トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

負けて勝つ

2014年05月31日 21時53分45秒 | 日記
情報は自由、その我が国で 反日ドラマを見てみたが 中国や韓国 は凄いのを造ってるなぁ~



帝國軍人には女性がいるしさ 日本兵は手拳で 真っ二つにされるわ 一人の中国人に日本軍の一個大隊が全滅される、、わけ

大隊って どれ位の単位かってか?

まず兵が最少単位
その兵が10人前後 で1分隊
分隊が数個で 1小隊 でプラトーンだ

小隊が3個くらいで 1中隊
中隊が何個か集まり 大隊 となる

さらに大隊が何個か集まると連隊になり
連隊が何個かで師団となるわけょな、

そして
その制作意図は 抗日、反日なんだけど
日本人が見ても感心するほど 中国人が強い!
それが 事実なら 日本人として恥じ入る
事なんだが 、真実は違う話だからね

中国女性が日本兵を数十人殺す?

だがあのドラマを観て育つ子供達や無知な民衆は 日本人を殺しても良いような
洗脳効果が有るやも知れない
なんて思ったな

事実そのような洗脳教育は韓国や北朝鮮そして中国が行い 多くの民衆が日本人と日本国の不幸な事故や災害には 歓喜してるらしいけど 、もういい加減にしろ!って言ってやりたいね

トムが子供の頃に観た
アメリカのテレビ映画のコンバットでは



ドイツ軍の兵隊は ドイツ人として描かれていたが やはり映画の構成上 正義とは
感じられない敵として描かれてたな

イスラエルでは今だにドイツ製品やドイツ語表記は出来ないと言う

ユダヤ人のナチスに対する恨みは深い
しかし、中国のような馬鹿げた映画やドラマは作らない

ハリウッド、あそこでユダヤ人が素晴らしい映画を創り 世界に発信することが
歴史を見直し 善悪の
コモンセンスを形成し それが
世界ルールの基本形になるかもしれないな、
中国も映画やドラマは自由に創りゃ良いが もはや ネタ切れのようだ。(*^_^*)





すでに無いもの 今は無いもの

2014年05月30日 21時37分50秒 | 日記
週末の三日間が 休みなんてさ 優雅って言って良いのかね~
月末からの休み明けは
はや六月って感じですな

物理学で言う”時間”の事は 難しくて理解出来ないが 腕時計の時間では無い事だけはわかる、、、



人間としては
過ぎ去る時間と今の時間 、そして未来に
ユックリとやって来る時間 は
原始的な体内時計が感じてるからね

その昔 昔、太陽と月と星 が”時間”だった頃は
日の出から日没までの行動があり
日が沈めば 長くて危険な夜があった

一般には一年間の暦など無く 一部の観測者がおおよその時間を知ってたはずだ
夜空を見上げて その変化を記録したんだろうな

それは、種蒔きとか収穫時期の為にも必要だったワケだから 神がかりな専門職が いたハズ、、、

今も残る紀元前の日時計、なんてアバウトな時計って感じですね しかし 時間なんて当時は気にしないから コレで充分ですね。(*^_^*)

アイハヌム古代都市(紀元前4~1世紀)
の日時計。




うるさいタワー

2014年05月29日 20時14分26秒 | 日記
扇風機が必要になりました
アチチの世界がやって来て エアコンだけでは やはりアチチですね

そこで毎年使用する古い扇風機の出番です~ 、、、でも買い替え時期やし



で、、、最新型の扇風機を調べて
いると タワーファンに興味が湧きます

しかし、手頃な値段のタワーファンは
ことごとく 評価は良くありません
まず、静音性が無く その割に風量弱く
睡眠には うるさくて使いものにならない、って感じ

うん万円のクラスになると 評価には静音なので良い、、、あったり前だょな
高杉 金ね~ょ



結論は予算と相談ですが 三千円くらいの扇風機で充分かな
リモコン付いてて
おやすみタイマーがあって微風、弱風、
四段切り替え
それに 七枚羽根でOK

しかし 聞いたことも無いメーカーがズラリ 少し引きます、有名どころ は お高いし かなり、ショボンって感じだな

思うに
扇風機は よほど 買い物運が悪かろうが
うるさい機種は無いハズ 、、、mmm

無難な いつも通りの扇風機!に決まり
コレにしょうね。(*^_^*)



