ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

ANN日芸マジラジ幸福人

2012年06月28日 00時20分00秒 | テレビの中の人
ルミネのチケット、瞬殺で惨敗しました…
キャパ小さいもんなぁ~
久々の”オードリー”だったのに!
たりふたライブが終わったらオードリーふたりそろっての
イベントとかないかなぁ。

若林が出演する犬の映画の情報も解禁~。
動物好きな春日は見に行くかな?
チョイ役なのかなと思ったんだけど、
なんかガッツリでているみたいでびっくりですよ。


■ANN
OPは先週のSWの話からです!
リスナーも協力してくれたこともあって、春日ドッキリは大成功!
付き添ってたお栗さんもだまされちゃったみたいですよ。
今度は新垣結衣とやってくれと若林がリクエスト。
お茶のCMをみてから、好きで好きで眠れないそうですよ。

・ナイツの塙に「日曜×芸人は三人ともエースだから
 誰かがいじられてるとヒヤヒヤする。Mがいないからさ~」と言われた
・今ではS扱いだけど、中学時代のラグビー部では
 Mの扱いを受けていた若林
(風呂で氷をくっつけられたり、ブリーフいっちょで渡辺美里を歌わされた)
・今週は忙しすぎたのでいろいろたまって久々にがっちりAVを買った若林
・素人のお宅訪問のAVで、SMっぽいシチュエーションがあったが、
 男女とも本当はそういう嗜好じゃないみたいでまるでコントみたいだった
・以前はAVメーカーから新作AVが送られてきけど、
 最近は送られてこなくなった春日
・律儀に「そろそろ今回で終わりにさせていただきます」と
 メーカーから連絡があった
・春日の昔の彼女とのエピから、もしかしたら春日はSの司会者
(学生ヒーローズ)かもしれないと若林
・コウガミの著書の中で「空気を読むということは
 MCの望む空気を読むということ」と書いてあった
・ヒルナンデスではナンチャンもツッチーもツッコミ、
 ミッツや小森も実はツッコミで、その中で若ちゃんの空気には
 ならなくて難しい(おどおどや中京TVとは違う)
・コンパでも強烈な回し役がいないとツラくて、
 自分たちがDT時代の初合コンでも回せる人がいなかったので、
 なにもしゃべれなかった
・そのころを思うと自分たちも回せるようになったが、
 やっぱりその場にいる一番の実力者には逆らえない
・若林がJUNKにでた裏話
・局が違うから、マイクやイヤホン・指示の仕方にも違いがあった
・付き添いのヨシキさんがミニ鯛焼きを土産に持っていった

若林FT
やっぱり情報解禁した犬の映画の話です。
題名は「ひまわりと子犬の7日間」。
撮影したのは去年の冬、情報解禁が今、そして映画公開が来春で、
舞台挨拶の時にはいろいろ忘れちゃいそうだね。
・芸人交換日記が終わった頃に話が来た
・実は以前オードリーで映画にでるはずだったが、
 全カットになったことがあった
 (「ディア・ドクター」劇中の架空のバラエティ番組のMC役)
・役柄は「30過ぎまでフラフラしていて、故郷に帰ってきて
 保健所に勤め始めたヤル気のない男」
・オファーがくるのは大体「ヤル気のない若者」役ばかり
 (他にはサイコ野郎・放火魔など)
・衣装合わせでは「ダサ目で地味」な服を次々着たが、
 どれも「イマイチ」と決まらなかった
・私服を着たら「これいいじゃない!」と言われた
・映画の初日ロケ地(宮崎)に到着したら、挨拶もしてないのに
 「15分後に本番です」と言われて焦った
・ロケ地では小林稔侍さんが若林待ちしていて、
 15分後には撮影で稔侍さんの胸倉を掴んでいた
・台本を徹夜で必死に憶えたのに、2行づつしか撮らなかった
・映画のカメラマンの独特さ
・主演の堺雅人さんが「コレアリみていた」と優しく声をかけてくれた
・ADさんがかわいい犬のぬいぐるみを使って犬の演技していた
・「ヒマだから体を動かしてる演技、面白い動きで」というのを求められて
 カスカスダンスをしていたら、「他のはありませんか?」とNGだされた
・中谷美紀の美しさに驚嘆「めちゃくちゃキレイ! ありえない美人!」
・春日「(中谷といえば)和菓子をはむっと食べている(上品な)イメージ」
・実はしゃべるとめちゃくちゃ面白いらしい
・長い期間の撮影で矛盾がないように、撮影前にはいつも
 ちょっとだけ髪を切って長さ調節をしていた
・中谷がそれを見て「若林さん、カットをお楽しみください。
 ここはカット料が高いですけれどね」
・「金とるんすか!」と思わず突っ込んじゃった若林
・静かに礼してメイク室から去った中谷だった

