トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

カブにまたがっていた青春

2021年07月31日 18時16分00秒 | 日記

その昔、
バイクの基本的なことを覚えたのは、他人から教えてもらうのじゃなくてね、

あくまでも
自分からスタディするしか無かった、

先ずは4サイクルエンジンをかけるのにはキックする
のだが、アクセル回しすぎるとカブってしまう、、
微妙なアクセル操作
なんて言う所から始まりました

押し掛けを覚えたらピストンとは友達に
なった感じ、バッテリー上がっても対処出来た時代、、やな



まさにスーパーカブの初期型に乗って覚えた!

だが、
最初はスーパーカブだったかラビットのスクーターだったは覚えていないが、
免許はラビット250で取ったょなぁ

アクセルだけの操作で走る
ギア無し遠心クラッチのラビットとは違い

クラッチこそ無かったが
自動遠心クラッチで
ギアを足で操作するのはカブだったから
バイクはやはりカブが最初だなぁ
カブはスクーターじゃないからねー、


当時のバイクは大排気量の時代、
外車の
ハーレーやらインディアン、
国産は
陸王やらメグロが幅を利かせてたょね

幼少期には自転車オートバイ?というか
自転車に後付けのエンジンをつけたのが走っていたなぁ、アレがカブの初期型なんだけどねー、エンジンだけ!



ハーレーのエンブレムは両翼を広げた白頭鷲、

バイク業界
新参者のホンダは片羽のエンブレムだから
笑った、
片方だけの翼やから
排気量もショボかったわな、カブは50cc!
ホンダドリーム250


しかし、あの頃
トム にとってはスーパーカブは大事なマシン
スーパーカブから部品パーツを始め、全てを理解させてもらったょね、



スーパーカブ初期型


当時すでに
燃料コックが装備されていたのが斬新
オンオフだけでは無く予備コックが有った

それに
キーボックスが左サイドカバーに設置されていて、、


ライトスイッチはキーを全回しだ!

停止させた警官が引き抜くのが容易にしていたのは笑える、つまりは逃走防止?


現代のスーパーカブ

というわけで
現代にまで続くスーパーカブの道は長い歴史に裏打ちされた物、
決して値段は安くはない
pcx並みは乗れば分かると思うけどねー

ガソリン注入口は座席の下、、素晴らしい

また乗りたいものやなぁ。



またね。(^。^)








古い友人のようなジョー

2021年07月30日 16時28分00秒 | 日記

二回目接種の翌日なんだから、予定通り
何にもしない予定してますから、ヒマ!

郵便受けにドイツからCDが届く予定は
午後には完了、来てます!

2週間かかりましたが、
4分の1の値段で
安く買う事が出来たから満足できる、アハ

ジョーコッカー2枚組 1968〜2003年の
アルティメイトコレクション


ネットでタダで聴けるのはありました
しかし、彼の音源はDVDに一曲しか無かったし、
それはウッドストックの時代物

やはり、
亡くなってしまった今、買わなきゃ!って事ですなぁ


なんとも言えない
懐かしい声を感じますジョーコッカー


一枚15曲を
ぶっ通しで聴いたら、しんどくなりますね、、あはは

腹も減って来たし
サイド2はまた今度聴きましょう

伴奏で弾けそうなのと
歌えそうな曲も数曲ありました、、
それくらい感性が合いますねー

やはり古い人間なんです、、アハ



またね。(^。^)






参加する事に意義は特になし

2021年07月30日 13時00分00秒 | 日記

なんだかねー、、
トムのブログ!!なんだけどねー

読者の方々にはいつも訪問して頂き、有り難く思っています、、ホント!
とにかく
開設して早や10年以上が過ぎ去るわけではありますが、今何年目かは忘れたけどねー

昨今
訪問者数が伸びる事は皆無だし、10人台をキープしてる現状は
少しマンネリ化と本人の努力不足を
情け無く感じる
今日この頃なんですョネ

マァ記事とかの内容から見れば、ダハハ
当たり前‼︎
と言われたら、
そりゃそうだ!な

で、!
別にウケを狙ってるわけじゃないけど
本日、
試験的に
にほんブログ村に参加してみたけどねー
殆ど暇つぶしやけど、、うふ


読者諸氏には
バナーが増えたから迷惑かもしれん?
けど
だが
皆さまのブログを拝見したら、バナー結構有るんだょな、マァ邪魔にはならないし、、アハ

気に入らないなら、また消すかもしれませんが、当分は様子見やなぁ。
とりあえず
一人二人は増えるかもしれません。感謝

あ〜それから
翌日は酷いと聞いてた
ワクチンの副反応は無かった、笑ったな。




またね。(^。^)







