ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

原稿あがりました~

2015年04月30日 01時03分00秒 | 雑記
いや、28日の昼に全部むこうに渡し終わっていたんですけどね。
例のごとく、寝不足で頭がボーっとして28日夕方から29日の一日中
ずっとぼんやりしたりうたた寝してましたよ…。

だいぶ切羽詰っていたので、先週後半からTVは
ほぼ見ないで作業してました。
若林出演の芸人ドラマもまだ見てないです。
ドラマ系は見たら絶対見入っちゃうから~っ!yellow23
若林インザむつみ荘の演技が楽しみ!
これから録画を徐々に消化していきます~。

あ、でもスカパーでサッカーは観てましたよ。
見てたというよりBGV的なかんじですけど。
浦和はもちろん、湘南の試合も観てました!

マリノス戦では直輝がなんとフル出場!!
試合には負けちゃったけど、
直輝がフル出場して走りまくっているところを
見ただけでホロリときちゃいましたよ…。・゚・yellow15・゚・。
フル出場している直輝を見たのは何年ぶりなんだろう…。
なんかもう、チョウ監督ありがとう!です。


ウチは次節のガンバ戦が最大のヤマになるだろうなぁ…
去年のような思いはもういやだからね!
頼むよ~!


*************************

で、ここから宣伝です~。

先週の名古屋戦で、
浦和レッズオフィシャルマッチデープログラムを購入された方は
ご存知でしょうが、私のイラストが載ってます~。
選手の子供時代の特集で、顔以外の体や小物を描いてます。
次号、5月2日のガンバ戦で発売される471号にも載りますので、
どうぞこちらも見てやってくださいね!

*************************


オフィシャルのお仕事は久々だったので、すごく嬉しかったです~。
Sさん、お声をかけていただいてありがとうございました!

っていうか、急遽入った仕事というのはコレでしたyellow16
何年か前にも同様な企画でイラストを描きましたが、
その時はアナログ(ケント紙に彩色)で提出していたなぁ…。
構図やラフの確認もFAXでやりとりしてたっけ。
今回はデジタル納品だったので、メールの添付でやりとり、
ストレージで納品でしたよ。
アナログは輸送時間を差し引いた作業になるので、
今回もアナログだったら納期的に厳しかったかも。
本当にデジタル様々ですよ。
ありがとう、ネットの神様!


明日というか今日ははたまりにたまっていた雑用を処理しなきゃ~。
まだまだ眠いので今日も早めに寝ます~。

本格的に潜ります

2015年04月22日 15時17分00秒 | 雑記
編集さんからの連絡待ち~。

いつもの漫画のお仕事とは別件の仕事が急遽入って、
それがまたGW前の締め切りなので、
かなりテンパった感じになってます…。
今週末は文字通りの「ド修羅場」になりそう…。


おーい満月さ~ん!symbol3
なぜ仕事って重なるのかしら~?
先月はヒマぶっこいていたのに!

フムフム、フムフム…nose1par

「仕事があるのはありがたい。感謝しなさい」?

その通りよ~!
声をかけてもらうってことは、本当にありがたいことなのよ~!
嬉しいことなのよ~!

元気!
やぎちゅーはいつも、元気!goo


ということで、本格的に潜ります~。


風邪っぴき

2015年04月12日 02時46分00秒 | テレビの中の人
うっかり風邪を引いてしまいました…mask
さすがにこの寒暖差にやられてしまいましたよ。
熱や咳はないんだけど、鼻水が止まらなくて苦労しました。

そのせいで、久々に会う予定だったお友達との約束もキャンセル。
車移動する予定だったんだけど、密室では絶対伝染しちゃうからね…
A市のAちゃん、本当にごめんね~!yellow23

今はだいぶ良くなってきました。

2015年春アニメも始まりましたが、
今季視聴予定は「俺物語」と「攻殻機動隊AAA」の2本かなぁ。

「攻殻機動隊」はとにかくOPとED曲に驚きましたよ。
コーネリアスだし、高橋ユキヒロだし!
菅野よう子じゃないのは、ORIGAさんが亡くなってしまったからだろうか…。

「俺物語」は原作通りのお話・作画なので。これからすごく楽しみです。
なんといっても猛男の両親の声が、玄田哲章と青木和代なんですよ!!
これは本当に楽しみだ~!

まぁ今季はあまりアニメの話題には触れないと思います。

「浦和の調ちゃん」?
う、う~ん… 
「わ~、この背景の場所、知ってるな~」としかyellow22


書き漏れしてた番組感想~。

■「調べてみたらイイとこだった!住むならどっち県!?」(春日)
 もし移住するなら「山梨県南アルプス」「茨城県八郷」
「静岡県三島」「東京都秋川渓谷」どごがいい?という番組で、
春日は南アルプスのレポを担当~。
わ~!三島に来てもらいたかったぁぁ!
春日が「ナンプス」と略していたけど、
検索してみたら、みんなそう呼んでるんだね。
てっきり春日語かと思ってたyellow22


