トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ボンベ命

2022年11月30日 14時31分00秒 | 日記

昨日もネタ切れと気力が湧いて来ないのでブログはお休みしました、

広島市、少し寒くなります
今月のカセットコンロのボンベ使用量は26日締めでは6本の消費です

昨日には7本目に入れ替えましたから 来月も同じくらいの使用量となるでしょうか、

ダイソーのボンベを使用していますから補充の為、MTBに跨り走りましたが、売り切れてましたぁ
しかし、
余計なモノみたいだが
チョッとだけ買い物!

1.5kg耐荷重のマグネットフック
狭いキッチンに鍋を吊るのに必要かとなります、今のはマグネットが弱いから落下の不安定さが
気になってました、
コレで
とりあえず安定だわさ〜

来年用のクリアファイルを思い出してしまったから ゲットしました

あとは静岡の銘茶を買って終了
¥108で12袋入りはコスパ良し!
お茶販売もしてたから判るが
某社のティーパックより美味しいから笑えます♪



ボンベはAmazonで買うと1本あたりの単価は約4倍になります
コレでは節電対策にはなりませんね
コストを考えるとダイソー以外には
考えられない、

他の100均ショップ
CAN.DOにも売ってますが中身が微妙に少ない気がしますが、
ダイソーに無いなら
ホームセンターに行ったら買います
ょねー、
本宅が買っといたげる!と言ってるけれど5本が荷物になるのが面倒
とにかく嵩張るわな
なので自分でやるよ〜、だなぁ






それから
iPhone14PROは本申し込みのメールが1ヶ月1日掛かって
朝方に来てます

少しだけ失敗したのは全部読まないで本文を開いたから
下の方に書いてある
セキュリティナンバーが分からずに申し込みがシャットダウンされてしまったょねー、アハ
つまりは
三回間違えた!かなぁ
ナハナハやねんな〜、、あはは

だから解除される
午前零時を過ぎるまで何も出来ない
明日またやるしか無い、って感じ!
期限は来月2日までやし
もう2回間違えたら、自動的にキャンセルされますから瀬戸際みたいな
ヤな感じしまんなー
31日待たされ
キャンセルされた日にゃ
それは大笑いします(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

別にいいんだけど、買えないなら
iPhone15まで待ったって問題は無いわなぁ、
調べてみたら
iPhone13PROとは大差ないからさ
値段が高いだけのモノかも知れません、コレって
自己満足の範疇ですねー、

だけど明日になれば又せっせと申し込みをするのだろな、、アホやな



コメ欄は都合により止めてます
あしからず。


またね。(^。^)











マグカップ

2022年11月28日 12時43分00秒 | 日記

通うわりには、忘れてしまうのは
ダイソーのシール!最近では運良く
無くさずに貼り付けてさ、
本日は
マグカップと交換出来ました



ピーターラビットやなぁ


きっかけは 掃除してたら食卓の横から3枚シールが出てきたからね
23枚達成しました


ピンク柄もありましたが、何故か
男はブルー系となりますな
マぁ
ピンクでも問題無いけど? どうなん


¥330払ってゲットしたが そもそもの値段は知らないです、、ハイ



朝から洗濯してたのは冬場の下着類
パッチや長袖下着なんかを洗いました、
大量の洗濯だからさ
2回に分けてブリーチ物と色柄物を
やらかしました、寒さ対策ですねー

二回目の洗濯は100均ショップに行ってきた間に完了してます
スッキリしました、準備完了です。






PCXに積みっぱなしのパーツ類
整理して袋に入れときたい、、


定番の¥110ビニール袋だが最近では
チャックが付いてます、
コレは進化やな!

