トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ジャンピングストーンホリデー

2015年04月30日 06時14分00秒 | 日記
電子機器を購入したら、先ずは時計合わせだったが 最近はめんどく成ってしまい 放ったらかしです

今回はCD.チューナーなので 尚更なんだろうね そのウチ 時刻合わせます、、、


早速に聴いてみました 、、GOOD !
ノイズなしのクリアーサウンドでした

iPhone4sも接続して youtubeの音楽を再生出来ましたね

気に入ったのがiPhoneスタンド、コレは便利じゃよ


やはり、キーボード用のヘッドホンでは
ダメだ 音がフラットに聴こえて、残念

早速買うが、ワイアレスに便利優先の気持ちが行く、しかし 音質の事を言うならコードレスはアカンやろな?


テレビに接続してる SONYのヘッドホンを試しに繋いでみようかな、なんて思って 貴重な暇つぶしが出来そうな
飛び石ゴールド連休のトムでした、

残念!本日は お仕事でしたな。(≧∇≦)



またね。(*^_^*)



リフレッシュ

2015年04月29日 19時25分45秒 | 日記
変な話 空気清浄機が敏感なのか 、それとも

部屋で就寝して オナラ をすると、、、
数秒後に赤ランプが点灯して ゴーって感じでフル回転しはじめます

それも安い方のプラズマクラスターがね
敏感なんですょ、、、ゴメンね

人に云わせると
『屁 が強烈なんじゃないか? 』ですが

そんなコトは無いはず 強烈なんてね~

[オナラじゃないの空気なの]はトンネルズのギャグだ この意味は深いからね
女性の言い訳なんだろうね 何故そう言うかは、
ここでは説明は出来ない
経験者のみが分かるギャグだょね。


つまり、空気ならプラズマクラスターは赤ランプなんかつかないワケょな。




またね。(*^_^*)








ラッシュラッシュ

2015年04月29日 07時58分24秒 | 日記
アメリカ カリフォルニア
での あのゴールドラッシュは トムの生まれる100年前に始まり 10年もしないうちに終わってしまいます

一攫千金とは正に 金鉱を見つけるコトです


当時のサンフランシスコは小さな漁村で住民は500人程度の寂しい村でしたが

ゴールドラッシュ以来 急激な人口増加で 都市が形成されて行きました
メキシコとの戦争後は
州としてはまだ認められて無く
軍隊だけが支配していた無法地帯でしたな 1850年頃にカリフォルニア州が誕生します。

ハレルヤ!


話は変わって、

今回の アーカンソー州の
ダイヤモンド発見は、以前の 6カラットに比べると小さな感じですが
山椒は小粒でもピリリと辛いです
なんせ、ダイヤモンド!ですからね

今日のニュースでは
(CNN) 米南部アーカンソー州にあるダイヤモンド・クレーター州立公園でこのほど、来園者が3.69カラットのダイヤモンドを「発見」した。

発見者は手相が良さそ‼︎
命名したね、ハレルヤダイヤモンド だってさ!

このニュースに
またもやゴールドラッシュの二の舞には成らないのか? ですが、既に成ってました、

記事を読むと、、、

そのアーカンソー州の南西部に、誰でもダイヤモンドを採掘できるところがある。ダイヤモンド・クレーター州立公園Crater of Diamonds State Parkがそれだ。この州立公園で、2008年9月、なんと4.68カラットのダイヤが発見された。ミシガン州のバークさんが奥さんと公園を訪れた際、光るものを発見。それを調べたら本物のダイヤモンドだったという。


なんてね、、、、
クリントン元大統領の出身地だし、遊びがてら 入園料を払いに行ってみるのも面白いかもしれんな、
今迄で最大のダイヤモンドは なんと16カラットじゃよ。(^◇^)

行ってみる?


またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006



ゴールディ

2015年04月28日 09時49分00秒 | 日記
いや~!雨無しの良い天気が続きます
この金属週間 、に ちなんで

ゴールディホーンなんていう
アメリカ女優が 全開で迫り来る感じ?


