トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

波乱含みの成り行き

2011年06月29日 01時27分59秒 | 日記

昨日で バンの配達仕事も突然の出来事で 終わりました、煙草を吸わない運転手に交替! ナンテね!

経験や知識は不要な 只、走り回っているだけの
使い捨て運転手だったけど決まってしまったのでね

去るしかない状況ですね
それって、嫌な気分だけどバイト感覚でいる
自分自身が、やはりアマかったと言うか!
何の保証もない 仕事に乗ってしまった事が失敗だね
これからどうしょうか?
という突然な方向付けは
ある意味で危機回避の
典型的な、方法しかない
はずでしょ
それは旅立つこと
要するに、暇になってしまうのだから 家で明日に
備える必要無しでしょうね
暫くの間 遊びましょう!誰かが待っています
何故か 運命的な予感がしましたね♪

サイコロの出目で決まる
人生も また風流かも

会いたい人もいるしね。


あっと驚くってのね!

2011年06月27日 18時47分03秒 | 日記



誰かが噂してるのか、 山陽道の白鳥PAで 耳が痒くてのたまりません

そこで、コンビニがあったのでね、この綿棒を購入したんだけどさ♪

黒綿棒!ってわけ 凄いっての 写真はアップ出来ないくらい
耳垢が取れました。

いつもは自宅で普通の綿棒で耳掃除はしてるのに
ナンじゃコレは!ってわけでした

写真を撮ろうとした瞬間に隣り合わせの車から
美人らしき人が降りて来ましたのでね♪
ついでに UPしときます

耳掃除してくれますか?
なんてね…

笑顔100%

2011年06月27日 11時12分07秒 | 日記

 六月も最終週になって、夏本番も もうすぐです

台風が近くを通過していくので 全国的に天候は荒れ模様ですが

関西はちょうど 前線との間に挟まれて 暑いのですが良いお天気ですね。

 

今日のニュースをネットで見ていると、笑顔が素晴らしい女性を発見!

かのキャサリン姫です 写真を見ているだけで こちらまで微笑ましくなります

英軍司令本部を閲兵中なのですが

気さくなお姫様なんでしょうね 背中で見えない兵隊さんも多分笑っているのでしょう

晩餐会などに出席している妃には無い 自由奔放な感じが素敵でした

やはり笑顔が一番です。 

 

 


馬との遭遇

2011年06月25日 02時23分46秒 | 日記

 群馬からの帰り道

軽井沢で燃料も満タンにして あとは帰るだけになって

いつものコースではあまりに もったいないし どう考えても

遠回りしている感じなので ここは思い切って県道40号線に入ってみた

諏訪白樺湖小諸線、長ったらしい呼び名だけどね

 

それまで前後を走っていた車は姿を消して 我一人になった

何度かバックミラーを覗いたが 後続車は無いみたい

芦田川という聞いたような名の川沿いに 山道をドンドン登り始めると

セカンドギァで上るくらい きつい坂 でしたね

やがて、天国みたいな場所に出ましたよ 

ここは雨境峠という所らしいのだけどね、美しさに息をのみました (呑)

遠くに馬が放牧されていて こちらを気にしています

トムは、阿蘇山でカウボーイの仕事(バイト)もした事があるのでね

口笛で呼ぶと一頭の牡馬が近寄って着ましたね

これは群れのボスって感じで、様子見にやって来たのでしょう

しばらくこちらの様子を窺っていましたが 話しかけて目を見て、首を撫でてやると

笑顔になりましたね これが馬の笑顔です!

そこでポーズをお願いして

 いや!本当に声をかけて、お願いするのですよ マジに!

馬は頭が良いので、判りますね

そして撮影です OK!っていうと 動きます

大きな背中です 汚れているので 藁で拭いてあげたくなりましたが

それは ここのカウボーイの仕事です はぃ。

しばしの馬とのスキンシップでしたが癒されました やはり動物は素晴らしい

群馬で馬は見た事が無いのに 長野県で遭遇とは う~ん?

次回も行こうと思います。

 


静かな理由

2011年06月23日 09時57分29秒 | 日記

 最近、近所が静かなので、周りを見渡してみると そのわけが見えたね

自宅の北側の集合住宅が 二棟もゴーストタウン状態になっている

取り壊しになるのだろう 

そういえば、先日から、お引越しの作業が よく目に付いたのを思い出した

今は歩行者通行止めになっているので 買い物に行く人も迂回しているので

余計に静かさが増している。

 

約80世帯がどこかに転居したのだから 静かで当然なのだが

皆さん何処へ行ったのだろうね 多分、他の府営か市営の住宅へ

行ったのだろうと思うが 今までよりは綺麗で住みやすいはずだし

ここにも高層のビルが建つのだろうね

 

それまでの暫くの間は この静けさを満喫しようか

そして、そのうち解体作業で 騒音の坩堝になるはず この先、半年間は

建設の騒音と業者の出入りで 騒々しくなるだろうね

そしてまた何処からか人がやってくる。

 

 


吸い込んだら終わり!?

