ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

とりあえずご報告

2018年07月29日 14時19分00秒 | 
広島 1 - 4 浦和

いやまさか首位独走の広島に、
こんな点差で勝てるとは思わなかった!
そしてファブリシオの浦和初ゴール!
このコ… 
もしかしたらウチにとってワシントン・エメルソンクラスの
選手になるかも…!

これは俄然楽しみになってきたわ!

**************

お盆前・後進行が2本、しかも特急の仕事も入ってきたので、
かなりキツいスケジュールになっていて、
日記を書いてる場合じゃないのですが、
ご報告を…。


茶トラハチワレ猫が天国に旅立ってから丸3年。
なんとなく毛玉が恋しくなってきていました。
積極的に買ったり・譲渡会に行くことはしないけど、
捨て猫を拾っちゃったとかならまた飼ってもいいかなという
心情になってました。
まあ「ご縁」があったら出会うだろうと。
茶トラハチワレ猫もそうだったし。

そんなことを思っていたら、引き寄せてしまいました…!
この日記にも時々書いている屋根裏部屋書庫の友人のご実家で、
「ガリガリに痩せて猫風邪も引いている子猫が迷い込んだ」と!

友人宅ではもう猫を2匹も飼っているし、ご実家でも飼えないので、
私に声をかけてくれたのです。

正直、猫は飼いたい。
でも十数年後にまたあの悲しみを味わうのは…。

しかし…
友人の家・捨て猫・引き取り先がない…
なにより、猫を飼いたい気持ちになっていた…
これこそが「ご縁」じゃないのかと。

ということで、引き取ることになりました。
20年ぶりの子猫!
こんなコです!


黒猫ちゃんです。
拾った当時はガリガリで、目ヤニもひどかったそうですが、
友人が病院に連れて行き、友人の弟さんがつきっきりで世話をしてくれて
こんなにかわいい顔になりました!
このコは茶トラハチワレ猫と同じく、春生まれです。
(推定生後3ヶ月)

ダッシュで子猫ゲージや猫トイレを買ってお迎えの準備をし、
今はこんな感じで私の部屋でくつろいでいます。






家に来て数日でもう机の上まで上っちゃいました。



下描きが済んだ原稿を入れておくカゴがお気に入りのようです。
原稿が汚されないように、一応数枚のコピー紙でカバーしてます。

とりあえず、特急仕事とお盆前〆切の原稿を早くあげて、
机や棚周りを猫仕様にしなくちゃ、ちょこちょこ集めていた
フィギュアが危ない!

名前をつけて呼びかけているのですが、
時々茶トラハチワレ猫の名前を言ってしまいますよ。
新しい猫をお迎えしても、
茶トラハチワレ猫のことは忘れません。
忘れられるわけないよ。

茶トラと同じようにこの子猫を大事に育てていきます。

とりあえずご報告だけしてまた潜ります。

夜中の大運動会やレースカーテンビリビリ事件は
またの日記で…yellow22
子猫の運動量、半端ないって!


移籍?

2018年07月23日 20時15分00秒 | 浦和レッズ
C大阪 1 - 1 浦和

なんとか引き分けました…。

トシったら、別に恩返ししなくてもいいのに~!
でもまあ楽しそうにプレーしているのはなにより。
やっぱり、チームの相性ってあるんだねぇ。


それにしても、遠藤航の突然の移籍ですよ。
いや~、急すぎるわ!
そりゃ急遽茂木を山形から呼び戻すわ。
正直、痛すぎるけど… 
プロ選手なんだから仕方ない。

ベルギーか…
たぶん航はうまくやっていけるよ、うん。
心配なのはご家族。
お子さん3人はどうされるのかな。
家族みんなで行くのかな。
それとも単身赴任なのかな。
おばちゃんサポはそういうところばかりが心配ですyellow22

がんばってこーい!
応援してるよ~!



またまた潜ります…。
今年は酷暑すぎて電気代が怖い!
みなさまもお体をご自愛くださいませ。

お見舞い申し上げます

2018年07月17日 17時53分00秒 | 雑記
まだだいぶあいてしまいました。

豪雨で甚大な被害を受けた方々にはお見舞い申し上げます。
ふつうの豪雨かと思ったら、まさかあんなにひどい災害を起こすとは…。

被災した県に古くからの友人が住んでいて、
落ち着いた頃に恐る恐る連絡したら、
家も家族も無事とのことでほっとしました。
しかし、隣接する地域ではかなりの被害を受けていて…
その模様をニュースで見る度に、
あまりの被害の大きさに言葉がでません。

大阪の大地震からそんなに経ってないのに、
まさかこんな大災害が続けておきるなんて。

今年はじめて「ふるさと納税」をする予定なんですけど、
被災地域を選びたいと思っています。
本当に少額なんですけど、なにかのお役に立てれば。

一日も早く普段通りの生活に戻りますように。


***********************


前の日記の最後で謎の音を記しましたが、
浦和レッズの御殿場時之栖トレーニングマッチ(対清水)を
見に行ってました。
その模様は浦和フットボール通信でレポしていますので、
よかったら見てください。


ロシアW杯はフランスの優勝で無事終了。
いよいよリーグ戦が再開されますが、
今年はは珍しくお盆前に1本・お盆後にもう1本の締め切りがあり、
しかも親戚の法事やらいろいろあって外出する日も数日あって、
8月のホーム3戦は行けるかどうか…
せめて1試合は行きたい!