買い替えの時期

2021年07月30日 02時15分00秒 | 日記

皆さまのテレビの鑑賞スタイルは?如何

ネット動画や映画なんかも大画面で観てるのは普通だとは思ってますが、、

トムの場合
2014年頃にGoogleからプレゼントされた
chromecast(クロームキャスト)を差して以来、ずっと使用を継続しています、、アハ




なにせ、第一世代とかいう製造中止された骨董品なんでは有りますが、
コレと言った不満や不足は感じませんから
未だに、買い替える気にはならないのが
現状ですねー、



左から第一世代の順ですなぁ

このchrome cast
当然だけど第二、第三世代を過ぎてます
だけど、
スペックは1080p-30tpsは第二世代まで続いて、
第三世代2018年でやっと1080-60ptsになったわけではあります

途中2016年にultraというのが発売されましたが、これは優れたモノだったようで、
評価は高いが、、値段も高かった!ダハ


2016年発売chromecast、ultra

当時9000円以上のお値段は高いけどねー
今でも中古市場で4、5千円の価格で売られています、

マァねー
今のテレビ買い替えたら考えるのかも知れない、つまり4k以上の画面に対応したchrome castって事ですなぁ、

時の過ぎ去るのはホント早くてさ、
SONYブラビアを買ってからもう少しで10年?
アッという間に買い替え時期がやって来ます、
他の電化製品も同じく老朽化しますから
ある日突然、皆んな壊れたら、、なんてね
悪夢に近いかなぁ、、、あはは

本日はワクチン二回接種も済んでねー
ファイザーが言う所の
三回目なんて、どうょ?、、

もう結構!やな



またね。(^。^)






驚かない!

2021年07月29日 17時35分00秒 | 日記

3865人東京コロナって言うけどねー
昨今
誰も驚かないのはあるょなぁ、
言わば
そちらのほうが、驚き!かもしれん

本日2回目ワクチン接種して、もう立派な
耐コロナのワクチン人間になりました
明日から副反応が来るかもしれんが、、
そんなの気にしなくていい!






接種が済んで街並みもスッキリして、まもなく8月、




久しぶりにANAから暑中見舞いのメール


アナサマーってか?

ドナサマーならあるょなぁ

どちら様ぁ!

世界では中国の核戦略増強が目に付く昨今の情勢だわな、、
先日は120基のミサイルを設置したけど
今回はまたしても、110基!だからね


中国🇨🇳は
2030年には全てに於いて世界一になると豪語します
しかし、そんなに上手くいかないのは有る
やり方が共感を呼ばないし、悪どい!からなぁ、


さらには、アメリカを主敵としか考えず
とことん
妨害するから、
ある日突然、
始まりは有るかもしれん、、
しかし
こんなのも
誰も驚かないことには変わりない


降りかかる火の粉を見ることも無く
瞬間的に消滅する核戦争の未来は映画や劇画の話やし、

誰も驚かないのは当たり前
つまりは
驚いたところで雲を掴むような話やから!

2041年にはAIが人間の能力を超えるまで
果たして文明が存在するかどうかは、、アハ


だが、
人は必ず死ぬ!からね
救いとして
今のおかしな指導者連中が亡くなると
上手く行けば平和は存続するやも知れない
また、
その逆また真なり!かもな、
つまり人類滅亡やな。

嫌い!って言われる前に嫌ったモン勝ち
は、あまりにも短絡的かもしれんが
彼の国はやっぱり嫌いや!、あはは。






またね。(^。^)










夏空気分!異常なし!