チョット待って!って言うヒマも無し
速攻で落とされます、、、それ昔の話!

と、マァ 若い頃は どこ行く予定無しでも楽しかったな
過ぎてしまえば 祭りの後、思い出だな


たがね 映画の中では永遠に歳をとらないゴールディ出演の
『バード・オン・ワイヤー』(Bird on a Wire)は面白い

1990年のアメリカ映画。ユニヴァーサル映画創立75周年記念作品として制作されたわけだが メルギブソンとの掛け合いが見ていて楽しいな~

さてさて、見てみますか、、、

誰が撮影したやら、こんな写真は楽しく無いからね!、、、しかし現実は残酷、
だが トムにはさ
受け入れる度量があるからね

ゴールディ!素敵だょ
こっち見て、笑ってょ





『ホント? 嬉しいわ トム 』




『笑っちゃぉかな ? 』













またね。(*^_^*)
ゴールディ!素敵だょ

でんおん~

2015年04月27日 16時07分03秒 | 日記
iPhoneで音楽を聴いているって 以前のブログで書いたけどね、やはりチョット待って!オッさん、です

シャカシャカピンのイヤホンからの音響は 最近では
天の声ほど 遠くなりつつ有り、、、でね
我が耳の鼓膜から脳神経まで行くと かなり減衰し エクスタシーには程遠い世界です~

そこで、買いましたな、

オーディオは若い頃に友人の正木氏から手ほどきを受けてますから
考えます、ょ

先ずは 聴きたいのが iPhoneの中の音楽や手持ちの数少ないCD なんかですな



ならば、安いCDラジカセでは?いかが?
これは音楽ソースのiPhoneが接続出来ないからボツ!

それに スピーカーは今の部屋では不要
つまり、近所が有るからね、
スピーカーの代わりに
ヘッドホンのクラス上位を探しましょう

そして
探しながら待つこと一ヶ月 本日購入!
値段が劇的に下がったのが 引き金でした


最初は ¥22000でしたが 徐々に下がってたので しばらく、様子を見てたら
本日 多分最安値?と見切りましたが
¥16180 になってましたね
買いました。

ちなみに どこのレシーバーかと言えば
DENON M39SP でした

最近はデノンと言うらしいけど トムは
デンオンとしか?、、、
日本電気音響の使い方が電音になり、
デンオンになりますからね~

2001/10/1に デンオンは消滅したなんて
聞いて あはは てしたな デノンかい!

多分 トムは死ぬまでデンオンと言うハズ、、、だろうな。チャンチャン


またね。
blog.goo.ne.jp/tom888_2006



独り

2015年04月26日 21時34分51秒 | 日記
皆さんは 一人になる時間は1日の中で
どれくらいありますか?

トムの場合は長くて数時間くらいですかな 短いと1時間?あるかないかだな

起きて、寝るまでの間ね、、、たいていの方は 常に 誰かと一緒に居ますょね?

一人の時ってのは
誰とも一緒には居ないけど 外で仕事や遊びなんかで 人の中で行動していて
一人で自由に動きまわることも言いますが、、、トイレは一人ですが除外!
とくに
部屋で一人とか、とにかく他人との関わりが無い時なんですが、、、



