ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

久々の勝利~

2009年05月31日 04時18分00秒 | 浦和レッズ
浦和レッズ2-0アルビレックス新潟

5月の埼スタ5連戦の終わりにスッキリ勝ててよかった~。
ウチは怪我人+代表でかなりの戦力ダウン……と思っていたんだけど、
なんとかなるもんですね~♪

いやしかし、今回のサブの選手……
誰が誰だかよくわからなかったyellow22

私のシーズン席は試合前のサブのウォーミングアップ場所の
わりと近くなんだけど、本当に顔と名前が一致しなかったので
マジ焦りましたよ。
ざっと計算したら平均年齢20才ですよ!!!yellow25
は~~~、なんだか改めてビックリですよ……。
まあなにげに若返りに成功しているってことで。
代志也、初ゴールおめでとう!!


仕事も終わって美味しいビールが飲めましたよ。
つか、飲みすぎた……。
今まで飲みすぎたときは「ウコンの力」を飲んでいたんだけど、
今回はサポ仲間のススメで「液キャベコーワ2ウコン入り」ってのを飲んでみた。
(東川口駅構内に薬局があるので助かりますねyellow16
適度に苦くていい感じ!
そうなんだよ~。
ウコンの力って甘すぎるんだよ~。
家に帰って一眠りして起きても二日酔い状態ではないし、
効き目もいい感じ!
これからはコレだな。

……もう少し安いといいんだけど。
550円。
スタジアムで売ってる缶ビールよりも高い……yellow23



埼スタのあじさいロード。
満開になるのはもうすぐだね。




ありえない間違い…

2009年05月29日 21時18分00秒 | お仕事
仕事終わった~~!
今回も例に漏れず遅れてしまった……。
編集さんいつも本当にごめんなさいyellow13

で、タイトルの件なんですけど。

原稿を渡す予定日が押しに押して一日伸びそうだったので、
そのお知らせとお詫びを編集さんに送ろうと
編集さんからのメールを開いたんですよ。
それには締切日とページ数が書いてありましてですね、
なにげなくそれを確認したら…。
○日〆切(日にちは怖くて書けないyellow22)で
ページ数 30P とあるではないですかっっ

え……?
今手元にあるのは、あとは数ページをトーンで仕上げるばっかりの
32P なんですがっっ


そうなんですよ……
ページ数間違えて描いてたんです~~~っ!!

ここの雑誌はわりと、というかかなり自由に描かせてもらえるところなので、
(もちろんテーマはあるけど)基本ネームのチェックはナシなんですよ。
いつも大体32Pなので、今回もそうだと思い込んで描いちゃってた……。

あわてて編集さんにそのことを相談したけど、ページ数を動かすことは
もう出来る段階ではないと。
……〆切だいぶぶっちぎってますしねyellow23
もう”代原”か”再録”しかないかもということに。
せっかくテーマに沿って描いたので、それはなんとか避けたい。
編集さんのほうももう写植作って待っていてくれているし。
で、改めて原稿を見直すと……
ありました!
2P削れるところがありました!
しかも見開きの2Pなので、うしろのページにも支障がない!

漫画を描くときには”右ページ・左ページ”を意識して描くのが
基本中の基本なので、飛び飛びのページで削るとページ構成が崩れちゃって
もう見るも無残な状態になるのですよ。
セリフや絵が本の”ノド”に隠れて見えなくなっちゃったりね。

なので、続きで見開きの2Pが削れるところがあって本当によかった~!

その発見をすぐに編集さんに伝え、前後のページで”辻褄あわせ”のセリフを
追加してなんとか、なんとかなりました~~~!

いや~……
こんなミス初めてですよ。
やっちゃいけないですよね。
編集さんにも迷惑かけるし、なにより2p分の労力の消費がっっ!

もう本当にこれから気をつけます。

で、これが今回のボツ原稿。
嫁と姑系です。
トーンも途中まで入ってましたよ。


机の上が汚いのと左上の「お笑いポポロ」は気にしないで下さい。

……。
最近、オードリーが気になるんですよ。
なんだろう、若林のこのかわいらしさは。
子犬とかカワウソ的な。

同じ引き分けだけど…

2009年05月25日 12時14分00秒 | 浦和レッズ
今回はバックのアッパーから見ましたよ。
なかなか新鮮な視界だった。



レッズ1-1アルディージャ

16日のガンバ戦とおなじ引き分けだけど……
モヤモヤ感があった引き分けだった。

ウチの選手だし言いたくないけど、
高原は今結果(ゴール)ださないとダメだと思う。
というかもうすでに1年は待っているんだけど、
去年はチームが散々だったから、今年が本当に勝負の年だと思う。

本来ならサブのコンディションだけど、今は達也もポンテも
そして直輝もいないからスタメンで出られているのではないの?
だからこのチャンス(あえて好機という意味で)にがんばらないと
本当にこれからの後半戦が辛いものになってしまうよ?

なんかここ最近(最近でもないか)高原のプレーのイメージは、
”球を持ったら当たられてバッタリ”。
とにかく転んでいる印象しかない。
本人も苦しいところだろうが、サポだってそんなタカを見たかったわけじゃない。

今サポが見たいのは、ゴール前で球を持ったら
「後や横にパスするタカ」じゃなくて
「がむしゃらにゴールを狙う」タカだ。

もう一度タカに輝いてほしい。
浦和で輝くタカが見たいし応援している。



あ~、それとですね……。
今回の試合前のあのパフォーマンスなんですけどね。
見に来た人だけが知っているアレですよ。
ああいうのをやることの善悪はちょっと置いといてですね…。

ああいうパフォーマンスをした試合は勝てないことが多いんで、
そういった意味でもあまりしないほうがいいと思いますよ、はい。
一緒に見ている小悪魔ママと私の”勝てない法則”のひとつになってますよ、はい。


UT

2009年05月23日 17時28分00秒 | 雑記
まぁユニクロTシャツのことなんですけどね。

今ユニクロでは「ジャパン(レトロ)ゲーム」シリーズっての
を出していましてですね、あの頃ファミコンやスーファミをやりこんだ一人としては、やっぱり買わずにはいらわなかったんですよ。

で、買ったのはパックマン・ディグダグ・ギャラクシアン、そしてラリーX。
特にパックマンのシンプルさが大好きで、すでに着倒していたりyellow18

んでもってつい最近「魔界村」のTシャツがでたんですよ。
大好きなゲームだけに
(いまだに”大魔界村””超魔界村”をやりこんでます)
買いたい… 買いたいんだけど……
なんかデザインがイマイチで……yellow13

私だったらこういうの作るのに~~~!
ってことでかなり適当だけど合成。

背中のスクロール最後の部分には、レッドアリーマさんをもちろん配置。

こういうのが欲しいんですよ~~!
こういうのだったら絶対買うね。
2枚は買うね!

「魔界村」Tシャツ第2弾があるならぜひこんなのをお願いしたいです。


そういえば6月にはユニコーンがユニクロとコラボするんだってね。
こっちももちろん買いますよ。