2021年07月28日 12時32分00秒 | 日記

昨夕から絶食してたから、先程はとりあえずセブンの牛丼と飲み物をいただきます



セブンから夏空を、、、


朝早くから
病院に行ったら先ずは採血二回分、
内科と
外科、の分を採られます
さらに
生理食塩水の点滴から始まりますが、

ベッドでのんびりしてたら
急遽、
CTが開始との事で、移動します

ガランゴロンの洞窟に入れられたら、
点滴ゆっくり!から
点滴をメチャ早めに落としながら
済んだと同時に
造影剤が注入されます、、、なんともはや
忙しい!

造影剤を注入したら
身体が熱くなるのは経験してます、
が、
トム の場合、肛門と喉の付近、手指の先が熱く感じるワケだけど、、どうして?

手指は感覚的に楽器のせいかもしれないが
肛門が熱くなるのは何でやねん?
喉は甲状腺かなぁ、、聞いても誰も教えてくれないのです!、、あはは

とりあえず済んだら、今度はエコー検査

今日は胆嚢が映らないから、オペで切除したか?
なんて話になり驚きましたが、

外科に尋ねたら摘出してはいないらしい、エ〜
なんで映らないの?

で、今日はエコーマシンを撮影したわなぁ

技師の居ないあいだに撮影!う〜ん
楽器の
エコーチェンバーより高い値段やろな?アハ

とにかく
半年前の手術の時
ついでに
盲腸を摘出したのは知ってるけどねー
胆嚢?ひょっとして?ダョネ、、アハ

他には膵臓の嚢胞(のうほう)は相変わらず
23mmあって、これは変化なし、




担当外科医に数分の面談します
手術後
半年経過してのCTエコー検査結果
コレと言った異常なし!

夏空見上げて
ホッとしました、、。


またね。(^。^)











山葵に泣かされます

2021年07月27日 19時13分00秒 | 日記

今日のランチは暑いので中華ソバをやめて、


広島ちから あっさりした風味です

本日は
冷やしウドンにしました、が、泣かされます、
しっかりとワサビをいただき、、ヒァ〜
でも
食べるのが先決?
いつものように撮影は忘れてます!、mm

帰り道の定番だけどハンズ前は出店ナシ!

出店ないのは暑さのせい?
珍しいと思うけどねー、、売れない?
マァ
ハンズに買い物に行く時は目的の商品がある事がほとんど、トムの場合 衝動買いは有りませんな、、

帰宅すると
友人にあげたジッポライターの代わりに
注文した
新しいアーマージッポが届いてました

初日の出みたいな 初火🔥の出
ジッポ買い替えたら
必ず撮影して縁起を担ぎます


今回はゴールドのアーマー!

というわけで、

明日は病院に行って検査の日、オペ半年後のCTやらエコー検査!
早々に
夕食を済ませたので明日の昼まで絶食やな

最近では
気になる症状は皆無だから、
検査の結果は
判らないけど多分大丈夫!と思ってます

半年生きたから、あと半年!また元気に生きていきます、
皆さまもお元気でお過ごし下さい。



またね。(^。^)












三段峡で整備と掃除

2021年07月26日 17時33分00秒 | 日記

連休中は市内で遊び呆けてましたので、
天気晴朗で気温33度のなか
プチツーリングしてみました、、💦暑い

行き先は定番コースにちょっとだけ変化を足してね、
広島の三段峡!と言う山あいの場所です
トンネルだけが涼しく感じたョネ


途中、これも定番の吉山バス車庫前から
夏空を感じるワケ、

湯来町を抜けて戸河内インター付近には
コンビニやらガスステーションなどが点在しますから、
ガス満タン
ランチ用にサンドとドリンクを買って三段峡でいただきます!

戸河内インター


セブンから三段峡方面を睨んでタバコします、

到着したら、もう誰もいない感じ、、?
連休中はそれでも人出は有ったはず、
バスの転回場が広いし

独り占めでランチしました

三段峡を歩いて行くには準備が必要かな
かなり距離もあるし体力が必要
渡し船も2箇所ほどあります


バス🚌の転回場、よく読むと今年3月から便数も減ってるし、周覧コースも一部廃止
そう言えば、
トムがいろいろやってたが
乗客が1時間ほどの間 誰も来なかったわなぁ!
で!
何をやってたか?なんですがねー、

走行中に異音がするのが気になりマフラーカバーを確認したら、ボルトが緩んでた
コリャいかん!

