2011年07月30日 09時21分42秒 | 日記

 想い出の写真と言うのは、誰しも、あるものだけどね

自分の頭の中だけで 記憶していて、もう見ることは無いと思っていた情景を

ある時に突然に 写真で見せられると 忘れていた色んな事柄を思い出してしまう。

【写真部分は全て 正木氏Face-Bookからの転載です】

そんな写真の一枚がこれ、正木氏の奥さん(テレサ)とのツーショット

広島の正木氏の店(マイアミ?)だったと記憶してます

 

私は彼女(奈々)を連れて行っていたはずなのに、その写真は何処にも無い

放浪と徘徊?を繰り返す中で、どこかに置き忘れてしまっているわけね。

思い出といえば、フィリピンの この写真も強烈に記憶に残っています

正木氏経営のダンススクールだったけど 皆さんプロを目指していましたね

トムの帰国後にオープンしたBossクラブは 今回はじめてお目にかかりました

ボス正木が ど~ん!と構える店内の画像は圧巻ですね

開店前のミーティングでしょう (これが楽しくて面白い)

ということで、FaceBookに押されっぱなしのトムですが

コメント等を期待すれば やはりFBには 時系列的にかないませんね

佐賀市などはホームページをFaceBookにしたそうで、世の流れは

変わりつつあります

トムもやってはいるのですが、少し相性が良くなくて、プライベートに留まっています

書き込めるブログの方が やはり合いますかね?

(正木社長へ!最近77番と66番はご無沙汰しています it over! 終わってますね)

 

 

 


Masaki氏の休日

2011年07月24日 10時36分52秒 | 日記

 Casino(カジノ)へ出かけるという事、

今の日本では無理な話だね

先回の訪問の際には、連れて行ってもらった事があって

ラスベガスとまではいかないが ショーあり生バンドありで本格的な

エンタメが楽しめた記憶がある 英語圏の国なのでそれなりの感じが出ていたね

正木氏の家族サービスは とにかく楽しいことをやるって事になっている

仕事は厳しくやるけど 自由時間は優しい時、彼は別人になるね

Masaki ToshijiのFace-bookには友人が増え続けているようで、

まさに水を得た魚?

やはり、合う合わないって事があるわけだね.

 

だけどFacebookに顔写真を出さない人って、なんかしら胡散臭いね

Face(顔)の意味が無いよな!

トムのEXWifeなんてのがそうなんですよ まったく!Idiot

 

これはカジノの入場前かな?

彼のワイフ Teresaさん(右端)も同伴です 

正木氏は彼女に一目惚れだったと言います

言葉も方角も判らないのに フィリピンへ一人で行って探したそうです

飲んではいけない生水を飲んで倒れてしまい 何度か死に目に遭っても

あきらめなかった そんな逸話?が残っています 愛は強い!

 


Masaki氏の鮎(Ayu)

2011年07月18日 09時48分55秒 | 日記

 社長のToshiji-Masaki氏がFacebookを始めていて 凄い勢いで

やっています 以前はPC関連は あまり興味が無いと言ってたのですが

どういう風の吹きまわしなのか やりはじめると本気みたいですね

ブログじゃなくてFacebookというのが 気に入ったのかもしれませんね

そのBookから 少し写真をUPしてみました

   

左からカラオケルーム それと従業員と店(鮎)を訪れた有名人やお客様です

店内はホールのほかに寿司バーや個室もあるようで サウナも作ってしまった

と言うこと 作ると言えばスピーカー等が自作ですので紹介しますね

  

左から自宅のSPです それとカラオケ用で店に 極め付けが真空管アンプ群。

カラオケマシンはハイファイジョイV-2にローランドエコーマシン×2 それに

スーパーウーハーと言った組み合わせ 文句なしの構成ですね

オーディオのプロが出す音は 素晴らしいと思います

唄ってみたいですね、フィリピンまで行くのが少し遠いですけどね。

 

 

 


気は焦れども?

2011年07月15日 17時30分53秒 | 日記

 昼間は、考えも纏まらないし、なんかボーっとしている毎日が続いてます

それが、日も落ちる夕刻になると、そわそわし始めて

何処かに出かけたくなってきます やはり家で過ごすのが苦手なんですね

やみくもに動いたところで 何も解決はしないのですが

じっとしてはいられない性格なんでしょう

人恋しくなります     飲も飲も!

