ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

スタスタと神アプリ

2012年11月30日 00時42分00秒 | テレビの中の人
とりあえずこの2番組だけは感想を!


■スタート・スター
今回のゲストは「男子がムラムラするマジック」の中村愛。
新人ちゃんたちに男心を掴むテクニックを教えてくれます。
このマジックがひじょ~にお下品です。

カードマジックするにしても
・カードを引く→「一枚抜いて」
・カードを混ぜる→「今からカードをグチョグチョにするね」
他のマジックでも
・ワインを紙袋に入れる→
 「太いほうから入れるね。穴に入れるね。奥まで入った!」

あやまんJAPAN並のお下品さに、若林はマジで引いてる感じでしたよ。
途中までノリノリだった春日も彼女に「手ックス」
(手を絡みあわせて擬似セック○)されると、
「気持ち悪い!」と逃げてしまいましたよyellow22

新人ちゃん達は修業として街角でこのムラムラマジックを
披露させられますが、新人ちゃんのひとりは
強面のお兄さんの前で泣き出してしまいました。
これは… 怖いのと辛いのとかいろいろだろうなぁ。
そんな強面のお兄さんの前でも堂々とムラムラマジックを披露して、
笑いを引き出していた師匠:中村愛はさすがでした。
ここまでやれたらすごいや~!

お笑いコーナーでは「遅刻した時の男心をつかむ」という
シチュエーションコント。
〆に新人ちゃんたちに抱きついちゃう春日に、
若林が手刀やキックを入れるのはどの番組でもお約束~!yellow19

そして番組の最後はオードリーの2ショットソファートーク!
なぜか今回はBGMにANNの「ビター&スイート」が流れましたよ~。
まぁ本当にこの部分は「観るラジオ」って感じだもんなぁ。

今回は「新人時代にもっと真剣にネタを作るべきだった」という話。

若「20代の頃公園に集まってネタ作ろうって言ってたのに、
 グローブと軟球持ってくるんだから意味わからないよね」

春「キャッチボール二時間して帰ったことが多々あったからな~」

若「5年間で5種類変化球投げられるようになったからな」

春「いいピッチャーだよ」

若「シンカーなんてすごい沈み方してたもの」

春「あれは三振取れるシンカーだったな」
(若:アヒャヒャヒャ)

若「(漫才を録画しようと)持ち込んだビデオも、
  変化球が曲がってるかを撮ってたもんね」

春「(録画を再生して)お、曲がってる曲がってる!つって。
  こりゃ打てねえよっていうね。」
(若:アヒャヒャヒャ)

春「あの時間がなかったらもっと我々は早くTVにでれたかも。
  大事だよな、ネタ作りは」
  
若「本当だな」

でも!
30代になってそのネタでトークできたんだから、
その時間は全く無駄ではなかったよね。
今回も面白しんみりトークでしたよ。

最近は新人ちゃんたちも個性が出てきて、ますます面白くなってきましたよ。
来週はカナリアがゲスト。
でもってなぜか若林が大暴れしてましたyellow12
来週も楽しみ!


■神アプリ@新世紀
今週の神の啓示はアフロ神戸ちゃん
「私は今スッキリしております。というのは…」
若「腸内洗浄?」

ここで終わっちゃいました!
神戸ちゃんはなんでスッキリしてたの~?
こっちはモヤモヤが残りましたよyellow22

今回紹介されたアプリは
・ひよこまみれ
(ゲーセンのコイン落としのヒヨコ版)
・MyScript Calculator
(手書き数字を計算してくれる計算機)
・ゆるロボ製作所
(いろんな組み合わせでゆるロボを生産する)


今回のアナログゲームは春日がユルカスロボになって、
ランダムに開いた辞書の中から強そうな単語を選んで
相手を倒すというテイのゲーム。

春日が引いた最初の単語は「デットボール」
若林「敵が一塁に進んだぞ~!」

次に引いたのがなんと「死球」!yellow25
これもつまりはデッドボールです。
若林「おい、ランナー1・2塁になっただけだぞ~!」

ここの奇跡とやりとりが面白かった!

