ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

にゃんこの日

2024年02月22日 22時22分22秒 | 

2月22日は猫の日ということで、久々にウチの黒にゃんこでも。

 

暖かい日の黒にゃんこ

 

寒い日の黒にゃんこ

 

あと数か月で6才です。
早いなぁ…

この寝顔、一生守りたい!

 


202202222222

2022年02月22日 22時22分00秒 | 
2022年02月22日 22:22

にゃんにゃんがいっぱいのスーパー猫の日ということで。



「あっお客様、おやめください、お客様ーー!」な黒にゃんこ。

隠しておいた羽ほうきがやられちゃいました…

仕方ない、思う存分遊ぶがいいよ。

にゃんこ通院

2021年10月26日 21時34分00秒 | 
​​以前アシスタントでお世話になった先生が、
私の最寄駅の近くに来ているということで、
久々にお会いしました!

直接お会いするのはもう10年ぶりくらいでしょうかねぇ。

短い時間でしたが、楽しい時間となりました。

今度またこっちに来るときにはウチに寄ってもらって、
黒にゃんこ見てもらいたいたいですよ。


*****************


その黒にゃんこですが、先週ちょこっと通院してました。

ここ最近なんですが、どういうわけかずっと涙目で
目の回りがずっと濡れていたんです。
目ヤニもちょっと多め。

瞳は特に傷ついてはいないみたいだけど、
念のため掛かり付けの病院に行きました。

目の症状を見た先生が
「最近寝るとき毛布使ってます?」と。
「?」となりながらも
「はい、使ってます」

「猫ちゃん、そこに潜り込んでませんか?」
「しょっちゅう潜ってます」

「猫ちゃん、静電気体質ですか?」
「そうなんです! ビロードの毛並みのせいか、
 先代のにゃんこよりバッチバチpikaです」

「ああじゃあやっぱり、これは静電気のせいです」
「ええっ?」

先生の説明だと、
「毛布に潜り込んだときに静電気が起きて、
 その痛みと不快で顔をカイカイして、
 いつのまにか目を傷つけてしまったのでしょう」と。

寒くなり始めたこの時期、
けっこうこういう猫の来院が多いそうです。

とりあえず目薬を染み込ませた脱脂綿でやさしく目の周りをふいて、
1本注射をうって終了。

今後は、朝イチにでも固く絞った布巾で顔をふいて、
少し顔を湿らせてやれば静電気も軽減されますとのこと。

やってみます!

重大な病気じゃなくてよかった…




毛布をめくるとこの状態ですよ。
こんな顔されたら、毛布入っちゃダメだなんて言えないよねぇ。


**********************


先週末から発売されたイレブンの一番くじが仮面ライダーシリーズで、
ビルドもあったので引いてきました!

2枚引いたんだけど、
E賞とG賞が当たりましたよ。
どっちも欲しかったやつだったので大満足!
特にE賞のビジュアルシート!
めっちゃかっこいいわ…



まあ一番欲しかったのはD賞のビルドのフィギュアだったんだけど、
私はくじ運がない方で、しかも節約家(ケチ)なので
これで我慢します!

ビルドのフィギュアは、私はSODOで十分!
めちゃくちゃ出来がいいし!

まあ…まだD賞が残っているようだったら
挑戦しちゃうかもだけど…(未練)

ビルドグッズが着々と増えていきますが、
G賞のコースターでもわかる通り、
ビルドのメインカラーって赤青で、
FC東京カラーなんだよね…

だからちょっと赤青が入ったグッズは
身に付けるのをやめてます。
ビルドファンでFC東京サポの人はいいよなぁ。

浦和レッズサポとしては、そこは譲れないのです!yellow24


*******************

そのビルドのみーたんこと高田夏帆ちゃんのドラマ
「凛子さんはシてみたい」見ました!

明るいコメデイで見ていて楽しい~~!