余計

2014年05月29日 12時28分14秒 | 日記
フリーダムセンターって言ってたハズ
の9.11跡地に建設したビル、勿論
超高層で 尖塔までの高さは 541mある
しかして、、、



完成した時には ワンワールドトレーディングセンター なんて名前に変わってたね

株主はNYとニュージャージーの港湾業者だってさ 命名権は有るだろうが
以前の名前と紛らわしいね、、、わん!

確かに以前の ワールドトレードセンターは 象徴的なツインタワー、でした



なので それを考えに入れたら 頭にワン! を付ければ~ 其れらしくなる、、、と
賢い人が一晩中 考えて ヒラめいたのだろうな
家賃高すぎて 空きがあるので 値下げ
してるらしいけど
この家賃、付近のビルの倍近く取っては
借り手も やはり引いてしまうかも

普通 1平方あたり10~30ドルだが
このワンワールドは70ドルくらいする
しかも値下げして、コレだからな
よほど好調な企業でないと ムリやね

余計な心配せんでも~とさ。(*^_^*)


昼休みの観戦

2014年05月28日 13時09分19秒 | 日記
昼休みの時間潰しに 社会人野球の観戦してみました
チームは広島と第一とスコアボードに書いてあります
個人タクシーが多く集まってるのでね
その方面の方々の集いでしょうな



六回戦ゲームの六回裏 6-0 で第一がリードしてます
ノーダウン満塁で広島チームがホアボールの二点 押し出しでした

少年期以来 野球はやってないので 少し
ヤりたかったけどね。(*^_^*)


妖精

2014年05月27日 18時44分27秒 | 日記
子供の頃は映画館でディズニーのカーツーンを観ることで 目を輝かすワケだから

ピーターパンの廻りを飛んでるのが 何なのかなんて 気にしてはいなかったね
綺麗な 空飛ぶ粉 を撒き散らす 妖精

それが、ティンカーベル ”tinker”なんだね ティンクとも呼ばれることもあるょ



ティンカーベルはヤキモチ焼き!
ピーターパンに近ずく人間は 殺すことさえ有るほど 、ウェンディもその一人

だから ピーターパンの酒に毒を入れたフック船長も失敗する、、、ティンクが飲み干してしまいましたから



ティンカーベルは スコットランドの作家 ジェームズ バリーの
ケンジントン公園のピーターパン”
ピーターパンとウェンディ”
などに 登場する妖精 なんだけど

ティンカーとは鋳掛け屋 と言ってさ
鍋やフライパンを修理する職人のことなんだ
ジェームズバリーの作品では
生後七日の赤ちゃんが 話に夢中になった母親の手を離れ 乳母車ごと坂道を転げ落ち 円形公園に叩きつけられる所から始まる



この赤ちゃんこそピーター、、、つまり
ピーターパンなんだね

現実的に考えると この赤ちゃんは死んでる
のだが バリーはそうは考えていない
ティンカーベルを公園に登場させて

泣き叫ぶピーターに 魔法の粉をかけて
最初の笑い声を獲得する、

人間の赤ちゃんが最初に 笑った時に
妖精が生まれる、そして
”妖精なんていない”! と言われる度に
妖精が一人ずつ消えていく

ティンカーベルはピーターと 縫いぐるみのタディを連れて
ネバーランドへ飛行する そしてストーリーは展開します

ピーターはイジメまくられ 迫害を受けながら それでもティンカーベルに助けられながら ピーターパンとなって行きます

ディズニーの新作 ティンカーベルとネバーランドの海賊船



この海賊ってのが生後七日のピーターパンをイジメまくる 悪ガキの 成れの果て

ディズニーのティンカーベルにピーターパンが現れるハズ、、、楽しみだね。(*^_^*)







レイン

2014年05月26日 12時42分18秒 | 日記
写真では
よく分からないだろっ?けれど大雨!

