トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

降る 水

2017年06月30日 08時52分37秒 | 日記

雨の音も カミナリの音も 聞こえたが
目は開かない、

ガー !って寝てる

だが、緊急警報がiPhoneから鳴るのは
二度もあって ね

一時半と あと一回 何時だっけ 、
シブシブ
とにかく起こされたな〜 ⁉︎

っていうワケで
何だかアタマが重い 今朝なんですよ

雨マークは☔️ ずっと明日まで 、
付きっぱなし 、
濡れるの嫌いな
トムの 動きが 鈍るワケです

だか、折角の金曜日
出掛けますょね〜
遊び倒してやる ❕と 考えてます。

アハ!




またね。(*^_^*)



緑内障の話

2017年06月29日 18時43分01秒 | 日記

外国語が喋れないから ベネズエラには行きたくても行けないからねー

スペイン語なんてね プータくらいしか知らないし、、淫売って意味だから、
マズイょね〜!

ベネズエラ国民は
白人が90%以上って話 、知らなかったな
なんか知らんが 南米では経済的には裕福な国らしいです だが拳銃所持率は三人に一人、、、ヤバ!

いくら、マリワナ解禁したって行きたくない感じ、トムは別にマリワナを買って
どうこうってワケじゃないのですがね

戦後 日本では進駐軍GHQ により禁止された大麻なんですが 当のアメリカでは現在
は続々と
解禁されて 各州が販売している事実がありますな、
それに
緑内障には 特に
素晴らしい効果が有るのは事実のようです

日本では治療目的の処方すらされません、
つまり、違法ですから、、、アハ

で、ベネズエラなんですよ
スペイン語では無理かな?
英語圏以外はやはり行きたくないのがある

トムも緑内障治療の為なら
ワシントン州に行くしか無いようですね
解禁して販売しています

カルフォルニアの北 シスコからだと
そんなに遠くない レンタカーでも近い!

老後はしばらく住んで見ようかと思ってます、すでに トムの場合 老後ですがね

意見は多々有るとは思うけど
日本の 頑な にも思える大麻撲滅の考え方には ついて行けませんからね〜

マリワナは
タバコよりも害は少ないと思うし 常習性が無いから 吸わなきゃそれでもいい
肺ガンとも無縁です

麻薬の麻が付いたから ダメなんだな
イメージが良くない
凄く 悪いように思ってしまう

本当に駄目で禁止するべきモノは
アーブと呼ばれる 阿片なんだな
マリワナに混ぜられてると 危険なくらい
ぶっ飛ぶ!らしいからね〜

失明する前に 何らかの対処をしなければ
緑内障は進行し続けるわけです
そりゃ
マリワナが効かなければ 諦めるょね。

かかりつけの 医者は藪医者だ
だんだん 悪くなるのに目薬ばかり処方します 、進行を遅らせるっていうだけ、
まったくのアホ医者のようです

先日は
オマケに 目薬では治らない!とぬかしますから
なんとかの極みです

なので、ね
”先生マリワナ!日本で処方してくれ
お願いいたしますだ”

なんて言っても ラチはあきませんな。

自分で何とかしろ!、、、アハ



またね。(*^_^*)






暑かろう寒かろう

2017年06月28日 18時45分35秒 | 日記

蒸し暑い 午後 には、
やはり エアコンをつけて凉みます

暑さや寒さに 対する 人間の耐性は年々
衰えて行くばかり ! って
何かの記事に書いてたが 、まったく その通りですね

汗水垂らして稼いだ、、、なんてのは
もはや過去の話、
有るとしたら
自己満足の肉体労働くらい、
今はもう
エアコンの効いた部屋やクルマで 涼しく稼ぐのは
当たり前かもしれませんね〜