春日FT
先週の外ロケで話した「弟子入り志願のリトル春日」の話です。
1年前にもらった手紙の内容(リトル春日としての活動)を
思い出したそうですよ。
その内容とは…
・リト春がある街を歩いていたらDQNな人たちに絡まれた
・ずっと春日のままでいたらムカつかれたようで、
 人気のない広場に連れていかれた
・実はリト春は格闘技をやってたので、殴られても手を出さないでいた
・殴られても平気で春日のモノマネをし続けたので
「コイツ脱がしちゃおうぜ!」とズボンを下ろされた
・たまたまその日はノリでバイアグラを飲んでいたので、
 パンツの中がガッチガチに硬くなってた
・それを見たDQN達が「こいつ気持ち悪い!」と
 逃げてしまったので助かった

・ある収録で有吉(次の弟子入り希望先)に会った時に、
 リト春の話になった
・また来られたら嫌だから今度はハライチの澤部の所に行かせよう
 という話になった

先週のラジオからこの放送までリト春から連絡は来てないそうです。
でも2週にも渡って話題にしたから、もしかしたらなにか
アクションおこすかもね
まぁでも芸人になりたいなら、「弟子」という形より
地道にオーディション受けた方が早そうな気がするんだけどねぇ。
ウケるネタを持っているならね。

ネタコーナーでは、春日が「プロ野球珍プレー好プレー集」の
みのもんたのナレーション(スタンドでいちゃついている
カップルへのツッコミ)のものまねを披露!
思った以上にクオリティ高いものまねでびっくりした~!
若林も大うけしてましたよ。
そういえば最近「珍プレー」系の番組ってやらないよね。

最後の〆トークは若林の素朴な疑問!
「女装家はどうして派手な服を着るのか。
地味な服の女装家を見たことがない」
「それはよりファッションを寄せないと女性っぽくならないからでは?」
という春日の答え。
「カスー知恵袋」に納得した若林でした!
これからコーナー化するかも~。



■日曜×芸人
今回は「ロケ弁当でポジティブ!」
ロケで食べるおいしい弁当をみんなで選びます。
ゲストはトリンドル玲奈。

OPではザキヤマが「最近、若林君と会いすぎる」と発言。
若林も「最近は春日よりもザキヤマさんにツッコんでいる」と言ってました。
たしかにレギュラー3本一緒だもんね。
バカリたんが「確かに見てるとドンドン2人のテンポが
上がっていくからついていけなかった」と言ってましたよ。
うん、本当に2人の掛け合いがテンポアップしたねぇ。
ザキヤマへの遠慮がなくなってきている感じ。

日曜芸人のロケ弁の設定金額は1000円。
いつもの弁当より300円乗っけていいそうです。
今後の参考までにテレ朝のよその番組の楽屋に忍び込んで、
弁当をコッソリみさせてもらいましたよ。
シルシルの楽屋ではあの堀君が登場~。
弁当を食べる許可をもらいましたよ。
堀君の顔色がちょっと悪かったのは、忙しいせいか
それとも堀君の弁当の分だったのか…yellow22

ロケ弁当の座は有名店の特製弁当の中から選びます!
候補は
・一空(和食:あなご弁当)試食代表:トリンドル
・大勝軒(ラーメン:餃子とラーメンの具弁当)試食:バカリズム
・HOMMAGE(フレンチ:キャビアと朝摘みコーンスープ弁当)
 試食:ザキヤマ
・誰かの母親の弁当(お袋の味:肉中心弁当)
 試食:若林(しかし自分ちの味か確認するために全員試食)

どれも美味しそうでした~!