2011年06月22日 22時31分04秒 | 日記

本日は3回目のブログUPですけど やりすぎですか?

まぁ色々あって、ですね どうしても今日中に済ませたいこともある訳です

 

仕事もあるには、有ったのですが トムは休みと言うことで予定しましたので

急に言って来られても 変更は無理ですね

約束を破りますからね 

それに明日は予定通りの、お出かけですからキチンと こなしますよ

 

それはそうとトムの向かう先の群馬は、放射線量が結構高いんじゃないですか?

誰かが言ってたけど 年配の人は放射線には強い?から大丈夫。

まったく馬鹿な事いうんじゃないよ 一緒だよ、老若男女関係なしだよ!

 

トムは広島に長く居たけど 当時広島の人も原爆の放射能汚染の間違った認識で

迷惑している方が大勢居たけどね 

まぁ実際 白血病とかガンの患者さんは多かったけど

今も放射能が有るのではないの? 水は大丈夫?とか

似たような事を アメリカでも言われたけどね 

 

今回は関東方面の方々の今後が、気になりますね 今はまだ過渡期

結果は出てないよ 誰も発病はしない

だが将来的には凄くヤバイと思いますね 

特に子供の甲状腺ガンは多発するでしょう

戦時中の児童疎開レベルの避難も考慮しないとね

 

何故かと言うと 原爆は瞬間の放射線被曝が殆んどで あとは

残留放射能だったけど 福島の原発は違うよね、現在も出まくっているから

その被害は多岐にわたるし 量も多いし 石棺処理も行わないから

長期に渡る放射線の影響を受けますね

 

トムはこのブログで 何度か警告じみた事を書いてきてますが

何ヶ月前に書いたかは忘れたけど その事が今ごろ現実になり

毎日テレビなんかで報道されてますね

     対応が遅すぎる! この一言に尽きますか。

禁煙でうるさいこの国なんだから、禁放射能もうるさく言えばなんとかなるかも

これは国民の権利だしさ だけど 目に見えないと、言い辛いのかもね 

どちらもガンを発症します気をつけましょう。

 

 

 

 


防鳥ネットの張替え

2011年06月22日 11時45分02秒 | 日記

 と言うことで、コーナンへ鳩よけネットを買いに行ってきました

お値段は1980円です、ネットで買っても同じくらいです

送料で割高になるかもですね 特にコダワリが無ければ

この製品でOK!と思います

早速、作業開始です 私もやってみようと思われる方は最初に

ベランダの計測をお忘れなく

縦幅と横幅だけは おおよそで いいので測りましょう

全て大きめを購入してください トムのベランダは1.5m×7mですので

2×8mですね

その他に用意するものは

伸縮棒(戸棚や押入れのツッパリに使用する棒)これが4本 要りますね)

コンクリート釘  5~6本(上部の鴨居にネットを掛けるため)

結束バンド         (無ければ梱包用のビニール紐でもok!)

ハサミとハンマー あとはやる気!

これが交換前 鳩が悠々と入れる穴でした

そして完成です もう入れな~い ウフ!

約1時間の作業でした。

コーナンで鳩よけネットを探していると 犬が売られていました

あまりに可愛いので撮影したけどさ

15万円弱のプライスカードが 妙に心に引っかかってしまいました

やはりね、売り物なんだよね 

良い人に買われていくようにお願いしときました。

 

トムの少年時代には犬は拾ってくるもの、か貰うものだったのでね

それにこんな可愛い犬は居なかったしさ  うん!

雑種の変な混ざり方をした犬ばかりだったよな  そうそう!

 

野良犬は犬取り(保健所)の おっさんが来てあっという間に

捕獲されお陀仏!コース

首輪をした犬は辛うじて 助かってたけどね 

時代は変わったってことです。

 

 

 

 

 


梅雨の合間に、、、

2011年06月22日 08時21分55秒 | 日記

今日はさ、仕事がキャンセルになって 突然の暇!です

それでも 昨夜のうちに、中止の連絡があったので

だらだらテレビを見て、夜更かし、してしまいました

今朝は なんか寝不足です。

 

起きると、天気は良さそうで お日様がでてます 

連日の雨に慣れて 気持的には 明日は雨!って決めてたので

意外!ですよ

だけど予定は立ててないし、自宅は不在が多いので洗濯も済んでるし

掃除をする気にはなりそうにないし あ~ぁ って事ですけど

何かしましょう 街を散歩しましょう 家にいても何も起きないんでね

今思いつきました、ベランダの鳩よけネットが 破れてボロボロになってる

これを交換、張り直しです。 ではまたね!