 

明日から3日間は連休のようで、皆さん、この暑い中で頑張ってきたので 

しばしの休息をとらないと 本当にバテてしまいますよね

トムは来月のお盆がくるまで もう一ヶ月を切ってしまったので

やや焦り気味です 

来週中には仕事を見つけるのが目標ですが 果たして?

どうなんでしょうね 

今は運の女神や、千手観音さまに見放されている感じで

やる事、なす事 裏目に出ているようです

弱り目に祟り目、これは勘弁してもらいたいですよね。

(画像はニコンから頂いた壁紙 赤色と太陽がパワー!ですね)

 


ありがたい、人の便り。

2011年07月14日 06時18分58秒 | 日記

 猛暑の続くさなか、仕事を探してますが、ありません、っていうか

やはり自分の条件に見合った仕事など、そうそうに有る訳ありませんね

だけど、いつもの支払いや 生きていくのに必要な支出は付いて回ります

 

このまま行くと近々にヤバイ状態になるのは見えていますが

水から温められていく、お鍋の金魚みたいに なかなか気が付きませんね

いや、判っているのだけど 方向転換がうまく行かない自分がいます

 

今朝 鴨ちゃん(浜岡のさくら)からSMSで、最近は仕事どうなったの?って

聞かれて、自分なりに目が覚めました そうだね仕事をしないとね

もう2週間遊んでるから 焦ります。

さきの会社も、トムなりに言いたいことは言って辞めましたので

もう、二度と仕事を言ってくることは無いでしょう 4年間の無駄でした

 

人の不幸は蜜の味、なんて言わないで助けて欲しいけどさ

それを言うのが 本当の不幸かも知れない

まずは自分のできる事に最大限、努力することから始めます

見ててください、トムは強いからね。

 

 


日曜の散歩

2011年07月12日 09時27分42秒 | 日記

 

 大証って言われる、大阪証券取引所 

正面には五代さん(薩摩出身)の銅像があります

明治初期の頃なのにコートを着て、三つ揃えのスーツ なかなかの洒落たお姿です

頭はリーゼントスタイルで決めていました

 

コンサートもなんだか、今ひとつ乗れないので途中で退散して

友人と淀屋橋の地下鉄まで 北浜を抜けて帰りましたね

ファンでもないので 不完全燃焼で、ストレスがたまりました

気温はお昼過ぎで 40度クラスの暑さなのでビールが美味かったですね

淀屋橋は浪速の豪商、淀屋が自分の店の為に造った 私橋で

その後一般にも開放したということです 最初は通行料を取ってたらしいけどね

 

この淀屋、凄い金持ちで、幕府関係やお殿様連中に お金を貸しまくっていて、

うまくやっていたのですが 調子に乗りすぎて

結果は全財産没収って憂き目に遭います

そんな北浜から淀屋橋への 日曜日の風景です 居住者が少ないので

車も人もいなくて閑散としていました 

 

 

 


流れにまかせて!?

2011年07月10日 09時07分59秒 | 日記

 カラオケ菜の花、のマスターから頂いたチケットで、本日は

天満橋付近へ お芝居とコンサートのお出かけです

マスターがダブルブッキングしていたようで 

私に代理観劇お願いでした  エ”~いいんですか~?

当然のことながらS席(7500円)で 前から二列目なんですけど

微妙な話!トムはこの歌手を知りませんし、歌も聴いたことが無いので

なんだかよく判りません、少し気がひけますけど  マッ いいか?

マスターはゴルフ日和で 今日は日に焼けますね、

外の方が気持ち良さそうです

 

大阪の北浜、界隈は日曜日は車も少なくて静かなはずです

帰りに寄り道しても良いけど どんな流れになるのかは

ファンのママさん軍団のご意向次第なので

行ってみないと判りませんね とりあえず行って来ま~す。

 


夏本番!?

2011年07月08日 11時18分57秒 | 日記

 先ほど 近畿地方は梅雨明けしました 早っ!

だけど

今年は海もなんだか、汚れていると言うのか、危険?な感じでね

国は安全宣言なんて言うけどさ 信じれますか?