広島市佐伯区の植物園のさらに上、
霊園だょな 火葬場もあり トムの運勢ではラッキーな場所
う~ん、静かだわい

昼休み なんだけど 車を降りて トイレ行くのも 憚れる、、、ね

今日の相棒が トムと同じく 雨男!
それも 大雨男、、、、ガハハ

彼との仕事が終わる 夕方には雨は上が
るハズです~。(*^_^*)



3Kじゃないから

2014年05月25日 19時13分55秒 | 日記
近々に テレビを買おう と思います
AQUOSハイビジョン以来の検討をしてますが 時代は4K?8K.、、、

フルハイビジョンでも 出た当初は
その映像の綺麗さに 感嘆したもの、、

いやいや、そんなもんじゃ無い ハズ
だってさ~ 4Kだょ!
よく分からないが 凄いはずや、、、m



それで値段は ?って話
現在 国産の4Kは そりゃピンキリ あったからな
23万円~200万円 これでは買えないょね

それに、3Dテレビの二の舞ですかね
8Kが出たら 値段はガタッっと落ちそうにも見える、う~ん

嫌いな国の中国に有るのは シャオミ(xiaomi)なんだけど 安いな~

65000円 で4Kテレビ アルョ、、、
ネットでカウヨロシ ナンデ コンナニ
ヤスイ?


ウチのカイシャ 工場あれへんさかい
安いねん 宣伝もせ~へんさかい 安い

シャオミの携帯電話は中国ではバカ売れ
あのiPhoneより売れてるみたい



この27日からネット受け付け開始、か
但し、中国のみ、、と落ち!があるようで よくワカランな~

然しながら 安かろう悪かろう とは思えない感じもする
6年もてば良しとすれば 一ヶ月約900円
程度の負担だょな~

それに、次は16Kテレビがさ~。(*^_^*)






梅雨の記憶

2014年05月24日 21時39分47秒 | 日記
梅雨がやって来る前の 五月晴れが気持ち良いね
雨男なんて呼び名は返上したいが
聞いたところでは
幸せを運ぶラッキーガイのようでも有るわけ
雨降って地固まる、、、? らしいな
ならば、雨男、雨女、善しとしょう

去年の話なんだけど アメリカ海兵隊の
兵隊は傘をさして外出しないって
ブログ書いてたのを 思いだしてたけど

確かに 雨降りに訪問して来る兵隊達は
傘を持たず、一部はカッパを着ていたな
中には ずぶ濡れの奴もいた、、、

基地内では 欠礼 って言って 上級者に挙手の敬礼が遅れたりすれば非常にマズイことになるワケだからさ、傘はささない
って事、



海兵隊員が傘をさしている 珍しい写真
大統領に差し掛けているから 自分の為じゃないからOKだな

春雨じゃ濡れて参ろう、、、。(*^_^*)





朝~っ

2014年05月24日 07時59分23秒 | 日記
天使も鳥も
空を飛んでばかりじゃ エサにも仕事にも ありつけない

鳩が
地上に降りて 何かを探しています
そこで、パンくずを投げて見ます



天から エサが降って来ると いつの間にか 何処からともなく スズメや鳩が集まります
今朝は カラスは居ませんから
パンくず、、、忙しく食べてます



天から見れば 人間も鳥も 地面に張り付く蠢くモノ だな、、、
エサを分け合い
仲良くやろうょね 。 (*^_^*)


明日は我が身のかたへ

2014年05月23日 11時42分38秒 | 日記
有識者?きどりなニュース番組が
寄ってタカってさ
アホな犯罪者どもを
あ~でもないこ~でもない こうだった
あ~だった ってやってるが
ちと長い