猪鼻峠の山賊ライダー

2011年06月21日 07時43分00秒 | 日記

トムの田舎の近くに 猪鼻峠(いのはなとうげ)っていう難所があるのだけどね

18歳の頃 ホンダのCB250にまたがり、ここでコーナー攻めの練習をしてました

なつかしい場所です! 

トンネルが頂上にあって ここは直線のゼロ400を競い合っていたけど

香川県からはトンネルの出口で徳島県になるので 管轄違いで取締りがややこしい?

とにかく飛ばし屋のバイカーが集まってました

昨日は愛媛の帰りに 給油の関係でコーナンを指定されたので

観音寺から久しぶりに32号線へと行きました

とにかくコーナンは四国に2ヶ所(一般道)しか給油所がないのでね

今はコーナンが一番安いみたいなので 仕方ありません

この山峠には トムの青春の思い出が 沢山残っていますね

自分も何度も転倒もしましたが、友人も失いました

カーブはヘアピンが多くて、当時はガードレールも整備されていなかったので

落ちると100mくらいは落ちますかね

今回走ってみて 道路は綺麗だしガードもしっかりあるし

また、バイクで走ってみたくなりました

当時のCB250と同タイプが近所にありました

トムのCBはタイプ1で赤白のツートンでしたが

今の取り引き価格はなんと100万円台と聞きました

このバイクとの遭遇は珍しいことです

野ざらし駐輪なので悲しかったですね 。

 

 


デジタル化ってこと

2011年06月20日 00時36分47秒 | 日記
松山市を更に西へ行った先が 伊予市なんだけど 到着は深夜でした 何故か ここはテレビが綺麗に映るけどさ
このアナログって来月にはもう映らなくなるんだよね
それって、例えば今の車は全部がデジタルじゃ無いので 映らないアナログの機械を付けてる人は 買い替えるって事が必要になるわけだ、 よね?

と言うか 最近の車は全てデジタルなんだけどね、
こんな♪アナログ車に乗っているのは案外 少数派なのかもってことです。

トムは自分自身アナログなのに
頭脳面だけはデジタル化してたんだけどねぇ~?

逆に若い人は全身デジタルなんだけどね、アナログに憧れて
無理な行程を踏んでるけどさ
所詮はデジタルなんだけどね、熱を帯びないんだよなぁ 熱くならない感じですか。

レコード盤とCDの違いですね♪
まぁ、聞く耳持たなければ変わりませんけどね。
トムも
最近はデジタルの音に慣れてきました、進化は早いね

終わり良ければ全て善し

2011年06月19日 09時20分24秒 | 日記

19日をもって高速料金、土日祝の上限1000円が終わりますね

今日の深夜0時までに乗れば 明日まではOKですかな?

こちらは営業車なんで、今までは関係ありませんでしたが

やはり震災の影響です、しかし決定は早かったね 他の事よりね!

 

これで ある意味 安全になるかもしれません 

普段の高速走行が可能になりますね 低速走行違反の方々が減ります

高速を一般道の感覚にしてしまった 土日1000円は輸送関係の

運転手泣かせ!でしたからね  まったく到着時間が読めない!?

 

一事故あれば2時間くらいの渋滞は当たり前で それも軽微な事故なんだけど

警察の事故処理は時間がかかるし ほとんどが見物渋滞なんですよね 

 

オマケに高速のSA,PAはどこも駐車場は一杯で 

トラックスペースにまで溢れていましたからね

食事も、ままならない状況で 家族ずれや、遊びの連中に占拠されて

作業服姿の人間は肩身が狭くて パスすることが多かったように思います

それに最近はSAなども改修が進み、そうした土日お客の取り込みに熱心で

色々な遊ぶ施設や、ゴルフ場まで作る話がありましたけど ポシャリましたか?

SA,PAは綺麗になりつつある状況でしたが これも一段落です。

高速道のトイレが全般的に改修が進みましたね アメージング!でした

そのことは何度かブログUPして見ましたけどね、 まさに驚きの綺麗さです。

山陰道(無料区間)の羽合PAですが、ここはノンビリですね

やはり山陰は良いですね ホント、の~んびり してました。

ということで普段のように今夜はお出かけです、愛媛県に行ってきま~す。

 

タイトル写真は本場アメリカのフリーウェイです 前に車が見えるということは

混んでますね! 抜かなきゃ ってとこです。

 

 

 


仕事の鬼みたい

2011年06月16日 15時50分31秒 | 日記
経済的な欲望が かなり強くなってしまいました

それで来る仕事は全て受けます、従って暇はありませんね

とにかく現状からの脱皮をするためには、仕事しかない状況ですけれど

ゴロゴロしてるよりマシかなって思ってますよ!?