お袋の味弁当は、ウインナーに切れ目を入れてアスパラを挟んだものや、
ゴボウ入りのすき焼き・スパイシーチキンなどなど。
全員が試食しましたが、みんなが「心当たりがない味」という結果に。
「味はよかったけどすき焼きの肉がちょっと固かった」と
厳しい意見を言ってしまった若林。
みんなの予想はザキヤマが3票!
しかしこの弁当を作った人は…
なんと若林の母、節子さん!yellow25
節子さんがいつもよりがんばっちゃったせいで、
若林はまったくわからなかったようです。
すき焼きにゴボウが入っていたことで気がつくべきでした
(若林家のすき焼きはゴボウ入り)

4つ候補のうちからロケ弁当に決まったのは「若林のおふくろ弁当!」
(若林以外の3票・若林は一空を選択)

これから本当に作るのかしら…?
節子さん、がんばって~!


■マジカル☆ラジオ2
今回でとうとう最終回です…。
若ちん・明音さん・佐和子ちゃんの三角関係は意外な結末になりました!

魔法のテープを狙っていろいろ仕掛けてきた真犯人がわかりました。
それは… ADの花音ちゃん!
お金持ちの花音ちゃんなら、資金力に物を言わせた仕掛けも納得です。
「いいラジオを作りたい・ラジオを蘇らせたい」という
彼女なりの信念で行動したことですが、
信頼していた仲間が真犯人だったということで
動揺するマジラジメンバー。
このままでは「日本列島ラジオ総たけし軍団化計画」が
遂行されてしまいます!
「自分たちだってラジオを変えられる!」と、メンバーがマイクの前で
ラジオへの想いを話していきます。
「ラジオが大好き」という気持ちは花音ちゃんも同じ…。
好きすぎて暴走してしまった花音ちゃんの気持ちをメンバー達が
ガッチリ受け止め、間違いに気付いた花音ちゃんは改心、
「日本列島ラジオ総たけし軍団化計画」は白紙となりました。

そして!
若ちんはついにふたりに自分の心を伝えました!
佐和子ちゃんには予想通り「君とはつきあえない」と。
そしてついに明音さんに告白です!
明音さんも心なしか顔がニヤニヤしてます。
しかし若ちんの口から出た言葉は…

「明音さんのことを諦めます」

ええ~~~~~!?
明音さんもびっくりだけど、視聴者もビックリ!

「明音さんのことは好きだったけど、自分と明音さんじゃ釣り合わない」→
「もしかしたら明音さんのことを好きな自分が好きなだけかも?」→
「地元の友達に”恋に恋してる”と言われた」→
「いろいろ考えちゃったらどうでもよくなっちゃって、最後には何も考えられなくなっちゃった」→
「だから今までのことは忘れてください」

つまりは明音さんは若ちんに振られてしまったのです!!
くぅ~~~~~!
くっついて欲しかったなぁ~。
でもその逡巡具合が本物の若林っぽかったですよ。

マジラジ1の初回ではそのたどたどしい演技に「どうなるんだろう」と
ヒヤヒヤして見ていたけど、回を重ねるたびにSKEメンバーは
演技が上手くなっていったね。
マジラジ2は、病気入院で玲奈・珠理奈のエース2人がいないという
緊急事態で始まりましたが、他のメンバーがすごくがんばっていて、
なんの違和感もなくマジラジの世界に入れましたよ。
最初は若林めあてで視聴していましたが、
SKEのかわいらしさにやられちゃいました。
これで終わっちゃうのは本当に寂しいなぁ…。
マジラジ3、来ないかなぁ。