とりあえず明日の名古屋戦も自宅観戦になりそうです。

これからもう一本のネームに入るので、
またしばらく間があきます~。


6月の備忘録

2018年07月03日 01時19分00秒 | 雑記
ちょっと間があいちゃいましたが、
先に進めておかないとあとで確実に地獄を見るネームを作ってました。
そのネームに手間取っているうちにW杯が始まり、
日本代表は決勝トーナメントに進んでました~。


ポーランド戦での時間稼ぎでいろいろ言われていますが…
あれが「マリーシア」だよね?
歴代の日本代表が散々足りないと言われていたマリーシアですよね?
ただ、やりなれていないから棒演技で目立っちゃっただけで。
つまりはもっと演技力つけましょうと。yellow11
応援してますよ!

もう7月になっちゃいましたが、6月の備忘録的なカンジで。

■代表仲間との御殿場親睦会
98年のフランスW杯からの集まりなので、
もう6回目のW杯を迎えたってことですか…
飲み会は99年からなので、これももう来年で20周年!?
はぁ… 長いような短いような。

今回は諸事情で子供達が全員不参加だったので、
酒のツマミ中心のまったり飲み会になりましたよ。
磐田組のおいしい焼きそばも堪能しました~。

■お世話になってるスピリチュアル系の先生と久々の再会
いとこの紹介でお会いした先生ですが(エリカさんとは別人です)、
私が住んでいる街の近くまで来るということなので、
久々に会ってたっぷりお話してきました。
近くの神社をいくつか巡ったのですが、
その際にスピ系のお話をいろいろ聞けておもしろかったです。

■春アニメ続々終了
ゴールデンカムイ二期は10月に再開!
すごくおもしろかったので、そろそろ覚悟(グロ)を決めて漫画を読もう… 

C翼はまだ続くけど、やっぱり岬君が登場してからが本番って感じ。
岬君、やっぱり好きだわ…。
2018年に見てもかわいいわ…
そして、今の時代だとかなり問題になることもやってるけど
(GKつぶしやホームでボール交換)、
これはまあ30年以上前の原作尊重ってことで。
ってか、そんな前だったのか…!

キューティーハニーユニバースは、
空中元素固定装置の解釈が斬新でびっくりしました。
旧作の宝石が降ってくるのが好きでしたが、
まあこれもアリ寄りのアリ(マロ)ってことで。

マロと言えば「おっさんずラブ」ですが、
ここのところ妙にブログのアクセスが延びてて、
なぜだろうと思っていたんですけど、
田中圭くんつながりで「舞台:芸人交換日記」の検索が
多かったせいみたいです。
そう…圭くんはあの役でもかわいらしかったわ…
あれからもう7年も経ってから、
また圭くんに心を持ってかれる日がくるとは!


あ、そうだ!
キルラキルの新作ゲームもでるんだった!
CMでひさびさにマコちゃんの声を聞いて、
泣きそうになりましたよ。
ここ近年では一番好きなアニメです。


もうすぐ漫画家編が終わるということなので、NHK朝ドラの話を。

漫画家の話だということだったので、期待していたんですが、
いやなんかこう…
「それはなかなか稀ですよ?」とか
「いやいや違うから!決めつけないで~」とか
「それはさすがにないわ~」とか
「あ、今漫画雑誌disった? 漫画家disった?」とか
いろいろありまして、
なかなかアレ(明確には書きません)でした…。
あの時代、まさに私もアシスタント兼漫画家だったので、
いろいろ思うところありました。


私がまだデビュー前の持ち込み時代に一番言われたことは
「セリフが多すぎる」でした。
特に「行動したことはセリフで言わせるんじゃなくて、絵で描きなさい。
漫画なんだから、絵で見せなきゃ伝わらない」とは
本当にいろんな編集さんに言われたなぁ。

ドラマの中で一番気になったのは、つまりまぁそういうところでした。

ちなみに
私の中の漫画家ドラマNO.1は未だに「人の不幸は密の味」です!
どこかで再放送してくれないかしら。



浦和レッズが今清水あたりでキャンプしているそうで。
トレーニングマッチもあるみたい。
ふんふん、そうか…(ガタッ)

と、謎の音をのこしての備忘録でした。