トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

駐輪やんか、新大阪駅

2011年08月31日 13時16分52秒 | 日記

新大阪駅に行く時には駐輪場が便利なのです 車の駐車場と違って

駅に直結した感じで 料金も一日料金200円、バイクは原付に限るけどね

駅の北側の高架下に薄暗い入り口がありますよ、ここは自転車専用

 お兄さんが券を売ってくれます

日数分払えば何日でも置けますので 長期間の出張なんかに便利だね

帰ってきた時

新大阪駅の南側のタクシー乗り場は 距離が近いと あまり良い顔はしないので

1度利用してからは二度と使わないけどね

朝が早い人は駐輪して そのままにしてても帰りに清算できる感じ

定期のスペースもあります 夜は無人なので盗難は少しヤバイかも?

駅近辺に関わらず、とにかく違法駐輪はバイクだろうが自転車だろうが、

すぐに持っていかれますからね 特にバイクの駐禁は罰金が大きいので

ご用心!

家から歩くと少し遠い距離なので この駐輪場はホンと便利です。ハイ!

 


大阪に住んでる田舎者

2011年08月30日 18時10分52秒 | 日記

 暑かった8月も終わります 今月は全般的に シンドイ 月でした

重いものを引きずって歩いている感じで スッキリしません

自分のバイオリズムは好不調の目安にしていますが

あまり 関係ないみたいですね

要は気の持ちようです。

(掲載写真は拝借したものです、現在は駐車場になっています)

梅田に出かける用事があったので、Yカメラに立ち寄りました

先回に他店(39800円)で見た ニコン500のプライスは

驚きの28800円で更に10%のポイント付き

やはり客が多い理由は 他店より安いからですね。

大阪駅から梅田の地下街も 暫く行かないと方角が判らなくて

何度か地上に出ないと 目的地の東梅田に着けない有様でした

頭上の案内板が判りにくいのもあるけどね

帰りは 土地感も戻ってすんなり芝田(北梅田)まで戻れました

デパート(三越伊勢丹)なんかも出来て

2013年ごろには北梅田が梅田の中心になりそうです。

 

 

 

 


値段の値段?

2011年08月26日 08時46分27秒 | 日記

 地上デジタル放送が施行されてからの 

テレビの値崩れ・というか

その値段の安さには、少し違和感を覚える 昨日は大規模家電販売店に

足を運んでみて実感したね 聞くところインチあたり1000円らしい

どうやら大型のテレビは人気薄で、というか、買い替えは済んでいて 

今は二台目のテレビで

インチ数の小さいテレビに人気があるようだった。

(写真は地デジ施行前の高級3D機 高いよ!)

慌てる何とかは貰いが少ない?買い替えを急いだ方々も、今となると

なんだか拍子抜けしそうな 驚きのプライスなんだよね

 

それと9月の新機種の発売前で デジカメが安くなっている まだ値は下がるかも

売れ筋のデジカメは売り切れになる可能性ありですね

写真のニコンも一眼ほどの高性能では無いにしろ 充分な性能を

発揮する優れもの レンズ交換は出来ないけどズームは31倍ですので

不足なし、ということで進化を続けています

しかしこのプライスは高いと感じるね 店員と交渉の必要ありですか。

ビデオも最安値の機種は二万円台でした 円高還元は無いにせよ

まだ値段が高いかも?と消費者は考えますね。

 


とかくこの世は金次第!

2011年08月23日 07時45分09秒 | 日記

 ある運勢によると、トムのラッキーな場所は 墓場とパチンコ店とある

どうにも戴けない感じもしないではないが そう云われれば、そうなんだと

思うしかない。

その墓場のほうの関連事業は葬儀場なのだから これもラッキーな

場所なのかもしれない と思って見学会に参加してみました

 

こちらは和式祭壇の葬儀のホールで40人程度のキヤパシティ、

会員価格は24万~48万円

トップ(写真)の洋式祭壇に比べて オーソドックスな感じ?でした

とかく費用の不明確な葬儀なのだけど、ある意味で明朗会計と言う説明です

確かに亡父の葬儀では300万円くらいは掛かりましたので 安いかもですね

 