そして「神戸ちゃんに向けての言葉」をパッとひらいたら
そこには「三十路」が!yellow12
ここもすごい!

春日と計算機という思い出では、
貧乏時代にクーポンと計算機を駆使してデートしたそうですよ。
当然、神戸ちゃんはひいてました~。

今回のわちゃわちゃポカポカはイス取りゲームで。
若林はイスの代わりに春日を倒してその上に座っちゃいましたよ。

神アプリは「Night Shift」(ゾンビを退治するアクション恐怖ゲーム)
CMでよくみるゲームだけど、ゾンビがけっこう怖かったです…。

ミュゼプラチナムとのコラボ名は「ムダゲー」に決定。
そのネーミングセンスを3人は絶賛。
近日中にリリースするみたいですよ~。

今回はポセのカツラが3回脱がされてましたよ。
ヅラが脱げたポセはフツーにイケメン神様だよなぁyellow19


あとは簡単感想!

若林は「さんま御殿」に久々に登場~。
なんとさんまと同じ新幹線だったそうですよ。
ANNで話した女性スタッフの絡み酒話を地上波モードで披露してたね。
それにしてもやっぱり出川はスゴイな。
全部持ってちゃうもんね。

「世界は言葉で出来ている」はうっかり見逃し…yellow13
情報求めてネット巡回したら、若林がまたまた優勝したとのこと。
すごいね~!
この番組では本当に無双だなぁ。

そんなカンジ。

もう明日で11月は終わり…。
あと一ヶ月でもう新年?
本当に早い~。
でもって土曜日にはACL出場の座を巡っての大事な試合があります!

頑張れ浦和レッズ!!



帰京~

2012年11月29日 03時56分00秒 | 雑記
ただいまです~。

母の手伝いをしながらゆっくりと実家で過ごしました~。

むこうは寒かったです!
まぁ富士山にこんなに雪が積もっているんだから当たり前なんですけど。



やっぱり富士山は雪が似合う!

手伝いの傍らにわんこと散歩~。
今回は雨の日が続いたので、あまりお散歩できなくて残念だったな。
まぁわんこも雨の日は外の犬小屋じゃなくて、玄関で過ごせるので
それはそれでいいみたいですよ。
晴れてる日は外で、雨の日と夜は玄関で番犬をしてくれる
とても賢いわんこです。

貴重な晴れの日のお散歩。
女の子だけどりりしい立ち姿~。


お散歩道にはこんな花も咲いていました。


名前がわからなかったので調べてみたら、
木立ダリア(皇帝ダリア)という花のようです。
鮮やかな紫っぽいピンクの花がきれいでした。
背の高さは2mくらいありましたよ。
すごく伸びる植物なんだねぇ。

東京に帰ってきたら、別々の編集さんから嬉しい連絡が2本ありました。
よ~し、来年がんばる!yellow24
12月上旬の〆切が終わったら、あとはもう静かに過ごします。yellow11


実家でもオードリー出演番組を観ましたよ~。
ラジオも裏技を使って、けっこうクリアに聞けました!
…裏技といっても、TVの主電源を切るだけですけどね。
これだけでかなりノイズが減ります。

久々の全裸ラジオだったなぁ。
自分は女なので、そのωが足に挟まった状態がよくわからない~!
付け焼刃に期待しましたが、その状態の画像をUPしてくれませんでした…。
当たり前か~yellow22

「スタート・スター」と「神アプリ」だけは後で番組感想あげます~。


神アプリ~

2012年11月23日 22時50分00秒 | テレビの中の人
今日も寒い!
布団に湯たんぽをしこんだら、にゃんこはそこで
一日中ず~っと寝てましたよ。
コタツは電気代がかかるので、節約節約!
人間は厚着で我慢!yellow24

■神アプリ@新世紀

今回の啓示はヘルメス若林!
「家で全裸で過ごすと乾燥肌になります」
若林が家で三日ほど全裸で過ごしたことの結果だそうですよ。
やっぱり夏場にためしたのかな~?
エアコンの冷気でいろいろもってかれちゃうのかな。