そこまで本気で、こまめに放射能を計測してるとは どうしても思えない

なので行きたくない気分です 

 

海と空気が汚染される時 人間の心までも 何だか薄汚れていくんだよね

つまり、言ってる事が信じられない 

相手が公的な機関であっても猜疑心を持つし その利害関係を疑ってしまう

政府がある意味で崩壊状態なんだからね 何を言っても信じられないわけ

 

死ぬ間際の約束みたいで 近いうちにカネは返すよ!って、みたいな事言われてもね~

美味いこと言ってる人も、無口な人も 全部信じれないよ

ひどい話 気象庁の梅雨明け宣言も 信じられない! ハハッ

 


二度あることは?

2011年07月07日 12時52分23秒 | 日記

 今年の2月22日に ニュージーランドで地震が起きて

連日ニュースで湧いていたけど 

そのニュースも 20日後に発生した東日本大震災で影を潜めることになる

あのNZ クライストチャーチでのマグニチュードは M6、3だった。

 

そして6月13日に またNZクライストチャーチで地震発生 これはM6,0

今回も被害が大きかったのだが 日本での震災に比較するとニュースバリューが

不足していたのか 普通の報道に終始していた感じ。

 

そこでトムは単純に計算して20日間 前後あたりで 日本に地震が来ると予想していた

7月3日前後と想って カレンダーに印を入れておいた すると7月5日

和歌山で 阪神大震災から16年振りに M5、5以上の地震が起きたね

幸いたいしたことは無かったが  ウン!来たか?って思ったよ

 

7月7日の今日 NZの北東にあるケルマデック諸島 ラウル島の東211kmで

M7,8の地震発生 これは大きいね M6,0の1000倍以上は確実だ

海洋地震なので被害は聞こえては来ないし また津波は無いので

ニュースも見過ごすほどの扱いですね また火山性地震の多発地なので

あまり重要視されてはいない。

 

だがトムは着目してます 20日後の7月27日前後に印を入れました

来なければ、それはそれで良い事なんでね ただ 南極方面の地震は

不気味です 大きさのわりに細かくは報道されない つまり人がいないので

直接的な被害が少ないからだろうし 

地震学者に言わせると ソンナの関係ない!と言うのだろうけど、

彼等も実はよく判らん!というのが本音だろうね。 

まぁ~ トムの暇つぶしです アハ!

 

 

 

 

 


小西家トム!遊んでますか?

2011年07月05日 10時24分42秒 | 日記

 世の中なんだけど、例えば 生きるか死ぬか!  なんて事

そうそうに起きる事は無いはずですよね 

人々の憂う、その心配事は 殆んどが自分の予想の範囲で 心配しているだけで

 

たとえば、支払いがあるとしたら その日時迄に入金しなくてはと

焦ってしまうわけ よくある手形の不渡りの話なども 結果が見えているから

最優先で処理しようと慌てる と言うことなんだろう

 

世の中の約束事という流れから 外れたら 

それはもう人間としては失格みたいな強迫観念は 

捨ててしまうことも大事なことかも知れないけど

世俗に、しがみついている人間には それは出来難いよね

 

溺れるものは藁をも掴む!

現状をリセットできるのなら、それこそ自棄になって、何でもやってしまいそうな時

敢えて、その事から離れて 客観的に自分と対峙することも大事だと思う

世の中には人間しかいないのだし その人間がシステムの中で権力を

持っているだけなんだから 笑ってしまえばよいのではないか

 

天上天下唯我独尊っていう言葉はいいね 自分を尊べば他の人にも優しく出来る

自分と言う他人にも、然りだよ。

 

ひかるファミリーは恒例の早め夏休みでアメリカへ行ってますね

アウトサイダーの

トムは今日も遊びます ねぇ~生きているんだから 遊ぼうよ。

 

 

 


デジアナ?

2011年07月04日 00時18分52秒 | 日記

 土曜日は久しぶりに、飲みに出かけてストレス発散でした

カラオケの好きな方が集まるお店へ 三国の菜の花!です

マスターのカラオケも有ったりして、買わせていただきました

℃演歌です

日曜日は、午前中にパイプの掃除屋さんが来る予定なので、在宅

それでもって お昼は料理でも作ろうかと冷蔵庫を見るけどね

簡単なものしか出来そうに無いので オムレツ!だね

売り物ではないので 形はコテだけで整えました 少し身が出てます?