ただ、頭脳のオーバーヒートは外見からは
判断出来ないからね
疲れたら
アタマを冷やして レストイン!が大事

ところで、このような 管理された社会で
時間を過ごすことが
ある意味、永遠に続くとすれば、

人間の身体は徐々に変化を始めるワケですょね
つまり 使わない能力は退化し始め
暑くもなく寒くもない 管理された環境に慣れることになります、

そうなると
本来、人の持つ耐性や対応能力は急速に
退化していき
猛烈に気候変動する極寒地や炎天下では
生きる事が出来なくなるやも知れません

極点に近い場所にいる
エスキモーは さぞかし寒さに強いだろう
なんてのは、、
昔の話だからね〜

政府の補助金で買って買って買いまくった
ライフル銃!
昔は それでも 防寒着を しこたま着込んで
外に出て射撃してましたが
引き金に入れる指が凍傷になるからね

そんでもって
屋内射撃場を作ってからは
誰も そんな寒い思いをしないのですがね

今は
暖房が効いた部屋で生活します
部屋ではTシャツなんだから
我々と同じく
寒さには 弱くて なんて事、、、、アハ

話は変わり、、

アフリカの原住民は さぞかし暑さには強くて慣れっこだろう、、、ってか?

コレも テレビなんかで観た映像を
マトモに信じてはいけないょ
そりゃ 原住民が住んでるのは確かに住んでるが
ほんの一部の親族 お年寄りだ

殆んどの 息子や娘 叔母や叔父 その他大勢の家族は 都会に住んでるからね
だって 会社に勤めたり大学や高校に行くのに 土人の格好じゃ行けないからねー

テレビなんかの収録がある時にランクルや飛行機に乗ったりして 帰郷し原住民スタイルになってアルバイトします
なので
暑さには滅法 弱くて 待ち時間はエアコンをつけて待機しますね

井戸の水は飲みません 腹痛を起こしますから
都会で買ったクリスタルガイザーを
一気に飲み干して スマホでデンタルの予約をしてます、、どおりで 歯が綺麗!

都会のスニーカーに慣れたので
裸足は痛くて歩くのがタイヘン!
カメラが回る間
出来るだけ 動きません、
それに
これ以上 日焼けはしたく無いから 高価な日焼け止めクリームと保冷剤は常備します

これと同じく
日本にサムライやニンジャが今でもいると
信じている外国人は沢山いますからね〜
理由は
だって芸者がいるのだから
いるハズ!、、、アハ

何処を探しても そんなの居てません!

職業分類に 侍とか忍者はありません
末裔なら多少はいるが 本家本元は
百年以上前とっくに 滅びましたから。



またね。(*^_^*)






















ビトンの目玉

2017年06月27日 20時02分59秒 | 日記

観察力とかね、有るけど

前回に写真を撮ってから よく見てなかったな
通りすがりに パチリと撮ったからだね

今日 改めて 福屋デパートのビトンのショーウィンドウ!を眺める余裕がありました



ただの黄色いボックスを並べて
そこに
商品を飾ってると思ってましたー、、

よく見ると ボックスには目が付いてます
そして、その目が”瞬き” を しますね〜
気がつかなかった、、、アハ

革靴を展示した 真上の 目玉は 寝ているのか
故障したのが 閉じたまま、


しばらくは待ちましたが 開きませんでしたな、やはり壊れたな

目玉はたくさん 有ります つけまつげが長くて 大きな目玉ですから


気がつかなかったトムは 先回は何処を見てたの?って話だね

なんて、思ってたら
目玉が なんと 、半開きになりましたから
少し 笑ってしまいましたー



面白い事を考える 方が居るのだね〜
勉強になりました

確かに 人間は 目 を意識して社会を歩き行動してます、目は注目されチェックして
しまいます 、
そこに、商品があれば 観察されて
購入に至る 道筋が出来るわけですな、、さすが!

トムもビトンの革靴は前から欲しいアイテムですがね 数十万円の靴は足がハレるかもしれない、

其れこそ 宝くじで大金が当たらぬ限り、
、、、アハ、ですな。




またね。(*^_^*)









前兆

2017年06月26日 19時29分48秒 | 日記

子供の頃にいた 動物はどこに行ってしまったのかなぁ〜
例えば、庭にいた ニワトリ、、、🐓
トサカがデカイのはオスで怖かった
雌鶏の卵はいつも新鮮
ヒヨコ🐣 飼ってた?

それに、ヤギ 🐐とか、いたょ
山羊の乳飲んだ?こと有る?