トムの若い頃には全寮制の経験が長くあって
四六時中まわりには人の気配があってね

今言う プライベートなんてのは皆無!
人がいて当たり前の世界だったが

一人になりたいと思った事は無かったかな~

ある時期を境に 個室になった時には
当分の間 ホント、落ち着かなかった記憶がありますね
なのでドアを開け放して通路を通る人の気配を感じる事で安心してましたな

すぐに一人部屋には慣れましたが 環境に順応すると同時に 時間の流れ方が違う事に気がつきましたね

集団での生活と個人の生活では 全然違いますよね

集団生活では
起床時間から行動を始めます、就寝までは そりゃ忙しい、

洗濯、読書、アイロン掛け、靴磨き、裁縫、爪切り、散髪、入浴、訓練、ランニング、道具の手入れ、当番、便所、掃除
とマァ、順番はバラバラですが、、、

上記などは基本ですかな 更にプライベートな食事や喫茶 それにテレビや映画、ドライブなど
常に周りには人がいましたからね

ところが、一転して
一人部屋は時間が余るくらいです つまり周りには人が居ないから 自分のやりたい事を存分に出来るし 遠慮も配慮も要らないからね

気が付くと朝方とかは当たり前で
時間の配分には ある意味で強いコントロールが必要になりますな

さらに、ある年齢や時期を境に 周りには人の気配が少なくなります

訪ねて来る友人は減り 自分から訪問することや連絡することすらしなくなり
そして
やっと ホントに一人になったって感じですが

それが生活の向上とか進歩と言うなら 何か変ですね
人間は一人で生活し住めるから やはり動物とは違うなんてね 、、、ん~ 変だょな

ついこないだ の日本は家にカギを掛けてないのが普通だった
今は全てにカギを掛けてないとダメみたい
番号で管理されて セコ⚪︎ して
家や部屋には何重にもロックしてたら
本当に安心しますかね
心にも施錠してるかな?

精力的に動く人は一人の時間の使い方が上手で 考えや外見すら瞬時に変更出来るし 一人になった時は誰も想像できないくらい魅力に溢れるはずなんだろうね

だから、集団の中にいて光るものがある

”小人閑居して不善をなす” は最早、死語だな 一人の時間を大切にしような



またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006















働きバチ

2015年04月25日 21時10分44秒 | 日記
土曜日は朝から忙しく まるで働きバチの様なトムですが、
今もマダ解放されません、何時になるコトやらね、、、



稼げる時は稼ぐって言うのはカラ元気かな?
ソロソロ 休みたいけど 仕事を引き継ぐ連中が来ませんな~

明日は 休み!だけが救い、深夜の帰宅になりそな感じ

またね。(*^_^*)

いつ決めた?

2015年04月23日 13時00分41秒 | 日記
あと六日もすれば連休最初の祝日の
”昭和の日”だけどね

そもそも、、、何の日?かなんて、のがあるね、だが
もう~ どうでもいいって感じしない?

昭和の日ってんだからさ~ 昭和でしょうな~
平成の日では無いからね

なんか知らんが 以前は ”みどりの日”じゃなかったか?
しかし、みどりの日は5月4日に移動して存在してるからね?

じゃ~ナンダ この昭和の日は?
もしかして、昭和天皇の誕生日か?
つまり、旧天皇誕生日 だ!



だが、みどりの日 は何だったのか?
昭和天皇が 緑が好きだったからか?
正解!、、、そのまんま ですけどね

国民の大多数の賛同を得て国会で承認されたと言うが
アンタ賛同した記憶 有りや否や?
残念ながら、トムには賛同どころか、祝日の意味すら記憶がありませんな。

政府諸君!もっと国民に周知する努力を重ねてお願い致します~って話だな

政府からの答えは 多分
”おめ~が知らんだけじゃよ” 馬鹿者!
くらいですかな。ハハ

マイナンバーなんて、コレには更なる疑問あり~ナンダから、、、

預貯金は情報ダダ漏れらしいな それにつけ込み 税金泥棒がやって来るのは必至だな そして生活保護者はターゲットだ うるさくなるぜ 可哀想に!

年金なんてのはトムは関係無いからさ、
好きにすればと思う
国民総背番号で国家安泰となるワケか?
他人になりすませば犯罪者だけどね



勤務先の税務にはナンバーを言わないワケにはイかなくなるが 不安がよぎる?
イカ墨(ブラック)企業が相手の場合もあるからね 、ナンバー悪用も有るな

兎角、住みにくい世の中 さらなる面倒が起きないことを祈るだけ、
トムは 今後そんなに長くは この国にはお世話にはならないが

若い方々は もっと政治に関心を持ち
国の言いなりにならない様に 気をつけましょうね 今、我が国はドンドン 変な方向へ向かっているからさ

各言うトムも いつ決めたか、なんて知らんかった、、、からな~ 。(*^_^*)