夏帆ちゃん、ほんとかわいい…
でも大人になったわぁ…
そしてほんとコメディエンヌ!

エグゼイドの飯島寛騎さんもでてて、
特撮ファンも嬉しいよね!

放送が楽しみです!


********************

まだネーム修正中。
一番大事な案件もまだ思案中。

他の作業はサクサク進めていきます!


そんな感じ!


猫とベストマッチ

2021年10月17日 21時24分00秒 | 
特急仕事も終わりネームも提出したので、
久々に同級生Aちゃんと会っておしゃべりしてきました。

いつも本当にお世話になっているので、
Aちゃんにささやかな贈り物をしたのですが、
その倍のお返しをもらってしまいました…
ほんと、いつもいつも申し訳ないです~!yellow23
いつも本当にありがとうね~~~~!


**********************


急に寒くなりました…
まあもう10月半ばだもんね。

うちの黒にゃんこも最近は私の布団の上で寝ることが多くなりましたよ。
やっぱり毛布が好きみたいです。



なんだかよくわからないポーズ…yellow22
この上からもう一枚毛布をかけてあげるとずーっと寝ているので、
仕事で忙しい時は助かります!

もっと寒くなったら本格的に冬支度(主にお猫様用)だなぁ。



***********************


赤楚君町田さん出演のドラマ「SUPER RICH」が放送開始!
ウワサ通りのジェットコースター展開で目が離せません!

第2話の予告を見たら、
赤楚ファンと町田ファンの両方が
声にならない叫びをあげそうな展開で、
いまから楽しみです!yellow19

雑誌もラッシュが始まったので、
厳選…といいつつ大体買っちゃってます。

その一冊が「GOOD ROCKS!」なんですけどね、
前号が犬飼くんだったからね、ついついね、
並べちゃいますよね…





はいはい、ベストマッチベストマッチ!

ビルドグッズは見かけちゃうと買っちゃうよね…
(これはジオウのライドウォッチ)
さすがにドライバーまでは手を出せないので、
ただ飾って楽しむだけです。

仮面ライダーといえば、
今放送している「仮面ライダーリバイス」も見始めてます。

仮面ライダーアマゾンズに出演していた駆除班のフクさんこと、
田邊和也さんがメインで出演するという事を知ったので、
久々にニチアサ録画してます。

田邊さんはアマゾンズ以来赤楚君と交流しているようで、
時々おうちに遊びに行ってることをつぶやいてくれてますよyellow18

一年間の長丁場の撮影なので、
怪我なく病気なく無事にクランクアップしてください!


来週はきっとネーム修正週になるな…
がんばろう…

そんなカンジ!




GW中のいろいろ

2021年05月07日 18時18分00秒 | 
ルヴァン杯
柏 3 ー 3 浦和

いや~まさか90分越えてから2点差に追い付くとは!
うちは逆のパターンが多かったからビックリですよ。
思わず「うそーん!」と画面に向かって叫びましたよ、まじで。

そしてユンカー!
初出場で、たしかファーストタッチでの初ゴール!
来てくれて本当にありがたい~!
イケメンなのもありがたい!yellow18
ゴール量産期待してますぅ!

浦和がいるCグループは大混戦で、
次の最終試合で上にあがる2チームが決定。
どうなるんでしょうねぇ。



前の記事で書いた通り、ビルドまみれなGWでした。

夜10時から翌朝6時までが3日続きましたが、
だいたい見ましたよ。
完全夜型なので、いつもと変わらない生活です。

心配していたレコーダーは無事に役目を果たしてくれて、
全話録画できました!
あと16話ほど円盤に焼けばミッション完了です。

やっぱり40話を過ぎてからの展開が素晴らしいなぁ。
最終話もほんと大好き!