今回紹介されたアプリは
・モテキ診断
(質問に答えてモテキが来る時期を判断)
・Power Map
(現在地周辺の電源・Wi-Fiが使えるカフェや店を探してくれる)
・覚醒!三国志スプリット
三国志の英雄のカードゲーム)

独身3人は当然「モテキ診断」に食いつきました。
3人のモテキ、私も知りたいな~。
でもこのコーナーではアプリ使うことが出来ないので残念ながら
わかりませんでした。

春日のモテキは高校時代。
「通学の電車の中で3回も告白された」とちょっと自慢したら…
神戸「私はよくありますけど」と春日玉砕!

神戸ちゃん曰く
「他所の学校の人からも言われた。何人かは憶えていない」
若・春「うわ~~~~!yellow12
そりゃそうだろうねぇ。
そうとうモテただろうなぁ。

神戸ちゃんが「そんなのいちいち憶えてます?」と若林にふったら
「オレは一回もないから…」と、
キレイにオチました~!yellow16

「覚醒」つながりでは「我々もモノボケに覚醒しよう」という大喜利が!
バナナの房を使って
神戸ちゃん→ グローブ(覚醒成功!)
若林→ 暖簾(覚醒成功!)

そして
春日→ 黒沢年男の帽子(失敗!)
    サイン色紙(失敗!)
    結婚祝い(失敗~~!)
モノボケは難しいよね

神アプリは「赤ちゃんぴおん カモンベイビー」
タップして赤ちゃんをあやつるアクションゲームです。
ここでも神戸ちゃんが圧倒的な勝利で優勝。
神戸ちゃん、本当にゲーム上手だなぁ。

今度はYahoo!マーケットともコラボするそうですよ。
なんでも「神の啓示トークを毎回動画でお届けする」そうです。
毎回盛り上がってるのに「キュッとなってる@春日」ので

ノーカットでお送りするかもとのこと。
視聴者のアプリレビューコーナーもできるかも。

ノーカット動画、見たいなぁ…。
ガラケーの自分はますます肩身が狭いです…yellow13



さて、この連休以降はちょこっと実家に帰りますので
番組感想はしばらくお休みします~!
わんこと遊ぶぞ~!yellow18


月曜までのオードリー

2012年11月20日 18時35分00秒 | テレビの中の人
あ、そういえば「田中が考え中」取れました~!
もちろん春日が出る2日目です!
来年の楽しみが出来ました~。
もちろん、レポします!

そういえば…
ANN感謝祭ライブは結局オードリーは出ないのかな?
出たとしてもVTRとかなんだろうか。
実家の用事で泣く泣く予約を流したけれど、
オードリーが出ないのなら諦めがつくかも。


■ANN
今回のOPは時事ネタから~。
奈々緒のストーカーの話から、
若林が会った駐車場の待ち伏せファンの話や
むつみ荘に来るファンの話などを話してましたよ。

・今度ジョーに女の子を紹介してもらうらしい若林
 「一眼レフが趣味・声が小さい女のコだから」とのこと
・ジョーとキャバクラに言った若林
・黒人と付き合ったことのあるキャバ嬢に
 「大きさ」について質問(ペットボトル並)
・しばしキャバクラ話
・延長を断る春日の芸を披露
 「よっ春日家!」
・その後「キャバクラ落語」へ
・キャバクラ嬢とBBQをする約束をしてメールを送った
 「昨日黒人のアレの大きさを聞いた者ですけど。
  そうです若林です。」
・嬢からの連絡は今のところナシ

リスナーからはさっそく「キャバクラ落語の枕」ネタが
送られてきてましたよ。
すご~!
若林が即興で披露してました~。
でもって、その直後の鬼龍院ANNCMが落語ネタでやってたので、
ちょっとビックリしました。
キャバクラ川柳も送られてきましたよ~。