先回、
山口県をツーリングした際に
やはりボルトが緩んで外れかけたけど、
その後
修理をしたのだが、完全では無かった?か

マァ振動があるから度々チェックしてた

今日も触ってみたら、ガタついたから
手持ちの予備パーツと工具で修理
ゴムパッキンとワッシャーをダブルかましたら
ガッチリ止まった、、ハズ?
なので
再度、やらなきゃ
な〜んか
安心出来ない感じやな、、アハ

というわけで、乗るばかりで
長らく拭いてないから
山あいの冷たい水道水でPCXを掃除したり、
案外のんびり出来ました。




本日の走行距離はプチ130kmでしたが
帰り道は
暑さで、アタマがボワ〜って感じです
早めに帰宅しましたな。



またね。(^。^)












三日ぶりのご無沙汰でした

2021年07月25日 15時51分00秒 | 日記

連休中はブログ休憩してました!
皆さまは如何お過ごしでしたかぁ?

23日に広島駅に出迎える為に市内電車に乗ると、なんと満員電車!

もう、やめてョネってお互いの腹の内だから、笑える!


広島駅は8年ぶり、未だに工事中でした


新幹線口は以前とは様変わりしてます


改札口で待ちましたが、やはり迷ってるみたいで、なかなか出て来ません、
電話かかってきたら、現れました、、アハ

暑い中、お疲れ様
料亭でのんびりと過ごしました、



お互いに積もる話に時間を忘れて三時間
あとは、あちこち散策したり
いつものように深夜まで飲み会は続いて、散会しました


平和公園に行きたい!と言うから
カンカン照りの記念館やらドーム付近を
歩いて、またビールが恋しくなるのです

平和公園記念館

原爆ドームの遠景は元安橋から撮影

近くの写真はプロの写真がやはり綺麗!
お借りしました。

3日くらいブログを休むとかなり、ねー
順位が下がりましたけど、今回はマジに書く暇が無かったょなぁ、
というわけで
いつの間にか、オリンピック開会式もすんでるし、、、あはは。


またね。(^。^)



ひょっとこして連休ちゃうか?

2021年07月22日 15時00分00秒 | 日記

気が付いたら、祝日だけどなんの日?
オマケに連休?って感じ
それも、4日間!やなぁ

そうやろねー、、オリパラ開会式やから
コレでコロナ全国拡散は決まりやな

それでやな
昨日
急に、大阪の友人が連絡して来て
山口県方面に旅行やから
明日には広島でメシでも食おや!また電話するって感じです、、エ〜

世間では移動する方々が激増してるのは感じるんだけど、そんな中
トムは時間が止まってる?のはある
そこに
8年ぶりの
友人のアバウトな訪問が急遽入って
明日あたりに予定してるツーリングもボツ
って次第ですね、、あはは

最近では、二十歳頃に聴いてた音源を探して買っていますが、曲やらバンド名を
思い出したら先ずは
YouTubeかAmazonで聴いてから
しばらくは考えて
どうしても欲しい!のを買い物してますな

値段との関係も大いにありますから、簡単には行きません、、




ゲイリー&パケット.ザ.ユニオンギャップ
トムが10代後半やから
コレはまさに古いですね、最初の結婚してた頃の思い出が、、、ダハハ

しかしながら
値段がバカ高い、、アハ
なので 
万円半分払い、そこまでして
このCDは買う気になりません

ネットで聴いて満足するしか無いわなぁ
そのうち安いのが見つかる筈!

で、
先日から探してるスモーキーロビンソンを
二枚ほどゲット


何とか思い出した
20代後半の
バックマンターナーオーバードライブの曲は通称BTO

4ウィールドライブつまり四輪駆動という曲
名だけ覚えてたので見つけたから、
買いました、ダハ


海兵達がくれたレコードだったょねー
レコードに自分の名前を書いてた、、
今はハワイに住んでるみたいやな
そんなこんなで
今、
ネットで聴いてみると当時より歌詞の内容が良く理解できるから、成る程って感じですわな。