他にも
袋を探しましたが、気に入ったのは
やはり値段が高いので、いつもの袋にしました 


なんとなく整理整頓したかな
キャパシティは一杯だけど必需品ばかりです、このシート下の荷重は
最大10kgとありますが
多分それ以上詰め込んでる感じやな

という事で新しいマグカップで
コーヒータイムしてます


日曜日はブログを久しぶりに休みました、今週終われば師走の季節

皆さまもお身体に気をつけてお過ごし下さいねー、


またね。(^。^)




チンケな秋

2022年11月26日 14時51分00秒 | 日記

土曜日ってワケじゃないけど
スーパーでも行って足りないものを買いに行ってみる、
ついでに川土手を走ってさ〜

ヒマだよねー♪


秋深し!隣は何をする人ぞー
知らんけど、

やっと広島市内にも黄色い波やら
紅い波が来たょ 秋深し!
間もなく今年も終わります、のだ

トムは以前の仕事上
カラス語が喋れるから土手のカラスに、カァ〜って挨拶したらさ、、

カラスは、返事してくれなかったな
都会のカラスはヒニクレモンやな!

なので
自転車漕ぎ出したらね
後ろからカァカァカァとなります
つまり、
ワシゃ人間と会話した!
って他のカラスに言ってましたカァ


わざわざ山に行って見なくても、
こんなの
近所に有るんだょねー

落ち葉もあるし、ムーディーな感じ
タダや、、アハ

やはり土曜日
定番になってる100均ショップは
本日は客が多いから早々に退散!

2023年用の日記帳代わりをゲットな
ここ数年はコレで済ませてます、ハイ

日記帳を
高橋書店なんかを使った大阪時代は
無駄の骨頂でしたなぁ
つまりは
20冊は買えるとなります、
考えなくてもアホやな
見ての通り
そんな日記に書くほどの人生ぢゃないもんねー、、だは

どれだけケチって節約したかを書くだけのチンケな話なのです。


またね。(^。^)






電気代

2022年11月26日 11時18分00秒 | 日記

本日 LINEに中国電力から電気代のお知らせが来てましたぁ
節約した結果を見ましたが、かなりの効果が出ています

11月の電気代 ¥3276   90kw/h

なんと!
90kwhと100kwを切ったのは初めて
だけど
電気代は上がってるねー
とりあえず
去年2021年の料金と比べたらさ
206kwhを消費していて¥5495だな

去年との差額は ¥2219低くなる

カセットガスボンベ代は6本消費、
つまり ¥660だから 
¥1559が、実質の節約となります

500wの暖房ヒーターを計9.5時間使用した、
それと洗濯機の使用回数が多いから、次回は節約洗濯をします
つまりは沢山の洗濯物が無いのに
回していますねー、、コレはアカン

ちなみに電気代
去年の12月は¥7306
          1月 ¥12569
          2月 ¥11211

なんともはや?ですねー
なーんにも考えずに電気を使ってましたぁ 

という事で
この冬は節電レシピを実行してみょうかとなります

しかし強敵は暖房費ですねー
対策を考えてみます、、ハイ




またね。(^。^)









気分転換

2022年11月25日 15時18分00秒 | 日記

予想もしない良い天気です
だから
何か、理由をつけて出掛けるのです

iPhoneメモを見ることになります
食器洗剤くらいしか書いてません
が、
これで走ります!



竜王公園は前回桜の季節に行ったきり、
今日は
どうするかわからない、とりあえず
交差点まで走り決めます

渋滞してるから
左折しちゃう、つまりは次回に行こう

空いてる
土手を走ったら気持ちいい!

山上の竜王公園
山登りは燃料消費があるからねー
今は節約しょう、


本日はクルマが多いョネ、花金?
死語だなぁ、、アハ

いつものようにホームセンターに
入場しました
広いからね

ここが駐輪場

買い物も済ませて海でも見に行くかと思うが、今日はやめとく、、
少しだけ走ったら気分良くなったな
てな事で
洗剤片手に帰宅しました。


またね。(^。^)









