トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

まもなく 三月春弥生

2011年02月28日 10時03分24秒 | 日記

今日の雨は予期してなかった 昨夜の時点で早寝してしまって

雨マークを見ていなかった それで

 洗濯物も取入れを忘れてしまってたし また洗濯する羽目になったね

 と言っても すすぎ洗いだけだけど

 

なにせ 中国の大気の汚れが 雨中に混ざってると思うと 気持ち悪いもんね!

九州地方では光化学スモッグでモヤ状になっているのを ニュースで見たけど 

その原因は中国からの大気汚染ということらしい

 

急速に経済発展する国のことは 以前の日本がそうだった様に さまざまな公害を

伴っていくわけだね 風下の国は迷惑だけど 今のところは何も言えない

それはそうだ 経済サイクルは循環するのだから 日本人もその片棒を担いでいるわけ

 

ま~中国もそんなこと気にしちゃいないし 中国にある多数の日本企業も

日本国内ほど対策をとっているとは思えない まさに法律が違うわけ

クリーンな企業と言うイメージは中国ではあてはまらないし 中国人も

そのようなことは望んではいない筈だ 仕事をくれて今が良ければそれでよいのだろう。

 

そんなことを考えながら 洗濯物を室内干しにして

 岡山に出かけました

里庄と言うところまで 当日便でしたが ふと気が付いたら そこは以前に

来たことがある場所でした 22歳の頃だったと思うけど トムの妻方の墓参りに

行ったのを思い出しました そうトムにも昔は妻がいたのです 

町並みは多少変化しても 山並みは変わらない 記憶が蘇りましたね

時は流れて そして誰も居なくなった そんな想いでしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トムが言うところの 玉の話!

2011年02月26日 10時34分09秒 | 日記

昨日1号線で お見かけしましたタマウンさん

社名はローマ字にしたほうが なんとなく自然な感じのtama-unさん

多分玉島運送か玉島何某の社名なんだろうけど

岡山県のプレートなんでね ま~有りえると思うわけよ。

それから

この玉急さんは 想像力をもって 読んでは いけない 所 だけれど

しばらく後ろに付いて走っていると 運転手は暇なので色んなことを

ボケた頭で考え始めるわけね だけど

トムは何故か この車と出会うと写真を撮る 

運が良い!と暗示を掛けているからに他ならない

2年ほど前にも 都内で後ろに付いた写真がありましたね

多分、たぶんだよ 埼玉の玉なんだろうと思うけど 社名は一度決めたら

看板になってずっと使用するのだから 

決断した人はこれがベストのチョイスだったんだよね?

たぶん興奮して朝まで眠れなかったに違いない

そこで

無謀な運転や違反を重ねるドライバーなどを減らすには 

乗用車にも横と後ろに 名前と住所を入れるようにすれば 激減することは間違いない

わがままと利己的な運転は 匿名性からくる甘えた意識にほかならない

だけどそれが罰金の対象でもない限り 誰も 嫌がって名前なんか書かせないよね

書いたところで やる人はやるしね

ナンバープレートだけにしとくのが せめてもの自由かも?

しかし

トラックなどの営業車両は陸運事務所に 社名住所や車体色(カラーリング)を

登録しているので 嫌だから飽きたからと言って 勝手に変えることは出来ないのね

ということで

今回は、いつかブログに出してみようって思ってた玉関連のお話でした。

 

 


行ける時には、行かなくちゃ!

2011年02月25日 19時46分26秒 | 日記

150号線の 帰り道なんだから、少し足を伸ばせば 行ける距離ってことで

行ってきました 『御前崎灯台』です 

名前だけは皆さんも聞いたことがある筈ですよね 

この灯台 静岡県御前崎市にありますが

トムも聞いたことはあるのですが 行ったことはありませんでした

御前崎港の 臨港道路から県道357号線を回り また150号線に戻れます

向かい側は、当然のことですが太平洋です 綺麗でしたよ~

周りには 大きなホテルが一軒あるのですが、少し離れたところになります

灯台までは徒歩で登ります、上には展望台がありますね

昔 見た映画で、こんな歌詞が思い出されます

♪おいら岬の 燈台守さ 妻とふたりで 沖ゆく船の

 無事を祈って 灯をともす 灯をともす♪  でしたか?

それで、もう 百聞は一見にしかず、って事で 気が済みました

水平線を行く船を 300mm望遠で撮影しました 

夜になると灯台の照明が点いて

さぞかし 綺麗だろうな~ なんて思いましたが 

案外、灯台下暗し でサッパリ見えん!と言うことかもね


トムのストレス発散中!だ!