ミッション完了しちゃったので、テレ朝チャンネルも契約終了かな…
それとも週二回ビルド放送を半年は楽しむ?
ちょっと悩む…


サッカーはDAZNだしビルドはスカパーだしで、
基本引きこもり生活になると思っていたんですが、
思いもよらぬアクシデントがありました。

それは黒にゃんこの通院です…

完全に私が悪いんです…
バッグのチャックを中途半端に開けていたので、
黒にゃんこがそこからマスクを引きずりだして
紐をシャムシャム食べちゃったんです…

なんか妙におとなしいなと思ったら、
すでにマスクの片方のゴムが食べられたあとでした。

私に見つかったら「ヤベッ」という顔をして逃げたんで、
悪い事をしたのは自覚してるんだよなぁ。

とにかくうんこっこで出てくれるのを祈ろうと思っていた1時間後、
ケッケッケッという聞きなれた音が!
にゃんこの吐く直前の音です。
先代のハチワレ茶トラはよく吐くにゃんこだったんだけど、
この黒にゃんこはゴハンが体に合っているのか体質なのか、
全然吐かないにゃんこなので(3年間で一回だけ)
かなり珍しいことです。

そして盛大に吐き出した中にマスクのヒモが!

体毛もけっこうありました。
これらが腸に行かなくて本当に良かった。

黒にゃんこはなんかショックを受けた顔をしてたので、
「いいよいいよ、がんばったねぇ」と
ちょっと誉めてやって、ゲロを処理。

吐き出してすぐにまたカリカリを食べだしたので、
体調も大丈夫だろうと思ってたんですが…

その30分後くらいにまたゲロ!

「急に食べたからかな?」と思ってゲロ処理
→すぐにカリカリ食べる→またゲロ!
というのを合計5回繰り返してしまいました。

これはただ事じゃないなと思って、
すぐに病院に連れていきました。
GW中にもやってる病院で本当に良かった!

診察の結果は「急性食道炎ならびに胃炎」でした。

どうもマスクのゴムを消化しようとして胃酸が頑張りすぎて
大量に出ちゃった結果らしいです。

処置は注射2本と一日絶食(水もだめ)。
一日胃を休ませるそうです。
翌日朝にお水もしくはふやかしたカリカリを少量与えて
吐かなければ大丈夫だけど、念の為にもう一日来てくださいとのこと。

わ~ん、絶食つらいね…
ごめんね…yellow23

注射の中に鎮痛剤も入っていたのか、
病院から帰ってからはうとうと寝ていましたが、
夜中あたりから急に元気になって
「ごはんごはん」と催促してくる黒にゃんこ…

深夜の深い時間になるとますます「ごはん~!」と
うるさく鳴き始めたので、
カリカリを5粒ほど水でふやかしたものと
その水を与えてみたらガツガツ食べました。
もうちょっと食べたいよという顔をして私を見たのですが、
そこは私がぐっとがまん。
そしたら諦めて自分のベッドに行って寝始めました。

私的にはこれからが勝負!
ここから吐かなければ大丈夫…なはず!

30分経ち1時間経ち2時間経過。
黒にゃんこは吐きもせずにぐうぐう寝てる…

やったーーー!yellow23

翌日病院に行ったら
「もう大丈夫でしょうが、念のため今日一日はふやかしカリカリで、
食べきるようだったら徐々に乾燥カリカリを混ぜていってください」
とのアドバイスをもらって通院終了~!

私がうっかりしたせいで黒にゃんこに辛い思いをさせてしまいました。
これからはなおいっそうバッグのチャックの開閉には気を付けます。

そもそもコロナ禍じゃなかったら
マスクをバッグの中に入れておくこともないのにね…

コロナ禍は収束するどころか、
重症化が早いインド型が出始めているそうで、
まだまだマスクは手放せそうにありませんねぇ。

ワクチンが私たち年代に回ってくるのもいつのことか…
今年こそは埼スタ行きたいと思っているんですが、
これでは無理かなぁ…


 
小さくてもとりあえず入ってみるよねぇ。