これで火曜日深夜のお楽しみ「若林1HOUR」が全部終了。
若ちんの派手なメガネコレクションも見られないのかぁ。
うっ… 寂しい…。


■バナナ・有吉のどハッピーポー(春日)
「自分だけの幸せを追求・実現しているハッピーな人々を追う」という番組で、
春日は「サムライローズ」というアラフォーアイドルグループを取材!
熟女好き(一応)な春日は嬉しそうに取材してましたよ。
最後は、定年(60歳)でグループを卒業する人に、メンバーが感謝の手紙を
読んだりして意外にも感動的な〆でした。

他のコーナーでは日村さんが「女装男子」の取材でゴスロリの女装してたけど、
全然アリなかわいらしさでしたよyellow18
コンセプトとしては同じく、オードリーが出ていた「なんだ君は!?」
と同じなんだけど、取材者がみんなそれぞれハッピーそうで
見ていて気持ちが良かったな。
「なんだ君は!?」は、ほら、AKB好きのあの人が… ねぇ…yellow22


そんなカンジ!


REDSポスター展と実家

2012年06月26日 14時52分00秒 | 雑記
23日の仙台戦、約一ヶ月ぶりのホームでしたが
惜しくも0-0の引き分け…。
勝ち点1は積み上げたけど、やっぱり勝ちたかったなぁ。


浦和美園駅から埼スタまでの道に植えられているアジサイ。
今年も咲き始めました。

この日、埼スタではクラブ創設20周年の記念ポスター展をしてましたよ。



懐かしい顔とか


今は他チームに行ってしまった人とか


そうそう!
城定のこんなドアップポスターもあったあった!
当時もそうだったけど、今見てもインパクトあるわぁ。

しばし当時の懐かしい記憶を思い出しました。


で、そのあとにちょこっと実家に帰りましたよ。

GWに体調を崩していた祖母も食欲が戻ってきて、
私が作った焼きうどんを「美味しい」とおかわりしてくれました。
具に入れたのが肉じゃなくてシーチキンだったのも良かったみたいです。
喜んでもらえてよかった~。

そしていつもと変わりないわんことの散歩。
梅雨だけど滞在時に雨が降らなくて良かった。


田んぼの稲もすくすく育ってます


田んぼに水が張られると、当然ながらカエルが増えます。
田んぼの近くに植えられていたアジサイの花の中に小さなカエルがいましたよ。


たぶんボイセンベリー。
食べるにはまだ早そうです。




前回実家に帰ったときのお散歩では、ある茂みでにゃんこと遭遇しましたが、
今回はそこににゃんこはいませんでした。


しかしっ
その茂みの横の芝生ににゃんこいたーーー!




グレーのハチワレなので、前回と同じにゃんこです。
母に聞いてみたら、その近所の飼い猫だそうです。
にゃんこもこっちに気付いてずっとこっちを見てましたよ。

にゃんこを発見してしまったわんこはもうその場から動きません。
にゃんこの近くに行きたくてグイグイとリードを引っ張るので
必死で止めてました。
うなったり吠えたりすることもなく、ただただ見詰め合う二匹…。

あれ? 
もしかして好意的な関係なのかしら…?