2011年02月24日 11時46分18秒 | 日記

何事もうまく行かない事もあるんだね そんな時の ストレスは発散しないと

精神的にも肉体的にもわるい ましてや季節の変わり目には

いろいろと不調をきたすわけで 精神バランスの調整が必要になってくる。

 

注意 ※「ここからはトムの愚痴になります 読みたくない方はパスしてね!」

 

なんとなく周りを見渡してみると

社会的には 中東やアフリカ各地でデモや民衆の蜂起が頻発していて、

革命的な政権交代が続発している

 国家単位の革命の連鎖が起きていて 日本も関係無しにはいられないはず

世界革命?の序章かも(考えすぎですか?)

 

リビアのカダフィ大佐は近日中には追放されるか かなり危機的な状態に陥ると思われる

そして、この国が変わると北朝鮮が大きな影響を受けることになるだろう(多分)

今日も北朝鮮ではデモが起きたようで数名の死者が出た模様だが

食料と電力が危機的に不足中らしい 

だが如何せん情報が伝わりにくい 

 

中国も然りだが 天安門事件以来の騒動になる可能性も否定できない

中国全土でデモが予定されているけどさ?実際はどうなのよ

このような 全世界の独裁政権が 弾圧と殺戮の本性をあらわす時 闘う民衆には

その恐怖を乗り越える勇気しか武器は無い(軍が味方なら話は別だけど)

 

日本の政治を見るにつけ、保身に走る政治家ばかりが目立つし ある意味無能か?

そして政府は国民には危機感が少ないので、まだまだ騙し続けることが出来ると

考えているようだ (原油高騰は他国のせいだと言うだろうね)

そして呑気な日本国民は今後も うまくいく筈 と考えていて 

ま~デモを起こしてまで

直訴しようなどとは考えていないのだ。(村八分は嫌だし皆がやるならやるか~程度)

 

話は変わるが

トムは20日間の日数不足で失業保険は受給出来ないと言われて ショック!

『法律ではそうなっているんです』ハローワーク談 

よく言うよ! また徒労に終わったわけ!(大笑い)

 

複雑な日本の法はトムには理解不能、読んで判るなら いちいち行かないのだがね

期待した自分が馬鹿を見ただけの話 (笑)まったく!!(少し怒り!)

さ~もう忘れて違うこと始めよう そこがトムの良いところです

本日 午後からは静岡へお出掛けです 明日は何処に行こうかな。

 

 

 


トムが行く、浜岡への道

2011年02月23日 19時58分25秒 | 日記

浜岡の原発館へ再度訪問しました~

先回 何なんだろうと思ってたピンク色の棒? 

『さくら棒』と言う お菓子でした 納得!

仕事が入っていたので、大忙しで ゆっくり出来ませんでしたが

とりあえず頼まれていた、縁起物の護摩札を購入しました~

今度はグリーンジャンボが当たるかも?

遠州名物の亀饅頭も試食させていただきました、美味しかった~

大阪の亀ちゃんに お土産に良いかもね

そんなこんなで また寄りますね。

 

 


みんなで飲んでまうんです!

2011年02月23日 01時03分30秒 | 日記

昨夜は行き付けのお店のママさん達と、東三国のAssoへ行きました

カウンターの女の子は
新人のミヒちゃんでしたか?
変わった名前なので、記憶しましたね♪

皆様 洋酒は久し振りだから 少し酔っぱらった?かも、

トムは午前様でしたが
楽しんでしまったので
酔いざましは柿をいただいて見ました

トムの苛々!

2011年02月21日 14時22分19秒 | 日記

何か 妙にイラついた気持ちが続くので、よく考えてみると 

やらなきゃならない事が貯まっている感じ!

 

そうだ還付申告だ! 今年は去年の収入が少ないので還付金は当てにならないけど

しかし行ってみよう と言うことで出かけました 

結果は思った通リ 還付はゼロで無駄足でした オマケに人が多くて待たされるし

最終的にはPCで入力して終わり

 

な~んだ パソコンで全て出来たのに! なんてことは無い老人グループに囲まれて

息苦しい思いをしてきました。 

 

事前にパソコンで調べてみたが、どうも今ひとつ理解が出来ないので

足を運んだのだけど 真実、まったくの無駄だった

(5年前の還付金75000円はどうして出たんだろう?)  う~ん記憶が無いね。

 

そこもお昼に終わったので今度は 失業保険の手続きにハローワークへ

これも 係の人に相談してアドバイスを受けないと やり方が意味不明!