若林FT
12月にDVDが出る「たりないふたり」の話から!
・ツイッターでリプライが多いのが若林の誤字の指摘だった
・楽屋ツアーに来たファンのひとりに「今日は楽しかったですか?」と言われて
 ちょっと上から目線に感じた
・本屋で「一億総ツッコミ時代」という本をタイトル買いしたら
 芸人マキタスポーツの本だった
・すごく面白くて納得する内容で、自分にも耳が痛い内容だった
・マキタスポーツは売れてない頃によく声をかけてくれたことを思い出した
・ジョーの面白い眼鏡やモモクロ押しにツッコんだら負けだと思って我慢した
・流行に乗るついでにエヴァの最速上映(新宿バルト9)を観にいこうとしたら
 当然完売してた
・そこではしゃぐジョー(等身大レイで自撮)
・一緒にはしゃげなかった若林
・しかし翌日クリスマスツリーは買ってしまって結局流行に乗ってしまった

エヴァQ、私はこのANNが終わって5時間後に観にいきました~。
都心から離れた映画館だったけど、それでも初日は全上映回満席で、
私も二日目の早朝の時間しかチケット取れなかったです…。

当日のバルト9の様子は
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/17/61467.html
こちらに画像なども沢山載ってました!
ほほ~…
こんな大人数のところでジョーがはしゃいでいたのか~。
そりゃ、一緒にははしゃげないよ~

春日FT
・浅草で小島よしお・パンサー尾形など男5人で飲んだ(Qさまの収録で一緒だった)
・収録終わりには先輩に「飲みに行きましょう」と誘うのは吉本の伝統らしい
・体育会系の尾形がグイグイ来ていた(実年齢は年上・芸歴は年下)
・春日とメアドを交換
・誰とでも仲良くできるというパンサー尾形が
 飲み屋で一人で来ていた女性に話しかけた
・ちょっと仲良くなれたので調子に乗って
「チャーハンを味見していいですか?」と言ったら拒絶された
・芸について春日と小島に相談する尾形
 「自分は汗かいて大声出しているだけ」
・相談を聞いていたけど結局自分たちもそうだった
・尾形の相談に”できる風”に聞いていた春日を糾弾する若林。
 「おまえクリスマスツリー買え」

「カスッター」は…
アカウントの実用運用化はまだ判断待ちだそうです。
うん、番組内だけでいいんじゃないかなぁ。

新コーナー「超時空漫才」も始まるようです。

あ、あれ?
今週もRGが出るんじゃなかったっけ?
ちょっと期待してたのにぃ



■「ピンチを笑いで乗り切れ いっぱつ逆転劇場」(春日)
「日常で起こる様々なピンチを笑いで逆転できるか!?」というコンセプトで、
芸人たちがいろんなシチュエーションで挑戦してましたよ。

春日は狩野は「ポンコツ」さで際立ってましたよyellow25
「会社のお局さまに悪口を聞かれてしまった」時の「逆転ワード」は
「きか、きかきか、きか、聞かれた」とカスカスダンスの亜流をしながら
逃げるという技で、会場から「ハ~~」と悲鳴があがっちゃってましたyellow12
トシには「至急若林さんに連絡を取ってください」と
言われちゃってましたよyellow22
でもあそこで春日(と狩野)が求められているのはアレだと思うので、
無問題~!
安定した春日でした。
安定したといえば、春日の女装(OL)も安定してましたよ。
…なんでかわいらしく見えるんだろう?yellow18


■日曜×芸人
今回は「英語を学んでポジティブ!」
ゲストは春香クリステイーン。
武蔵小山の商店街を回りながら、使える英語・
和製英語などを学んでいきました。

今回は一番タメになる回だったな~。
BOOKが「逮捕する」という意味があるのも初めて知ったよ。

ザキヤマが意外に適応能力・応用力が高くて感心。

やっぱりコミュニケーション能力が高いからかな?

そしてバカリたんが意外にアレなことも。
レストランで注文する時に、
「渡り蟹」をトラベル クラブと訳したのには
笑っちゃいました。
そういや、ザキヤマ(ニョッキ)と若林(フィットチーネ)の皿が
途中で交換されていたけど、もしかしたらどっちかの皿に
苦手なものが入っていたのかな?