ハイそれまでょ〜

2022年11月24日 18時49分00秒 | 日記

午後六時も過ぎたしね、やっと静かな夕方になりました

世の中ではサッカー試合に盛り上がっていますねー
平安時代の球蹴りとは違うのですが
何やら、日本映画でやりそな題材では有りますなー

オリンピックは汚れまくって最早
やらないほうに1票って言う感じ
がしてます、真剣に挑む選手達がホントに可哀想になります〜

大きなイベントには利権絡みや悪の手が伸びて来ますから、
先ずは最初にそのデフェンスを考えるべきですねー、お人好しみたいに
ボケ〜っとしてちゃ
ダメだと思うわな。






岸田内閣は潰れるな、アカンわな、アハ
何処からネタを探してくるのか
見るに耐えれないくらいの
好かん攻撃には
テレビで一言くらいじゃ
国民を納得させることすらムリっぽい、、

いたねー
広島出身の
前科持ちになった法務大臣!
笑い話にもならないょー
もう総辞職してね
スッキリしましょ、、マジに






ウクライナ戦争は
冬場に入り これからが本番です
泥濘期は動きは遅いが凍結したら戦車も装輪車も自由闊達に動けます
今は
色んな情報が出ていますね 
毎日、検索して納得しています
しかしながら
日本ではウクライナのニュースは無いと言っても過言では有りません
何故か報道しません、笑えます
流行語大賞にもひとつか? キーフ

それはそれは沢山の方々が亡くなっています、それも毎日毎日ですけど
全くニュースにはなりませんな

国内の
ニュースの勝ちです、トップニュース!は皆さまご存知のアレですわな

そして
ある日突然、、エ〜 ですね。ハイ



またね。(^。^)



























買い控えるべきか?

2022年11月23日 17時07分00秒 | 日記

iPhone 14PROへの買い替えを予約したのが25日前だが、

ネットニュースではiPhoneなんて作れる状況ではなさそうですねー、

先ずはニュースウイークから
記事を読んで見ました









何だか知らんが、iPhone製品も今回は信じられないような
劣悪品みたいなのが届くかもしれんなぁ、
つまりは出荷も停止してるようだし
信頼性に欠けるから
iPhone製品
キャンセルも考えるべきかもねー、

君子危うきに近寄らず は
トムの座右の銘だからさ、

またね。(^。^)







感謝感激雨あられ

2022年11月23日 13時27分00秒 | 日記

勤労感謝の日は戦後GHQの意向で
天皇行事の新嘗祭から変更された祝日やな、というか当時の政府はGHQの言いなりだった
なので
名称を変えただけ!
別に勤労感謝なんて言う意味合いは無いょねー、
10月の神嘗祭も同じこと、、アハ






戦争という歯車に踏み潰された
我が国の神道行事は最早回復することなし、

新嘗祭なぞは現代の若者には読み方すら判らない、敢えて読み方なんかは書かないのが良かろう、、ですね

知らなくても良い感じやな〜自由だ

勤労に感謝かぁ、、
この歳じゃ自衛隊も笑うし
自前で装備揃えてさ
ロシア軍に行くしか仕事ないわな。

錆びたAKをメンテナンスやな、、泣



またね。(^。^)







パラコード の使い道

2022年11月22日 16時14分00秒 | 日記

iPhone14PROをネットで予約済みにしてから4週目に入る、
本契約まで
まだまだかかりそうだからねー

C国かインド国で製造してるのは
分かるが、謳い文句の注文して翌日配送って言うのがあってさ、


店頭販売より面倒じゃないからだったが、まさかのロングスパン!やな
とにかく、入荷待ちます
マァ
気長に待つしかなさそうだね
ふと思うのは
待ってる間にiPhone15がでるんじゃないかぃ、、ダハ


今、使ってるiPhonexは下取りには出さないつもりだが、
¥15000というかなぁ安すぎの感じです、ヤダな
それにxは希少品ですからなぁ

ということで、、


暇つぶしにストラップを作ります
今のが一番カラーが好きですから
長さを5センチ伸ばして製作!