近所から貰ってきた
犬小屋にいた 雑種の番犬🐕、
近所のニワトリを くわえて帰る
バカ犬だが可愛かった
或る日 帰ったら死んでたょー、
泣!


夜中に走り回る、ウルサイやつら
天井裏のネズミ達 🐀

寝てると天井から ドサっと落ちてきた!
蚊帳の外にいたサソリ🦂や ムカデ

縁側の下にいる モグラや
草むらのヘビ蛇🐍 緑色や茶色い奴、
、黒いカラス蛇なんかも いた、いた!

牛小屋の🐂 や 馬小屋の脚の太い農耕馬🐴 なんかも
何処に行った?

そして
いつも、トムを冷ややかな目で見てた あの猫族 🐈 だけが 、今は全盛期だな

街には
ハエが まず 居なくなったね〜 蚊は まだ居ます、あいつらは滅びませんね

蝉やトンボは田舎に行けば沢山!いるハズ

中でも ヤギなんですよ 今は見なくなって久しいなぁ〜
オスのヤギは臭いからね メスが可愛い
子ヤギは凄く可愛かった記憶がありますな
野生ですから 躾けは出来ません
ヤギの、ウンコ わかるかな?

最近 ヤギのウンコを手首に巻いてる人を見かけた、、、アハ

犬猫は近所の人から貰って来るのが普通でしたから 今の時代の様に 買う と言う
感覚はトムには いまだに ありませんね〜

それに、雑種自体が減って滅びた感じです

世界人口は間も無く 100億 !
このまま行けば 人間も淘汰が始まるかもしれない、な
だって人間も雑種なんだから

トムは世界人口45億までは覚えてたが、、、アハ もはや覚える気がしない!
いずれ
雑種は滅ぼされて 血統書付きIDが無けりゃ生きていけない、、なーんてね。
先ず
動物が居なくなって 人間が居なくなる
そんな日は 案外 近いかも知れない。


またね。(*^_^*)
















神牛乳

2017年06月26日 05時59分00秒 | 日記

やはり、仕事で、数日間 縛られるとさ
緊張感ありの状態が 長く続くから、
就寝前などに胃が痛むことがあるね〜

昨夜は 冷蔵庫にあるハズの牛乳が切れてて、
仕方なく 買い置きの胃薬!
スクラート胃薬を服用しましたが
効きません
1時間くらいで目が覚めてしまいました

運良く? 早朝か深夜かはわからない3時
に 仕事が出ましたから
ついでに
コンビニで牛乳のスモールサイズを飲んだら 調子が戻りましたー

規則正しい生活とは思わないけどね
眠れないより、動いてたほうが、
まだマシな感じです
買い置きのデカ牛乳も冷蔵庫にストック!
しばらくは、夜中の胃痛は安心⁉︎ かな

トムは若い時から 空腹時にキリキリと痛む胃痛には 冷えた牛乳、、、アハ

コレ、特効薬です、
アメリカの友人に教えられ 数十年間は継続しています、が副作用も無くて即効、

最近は牛乳はコンビニに有る!という便利な世界になりましたからね〜
助かります。🥛


またね。(*^_^*)





御御御付け

2017年06月24日 18時15分22秒 | 日記

トムにも母親はいるわけで
この健康で頭脳明晰な身体を戴き、長生きしていると言うことです、、、アハ

その母親のDNAは今も トムの身体を巡り
色んな事を考えさせてくれますな、、

外は雨、、
ふと、思い出したのは

母親が食事の支度をする時
我が家では
味噌汁とは言わず、”おみをつけ” を作りましょう 、と
云ってましたね

この歳になるまで その表現には別段
気にせずに居ましたしね、

つまり 京都育ちの母なので 京言葉だと
てっきり
思っていたのです、



母親の系譜は 会津藩の出自であり 現在の福島なのですな しかし 母親の実家は東京の墨田区本所 石原町だったのは
明治の頃からのことらしく その後なにが有ったのかはわからないのです