本来はナプキンで整えますがね

昨日のカレーが残っているけど食傷気味?なのでパスします

しかし このカレーはお肉に黒毛和牛、お芋は馬鈴薯(別炊き)を使用したので

絶品です 美味しいですね

捨てるにはまだ新しい部類のアナログテレビ J=COMに接続してるので

デジタルにも対応して デジアナ変換でこれからも使用できそうですが

画像は やはりアクオスの比較ではありません 所詮ブラウン管です

 

idiot-boxとか言われてきたテレビもBox(箱)は返上 Board(板)になっていきますね

ちなみに このIdiot(いでぃお)ってアホっていうか馬鹿?っていうのか

FoolでもなくStupidでもない使い方をします 

聞いた感じでは {イリア!} って聞こえますけど 

ホンマ、あほやな~とか あんたアホか!とかの場合です

日本ではあまり使われませんので便利かも?

 


紫外線の夏

2011年07月01日 10時09分21秒 | 日記

 最近は街でサングラスをかけることは殆んど無いのですが

運転中は目を保護す為にかけますね トムの定番はこのRay-Ban

 

ティアドロップのタイプは有名ですが (マッカーサー元帥のかけてるやつ)

トムの場合 普通の大きさのレイバンは かけるとアホ面に見えるので、

かけるとしたら 小型のタイプか角型が良いですね

 

安いサングラスで気をつけないといけないのは レンズが黒くて遮光性が高いもの、

これは光は遮断するけど 紫外線はカットしないのでね 

目の瞳孔は 周りは暗いと勘違いして開きっぱなしになっている

そこへ紫外線が入ると 危険ですね カメラで言うところの開放!です

目が焼け付きます

まぁ 紫外線カットか偏光レンズの表示があれば 充分いけますけどね

 

トムが最近探しているのは 老眼のサングラス 度数1.5の普段用ですね (苦)

これは注文しないと良品は手に入らないかも、

眼鏡店に、有るにはあるのだろうけど いまいちセンスが悪いしね

 

ということで夏がやってきます、海山や行楽地にお出かけの時には

サングラスをお忘れなく。 

 

 

 

 

 

 


熱中症ぐらいってか?

2011年07月01日 09時01分32秒 | 日記

 急激な環境の変化は 肉体的にも精神的にも 疲労と混迷をもたらしますね

先日からの、変化は全てがネガティブな方向へ行ってしまってます

 

最後っ屁!の仕事を完了したのは29日の夕刻だったけどね

この仕事はバンから4トンへの交代乗務 で 危うく死ぬところでした!

何故かと言うと

 

外気温30度以上で2日間エアコンの壊れている車内で長時間過ごすと言うことが 

どれだけ危険か!と言うことです 熱中症!!

まさに身をもって体験しました 又その事を知りながら25時間の作業をさせた

この会社の

無責任さも思い知りましたね、まつたく!安全運行は出来ない環境なのにさ

メーカーに修理に行けという指示もないんだよね、あくまでも帰社後の自社内の修理

 

熱中症と日射病、で脱水症状が最初にきました、それから震えがきて

頭痛と意識障害が起きてきて 汗をかかなくなったので 危険を感じて

コンビニへ避難です 水分補給するも吐き出す始末 ヤバイ

会社に連絡をとりましたが 更に次の積み込み作業を指示してきましたよ (笑)

 

フラフラしながら、それでも しっかり4トン分の積み込みはしましたが 

帰社すると 明日の配送もする話。  (怒)

もう、お断りでした!

せめてエアコンは修理してくれないとね!

いや~、そんな問題じゃないよね やはり甘いね私は (ムッ!)

ペットボトルの水がお湯状態になる車内温度は、果たして何度くらいなのか

これが子供なら多分 死んでるね (大袈裟?)

 

帰宅して丸一日、熱が出て動けませんでした 以前に労働基準監督署に訴えた 

運転手がいたという話 判る気がしてきました 酷いことです

えっ? たいしたことない?熱中症ぐらい。 あんたやってみる?

 

 


カウンター