こんな距離でずっとみつめあってましたよ。

「まだココにいたい!」というわんこを強制移動させて
この見つめあいを終了させました。

実家に帰ったときの楽しみはこの散歩なんだけど、
このにゃんこの出現でもっと散歩が楽しみになりました。



今夜でマジラジが終わっちゃいます。
明音さんとの恋模様はどうなるのかなぁ~。
楽しみだけど寂しい。


おどおどオードリー#7

2012年06月23日 03時19分00秒 | おどおどオードリー
■おどおどファミリー 徹底討論!ガチンコお悩み相談SP

おどおどファミリーは芸能界最弱グループ!yellow25
だからこそ結束力を高めよう!ということで、
そのためにみんなの悩みを聞こうという企画です。

ファミリーは例のいつものメンバーです。
サトミツ・タケタリーノ山口・ジョー・ゴン・浜ちゃん・
くじら・ガンちゃんの7名。

誰よりも悩みを書いたフリップが多かったタケタリーノでしたが、
「悩むヒマがあったら、熊一匹でも多く倒したい!」と
いつもの男節が炸裂してましたよ。

サトミツの悩み
・「あれ?いたの?」に対する適切な返しがわからない(イジリなのかどうなのか)
 →なぜかくじらのアドバイスが採用
 (最初からイジリとして対応&メガネを揺らす)

ジョーの悩み
・相方との楽屋での会話(仲は悪くないけど、会話がない)
 →浜ちゃん「オードリーを参考にしろ。
       会話がなくてもいつも二人だけの遊びをしている。
       つまりはオードリーは仲がいいんだよ!」
  若林「一度一緒に2人だけで飲みに行ったら?今日誘え!」
     とカオルにメールさせる。
カオルから返信アリ:「解った」
(もしかして解散話だと思われてるかもと再送信)

くじらの悩み
・イタイ奴だと思われている
 (みんなからイジリ倒される・かわいい奴と思われたい)
 →若林「イタイって思われていたほうがいい。一度ここでち○こ見せて」
全員でくじらのち○こを見ましたyellow12

浜ちゃんの悩み
・ネタがファミリー層にウケない
 (浜ちゃんの大声が怖いと感じる人がいる)
 →男「ネタは変えられないからウケなくていい!」
  若林「営業はスベっていいと思う」
  春日「ファミリー層にウケ始めるのは一番遅いから大丈夫」

男の悩み
・拳の龍が6万円したのに…(龍の別名:ヨウコは男の好きな松金ようこから」
 →浜ちゃんに売って「ゲスの極み!」に使わせたら、すごく良かった。
  春日も龍を使ってトゥースをするもウケずに、龍を床にたたきつけたら
  角が折れて、男が大ショック…

ゴンの悩み
・アメトーークに出たいがどうしたらいいか(”見切れ芸人”で出たい)
 →チーフD「あざとく見切れるヤツはわかっちゃうよ?」(腕で勝負しろ)

ガンちゃん
・ウチの人(相方)がやるギャグの後のリアクションをどうしたらいいか
 →若林「パスタ巻いてる?が浸透した後にガンちゃんの
     リアクションいれたら?」
  春日「ボクは巻いてますとか、牡蠣じゅるって言いますとか」
英訳するという案もでて、春日を相方に見立てて
実際にやってみたらウケてました。

若林の悩み
・ブレる春日(油断するとキャラ設定を忘れる)
 →春日ロリコン疑惑(篠崎愛が好き)
  若林「おまえは若い子が好きなんだよ」
  (歴代の彼女もみんな年下)
  春日「ストライクゾーンが広いだけなんだよ!」
オードリーの芸人交換日記を断った話や爆乳(熟女)シスターズの
ANNエピも話していました~。

・おどおどで車ロケまでやったのに車を買ってない
 →春日「jeepは買う気になってたが燃費がイマイチだった」


そして春日の悩み
・仕事に情熱をもてない
これはさすがにみんなから糾弾されてましたよyellow22

最後は「一番熱い悩みは誰だ?」ということで
くじらの悩みが優勝~!(賞金ゲット!)
なぜかまたみんなにち○こを見られたくじらでした。


若林の悩みはオードリー会議をファミリーに
聞いてもらったって感じでしたねyellow22

男はちょいちょい男節を入れてきて面白かった~。
春日から弁償金をもらって拳の龍を直してねyellow16
浜ちゃんの「楽屋での仲良しオードリー」エピを聞けてよかったなyellow18

ガンちゃんの悩みに対するオードリーふたりの感想は実感がこもってたね。
同じ道を歩んできたもんね。

もっとおふざけになるかと思ったら、意外にちゃんとした答えもあって
ちょっと感心してしまった#7でした~。

知床マジラジたりふた不毛ヒルナン

2012年06月21日 16時43分00秒 | テレビの中の人
マジラジとたりふた、途切れることなくちゃんと視聴&録画できました!
この大雨での弱ささえなければ本当に住みやすい
いいマンションなんだけどなぁ…yellow13
そしてまた次の台風も接近中。
みなさまもどうぞご注意を!
土曜日は久々の埼スタなんでどうかどうか土曜までには
日本列島から抜けて~~!

