ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

対東京戦

2015年10月24日 23時36分00秒 | 雑記
FC東京 3 ー 4 浦和

フツーさ~、3点差もあったらそのまま勝つとか、
せめてあと1失点くらいで余裕で勝つよね~。
それがまさかの1点差…。
試合終了10分前くらいからはもう脂汗が流れそうなくらい
ヒヤヒヤしながら見てましたよ。
あ、もちろんTV観戦です!
ゲーム内容もそうだったけど、流血者が2人もでたりと、
かなりハードな試合でした。

それでも!
勝ちきれてよかった!!
武藤のゴールが美しかった!!!

私はNHKの地上波で観ていたんだけど、
解説の山本(人間力)が那須の流血時のスタッフの対応が
素晴らしいと褒めてましたよ。
もうロスタイムに入ってて1秒でも早くピッチに戻らないと
いけない時に、那須の血で染まったユニフォームの替えを
スタッフがすでに用意していた事にとても感心してました。

ええ、以前槙野が流血時にユニフォームを替えろ・替えないで
審判と揉めて時間をとられたことがあったんで、
それが教訓となってるんですよ。

つか、槙野は流血多いな…。
槙野も那須も今日はスタミナのつくモノをガッツリ食べて、
しっかり血を作ってください!


この勢いでラスト2試合を!と思ったらまた2週間空いちゃうんだよね…。
ウチは本当に「中断明け」が弱いんで心配ですよ…。

心配しつつまた潜ります。


あ、SICKS面白かった!
まさかすべてのコントが同じ世界でつながっているという設定とは!
となると、AV嬢の実家の中華料理食堂で若林と春日が出会うことも
あるのかも…!
矢作と腐女子2人が出会うのもある?
こっちも好きなんだよな~yellow16
でもってED曲がチェコノーリパブリック(誰なんだよ!)ということに
今更気づいた!

SICKSの前が「孤独のグルメ」なので、
テレビ東京の金曜深夜がすごく楽しみです。


それではまた!
ブクブクブク…kujira



対ガンバ戦

2015年10月18日 00時17分00秒 | 浦和レッズ
G大阪 2 - 1 浦和

う~ん…
早いうちに1点とっておけば同点・逆転もあっただろうになぁ…
ここんとこ、バーやポストに嫌われまくりだよね。

ラスト5試合の2試合で勝ち点1。
またも失速しちゃうの?
逃しちゃうの?
おととしや去年と同じ思いはもうしたくないんですけど!

ほんと、終盤でのガンバ戦はいつも泣かされるyellow23


でもって、清水がJ2降格決定と。

むむむ、こうなると先月エコパに行っておいて良かったのかな。
清水はなんだかんだいっていつも降格を逃れていたから、
今回もギリギリで逃れられると思ったんだけどね。

磐田次第によっては、ものすごく熱いJ2になりそうだね。


ANNを聞きながら原稿がんばります!
ぶくぶく…kujira





潜り気味になります

2015年10月14日 09時28分00秒 | 雑記
珍しく2本同時進行です…。
そしてネームが大難産で、ひとつは修正を重ね、
もうひとつはあと10P分の空白がありつつも下描きをはじめています。
もちろん、予定は遅れ気味…。

ということで、しばらく潜り気味になります。
サッカーの試合の日くらいは出てくるかも。
も、もちろん、万博も味スタにも行きませんよっ!
サポ仲間Yさんは万博のツアーに申し込めたんで、参戦するとの事。
ここ最近のYさんのアウェイ勝率が100%なので、
ガンバ戦は期待しようっと。

ということで番組感想も一言くらいで。
最近の放送だけ。

・とんぱち
 2回目の感じの方が好きだったな。
 やっぱり「台本でした!」がないと物足りない。
 そしてコマルちゃんの名前がク○ということが判明。

・SICKS
 若林のAV嬢ファン編・アンガ田中のやっちまった教授編・腐女子編が
 おもしろかった。

・知っとくベジライフ(BS)
 春日の冠番組~。
 「転がるジャガ芋アイドル」ポテぽんの中の人が
 ○○代のおじさんとか、
 あの中に台本が仕込まれていることを知ってると、
 あのはしゃぎっぷりがなかなか楽しいですyellow16


そんなカンジ!

しばらく潜ります~。kujira

鳥栖戦と懐かしい人

2015年10月04日 19時11分00秒 | 浦和レッズ
浦和 1 - 1 鳥栖

ぐぬぬ…
前のアウェイ2試合が爽快だっただけに、この結果にがっかり。
上位チームならまだしも、今鳥栖は下位だからねぇ…
やっぱり下位チームには勝ち点3をキッチリ取って欲しかった…と、
がっかりして帰宅すると、広島が負けたとの朗報が!
助かった~!
ウチはナビスコも終了しているし、
次のガンバ戦まで2週間モヤモヤしないといけないのかと思っていたんで、
一気にモチベーションあがりましたよ。


鳥栖といえば…

先週のやべっちで「クラブヒストリーズ」鳥栖編を放送していましたね。
フューチャーズ時代の鳥栖が消滅の危機の際に、
Jリーグ各チームのサポが存続希望の署名などの応援をして、
中でも浦和サポは中心になって動いていたという
内容を放送してました。

懐かしいな~。
うん、よく憶えてますよ。
私も国立競技場で署名した記憶があります。

中心になって動いた人たちの中には良く知ってる顔もありました。
餃子のおばちゃんとかヒロ坊なんかは、大宮サッカー場時代に
よく一緒に場所取りしたものでしたよ。

VTRや写真の中に顔見知りの人がいっぱい出てきたので、
いつもの放送より注視していたんだけど、
その中に本当に懐かしい人が映っていました。

その人は本当に懐かしい、
もう二度とこの世では会えない人…。
Yちゃんです。
署名をしているサポの中に映りこんでいました。

ちょうど録画していたので、放送終了後いそいでその画面を
携帯のカメラで撮り、友人たちに確認してもらうと…
「間違いなくYちゃん!」との返事が。
その当時よく着ていたコートが決め手となりました。

久々に見たYちゃんは一番熱心に浦和サポ活動をしていた頃の、
まだ若くて健康そのもののYちゃんでした。
私たちの記憶にあるYちゃんもこのままです。
こんな形でYちゃんと会えるとは思わなかった。

この録画を大事にします。
やべっちのスタッフさん、放送してくれてありがとう。



ちなみに…
私も個人的に鳥栖とはちょこっとだけ関係がありました。



こんなイラストを描いてました~。
これがこのままチケットになってるんですよ。
たしか代表仲間経由で依頼が来たような…。
2001年だから、これももう14年位なんだねぇ。

本当に時が経つのは早いものです。



ネームが大難産で、録画がいっぱい溜まってます…。
昨日のANNも寝オチしてしまったし、番組感想はまた今度~。