分かっているのは 大正時代の関東大震災に赤児のころに被災した母は京都の親戚に 養女として出されたってことくらいなんですよね〜

その
京都の墓所は黒谷にあり 会津藩の墓所でもあります、トムも若い頃には墓参りに出かけましたが 尼僧の社務所に自分の名前が有ることに驚いた記憶がありますな、
先の大戦後 すでに亡びたと思ってた
のに
系譜とは おそろしいものです、

自分は一人で自由自在に生きていると思ってましたが 何かしらのルーツがある!って感じでしたな

さて、”おみをつけ” 漢字で書くとこうなります ”御御御付け ”
それも京言葉なんかではなさそうです
関東で使われる 室町時代の女房言葉で
上品な言い回しだそうで、
元は 平安貴族の言葉とのこと、、

御を付けた 言い方は
他にも 有って
例えば 御御足 (おみあし) とか
御神酒(おみき)や 御神輿(おみこし)、
御神籤(おみくじ)などがあるそうですな

確かに 理解できて、スッキリしました
今度からは ”御御御付け ” は遠慮なく使わせて戴きましょうかな。



またね。(*^_^*)


らりるれロシア

2017年06月24日 14時20分04秒 | 日記
ロシアとアメリカの関係は 複雑で
第二次大戦終結後の 戦勝国である
両者の主導権争いと 領土獲得の駆け引きには世界中が注視していた

当時の最大の危機は キューバ危機だろう
ひとつ、ほんの些細な事が起きれば
ミサイルが飛び交い
地獄の
第三次世界大戦になるところまで行った。

今はもう時代遅れ のスパイ合戦は その東西冷戦の頃に全盛期を迎えていたが

共産主義 対 民主主義は過去のモノとなり
ソビエト連邦崩壊後には
現在スパイは全員 失業してるのが実情

ロシアは今は無き KGB アメリカのCIA や
mI6イギリスね オマケに韓国にはKCIAか、、
世界中にスパイ網を張り巡らせ 多国に
つけ入る隙を伺っていたワケ


あらゆる
弱小国や途上国に その主義を持ち込み経済的な主導権を握って支配します

ベトナム戦争しかり、あれはベトナム対アメリカの戦いでは無く ベトナムを支援するロシアとか中国その他の 反アメリカ陣営の戦いなのは有るかな

最近その、ロシアがアメリカの動きに直接に敏感に反応し始めた
これは戦闘機による攻撃的な動きだ、

アメリカは自制的、と言うワクと常識を外し始めたことに ロシアが いち早く反応し
直接対決も辞さない 構えだ、

ロシアは ソ連崩壊で近隣諸国 の領土と主導権を失った痛手を回復したいので
旧ソビエト連邦の国に
経済的な圧力をかけたり 軍事力を行使して 旧連邦国を攻め立てますが

そうはさせじと
アメリカやEU諸国が ことあるごとに邪魔します

今まで
とくに アメリカは表立って実力行使は
していませんでしたが、
F-22 ラプター
最近 何故か?
ヤラカシます な

ロシアも通信封鎖して 戦闘機を飛ばしますから お互い意思の疎通ナシ!無言なんですよ!ロックしたモン勝ち

スホーイT-50

ある意味 一触即発!の危機なんですよね〜 。

ミグ 35


代理戦争が お好きな 両国!
今、ここで 直接対決は アカンのとちゃう

F-35

それも、これも、
米軍部の裁量権が、あのトランプにより 大幅にアップされているからと言う
つまり、
軍部の勝手が効く イコール 誰も 止められない!

あの、トランプでは責任はトランプ!
と、
オヤジギャグを一発かましてやる!