火曜日~水曜日のオードリー!

■教科書にのせたい!(春日)
春日の知床ロケーー!!
世界自然遺産の知床の素晴らしい場所や動物たちを10時間で
何種類見られるかという企画でした。

春日はものすごい強運であったようで、
シャチの大群を見る以外を全部クリア!
さすが春日は持ってます!
司会がウッチャンナンチャンで、どちらも春日を良く知ってくれているから
ワイプでの突っ込みも面白かった~!
「ホエールレインボウ」もヒルナンでお馴染みの英語読みしてたね。
ナンちゃんがすごくウケてた~yellow16
春日のナレーションも珍しくてよかったな。
やっぱり外ロケの春日はいいね!
でもオードリーふたりの外ロケはもっといい!
いつか二人揃ってぜひ…!

■マジカル☆ラジオ
明音さんと佐和子ちゃんの話し合いで若ちんを呼び出し。
「ふたりにキチンと伝えておかないといけないことがある」と明音さん。
それに耐えられそうになかった若ちんは
「こんな話シラフで聞けねぇ~」と酒をあおりました。
女子ふたりも差し入れのブランデーボンボンで酔ってしまい、
よっぱらった3人は大騒ぎ。
そこに鬼丸Pも乱入して、最後はみんな酔いつぶれて爆睡。
気がついたら明音さんは戦隊モノのコスプレしてるし、
玲奈さんから預かっていたカギを紛失するし、若ちんの首にはキスマーク!
誰が犯人かをみんなで推理するという内容でした。

…まぁキスマークの犯人は予想通り鬼丸Pだったんですけれども。

二朗さんはフツーにガッツリ若林の首にキスしてましたよyellow22
それにしてもやっぱり若林は肌がきれいだ~。
アップに耐えられる美肌がうらやましい!

二朗さんと若林のふたりのアドリブ掛け合いもあと一回…
来週で最終回です~yellow23


■たりないふたり(最終回)
若林1HOURという贅沢な時間も、たりふた最終回で終わっちゃいました…。
最終回は「漫才がたりない!」ということで、30分まるごと漫才!!
11回やってきたネタの集大成でした。
長い稽古中に溜まっていたお互いの不満とか暴露もちりばめてましたよ。
ミュージカル風な若林の歌(オリジナル?)があったり、
カビラのモノマネしたり、そのモノマネに自分で笑っちゃったり、
アドリブもいっぱいでした。
そして…
親子が語りあうというシチュエーションの中で、
若林がこの3年間の想いをアドリブでぶっこんできました。

「今日でさよならになるのが本当に寂しいですね。
今までいろいろ大変でしたけれども…うん、いろんなことがありました。
毎日のように一緒でした。
ずっと一緒でよかったです。
もう3年前になりますね。
2009年の4月からライブを始めて、こうやってTVになって…。
2009年の出始めの頃は
「ボクはこういう性格だったから、この世界でやっていけるのかな」と
思っていたんだけど、「全然大丈夫だよ」と言ってくれて…。
だからもし(山ちゃんと)出会ってなかったら、
やってこれなかったかもしれない。
(ライブなどで)ずっと一生懸命やり続けていたらTVになって…
大変だったけど、こんなに長い漫才ができるなんて
本当に不思議なものですね。
本当に今までありがとうございました。
今まで(山ちゃんを)TVで見ていたときはあこがれていて…
姿勢とか、全部勉強になりました。
いい番組をありがとうございました。」