材料はストックしてあるパラコード 
を使ってます



ハトメとラジオペンチ、ハサミとライターが必要となりますね

今まで製作したのはエンジ色とグレーですが、気に入らないから
窓際に吊ったままですな



現在の使用してるストラップ
結果的に長さが足りないのがありましたから、少し長めにしました


昔から、iPhoneを落下させた事は皆無となりますし、置き忘れ防止にも役立ちます
トムの場合
ストラップは必需品ですね。

アップルショップに行くと
いつも
言われる
綺麗に使って戴きありがとうございます!ってのが、、笑えます

それは、トムの性分なんだからね
そして
パラコードストラップは買えば数千円しますから、アホらしいょねー。


またね。(^。^)









知恵と道具はこの世で使える

2022年11月21日 13時27分00秒 | 日記

朝からガサゴソやってたらさ
何やら 冷蔵庫の背後に落下した音

何が落ちタァ?

隙間からライトで照らして見たら
ココナッツサブレ!が袋ごと落ちてますね レンジの上に置いたのがアカンかってねー

コレを取り出すのは
冷蔵庫のみならず 端っこの棚も、全て移動させなけりゃ 
取れない! ヒェ〜

しばらくはどうしようか?と考えてみたら 以前に見た事があるが
隙間キャッチャー!みたいなのが
100均ショップで有った気がする!?

早速探しに行ってみた、店員さんに聞いたらオモチャ売り場に案内され子供のを見せられた
長さが足りない!オモチャか?

あきらめ半分
しばらく店内を探してみたら
なんと
工具売り場に置いて有ったから
歓喜って感じです、、

長さは84cmあるから充分
それに耐荷重は約300gとあります
コレで掴めるとなりました

取手は握れば掴みます、笑えるけど
今は必要です 人生初めての体験や

掴む部分は缶コーヒーを掴むサイズみたいですね〜
名称は 
なんでもキャッチャーでした、

早速ながら
ライトを落ちないように上に吊るしてから、なんでもキャッチャー!
を使ってみたら、
見事にキャッチ!!

ミイラにならなくて済んだょな
ココナッツサブレ  アハ

ということで
他にも、また買いましたが
今回は
必要がありますからね、
衝動買いとはなりません、ハイ



電池の予備やら、固形燃料、
アルミポンチョ、、などでした
速やかに
バッグに収納しました

しかし100均ショップが無ければ
どうなんだろうねー
今まで
いろいろと助けられてますから
安モンだからって
徒や疎かにはできませんな

Amazonでは絶対に110円では手に入らないんですょ。



表紙 シェラフとマットはメットケースに収まりますねー♪♪

またね。(^。^)









青天の霹靂なんて無いょねー

2022年11月20日 14時01分00秒 | 日記

静かな日曜日が過ぎて行きます

予定通りの雨ねー!嘘だぴょん、、
空を見上げりゃ
ピーカンの秋空やねんな




というか
近所のコンビニに行ってみたら今日の作業は終わりました

昨日のバッテリー充電は上手くいってましたー

充電前

充電後

アナログテスターの見かた、なんてのは説明してたら膨大な文字数になりますからカット!

とにかく目盛りはメモリーって感じで、撮影しました、、あはは
とりあえず
一目盛上がって
フル充電していますねー、


で、他に
すること無いから 仕方ない
ハイドレーションバッグの中身を
整理したりします

テント下敷きになるかな
100均で〜す
こまごましたツールは ひとまとめ
にして袋に収納しました

今のところバッグ類はメインが2個
サブで1個だが必要なけりゃ
要らないかなぁ


adidasのバッグは不用かもしれない

フロントバッグは撮影機材とか電装品が多い、取り外し出来るからね
部屋でもテント内でも自由

問題はシェラフとマット!後部のメットケースに収納出来るハズ
だが まだ確認したわけじゃないな

今だに買わないテント様は
まだまだ、決心がつかない
ブームが去れば安くなるかもしれません、それに期待しようかな。

以上雨降りの予定の日曜日の午後
でしたぁ。


またね。(^。^)














天気予報罰金制や

2022年11月20日 08時40分00秒 | 日記

日曜日は雨になるから予定を変更してたが、
何のこと?、、このハズレは

広島市上空は秋晴れ!❗️

次回23日も予報は雨だけど
な〜 信じれない

東京中心天気予報とかもあるから
気をつけないとねー
テレビ
全国の天気予報なんて大阪から
一気に福岡に飛ぶからなぁ
中間に在る
中国地方は関係ない?のか

そのくせ全く当たらない予報は迷惑以外にはなんの益もありません!