かなり日常的に使える文章を学んだので、
次回のスーパーボウルで渡米した時に
流暢に「a cup of coffee」を注文できるね!

来週のゲストはベッキー。
というと!
またパン対決のようです~。


■スタート・スター
今回のゲストは手島優。
先輩アイドルが新人ちゃん達にアドバイスするというテイで出演~。
ゴッドタンなどでも共演しているだけに、いろいろ
ぶっちゃけたことも言ってて面白かった~。

「(熱海ロケで)オマエもオマエもロケバスでは暗いんだよ~」とか、
「クソみたいなアイドルといえば、まだ爆乳ヤンキーやってるの?」
という若林の質問に、
「やってるよ!売れねえんだよ!どうにかしてくれよ」とか、
いろいろ正直でしたよyellow22

今回の「お前らオレ(若林)を笑わせてみろよ」コーナーでは、
しつこいナンパへの度胸のある返し方という
シチュエーションコントをやりましたよ。
演技の下手なADに変わって春日がナンパ師になった時は、
新人ちゃんや手島に抱きついてセクハラ三昧でした。
でもそのナンパの仕方が「全体的に昭和@若林」と言われてましたよyellow22

遊園地ロケではどきキャン岸くんが登場!
落下モノでは新人ちゃんたちより大声出して目立っちゃいましたよ。
新人ちゃんたちは岸君よりずっと度胸があったというオチでした!

そして!
ソファートークの前に、もうひとつ手島がぶっちゃけ!

手「私本当に、オードリーが売れる前から若林さんの顔が好きだった」

若「おまえそういうこと言うからさ~…(マジ照れ)」
春「抱いてやれ。抱いてやれ。」
若「さっさと帰れよ」
手「…ヤリ逃げ!」
若「ヤッてねーよ、ふざけんな~」

手島… 若林が好きだったんだ~!yellow25
ゴッドタンでまた共演する時があったらニヤニヤしちゃいそうだ~。

今回のソファートークでは2008年のM-1の話。
「若林に貸した1万円が返ってこない」話です。
今週は2度目だ~。

「(あの一万円)返してくれよ」という春日に、
「オレは(M-1賞金の)一千万円より、オマエからもらった
 1万円のほうが誇らしい」と答える若林。
だから「返さない」と。
それを聞いた春日が「じゃあ、しょうがねーな」。
若林の詭弁にひっかかちゃった春日でした~。

今週も面白かった!

そんなカンジ!

おどおどオードリー#12

2012年11月18日 19時38分00秒 | おどおどオードリー
第2回トークライブの後半です。
観客からの質問に答えるコーナーです~。
2人に対する質問・注意、そして
「40歳になったときのふたりはどうなってる?」
という質問に客からの回答も読み上げてましたよ。

春日への質問(○=注意)
・女の子の好きなファッションは?
 → チューブトップ(すぐにズリ下ろせそう)
・結局ロリコンでことでOKですか?
 → NO!(女子が好きなだけ・というか同い年でももう熟女)

○友達の夢に勝手に出てこないで下さい


若林への質問
・スキンケアは何を使ってますか?
 → タモリが「水で洗うのが一番」と言ってたので自分もそうしてる
・若林が思う、春日の一番かわいいところは?
 → 尊敬している先輩に声をかけてもらっている時の
   後輩感を出すところ

○いつも口が開いているが、口を開けていると病気になりやすいので
 閉じた方がいい(鼻がつまってるかバカ@春日)


40歳になった若林(観客の予想)
「中学生の娘と上手く向き合えないことを毎週ラジオで話している」
 →あと6年後に中学生の娘がいるということは隠し子がいるってこと?(若)

40歳になった春日(観客の予想)
「仕事も順調で結婚・子供3人いて幸せ一杯だけどメタボ気味なのが悩み」
 →フツーのおじさんだね(春)


若林は自分のオジサン化について気になっているようですよ。
若林のオゴリで食事をしてても、会話もしないで
ツイッターをやり続けているジョーに
ついつい説教しちゃうそうですよ。
「若林完全オジサン宣言」でました~。
春日も自宅に帰るときに小田和正の「ラブストーリーは突然に」を
無意識に歌っていたことに
自分でもびっくりしたそうです。(昔の歌が心に沁みるらしい)