 

でも、どうやら出そうな話なので 書類をそろえての再度の訪問になりましたね

だけど次回は一筋縄では行きそうに無い感じです 

 

今のアルバイトくらいでは収入が少ないので ゲットしなきゃって思いますが

どうなんでしょうね 嫌味な作業です。

 

それでも気持ちは少し楽になったので 気分転換に街へお出かけです

遊ぼうよ!予定は無いしさ!呑気だね

 


亀の運んだCD

2011年02月19日 13時53分19秒 | 日記

亀仙人?ドラゴンボール? これはクッションなんですけど、可愛らしいのでゲット!

 

そんなあだ名の 三国の亀さんが、井上れいかさんのCD(1200円)を配達してくれました

お手数かけました サンキュ!

このB面(中途半端はもうやめて)のほうが好評みたいですけど、

好みによりますね トムとしてはA面が唄いやすいかも

昔から?B面がヒットすると凄いことになるって言うことですけど

リズム感あふれて、お江戸日本橋♪ 七つ立ち♪をアレンジした感じの

 アップテンポの 口ずさんで踊れる曲です

かのブルーコメッツの大ヒット曲ブルーシャトーも、元歌はあの『月の砂漠』ですから

この曲もヒットする要素はあるかも、ですか。

 

 

 

 


ひかるとマリック!

2011年02月18日 21時10分38秒 | 日記

東京を行ったり来たりの ひかるちゃんです 

今夜は読売テレビの

マリックのテレビへゲスト出演でしたね 観させていただきました

 だけど久々の民放テレビ鑑賞でした

カメラでショットを狙うのは難しいですけど、何とか撮れましたね

  

一瞬の表情が連続するので テレビのカメラワークとの釣り合いを見て撮影してみました

30枚くらいの中からのベストショットでしたが ライブなので意外な表情が撮れましたよ

編集なしですね。

  

たまにはテレビも面白いものですね。

 


トムは寝不足だけど、お付き合い。

2011年02月18日 08時28分10秒 | 日記

名神高速道路って何処から造り始めたのか?

その名前のように、名古屋か神戸 からだろうと思っていたら、違うのね

どうやら京都の桂川SAから 北へ7キロほど名古屋よりの場所から起工したようです

その記念碑が桂川SAの片隅にありました なるほど!

 

一昨日は往復1300キロ走行で、静岡通過が17時だったので 

浜岡原発館には、行っても閉館してしまうので  またもや寄れずじまいに終わりました 

今回は縁がありませんでした 今度こそって思っています。

 

そこで帰宅してからは寝不足状態のまま、お付き合いでお出掛けでした

蟹を一匹丸ごと食べてから 海老をいただいて落ち着きました

デザートにイチゴが出たのですが 友人がグラマーなお尻!というので

よく見ると、その想像力にナルホド!そんな風に見えてきました

でかいイチゴなので一個で充分でしたね。

 

 

 


茨城県の神栖へお出掛けや!

2011年02月15日 08時53分50秒 | 日記

雪が心配だったけど、なんとか行けそうです 東京も晴れになりそうだし

東関東道も雪は無しと見ましたね 

ひかるちゃんも東京で今日からお仕事(ごきげんよう出演)のようで

3日間は滞在ということです 同じ方向へ行けるだけで嬉しいトムですが

まぁ~ フアンの気持ちって そんなものです!

写真は一昨日のひかるちゃん、新幹線で帰宅中です

 

話は変わって井上れいかちゃんです Gooブログにコメントいただきました!有難う。

トムの聞き違えで、先回の記事が正確さを欠いていたようで、早速訂正しましたので

宜しくね!

彼女は(Amebaブログで井上れいかを検索)です、ご覧になってくださいね!

それから、

もう一台(進君撮影)のカメラの画像をUPしときます。

  

 

今日の仕事は 帰り道が長いので浜岡の原発館に寄りたいけど、どうなのかな?