ここで山ちゃんが涙腺崩壊寸前な顔をしてました。
やっぱりいろいろな想いが押し寄せてきたんだろうねぇ。

最後の最後は観客のみんなと紙コップでカンパイ!
大団円な最終回となりました。

USTREAMでも同時放送!
う~、やっぱり同時放送だとどっちにも集中できないよ…
仕方ないので本放送中はUSTREAMを中心に見てました。
ここでやっぱり山ちゃんが泣きそうだったことを告白。
やっぱり小さな小屋から始めたコラボが深夜の帯にまで成長したこと、
そしてその集大成の漫才ということで、いろいろ想いがあったんだろうね。
ふたりで肩を寄せ合って画面をみていたけど、
その距離の近さが今のふたりの心の近さなんだろうね。

そういえば、私の初”生若林”も2009年潜在異色ライブの中のたりふたでした。
8月の中野サンプラザのライブはこの3年の集大成だね。
楽しみにしてます!
とりあえずはお疲れ様でした!


■TBSラジオ JUNK 山里亮太の不毛な議論
若林が赤坂に来ました~!
山ちゃんが有楽町に来てくれた御礼です。
そこで新事実が発覚!
山ちゃんが泣きそうになる前に若林が泣きそうになっていたそうです!
録画を見直してみたらたしかに目が赤くてうるうるしてる…!
グータッチの直前なんて本当に泣く寸前の顔でした。
USTREAMの方に集中していたから、本放送では気付けなかったよ~!

今回は録音できなかったのでウロ覚えですが…
・最終回収録でのカンパイでは若林から紙コップをもらいたい人ばかりで
 山ちゃんはすねてた
・山「若林くんはベッキーと付き合ってるに違いない!」
・叶姉妹のおねえさまが若林のことを「大林さん」と呼んでいた
・若林は春日を突き放しているように見せてるけど
 「ああいういいヤツが(側に)いないとダメ」と言っていた
・実は脚が長い山ちゃん
・同人誌の話
 「たりふたをネタにした同人誌が一冊もないらしい」
・「アナルがああなる」の音源を有楽町から持ってきてジングルに
・山ちゃんのネタを文春に売ったキャバ嬢を特定して指名、
 その嬢の目の前で彼女を糾弾した「奇跡の地球」の替え歌を歌った
・風俗終わりにジョアを渡して好感度あげる山ちゃん「終わりジョア」
こんな話で盛り上がってました。

質問メールではお互い暴露合戦になってましたよ。
しかしダメージが大きかったのは山ちゃんでした。
面白いラジオだった~!


■ヒルナンデス
久々のロケドリー!
節約リメイク料理主婦の再登場です。
ポテトサラダをカレーパンにしたり、味噌汁をタンタンメンにしたりと
工夫一杯でした。
ヒルナンデスのロケドリーと言ったら春日の入浴ですが、今回はそれはなし。
その代わりに子供たちが春日のカッコをして3人で
「トゥース」→「カスカスダンス」→「アパー」までを披露してました!
子供たちが髪型までちゃんと8:2にしてて、すごくかわいかった~!yellow18
また子供たちが本当に楽しそうな顔していたのもよかったな。

前回リメイク料理で春日に負けた主婦が、焼きそばで春日に再挑戦!
主婦は揚げ焼きそばのバリバリサラダ、
春日は「焼きそばで作った焼きそばパン」で勝負!
自炊歴15年の春日はフライパン返しも見事です。
そして…
お子さんの判定でまたも春日が勝ちました~!
2連勝~!
見た目は悪い焼きそばパンだったけど、お味は意外に美味しかったようです。


そんなカンジ。


春アニメも続々最終回を迎えます。
楽しみにしてた「不二子という女」は、心配していた
”ロリ不二子の幼児虐待トラウマ展開”になってしまいました…。
せめて、せめてスカッとした最終回にして~~~!yellow15