若林宅では日芸でもらったルンバが大活躍しているようで、
一人暮らしでも楽しくやってるようです。
時々ルンバに話しかけちゃうそうですよ。

トークライブはここで終了~。

番組後半は
「心の奥をさらけ出せ 私の頭の中のNO.1」。
「あるテーマに対し、この人が一番だと思う人の名前を挙げて徹底討論」
するコーナーです。
ゲストはくじら・浜谷・ジョー・マシンガンズ西堀。


・この中で絶対売れない人NO.1
 ★くじら4(さんま御殿に出てるのに売れてない@浜)
      (他力本願@春)
      (根本的にキモチワルイ@西)
  ジョー1 (学生ノリだから@若)
       (モノマネ芸人特有のイヤなノリがある@西)
  春日1(今がピーク・人柄が悪い@くじら)


・相談したくない人NO.1
 ★春日3(薄情@若)(相談にならない@浜)
     (腹を割らない@くじら)
  くじら2(知ったような口をきく@春)
      (もっともらしいことを言う@西)
  西堀1(内容をベラベラしゃべりそう@ジョー)

 浜ちゃんがネタのことで春日に相談していたら
 「オレ若林氏の言うことにずっとYESっていってたから(わからない)」と
 言われて、真剣に相談してガッカリしたそうですよ

 くじらのモテ話ではみんなが総ツッコミしてました。


・先輩に嫌われていそうな人NO.1
 ★西堀4(白黒はっきりしすぎ@若)(生意気だと思われている@浜)
  若林2(先輩と飲みにいかない・若林の気持ちもバレている@ジョー)

くじらが「最近若林がジョーのことを嫌っている」と衝撃発言!
最近くじらに長文愚痴メールが届くそうです。
ジョーは明らかにショックな顔をしてましたよ。
その原因はトークライブでも話した「食事中のツイッター」。
若林はどうしてもそれが許せないみたいです。
和解策としてジョーとくじらがキスことになっちゃいました。
くじらとのキスはもう定番?


・お金を貸したくない人NO.1
 ★若林3(若林は人に頼らないでほしい@浜)
     (催促した時ニヤニヤしてそう@西)
     (経験上返ってこない@春)
  くじら1(ボンボンだから金のありがたみがわかってない@若)
  西堀1
  浜谷1

若林はM-1決勝終了時に春日から借りた1万円(タクシー代)を
いまだに返してないそうです。
「オマエより有効に使える」と拒否するそうですよ。

くじらは普段から良いモノを食べなれているのでオゴリ甲斐がないが、
浜ちゃんはオゴリ甲斐があると若林。
同じ太田プロの寺門ジモンに
「あいつはかわいげがない(美味しいといわない)」と
言われていたけど、最近はそれがかえって新鮮らしく、
よく食事に連れて行ってもらっているらしいですよ。


・この中でコンビを組むならこの人
 若林→浜谷(浜ちゃんもネタがかける・才能人格において最高)
 浜谷→春日(ネタ書いているときにぶつからない)
 くじら→西堀(イタイ奥さんと結婚するくらい器がデカイ)
 ジョー→浜谷(モノマネを生かしてくれそう)
 西堀→ジョー(自分の言うことを聞きそう)
 
そして
!春日→若林!
「ワタシに一番合うのはやっぱり若林。真逆にいるから。組んで正解だった」
若林「急ブレーキ踏まれた感じ。ブレーキ痕がすごいぞ」
若林はそう言ってたけど、
コンビの相方としては嬉しい言葉だと思うんだけどな~。

〆は恒例のアレ!
くじらのちん○の鑑賞会

…なんでみんな笑うんだろうね。
よっぽどアレなちん○なのだろうか?

いつものメンバーの中に西堀が入っただけでものすごく
新鮮なトークになりましたよ。
固定メンバーだけだとやっぱりダレちゃうから、
他事務所から来てもらうのはいいかも~。