茨城の神栖から千葉を抜けて 東京から大井松田までは高速 それからは

一般道で 御殿場、沼津、富士、静岡ですからね

多分、明日の午後には行けそうな気もするけどね 風任せの旅になりそうです。

 

 

 

 


小西トム 二月は逃げる

2011年02月13日 11時58分20秒 | 日記

気が付くまでもなく、二月も月半ば やはり早いね

今月はろくに仕事もしないうちに終わりそうな気配ですね それに寒さも

今月が一番寒いので、ついつい動きが封じられて 行動半径が狭くなってしまう

大阪も先日は3年ぶりに積雪を観測して、屋根に雪が積もったのを見ました

3センチ程度なのですが 一応積雪です 珍しい?です

雪がしんしんと降る夜は 街が静かになります 車のタイヤの音などが消されて

全ての動きがスローになっていきます 何処かの遠い街の思い出が よみがえりますね

 

しかしモノクロの世界もいつかは終わって

自然界では 春の息吹が聞こえてきます

名神の菩提寺SAの花たちは 今年も寒さにもめげずに咲き始めるはず

春はもうすぐ、待ちどうしいな!

 


井上れいか 歌は上手やし!の巻

2011年02月11日 09時39分52秒 | 日記

忙しい中を時間をさいて、来てくれました

カラオケにも、井上れいかの、持ち歌『瀬戸内哀歌』と

B面の『中途半端はやめて』がリリースされていました

 皆さんもよろしければ唄って上げて下さいね

狭い店内なので カウンター内での歌唱でしたのですが、流石、プロ歌手です

声が良く伸びていて、素晴らしかったですよ。

トムには指先がセクシーで 真似をしようとしましたが無理でした?

トムがやると、な~んか知らないけど 阿波踊りみたいになっています

それと、なかなか撮れない後姿もお披露目です

十数曲を一気に歌い上げて満足そうな 井上れいかさんですね

お疲れでした 楽しかったです

お客さんとの記念撮影は 三国の 緑の人! 亀ちゃんでした

とても気さくな、れいかちゃんでしたよ 今日あたりから九州別府に

お仕事との事 マネージャーに守られてお出掛けです。 頑張って!

 


トムの悟りのこころ

2011年02月09日 10時11分07秒 | 日記

昨夜は大阪も久しぶりの雨でしたね 昔は「雨も降らなきゃお百姓が困る!」 なんて

言ってましたが 今はどうなんでしょうね 農業も変化しましたから。

 

先日のミッションは大阪~滝野社~焼津~福崎~大阪で約1000キロでした

朝の6時発で帰着が21時前でした 平均速度に換算すると65キロくらいですね

高速の平均時速は100キロで走りますが

連続走行ですので 長距離トラックと並走が多いです これが疲れませんね

滝野(兵庫県)の朝ぼらけ、田舎なので空気が良くて気持ちいいです。

トムの運ぶ製品は意外と皆さんにもお馴染みの物ですよ 例えば

Nカフェのラベルとかど○べぇのきつねうどんのフタとか

焼きそばのラベル等 その他諸々です

スーパーで売っている商品が多いので 自分で運んだ商品を買うこともあります

工場間の輸送がメインなので昼夜を問わずに必要に応じて配達しますよ

しかし臨時便的な輸送ですので仕事量は少ないですが 

年齢的にも身体的にも、今は無理しないと決めてますから こんなものでしょう

若い人とは一緒には出来ませんね 

そういえば胃の調子も最近は良くなってきましたが、原因はストレスと不規則から来るって

実感しています

皆さんも身体と精神には気をつけて ヘルシーな生活を楽しみましょう。

 

 

 

 

 


井上れいか! を見に行くってか?

2011年02月08日 09時07分41秒 | 日記

友人の暇人がメールをしてきて、歌手の井上れいか、って知ってるか?と聞くので

当然のことではあるけれど 知らないけど?と答えると

10日に三国のお店にやってくるので 席を予約したという

トムも、たまには演歌も聞かないとあかんよ~! ナドと言うので

どうせ暇だし行くことにしました

そこで翌日気になるのでPCで検索したところ、この娘 なかなか頑張っているみたい

大阪の三国界隈にもお店回りを何軒かしているようだね

そういえば 行きつけの店でポスターを見た覚えがある

岡山出身の彼女は

まだ大ヒット曲がないのでドサ廻り中だけど、これだけは、

いつ有名人の仲間入りするかは誰にも判らないね とりあえず歌を聴いてみようか。

 

そういえば、我が、ひかるちゃんも歌手でもあるんだけど ヒット曲って言われると

思い浮かばないでしょう? 

トムはそれでもカラオケはひかるちゃんの歌を何曲かは

唄えますね 皆さん仕方なく黙って聞いてますけど~!

だけど彼女は有名人、殆んどの方が名前と顔はご存知!という差があるのです

井上れいかさん 頑張ってくださいね 近日中にお会いしましょう。

 

 

 


カウンター