近いうちに ロシア軍機とアメリカ軍機なんかの空中戦もアリかもしれない。
やだねー


またね。(*^_^*)








ぬるま湯 談義

2017年06月23日 16時35分57秒 | 日記


本日とか今月とかを連発し
ヘッダーに日付けの無い 書き込み

そんな無神経な人が、書いた記事をググルのは 、、
全く疲れる からね
一体 いつの話なの、その状況が起きたのは 何年何月何日なのだ

よくよく記事を読んで やっと 数ヶ月前に
書き込みされた、、って分かります

最新の情報は 常にその関係者が持ってる
から
我々に伝わるのは かなりあと、それなりの
時間が経過したのちになるのが普通だ

尚且つ
情報としての秘匿性や社会的な損益のリスクがなくなるのが条件
笑い話になった頃に
初めて公開されるのかも知れない、か
永久にしないかもしれない、からね

ましてや
空母 カールビンソンの現在地なんてさ!
トムに聞くなょな、、笑

今は 分からないのが 当たり前だね
それが、
一般ピーポーに判るようじゃ
もっと、笑ってしまう、、、、アハ

軍事と ネットやマスコミは 同次元ではないし ゲームじゃないから ね〜
空母の位置や潜水艦の位置は 誰も知らないし 分からないのが 常識だ

もし、
知ってると言うならば その状況は
非常にマズイ状況となるハズ
つまり、
スパイ衛星や通信衛星の情報を
ゲット出来ると公言したワケだから、
それなりの覚悟が必要になるょな

先の大戦でも、ハワイの日系人や日本人がオアフ島の戦艦や空母を眺めることが
のちに、スパイ捜査対象となり 多くの日系人が
逮捕尋問を受ける事になる

我が国でも戦時中、国鉄で呉線に乗ると
呉湾近くになると 客車の木製シャッターを強制的に降ろして、湾内の軍艦を見れないようにして 秘匿したワケだな

ましてや、呉湾を写真撮影などすれば、
憲兵か警官に逮捕され
一巻の終わり、投獄の憂き目に遭うのは有るかな
昔から 軍艦の現在地と 天気予報は
それほど 重要な情報なんだな

GPSは軍事目的から開発されて 現在は
誰もが利用しますし、
ホント 超便利な道具!なんだけどね〜

現在、世の中に有る電子機器の殆んどが
軍事派生の産物 と言うのは本当の話だ
確かなことは
戦争するから 進歩します 、勝つために苦心惨憺して開発されて実用化します

皆さんの家庭にあるテレビを始め その殆んどは最初は軍事用に作られたモノなんだな。

なので、ね
戦争とはある意味で無関係な
楽器の進歩は 遅遅として進みません、

昔ながらのスタイルに固執し
研究や開発は遅く
旧態依然の楽器のまま 、威厳を誇ります

練習に時間をかけてやっと操作出来るようになるなんて 原始的な気がしませんか?

ピアノの練習で 間違えたら手を叩かれるからイヤだ
それで 辞めちまう、、、なんてさ

トム自身
楽器に関してはホント!
武器やその他の装置なんかと同じく
もっと進化しても良いのだろうと
思ってますがね。

つまり
平和な状況は進化が遅いってことかな。




またね。(*^_^*)
























オージェイズの思い出

2017年06月22日 11時00分41秒 | 日記


知らない人は知らないが、、

知ってる人には 堪らないダンスミュージックなんだょね、
ソウルトレインでは定番曲でしたー

O.JAYS (オージェイズ)なんだね〜

1958年に結成してから10年間は
鳴かず飛ばず にいましたから
まさに苦節十年

トムが二十歳過ぎた頃には 日本でも流行り始めましたから 70年代はオージェイズのモノだったね

折も折 全米でディスコブームが炸裂 します
当時の即席のバンドやコーラスとは ひと味違うところがあり、、

ダンス音楽と言うだけでは無く
聴くに耐えるだけの音楽性を持っています
から 素晴らしい!

あの頃、の思い出としては、このオージェイズの 三曲目、

BACK STABBERS (バックスターバス)
がありますが
なかでも 一番のお気に入りなんだょね

バックスターバス?

友人のD.taylor に その意味を聞いたら
”陰口 (かげぐち) つまり そういう感じ”
と 教えてくれたな
翻訳された題名は ”裏切り ”なんだがね
マァ
今でも忘れない!、、、アハ

オージェイズは
ドラムの練習にはもってこいだ、ベースもハッキリしてるから エクササイズにはかなりの効果がありますからお勧め!