出鱈目な予報をした責任者は
罰金制なり減点排除制にしたら良い
こんな予報を占い師みたいな
感じで乱発されちゃ
話にならんな

責任者はだれや!出て来い(古いギャグ)


予定がポッカリ空いた日曜日の早起き、
晴れ上がる
空を見上げてヒマを感じるょねー


またね。( ・∇・)




途中経過を楽しむこと

2022年11月19日 19時56分00秒 | 日記

呼び出しがかかったから出掛けます

最近では
この手のお誘いはスッカリと
減ってますから、ねー

電車で行く事にしました、
原爆ドーム前で乗り換えるついでに
ドーム撮影でしたが、
木々が邪魔してアキマセンな

ドームの下側だけがホンの少しだけ
写りました、手抜き撮影の見本!やな、
ヒマをみて次回はしっかりと撮影してみますねー、

最近では広島の電車を全部撮影したい願望が有ります、コレも手抜きになってますが ねー、

赤十字電車は珍しい?かもしれない

原爆ドーム電停の芝生?みたいな緑地も荒れ放題やな、

昔、長距離トラックの時代
鹿児島市か熊本市だったか忘れたが
同じように緑地にしていたのを思い出しました、
多分熊本市電やろなぁ

混んでた広島駅行きから宇品港行きに乗り換えたら、ガラ空きです
なので
先頭車両に移動したょなぁ

電車運賃が記載されていた、運賃は¥220だってさ、トムは190円くらいだと思ってた、、アハ
いつも、カードに千円入れてチャージするから知らなかったょねー
そうなんだー、、アハ
広島市の本通りはコロナの巣?

街はコロナ質量放出みたいな
第8波! 
多少後ろめたい人混みの中
敢えて突入するワケょね。


夕方帰宅してシャワー浴びてから
配達された寝袋マットを膨らませた
ら、寝心地良さげ!

約100回踏んで空気を充填しました
これも内緒で購入したけど
来客?なんかに備えて
必要かとなります、、ハイ

空気枕は別途に買えば三千円くらいします
しかし備え付けの
このマットの枕は大きいから
トムは気に入りました、いけますな

そして外出してる間に
冬場に向かうから
予備のPCXのバッテリーを充電しておきました、



10時間タイマーをかけておいたのであと約2時間で完了、三か月くらいのスパンでやってます、。


備え有ればぁの話しですわ。



またね。(^-^)















観音さん、お久しぶり!

2022年11月18日 17時14分00秒 | 日記

行動に移したのは、たまには電車に乗って宮島に行こう!です

宮島口はバイク置き場が面倒くさくてね、
競艇場の🅿️に入れたらタダなんだが最終レースが終わると閉鎖やから落ち着かないょねー、

市内電車で西広島迄、乗り換えて
宮島線です

宮島口まで、いろいろ駅がありましたが、
昔とは違った駅名も増えてる
知らなかったょねー

宮島口ステーションと呼べるふうな
立派な広島電鉄の駅舎になります

ヨーロッパ風の天蓋なんかさ、、

見た目が悪かった昔の駅舎には
比べようがない、美しい!