1時間ほどの説明も終わると 料理を試食して帰ってくださいということで

別室に案内されて、頂きました 精進料理なので味の方はそれなりです

いずれはお世話になる、セレモニーなので考慮しなければと思いましたが

そこは人間、 まぁ~そのうちに、なんてね 

誘ってくれた友人に挨拶して早々に退出しました

 

 

 

 


トムの格付けは効果あり

2011年08月17日 12時00分40秒 | 日記

 以前フリィピンに行った時の話だけど 

歯磨きの時に使う 水道水から細菌が入り

歯茎が腫れて 頬まで腫れあがってしまった 丁度、帰国時だったので

帰国後に治療して事なきを得たが 水の安全は日本の感覚では計れないと感じた

現在 水がOKなのは世界中で11カ国で アジアでは日本とシンガポールのみ

その他の国は 殆んどが 歯磨きの時にはイソジンを混ぜるか何かをしないと

トムの二の舞を演じることになる可能性があるね。

プラシーボ効果って聞いたことがあると思うけど 

つまり風邪薬じゃない薬を投薬しても 思い込みで風邪が治ると言うことみたいな話で 

信じるものは救われる効果かな?

反対にノシーボ効果は怖いね 毒薬ではない薬を 毒だと言って飲用させると

ひどい話、死ぬことも有りえる訳で 痛み止めの(偽薬)で実験したらしい

医師が 薬の効果が切れたと言うと、患者は急に痛がったという。

この人誰?って方も多いと思うけど 米国共和党のリックペリーさん 

テキサス州知事なんだけど トムが思うに次期の大統領じゃないのか?

あくまでも予想だけどね

ソブリン(国債)の格付けは 世界では大手の3社が行っているが

三者三様のランク付け、何だか いい加減な感じはしないでもないね

実は昨日 違うお店のカラオケで マシン内蔵の精密採点をしてもらったら

全て90点超えの高得点だったので トムは内心ホッとしましたよ

 

行きつけの店では いつも70点が平均で どう考えても納得がいかなかったし

友人は99点をたたき出す始末 声はデカイけどさ~ 歌的には今ひとつ

やはり彼は精密採点では60点が精一杯でした

トムの格付けは平均以下なので 寂しい思い?をしていましたが

プラシーボ効果と格付けAAAで 今夜は上手く唄えそうです。

 

 

 


お金の魔力?

2011年08月11日 14時14分01秒 | 日記

 ある国家の経済破綻が恐慌へとすすめば、世界規模の恐慌となり

(World Crisis)またはThe Great Depressionということになってしまう

ここでは米国の格付けがAAAから落ちることで 現時点で世界の証券市場に大きな

影響を及ぼし始めている 

と言っても1929年のウォール街から始まったような大暴落とその後に続く

大恐慌とは 少しパターンが違う気がするけどね 今後の成り行きに注目したいところです

今の円相場は76円後半ってことで、先回の政府日銀の介入なんかでは

流れを変えることは 無理だった感じですけど どうなんでしょうね。

76円(一ドル)では納豆や豆腐も買えないし、タバコに換算すると約3本強ですか

   

ただし、アメリカに行く時には7600円で100ドル戴けるのでね

(あくまでも手数料抜きに交換できた場合ですが) お得な感じ?

皆さんも大好きな一万円札も 日本国内では崩したら最後ですぐに無くなりますけど

ほんと!大事にしましょうね (苦!)

トムも手持ちが少ないので 札束を写真に撮る事が出来ません

そこで 正木氏の記事から 写真だけでもお借りしますので 

少し リッチな気分を

味わってください

 

 


アンテナ張ってますか?

2011年08月08日 10時12分31秒 | 日記

 最近は自宅に引きこもりの状態が続いていてね、少し気分転換しないと

やる気も無くなりそうな感じ。(暑いのもあるけどね)

j-comのcs番組ばかりを見ているけど、盆も近いし戦記物の番組が多い

大半は見慣れた映像が流れていくが、中には秀逸な番組も散見される

まさに世界は激動の時代だったんだね。

 

話は変わるけど 正木氏も 自宅の屋上に巨大なパラボラアンテナを設置したらしい

工事は、見る限り、やはり、ご自分でやっている

この行動力が素晴らしいと感じます というか普通?じゃ出来ないよね

(作業中の正木氏の友人兄弟でした )

これで日本のCs Bsは見ることが出来るということみたいです

以前にオフィスの無線機アンテナを立てたときには 少し手伝いましたけど

トムには判らない事ばかりでしたよ だけどこれはデカイ!