自分では肉体労働は向かない なんて思ってましたがそんなこと言ってる場合じゃないようです

稼ぎに追い付く貧乏無し!ってわけだょ

今日の長野道の梓川SAに花が咲いていたけどさ
何故か、黄色い花が凄く目に焼き付いたんだけどね

疲れると太陽が黄色く見えるのと 関係あるかもしれませんね?

母なる大地

2011年06月14日 09時44分03秒 | 日記

今の人生というか生き方に不満があるにも拘らず、その現実を変更できないのは

自己責任なのか、それとも変わる努力をしないからか

人は言います、じぁ変わって何がしたいの?

確かに自分の内面には いろんな不満があるだろうけど それは100%不満が

溜まっている訳ではないね 時には少し不満を解消できたりすると、日々の中で

忘れてしまって 他事にかまけている自分が見えるよ

 

自分の居る 場所と地面から出ている ある種の力なんだけど

ここでは テラ(地球)の波動 と呼称しますが 引力とは少し違う力なのです

トムは全国津々浦々あっちこっち 走って移動していると 感じることがありますね

そのテラウェーブと言うか 

母なる地球から発せられる、ある種の磁力が 人間に多少なりとも影響していると思うわけ

 

たとえば、ある場所では何をしても失敗し うまく行かず うだつの上がらなかった人が

場所を変わって何かを始めるとトントン拍子で うまく行って成功することがある

それはテラウェーブとの相性が 場所を変えたことで格段に良くなって その人の

才能や人格にも影響して充分な力が発揮できたのではないかと思う

 

同じ場所に住み続けることは良いことだし、築き上げることも色々と多いかもしれないが

それは その人 個人の力では無いのかもしれない

家族や友人、仲間などの中にテラウェーブを吸収している人が居て

その力の恩恵を受けているだけかもしれない

 

全てがうまく運んでいたのに その人が去ったり、居なくなった時から

何事もうまく行かなくなり、滅びてしまうか 閉塞してしまうことも有る訳だね

 

皆さんにも経験があると思うけど

食事に入った店で 何かしら早く帰りたくなったり 行った先で急に嫌な気分に

なってしまうことなど 

またその反対に 気分が良くなり、居心地良くなり

ホッとすることなど 

トムは行った先々で その感じ!を いつも確かめるし 

パワーの ある無しを感じるようにしているのだけどね

でも最近は 感受性が薄くなったかもしれない。

 

写真は鳥居峠の下り坂付近 パワーを感じた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Todey is the second Anniversary !

2011年06月12日 09時14分31秒 | 日記

やぁー 皆さん お元気ですか~  ブログ二周年ということで

恐れ多くも 自画像で始まります  よ~

 

この二年で 奇しくも トータル訪問者さんは 29253人でした

3万に少し足りない、けどね それはそれ!

二週間単位で981人です 平均一週間に500人程度でした サンキュ!

 

トムの欲しいバイクがコンビニにいました ライダーの方の許可を

頂いて パチリ!です

 ハレハレ ハーレー ダビダビダビットソン!

エンジンを掛けるときに キックを踏む時の擬態語です

 

昔に亮二君が乗っていたタイプですね なんと彼は無免でしたけど

格好は完璧に決めていたので 白バイと併走しても止められることは無かった

と自慢していましたが アホですね!

 

あとは海兵のスティーブが スキニーなハーレーに乗っていましたが

本国アメリカから岩国基地へ空輸してきたのには さすがだと思いました

バイク好きには、たまりませんね

何もないトムはせめて、ポルシェのライターで我慢してますよ

後部の幌というのか屋根?を押すと エンジンフードの穴から

火が出ます 。 う~ん (寂)

 


アニバーサリ前夜!

2011年06月11日 18時01分21秒 | 日記

平城京跡を横目で見て

奈良を抜けて 京都府城陽市に行って本日は終了でした

午前中の雨は 梅雨らしく降ってました 雨の中警備員の方はご苦労さん!

まったく、車は便利で 濡れることは無いので何処へでも行きますね。

 

自宅に久しぶりに帰ると することが山積ですが まずは食べて寝ることが優先、

お昼寝クラスで3時間ほど寝ると、元気になって しないといけない私事を

出来るようになりますね。

 

午後になって外を見ると お日様が出ている エ~天気になるのかい?

PCで天気予報を確認してみると 午後の降水確率は40parくらい

これは予想外! 

今日明日と雨で 自宅軟禁なのかと思っていたので 何処に行こうかと

考え始めましたね。

 

明日でこのブログも2周年!3年目に入るわけですか~  ウン!

今や ブログを書くことはトムの日常になっています

不特定多数の方々が 読んでくれているので 感謝しています

常連の方も コメントを気軽に入れて下さいね

 

訪問者数はやはり気になりますけどね

変にウケ狙いは しないので続けられるのかも? なんて思ったりしてます。

 

 

 


カウンター