宮島口駅前にはビルも建ち始めてる

本日は広島電鉄を利用したから
連絡してるのは松大船やな
そりゃJR連絡船でも自由に選べるが
前回も乗ったし
松大船のは新型船だからねー
綺麗だわさ!
埠頭の
松大船
乗り場は雨に濡れる事もなくなって
広いから
到着する宮島本島の埠頭が貧相に
感じます、

宮島の埠頭は足元に気をつけてください、老人はよく転倒しますょねー
宮島町も屋根ばかり直さず
埠頭を早く修理してね、、アハ
(宮島の屋根は銅板葺きでないと許可してくれない) 見た目の統一かなぁ
知らんけど、


松大船のカラーも変わりました
昔、は船長と知り合いだから操船室にもよくお邪魔したものですな


で、
宮島に上がってからは余りの群衆に
コリャアカン!
一の鳥居を抜けた広い場所辺りで、ヤル気がなくなりました、
弥山のローブウェイなんかは待ち時間が半端じゃ無かろう!
で、即中止、サルを見てもしょうがないんだ、な

宮島の大鳥居だけを目指して撮影して帰ろうとなりました

旅館関係者の利用するボートが係留されてます、カネを払えば利用出来るはずやな、今はもう知らんけど?

本土を眺めて一服しました
いつもの静かな岩壁には
人がいたからさ
驚いたな、ふ〜って感じです


そして、大鳥居を東側から撮影
撮影ポイントは知ってますから
絶景です


この風景の周りは人混みが凄い!
やはり規制はされてない干潮

潮が引き切らないのに渡ろうとして
混雑が起きている

そこまでして行きたいのが分からない気分になります


人が多いから目がおかしくなりました




鹿も細部に入り込んでエサを探してますな、鹿の寝床は知ってますょ
昔、寝た事がありますな

ボロくなった看板に
昔日の貝殻掘りの規制を思い出し
ついでに
大鳥居とコラボしてみたら笑えました、、ハイ

やはり、看板が邪魔していますねー
この看板
数は減ったから、放置してる感じ

と言うわけで、とりあえず
宮島に行って来ました、帰りは裏道の誰も歩かない京風の町民街を抜けて
静かな宮島を楽しみました。



帰りのフェリーの窓から撮影した
山並みに
横たわる頭巾観音さんの横顔

今日は綺麗に写りましたなぁ、。



またね。(^.^)













会うは別れの宮島さん

2022年11月18日 10時05分00秒 | 日記

やっとこさ、宮島の大鳥居が拝める

工事は完了したのかは定かでは無いが、どうやら大鳥居自体は完了やな



前回の宮島です、鳥居は隠れています、

大鳥居が姿を見せ
工事用の通路が今月27日までは使えて、大鳥居の真下なんかにも歩いて行ける、、



干潮時の能楽堂、後ろに大鳥居が有る

この先
干潮時とか
なかなか鳥居の近くには行かないし
今頃は砂浜に入れるのかも定かでは無い、規制が増えてるょねー
なので
撮影はチャンスかもね、

仮通路は
午前に申し込みが必要みたいだが、現地に行かなきゃねー
よく分からないな、



部屋のカレンダーも、修理完了予定に合わせて宮島やなぁ

大鳥居北側は
以前は観光船の小舟かボートを利用して近くに寄るしか無かった
なので
皆さま対岸を歩きながら大鳥居を眺めていますが、途中には通路に色々と記念碑が有りますねー
だけど
殆どの方はスルーしてしまうょな
探せば有名な方の石碑なんかが有ります♪


太鼓橋は通行止めです


先日の広島北部ツーリングでは紅葉は🍁 殆どの場合見れなかった
やはり、
紅葉狩りなら
宮島の紅葉谷に行かないとねー

今日が "いい日" みたいです。



紅葉狩りって言うから紅葉を刈ったら、アカンわなぁ、、居るょねー
良く知らんが 罰金かぁ?

落ち葉一枚拾ってね。


余談だけど
宮島はアベック(古い)で行くと別れる!宮島は女神だからねー

トムはその昔、妻から宮島で待ってるからおいで!、、
あの頃は
バカだから行ってみょ〜、だったね
その後はシキタリ通りになりました
今は笑えます、、ハイ。

なので2回目の彼女が宮島で待ってる時なんかは対岸の宮島口で
待ちましたが、後に妻になってから
やはり別れました、、あはは
効果絶大!

今でも宮島でアベックを見かけたら
どっちが別れたいのだろ?ってね
フッと思う

そんなことで楽しめるんじゃー。



またね。^_^





カウンター