古きを訪ねて新しきを知る?みたいな感じ

皆さまも色々とお忙しい連休
トムも何処かに行きたくてしょうがない
あの世に行けばぁ?なんて言わないでねー
 
映画ハピー、
もうめちゃくちゃな展開が笑えます、


主人公はいつもボロボロにやられますが
絶対に
死にません、、さすが映画ですね。

題名、ひょっとしてが".ひょっとこして"
大阪の人にはわかる筈、、あはは


またね。(^。^)
















夏の走りを準備します

2021年07月20日 15時38分00秒 | 日記

長いこと乗らないPCXを引っ張り出して
少し走ります!
梅雨の
雨降りには座ってる
猫の座席を掃除してねー、、ニャン


いきなり距離を伸ばしていく気は無いので
とりあえず定番コースをちょろっと!

今日の広島地方は35℃くらいの気温
走ると暑さは感じないが、例の如く
信号まちなんかはジワジワ来ますねー
夏空!


なんと、エアコン無しのワーゲンカブトが走ってました、
トムも昔に乗ってだけど
夏場は三角窓を開くとバイク並みに風が入りますが、、鼻が真っ黒やから笑えます

目的としたホームセンターに到着
友人のタイキ君を思い出すダイキなんですねー、生きてるかしらん!?

買い物は爪楊枝?だけ
しかし
店内を散策するうちに
市内の薬局ウォンツではどの店舗にも売っていない、
エチケット歯磨きチューブが沢山ありました、
長いこと探していたから、、ホンマ

思わず2本を手にとりましたが、笑
1本でいいではないか!トム!となります

石鹸はワードローブじゃない、押入れの
衣料ハンガーに置いておくと良い香り
ダハハ


一旦は清算を済ませて出口付近に来たら
ランチョンマットがある!
いろいろある中で大人しい柄をチョイス


見るとなかなか洒落てます、
衝動買いかな、違いますねiPhoneメモには
ちゃんと買う予定を入れてます、、アハ

二枚入りで約五百円
帰宅してテーブルに敷くと気分良くなりました、

100均ショップのを数枚持ってますが
気分転換になるかなぁ、、


円形テーブルには似合う


帰宅途中には
30年前から時々お参りする祠に寄り手を合わせて、皆さまの健康とか祈っております


帰り道
ホント長いあいだ、狭い交差点でしたが
今日通過したら、拡張工事が終了して広くなってました、



朝方の通勤時間には余り通りたく無い道でしたが
コレからはラクに離合が出来るよね。

本日は
短い走りでしたが、汗びっしょり!
やはり、
夏場の
中長距離のツーリングは体力がないと
しんどいかもしれん、となります。


またね。(^。^)





快晴、快適、快調、三拍子

2021年07月19日 14時07分00秒 | 日記

一枚のネット画像から、またしても難儀な
場所探しが始まっています、




説明書きには 
フーフ モロッコとだけ有ります、、

勿論、ググっても出て来ません 
北アフリカ モロッコ?
料理のフフなんかに突き当たりますな、、
俯瞰撮影は
何故かフランスのパリみたいな都市景観
降りてみたいが、

つまりは場所がワカラン!残念

幼い頃に母親が
"熱いからフーフーしてお食べ" 
と言ったのを思い出すょねー、フフ。





本日の昼時には夏空が、、、

やはり、梅雨明けは最後に四国に発令されて
日本全国が解放されます、、
広島も、
かなり前に気象台が梅雨明け宣言をしてましたが、
その後は連日のゲリラ大雨が降って、
友人が何人かずぶ濡れになったょなぁ、ダハ
今週
しばらくは雨も降らないみたい、夏はきぬ
オリパラも始まるって感じ
武田鉄矢さんが言ったけど
金メダル二、三個取った頃にはこんな騒ぎ
忘れてる!ってね

トムの場合、
月末にかけて
CTとエコー検査やワクチン接種とかあります、
大腸ガン!
手術が済んでこの25日で半年が経過した区切りの検査、抗がん剤治療を拒否してますから少しだけ気になりますが、
今のところ
体調はすこぶる快調です、、あはは。



またね。(^。^)




















極め付けの梅雨明け

2021年07月18日 18時44分00秒 | 日記

出かける時刻に雨雲が頭上にいます!