主に日曜日のオードリー

2012年06月19日 18時43分00秒 | 雑記
関東方面に台風が接近中ですね。
6月の台風は2004年ぶりだとか。
深夜にかけて雨も風も強くなるなるとのことなので、
お仕事帰りの方はどうぞお気をつけて…。

で、気をつけないといけないのはうちのマンションもです。
何度も書いているけど、大雨が降ると漏電防止のために
マンションのブレーカーが落ちて、
ネットもTVも見れなくなっちゃうんです…。
今日はたりふたの最終回、しかもUSTREAMで同時刻配信!
どうかどうか耐えてくれますように…!

主に日曜日の番組感想~。

■世界一受けたい授業
ふたりの発言は少なかったけど、
家庭科の先生の「若林たろう・春日たけお」呼びとか、
ヒザがきれい代表に選ばれた若林とか、
バレエのルルベやプリエで顔芸するふたりとか
いろいろ見所はありました~。
ANNで話していた「カカトの汚さをアピールできた仕事」は
この番組だったんだね~。
ヒザを比べるコーナーでは、バービー(ヒザ汚い代表)と
並んでいたからかもしれないけど、若林は美脚だったなぁyellow18

■スクール革命
今回は「100人アンケート あなたはどっち派?」で
二択のどちらが多数派かを調べる企画でした。

若林               春日
ベッド派             布団派
目覚ましは携帯派         携帯派(しかしマムの声)
トイレットペーパーシングル派   シングル派
洗濯はそのまま洗う派       そのまま派
横向き寝派            仰向け派
老後は都心派           郊外派
しゃぶしゃぶはポン酢派      ゴマダレ派
寿司は手で食べる派        手で食べる派
スイカは塩ふらない派       塩振らない派

若林はスイカの二択で「塩を振ったモノは食事と認識する。
塩スイーツは食事、スイーツとは言わせない。俺は譲れない」と
珍しく主張してましたよ。

J組でも二択!
「学校の先生にしたいのは内村?ザキヤマ?」では内村が勝利!
「彼氏にしたいのは山田?春日?」では山田くんがぶっちぎり!

そしてオードリー対決!
「普段おもしろくなさそうなのは?」では
春日63人 若林37人という結果になりました~。
同窓会でも春日はまったく前に出ないでただただ笑ってたというのが
暴露されましたよ。

優木まおみとたけし君人形のくだりがすごく面白かった!yellow16
優木は人形操るの上手だねぇ。
これは若林のイスと同じように、隙あれば入れてほしい~!


■日曜×芸人(若林)
今回は「高級品でポジティブ!」
ゲストは芹那。
今回はバカリたんがずぶ濡れになったりいろいろヒドイ目に合ってましたよ。
高級寿司とバカリたんだけが食べる件では、フツーに寿司を
注文していた若林に\ぺちんっ/と頭を叩いて
ツッコんでました。
なんか… 
ちっこいバカリたんの荒ぶった\ぺちん/に萌え…yellow18

「500万円の猫(スキフトイボブテイル)と触れ合う」には
みごと若林が当たり~!yellow16
これは当たって欲しかったから嬉しい!
サトミツの飼い犬には慣れても猫はまだまだ苦手なようで、
猫に触れない若林とにゃんこの逃走劇が面白かった~。
ようやく捕まえて、猫をキャリーバッグに速攻封印したのも面白かった。
ウチの猫じゃ、あんな持ち方したらとんでもなく暴れてまた逃げちゃうかも。
おとなしい猫で良かったねぇ。

来週はロケ弁企画!
お腹がすきそう…。

■ストライクTV(若林)
ウーチャカの長くなりそうな「赤虫」話を意識からシャットアウトした若林。
相手によっては諸刃の剣になりそうなんだけど、爆笑問題との関係がいいから
通じたんだろうね~。
しかし本当に内容が「検索ちゃん」だなぁ。
まぁいいんだけど。


そんなカンジ。
どうかたりふた最終回を無事に観られますように!