つまり、他にニュースが無いからだょな

明日か あさって か知らんが
やることが嫌いな奴らが
パクられるのは祝着至極 なのだが

嫌いな奴らの名前を連呼する 番組にはウンザリするから 極力見ないことにするワケょ

なんで、そんなに嫌いかって?
第一に暗いょね 聞いても 見ても元気にならない

何事も
飛ぶ鳥落とす勢いがある人には こんなことは書けないし言えないのだが

犯罪者にランクインしたら ボロクソは
当たり前じゃ、アホ、カス、ボケ、、、
って 言われても仕方ない

そもそも
あの連中は 悪い奴らなのかね
いろいろ癖も悪そだけど、だから
パクられた奴より
悪いのが相方や周りのほう なんてのは
始末がワルいって話かい

とにかく
今までパクられなかったのが不思議だっちゅうの、、、
何れにせよ

天網恢恢疎にして漏らさずだな。(*^_^*)


何じゃコレ

2014年05月22日 12時42分04秒 | 日記
さて、今日のランチは じゃぺん郷、?
連れられるまま 店内に入り しばし
店名を 眺めるが 意味不明、、、
場所は広島市佐伯区五月が丘 だ



五巻寿司ランチをチョイスしました
写真はなし 、、、

握りが五巻とイナリが二巻
ウドンか蕎麦を選べる
食後のデミコーヒー付きで 680円

さて 店名の
じゃぺん郷、、、なんだか変!
ジャパンの発音は じゃぺん ダョ

すると じゃぺんきょう デハナクテ
ジャペンゴウ 、、、成る程

2億三千万の瞳、郷ひろみ と結論しましたね 、、、じゃぺ~ん !。(*^_^*)

ダムダムディディ ディダムダム🎵

2014年05月20日 12時33分08秒 | 日記
魚切ダムって言うんだが 広島市佐伯区の北部にあるね 名前は聞いたことが有るけど 行った事はなかったですね

今日は雨が降りそうな空模様、今パラパラ降り始めた感じ、、、雨男?


旧道から入り ダムの麓から見た魚切ダム


先ほど 撮影した麓の場所が見えます


ダム湖にはボートが一艘いました 釣り?
ダメだろって思うけどな


まぁ~ヒマなら 拡大して読むのも一興
大した事は書いてないけどさ

雨も本降りになって昼休憩も終わりです
天気予報が当たりました。(*^_^*)

凄い男達

2014年05月18日 16時33分06秒 | 日記
そして、やがて、人は年老いて行くワケ
生者必滅なんてのは当たり前で 寿命を行き切れれば それは素晴らしいことだ

アメリカ滞在中に観た映画 タクシードライバーのロバートデニーロの衝撃的な
演技、、、

それに、青春のさなかにおいて ランボー
は そのアクションに釘付けになったね

二人は同じように年老いて 飽きず映画を創ります 観客は世代を跨ぎ 世界中に
存在し続けます

そんな二人のプライベートな写真
有名じゃなけりゃ タダの老人なんだが
それは違う、やはり一味違うわけね



だってさ、やはり今でも タクシードライバーとかランボーの生き様が 自分のなかで生きてるからね
やはり、凄い人なんだょな。(*^_^*)

逝く人 来る人

2014年05月17日 22時40分43秒 | 日記
今、1分間 世界では平均137人が産まれ
ています

1日では約20万人が産まれますから
1年で、、、7千万人の増加

産まれるのが1億3千万で死亡が6千万人ちゅうことやな~



世界の総人口は(H23) では71億8347万人
いますね
トムの記憶では45億だょな インプットし直さないとアカンな 、、、
人口爆発も近いか~ ヤダな




日本では 1億2756万人が総人口、、、


毎日2935人産まれ 3279人が亡くなる
つまり、日本では人口は減少してる、なんてことです~。(*^_^*)




カウンター