ヘッドホンじゃなく
オープンソースで聴くのがいい 13曲目
I love music

そんな時は
小さめなボリュームでは無く やはり、
少し上げて聴くのが一番いいかな。

あの頃が、駆け足で帰ってくる、保証!。


またね。(*^_^*)













夏至の一日

2017年06月21日 17時52分23秒 | 日記

例年
中国地方の梅雨明けは 7月20日前後なんですな、、
まだ 今から、
一カ月の間は 何処かで 雨に降られると思いまーす

梅雨入りは6月7日 だったけど 、
アレから二週間ほど
良い天気が続いてました、

さすがに 昨晩は雨が降りましたが
今日明日は中休みとなり 天気は良い!

そんなワケで
ジトジトした あの梅雨の湿気を 感じませんね〜。

実は、、、アハ

天気の話 なんてするのは ブログのネタ切れ、なんですな!
”もっと 他にあるんとちゃうか? ”って
言われるのを覚悟して 書いてます、、ww


さて、それでは
フンドシを締め直して
書きましょうかな‼️

今日6月21日は 夏至 なんですね

フランスの音楽祭は 30年以上 この夏至の日に 開催されて プロ、アマ 問わずに
街では音楽が鳴り響きます

陽が沈むのが夜中なんて事で 皆さん楽しくやってるみたい
あいにく 日本では 例年 梅雨! ヤル気が起きなくても仕方がないかも。

占星術 や星座占い なんてのは あまり信じないトムなんですが
少し気になるのは有るかな、、、

それは、6月21日生まれって 双子座なのかそれとも蟹座? なの、、、アハ

それと、
トムは完璧な天秤座なんだけどね
9月23日生まれの人は 乙女座なのか、天秤座なのか 、そこらへんが、
いまだに分からない、

見る本や占星術師によって違うところなんだなぁ

色々と その手の 自称 術師 が書き込んではいるが
本気で 調べる気にならない

つまり、どっちでもいい!のだが
ざっと読んで見ると
蟹座と双子座では なんだか どえらく
性格や運勢が違うところがあるんだな

トムの関係した 双子座は 何方かと言えば
蟹座っぽい!と最近は気が付いたけどね〜
今更、、、アハ
それがどうこうって言われることも無い
ワケで
大して変わらない

なので 長年、、放ったらかし、いつ迄も
解らずじまい 、
これは
トムの性格上、少し悔しい!かな

だが 答えは無いんです つまり
誰にも星座の分かれ目なんてさ
ハッキリとは 分かりませんからね〜

星座の分かれ目
1秒単位なのか、分か1時間かな、それとも
午前中か午後なのかもしれないしね
グレゴリオ暦やら、ナンタラかんたら
関係してきたら 、、、ね〜

結局は 自己暗示にかかった 迷える子ブタ
かハエくらいで良いのではないだろか?
彼ら にも星座はあるからね
だが
儲けにもならないから
誰も 占わないだけ、、、アハ

すでに 皆さんは自分の星座は ご存じの筈ですから うまく誘導されて良いとこだけ信じてみても害は有りませんからね〜。

但し、聖書の中で
ジーザスは 占い、朴者、その他を行う者 を禁じていますがね。




またね。(*^_^*)






















想ってますか?

2017年06月20日 20時29分55秒 | 日記

日本人女性の平均寿命は 87歳 !
今、60歳の誕生日で還暦ならば 、、

それは
病気や怪我など何もなければ あと27年間
まだまだ この先
長い人生なのかもしれない

そして
この余生の 期間に
人間の何たるかに気がつく方は
円満な福相になり さらに 長生きして
大往生の道に入ると思います

男性は約80歳が 平均寿命だから
気がつく頃には あの世行き⁉︎
やはり
女性のほうが長生きしてるみたいだね〜

夫婦で
平均寿命まで生きる事になると
若い頃の過ちは お互いに許せるはず、
良い事、悪かった事 水に流しながら
記憶も薄れて来ます

それに
昔の 恋人や別れた人に
再会出来たとしても もう、お互いの顔すら思い出すことが出来ません、、
ホント
変わり果てて 誰なのかも分からない筈
途方に暮れます