またね。(^◇^)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006
















危ない基準

2015年04月22日 16時28分45秒 | 日記

セルロイド (celluloid)と言っても最近の世代は知らないし 見たことも 触ったことも無いだろうね、、、それって何?だ

これは ニトロセルロースと樟脳などから合成される合成樹脂(硝酸セルロース)のこと

昔の映画フィルムや玩具などに多くつかってたね ピンポン玉が有名かな

セルロイドの映画フィルムは劣化が激しく 現在では映写出来るフィルムはごく僅かで貴重品だ、早い事 アーカイブしてコンピュータ媒体に取り込む必要があるね、

セルロイドは
史上、最初の人工の熱可塑性樹脂で 加工し易い素材だな
トムも木や土の玩具以外にセルロイド製の玩具が記憶に残る

時には象牙の代用品として使われ、加熱大体90~100度で軟らかくなり、成形が簡単であることから 昭和の頃には大量に使われたから凄いょ

ただし、危険な欠点があったね~
こすると 燃える!それも一気に燃える!から怖いょね 、火事のもとだ

それで、今では危険なので 禁止されたワケだが
トムも子供の頃には セルロイド製のキューピー人形を持っていたが 或る日 燃えて消えたね


ヒットしたのは
1870年にアメリカのジョン・ウェズリー・ハイアット氏がビリヤードの玉の原料として売りだしたからだ
しかし
彼が発明したわけじゃ無いですよ

発明者は別に居ます 商品としては失敗でしたね

彼は製造会社の商標としてセルロイドという名前で登録しますな これは大ヒット商品でした、

セルロイドの匂いは独特なものがありましたが 最近は匂いを嗅ぐコトはありません、もう、忘れそうな過去の遺物かも知れないな

その後は、安全性抜群のプラスチックが登場して カードやナンダカンダに使用されているのが現在ですよね

ちなみに、プラスチックって言うと
スラングではクレジットカードを意味しますな、関係無いか?

今日は ”非ニュートン流体 ”に付いて書こうと思ったけど 難しい話になるので
やめちまえ、でした。

血液も 非ニュートン流体 なんだな、、
サラサラとドロドロ
ひとつ、覚えていてね。


またね。

なに弾いてるの~?

スターの闘い

2015年04月21日 20時41分07秒 | 日記
スターウォーズ エピソード7がやって来るが、興味の無い方には、、、すこし
ストーリーの流れが ややこしいからね

チュバッカとハンソロ

最初の公開は1977年のエピソード4だと言うところから 面倒だな

エピソード4

つまり、EP1じゃ無いからね EP4の公開後
何と22年後の1999年にEP1は制作されるわけょね 順番が逆だろっ!

右側がファントムメナスEP1

そして、エピソード7には エピソード4に出演していた若者達が顔をだすから
サァ大変 !

俳優だって歳を取るため すでに面影すらないわけだ レイア姫のキャリーフィッシャーは頑張って痩せたからね~
EP4のレイア姫だな

そしてEP7の マークハミルとキャリーだ
が 役では 三人は親子だからね

ダースベイダーはアナキンスカイウォーカーだから レイア姫とルークのお父様だ デススターですでに亡くなっている



レイア姫役の
キャリーフィッシャーの最近の画像はあるが
なんだか、一番ひどい写真を皆さん選らんでUPしてるが トムはファンだったのでね、、、この写真だ

キャリーフィッシャー

とにかく38年間も経過したんだからさ
許してあげます 、、、お疲れ様!