居るだけならいいけど、かなりの雨量やな
気を取り直して行きます、、

家から出ると同時にカミナリが鳴り響く!

今日がホンマの梅雨明け❗️と苦笑します

電車に乗るには
電停までの距離と、歩行速度を計算しますが、、、ムリですね
あまり利用しないため、分かりません

ネットで検索
14時43分の電車に乗る予定してます
とりあえず
14時20分に出発!
傘をさして☂️歩いて行くと、なんと10分で
電停前の交差点に到達、、早!

見ると目的の行き先電車が向こうから来ました、なんと予定より、ひとつ早い電車です
、間に合わないかもしれんが、駆け足!

乗れた!!


中はガラ空きです、雨のせいか日曜日の午後のせいか?普段からこんな調子?なのかはわからないけど、
乗れたら乗り換え無しの直行便、、、
市内電車は案外、便利やな




到着したら雨も小降りになり、役所通りは
生暖かい、だけど子供とすれ違っただけで
人はまばら、静かでいいねー、

帰りはUberタクシーを呼んだら初回半額
今は2割引きだから、な〜んか得した気分
というわけで
ワンウィークの、フードストックが完了しました。

音源の偏りがあって新鮮味が無くなりつつあるょねー、
コレはひとつのジャンルに傾倒し過ぎると飽きが来るのと同じことかな?




カーティスメイフィールドの高音ボーカルに関しては、それはそれ、売り物の声だからさ、、、

比較する気は無いけど、ね


で、
ウッドストック以来の
ジョーコッカーを
Amazonで聴いたらね、凄く癒やされたかな、
すでに70歳でお亡くなりになり、久しい
もう、
買うなら
Ultimate"極め付け'しかない?って感じ
とりあえずゲットしました 

しばらくは行けるかもしれません、
彼は
クルセーダーズともジョイントしたりしてたからねー
単体のジョーコッカーはウッドストック以外では
人生初めての購入となりましたなぁ。



トムが広島の梅雨明けを宣言します!



またね。(^。^)





















また増えるまでの話

2021年07月17日 18時25分00秒 | 日記

やはり、アキマヘンナぁ!

東京の感染者は増える一方です
緊急事態宣言したら人出の数値が下がったのは過去の話、



人通りが途絶えたスクランブル交差点
皆さま、良い子でしたなぁ

同じ緊急事態ですが
今は誰もが、我先に歩き回っていて
マスコミのインタビューには

結構 人出が多い!、、と答えてます

つまりは、
そう評価する
自分だけは違うって感じですがねー、、アハ

トムは以前から
行動的な
若い方々に早くワクチン接種をした方が良いと言ってましたが、
今となると
そのワクチンが必要なのに不足してるみたいやから
まったく
笑える話、、なんだょねー!


梅雨明けしたはずの広島は連日、にわか雨
さらにはピンポイントの豪雨に見舞われて
まだ、梅雨明けしていないみたい、、

こんな、青空はありません、どんよりした
不快な雲が滞留してます、
その割に土曜日の広島市内は沢山の人が
歩いてました、
全て解除されてますからねー、当たり前かな?



週末は日曜日まで傘マーク☂️

もうしばらくは夏気分はお預け!!



またね。(^。^)






終わりよければすべてよし

2021年07月15日 21時30分00秒 | 日記

とにかく夏になったと油断したら
大雨に降られたのは友人でしたなぁ、
ずぶ濡れ?って感じです

トムはラッキーだから、ゲリラ豪雨には遭遇せずに室内でゲームに没頭してました
帰る頃には雨も、上がります

結果的に
昨夜に書棚から引っ張り出して読んだのは
マーフィーの法則!が効果を発揮してくれます、




自己暗示と意識、無意識のコントロールを
助長してくれる本、
暇つぶしにチラ見したせいで良い感じ!





久しぶりに19箱並べたら、気持ちもスッキリしてねー、、あはは
少しだけボーナスを戴けた次第でした



もう、雨降りで客足もないのに、一人勝ち
6時間ほどで10万円の仕事人でしたなぁ

トムの場合
良い事があったら暫くは大人しくしてさ
のめり込まないし
他のことに集中するから良い感じ、、アハ



またね。(^。^)










カウンター