還暦の同窓会が 如実に物語るワケですな

ホテルのロビーで 同窓会の待ち合わせ、

周りにいた 爺さんと婆さんが 呼び出しに立ち上がりますが お互い誰だか?
もう完全に、分かりませんから

あとで 仲良しだった同級生と分かって
驚きます

それも たったの40年間くらいの時間が経過しただけなんですょね〜

人生が長いか短いかは この際 関係有りません

詰まり、一番 大事なことは

”思い残す事 のない様に 今を 生きる”

この一行に尽きます

今でも
会いたい人がいるなら 意地を張らずに
会いなさい、
生きて 動けるうちに
会って 思いを 伝えなさい

多分 相手も 同じように想っている筈だからね。


そして 忘れましょう。


あ〜
判る人!だけに 贈ります
6.21 誕生日 おめでとう㊗️




またね。(*^_^*)











不平タラタラ

2017年06月19日 17時17分37秒 | 日記

しかし、ね〜
テレビ地上波を見なくなって随分と時間が経つのだが、チラッと観てみると、

やはり、詰まらんな!の結論が出る

何がツマランか?と言うと
まず即時性が無いし 見たい情報が見れない
例えば、ニュースにしろ 天気予報にしろ
今見たい!が出来ない

民放は長々とCMを流してるから いつニュースが始まるのかわからない
時間の無駄
始まった処で 見たいニュースが無かったり 古い情報だったりしてさ、、、アハ

事件や事故 その他のニュースは
翌日以降には くだらない番組を作って
コレも根掘り葉掘り やらかします

どこの局も、同じような、話の域を出ません ネタバレ してますからねー

必ず 専門家とか学識経験者、、知らない人だけどさ
そうか〜 !って
驚くような事は話さない?し〜
誰でも知ってる話で お茶を濁します

日本人が戦後 営々と作り上げて来た
あのテレビを
駄目にした奴らがいるのは
事実!なんだなぁ

自宅のテレビは すでに地上波を観るためのモノでは無くなり

ネット配信の情報や娯楽番組、さらにはyoutube.その他のニュース 、自分の動画や画像 、世界の音楽再生、エトセトラ!
が画面に映るワケなんですよ

なので、視聴しない某局の視聴料金なんぞ
ムダな感じですよね〜
政府は 分かってないのか、それとも
分かってて国営放送としたいのかね〜
今更やめるわけにはいかん、、、か アハ

せめて
料金制をやめて 国営にすれば 予算も管理監視出来るからね
某局の社員の給料は他業種に比べるとダントツに良いと聞きます
マァ
トムの知り合いの息子も含め
30歳くらいで数千万の貯蓄してる奴らが
ゴロゴロしてるからね、
実際、笑ってしまうな

暇な時、そんな時には 映画を観るけど、
コレも
金のかかってない三流ムービーは
面白くない ね
途中で視聴をやめた経験は皆さんも有るはず
それは
中には 光る!のもありますが 其処まで!
ならば、
自分が作り上げてミロ!なんですよね〜
いやはや、其れはムリっぽいかな

だろー?

つまり、
文句を言うのが 視聴者、、、アハ
いつも、不平不満をぶつけてきます

身の回りの物
例えば お箸一膳 でもいい
それを 作り上げてミロ!と言われても
割り箸一膳 出来ないワケなんだから
ましてや
売れなきゃ
消えて無くなる映像とか音楽なんてさ

だから、考えてみなくても分かるが
自分が
この世に 創り出したモノなんて
ひとつも”無い” に等しい、、、

せいぜい、昔に子供を作ったくらいで
偉そ過ぎる かもしれない
それに、不良品ではないが
あんまり優秀でもないか。

あん時 アンタが酒さえ 飲んでなけりゃ
、、、ってか。




またね。(*^_^*)









午前の暇つぶし

2017年06月19日 10時30分00秒 | 日記

空梅雨の様相を呈して来た なんてね
つまり、天気が良い!