まさにスターウォーズそのモノだな。


またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006





金週

2015年04月21日 04時47分14秒 | 日記
やはり、昔から いつも通りの事だが
毎年、
盆と正月そして五月の連休、
この頃には
奇妙な事だが トムの場合 人生航路に
多少だが変化が起きるね

今回も 正月には何も無かったことにするが 特段コレって言う大きな変化は無しで ホッとしてたね

だが、ゴールデンウィーク (直訳すれば金週) などと言えば 季節の変わり目でもあり 五月病が発生するし
長い?休みが普段の生活パターンを変えるからね 、休み明けには病気だょな




何故かアウトサイダーと自称するトムの生き様では 金の為に勤務仕事してた期間は短くて ほとんどが自営業などをやってたからね
つまり、
盆と正月、連休 は 働く方の休みで有り
トムには外圧的で強制な休日となりますなので収入減、無駄な時間、が溜まるかな


今回は広島に帰って以来、会社勤務してるが どうも この連休で方向転換しそうな感じ
つまり、自営業に戻り、また営業スタートかな、、、
コレには定年は有りません、死ぬ迄やるコトが出来ますから強い、、、死ぬ迄?

そんな五月の連休 大いに楽しみ魔性か!


またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006

サァー皆さん!笑顔の練習ょ


老人ね

2015年04月20日 12時17分47秒 | 日記
トムって何歳?って思われる方も居るかと思うけど、そんなの気にしないでね

見た目、若僧では無いコトだけは確かなんだね

肉体的には持病無しではありますが、長らく健康診断なんかは行ってないから
案外、病気持ちかもな?

しかし気にしない!と強がるところがアホアホで可愛いはず

頭脳や精神的には、ちょっと普通の人とは違うかもしれない な、、、

自分に自分の考えてることを相談出来る 便利な頭も有るからな つまり天秤座の特性かな

アホのミトコンドリアがDNAをコピーミスしたから 老化が遅れている、と長年信じてたわけょね 、、、ところが

実は老化現象はそのコトにより 老化が早まるのが真実だった、、、、ぇ~

このように 間違って記憶してるからね
笑ってしまうょね
そして間違いに気がつき
自己暗示が解けて 一気に老化が始まっちまった訳ょな ?

もう少しで”死にかけた、” なんてのは よく聞くが
生きかけた、話はあまり聞かないのは何故かな

口から入る物ばかりに気をとられずに、耳や目、それに全身で感じるものに
もっと 気がつくコトが大事だな、

若さは失うが 老人の
その根性は鍛えられてる
何せ、天国と地獄を経験してるし 長らく この世を眺めてるからな、、多分?


心が死にかけの老人などは居ない
すでに死んでいるな
この世には
ココロが死んでいく若者が居るだけの話だ
老人は若者どもの成れの果て
其れで良い!。

またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006

今!どの時季です~?

ストレス計測だ

2015年04月19日 19時57分30秒 | 日記
ストレス度を計ると、こんなの出て来たね、
つまり職場から来るストレスが大きな原因で 将来的には病気になる可能性が高いってさ、、、、



簡単な質問に答えて 得られた結果なのだが案外当たっているかな?

上司なんてのが腹が立つからね、、それはグラフと関係無いけど

生きてりゃ
やはりストレス!が溜まるかな、あは、


またね。(*^_^*)




遊ぼ!

2015年04月18日 11時34分10秒 | 日記
家に居たって仕方が無い! バカなテレビは相変わらずバカな話だけ、、、
本音は絶対 言わないからね

こうなると
必要なのは金か?やはりな~ カネだな
なので ネットで競馬予想して 先ずは
小手試し、本日の阪神メインを買う

明日は皐月賞が中山競馬場、、、か
いくら研究しようが 生き物の馬には規則性はなくてね 何が来るかは分からんのがバクチなんだね

其れでも 当たる事を祈り ささやかな小使い銭に夢を託すことで 自称、競馬ファンとかね! 言っとるわけょね

ペカッ!光ると約五千円

更には パチンコに出掛けてアブク銭を狙い ハイエナも顔負けの台選びに奔走するに至っては 何をか言わんや!

それが 我が人生ならば アホの極み
見事なる時間の無駄やな

だが、友人は言う (貴方では無い)
”人様に迷惑かけへんのやったら、何やってもええんとちゃう?”
遊びなはれってね

そか! 遊ぼ、、、

単純?


またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006

トムの守本尊 千手観音菩薩像


カウンター