 

 

 


井上れいかさんの誕生日

2011年08月07日 09時41分48秒 | 日記

いつの間にかファンクラブにも入っているトムですが

れいかさん、のブログ(アメブロ)は更新が早いので いつも読ませててもらってますね

誕生日おめでとう、これからも歌を通じて 人の輪を広げていって下さい

この写真が夏向きなので、選ばせていただきました(御本人撮影)

井上れいか!大阪三国でも人気は上がっているようです 

ですが菊家さんでは、あのカップリング曲

(瀬戸内哀歌のB面の 中途半端はやめて)が

カラオケに入らないので 

皆さん中途半端はやめて!って言ってますよ(笑)

この時が初めてれいかさんの歌を聴いたときの写真(トム撮影)です

菜の花でした やはり歌手だけあって美声でしたね。 

 

 


戦後とは何か?

2011年08月05日 02時34分51秒 | 日記

つまらぬ事!というのは それぞれの人々の 思考の果てに思い至ることなんだろうね

今に思えば正しいことが、実は歴史の中では悪しきことと決められることも

有り得た訳だ

 現実社会ではハリウッドあたりで製作されたムービーが

世の中を席巻したかと思えば 少数プアーの映画が想像力を掻き立てて

さもそれらしき映像を作り醸し出す

全て嘘とまがい物に近いが 日本の現実社会には比較対照すべきものも無くてさ

映像にあるものを現実として受け入れていることもありえるわけだよね

 

その昔に、たとえば、捕虜の首を切断すると言うことは 日本人の侍の感覚で言えば

名誉を与えて殺すと言うことなんだろうけど、西洋文化の人達にはまず受け入れられない

その癖に西洋文化においては決闘という訳のわからぬ 拳銃の撃ち合いが

横行していたりする お互いに時間を決めて 決闘するわけだけど

証人とか介助人とか複数の人間が関与する 契約社会の典型なんだけどね

隼 陸軍航空隊

 

難しい話が嫌いな方が多いので、簡単に言うと ここいらは少し、面倒臭いわけだ

今の日本はとにかく面倒! やれ煙草はすうな!とか酒は控えめにとか!

健康第一とかね?安全第一 とか言ってるけど 本当なの?

 

すでにこの国は安全は崩れたよね、更に言えば健康は不可思議な条件下にあるはず

なのにまだ戦時中の国防理論みたいなことを、清々として論じる連中が居るわけ

そのことに何の理不尽さも感じずにさ

お上最高!寄らば大樹の?みたいな感覚で過ごしている、自分さえ良ければ?

今がよければ?そんな状態の国民?があいてだからさ

と言うのが大方の考えなんだろう 政治に期待なんかしてないと言う割には

文句はかなり多い だって自分じゃ何もしないのだから

批判!とか追求!とかが横行して それで飯食ってる連中の多いこと!

追求してるなら訴追はされないと勘違いしてるアホ

 

テレビって奴、これが腐ってるわけ、あの笑い声 ワハハハなんて聞きたくないのよ

出てる奴は殆んど何処かで見たことあるような連中なんだろうけど、いつも同じ奴!

オレはお前とは違うと言っても そんな事は関係ない、まるで嘘つきの塊

垂れ流しの番組編成 別に新しいニュースなんかじゃない 何処かで仕入れたネタを

自分流に置き換えただけ、お前じゃなくてもね?出来るよ!誰でもさ

 

真実を言えば殺される社会なのかも知れないが 日本の場合は村八分というのが

お似合いかもしれない 拳銃も無ければ刀も無い オマケに根性も無いしね。

父母の時代が終わり、一義と言うことも無く 盆を迎える今宵かな 死ぬに死ねない情けなさ

今夜のトムは怒ってる!

 


カウンター