4日連休の最終日 近所の連中も月曜日は
仕事に行ってるみたいで 静かになってる。

そんなチャンスには

部屋で マービンゲイをかけて ギターで
あわせて弾いてるが
アンプを通して弾いたら
やはり、音程は 外れてはいないのだが
ムダな音が多いね、

オカズが多い!って昔は言ってた

もう かれこれレコード盤時代から
五十年以上 聴いてるマービンの Lets get it on なので



曲の流れはアタマに入ってるのだが
ヘタをすると ボーカル部分までギターが入ってしまう 、、、笑


もし、ホントのセッションなら ボーカルを喰った!ってことで
ギター奏者は白い目で 睨まれる、が
CDの マービンは気にせず 歌い続けてくれる 、、、当たり前だね、、、アハ

酷い時は 一曲 全部、アタマからエンディングまで ギターが入りっ放し、
マァ
エクササイズなんだからイイけどねー、

各パートのテリトリーを守る事が音楽には大事な 要素なんだから!って 少し自己反省!
しちゃってます。

好きな音程が 5曲目 Come get to this
なので
ギターを置いて コーヒータイム
しばらく 聴いて 気分も乗って
雰囲気も良くなって来ます

それで 4曲目のエンディングが近づいて

サァ
弾いてみようか、としたところで

アレ? ピックが無い!

この曲はミディアムソフトの、あのピックで弾かないと アカン!のにね〜

チャンスを逃したまま ハードピックで
弾いて見ましたが 、、、
アキマセン
ドボン!ですよね〜

それからは ピックを探すことになります
他のピックは山ほどあるけど 、
アノ 、、黒ピックじゃないと 駄目!、アハ

机から椅子から ひっくり返して 、やっと
見つかりました、黒カーペットに落ちて
隠れてましたー。



自分に合ったピックは山ほどあるけど
その曲に合ったピックは
ナカナカ無いからね〜

って事で 午前中が つぶれました。

あ〜 それから
昨日のフィンガースポーツの結果は
米ドルの換算でいくと
➕450ドルって事でしたー。ラッキー!



またね。(*^_^*)






小人閑居してAmazonする

2017年06月18日 09時48分59秒 | 日記

”小人閑居して不善をなす”ではないが
自宅で ごそごそ やってると
なんだか ね

欲しいモノやグレードアップしたいモノが増えて来ます
あんなモノ買うくらいだったら コレが買えた!、、なんてね〜

欲望や希望の 夢の行き着く先々で アレコレと欲しくなります

つまり 内向的な思考なんですよね〜

そんな時は
”スポーツすればいい”って昔.ある人に
言われましたけどさ、

トムの場合 何にせょ そのスポーツをする為の 道具やファッション 小物に至るまで
揃えないと ヤル気に成りませんから
困ったものです、

形から入ると云えば それは素晴らしい?
かな
大概 の場合は 形が出来たら それで満足!
酷かったのは
ゴルフもそうだったな〜、、、アハ

フルセットを二組 揃えウェアにシューズ、
キャップにグラブ、パンツにサングラス
だわさ、、ねー、安くはないょー

笑ったな
それで一度も
グリーンに行った経験ナシなんだなぁ

やがて
道具は売り払い 、ウェアは普段着になり
シューズはカビが生えて ゴミと成り、
グラブはバイク通勤用に早変わり
そして
サングラスは老眼で使えない、、、
てな、ワケですからね
スポーツには いまだに縁がない。

そして、
今はオーディオのプリメインアンプが欲しくなります
マランツのがイイけどね〜 なんだなぁ

多分 買っでもね 音が出せないハズなんだ近隣に迷惑! だろー?

なのに、欲しい!という欲求を満たしたい
ワケなんですよ 〜
もう一種のイルネスだわさ

なので、スポーツしょう!(またか?)

トムのキャリア的には 半世紀の歴史
指先のスポーツが得意かもしれない
球遊び、、、mmm

金はかかるハイリスク ハイリターンか
もしくは、、、ローリターン、じゃよ!

ボーリングじゃないです、、、からね

庶民派の娯楽 、頭脳にアドレナリン噴出で病みつきになる人も居る
中にはスーサイドやらかす方もいらっしゃる、
そんな、リスキーな感じが好き‼︎ ダハ!

要するに 暇つぶし!なのです、ハイ!

明日も仕事は休みだ !は
理由には ならんか。



またね。(*^_^*)















カウンター