■謎解きバトルTORE!
オードリーの活躍よりも今回は、
「出川がどこで怪我したのか」を注目してました…。
ズボンが引っかかってうまく着地できなかったんだねぇ。
画面的には最高に面白かったので、怪我したのは本当に残念。
どうぞお大事に。


■ANN
これはほぼリアルタイムで。

若林のトークライブは春日の話題少なめだそうです。
これはかなりホッとしましたyellow11
でもタイトルが「love or sick」ということなので、
やはりいろいろ愚痴もありそうyellow22

若林FTは「ロケバスの中の”春日・そりゃ知らんよ”問題で葛藤した話」
春日FTは「来月ボディビル大会に出る準備で日焼けマシーンで葛藤した話」
日焼け後のチ○コの焼き具合を若林に確認してもらいたがっていましたよyellow22
また大変な減量が始まるのか~。

春日のトークゾーンはなくされたら困りますyellow22
その週なにがあったのかわかって、私は面白いけどな~。


来週からは新番組や特番などが始まるので、
久々にオド充になれそうです~。

まぁとりあえず完全に風邪を退治せねば。

GW進行のため、また潜りがちになります~。

山雅戦とANN

2015年04月05日 19時08分00秒 | 浦和レッズ
浦和 1 - 0 松本山雅

正直、辛勝だったねぇ…。
ポゼッションは7:3、いや8:2くらいでウチだったんだけどね~。
とにかく、取りこぼしたくない試合だったので、ありがとう森脇! 
                     お約束→ \ ブー!/


山雅のサポは初埼スタかな?



試合前には山雅のサポが埼スタに大挙するって聞いていたけど、
自由席の上が空いてるし…
「あら、拍子抜け」と思っていたら!
試合前の歌(?)が始まったら



なんとアッパーが5ブロックも埋まってました!!
すご~い!
5000人くらいはいるのかしら…。
おみそれしました!

楽しそうに応援していたよねぇ。
なんか初々しかったよ。
初J1だもんねぇ。
そりゃ楽しいよね~。

入場前の歌が The boomの「中央線」だったり、
某選手のチャントが松山千春の「季節の中で」だったり、
そのセンスは嫌いじゃないです。


************************


ちょこっと感想。

■ANN
若林のFTは近々放送される「とんぱちオードリー」第2弾の話。
春日のFTは部族訪問でロシアに行った話。
部族訪問はあったかい国ばかりだと思っていたんだけど、
まさかの極寒の国訪問でびっくり~。
ストーブの薪を切らさない為に、無理やり起きていた春日が
目を覚ますようにエロDVDを見ていたら、
それを親切なおばちゃんに見られて、翌朝からあったかい紅茶を
もらえなくなったというお話でしたyellow16


そして!
若林がたまりにたまった愚痴と膿を出す為に、
ピンのトークライブするらしいですよ!kirakira

でも… 
どうやらそのテーマは「春日」「春日のファン」についてだそうで…。

となったら… 今回はチケット取り不参加かな~。

本当にそのテーマでライブするとなると、
”オードリー”ファンは重大なターニングポイントを
迎えるような気がします。
篩にかけられるってことで。

2008M-1からもう7年だものな~。
そういう時期なのかもね。








アニメ最終回いろいろ

2015年04月02日 02時31分00秒 | 雑記
もう四月!
近所の公園の桜もほぼ満開でしたよ。
これは雨が降る前にとったものです~。
やっぱり桜はいいねぇ…。





で!
最終回を迎えたアニメの感想~。

■純潔のマリア
原作をよりふくらめて丁寧に描いた作品でした。
魔女たちの活躍が頼もしかったなぁ。
特にエドウィナ!
使い魔の猫ちゃんもかわゆす~
最終回もだいたい原作どおり。
ただポッポちゃんに対するマリアの
「いい名前を考えてあげるからね」がなくて残念~。
原作でのあのセリフ、すごくグッときたんだよな~。


■夜ノヤッターマン
脱落寸前だったけど、なんとか完走しました。
最終回での山本正之さんの歌と、小原乃梨子さんの声で
とりあえず満足~。
ホリはこれから滝口さんの代役的な役割で、
これから声優活動するのかしらね。


■寄生獣
こちらもほぼ原作どおりに進みましたが…
いやもう、これはミギー役の平野綾に
スライディング土下座しなければ!
かわいい声しか出せないんじゃないかと思ってましたよ…。
本職の声優さんって、やっぱすごいね。

今度実写版の寄生獣がTV放送されるようなので、
阿部ミギーも見てみようかな。


■ユリ熊嵐
最終回、泣いた~~!
もう、ボロボロ泣いたよ…
もう何度も録画を見返して、同じところで泣いちゃってます。

銀子と紅ちんの”旅立ち”も泣けたけど、
一番泣けたのは、
メカこのみとツインテールちゃんが抱き合っている所です。
もう、ボロッボロよ~~~~!。・゚・(ノДT)・゚・。
あ~、そうきたか~!と。
そして、るるちゃんとみるんが話しているところで
ダメ押しの涙がでました…。

バッドエンドだけどハッピーエンドというのは、
ピングドラムと同じだったなぁ。
やっぱり幾原監督の作品はいいわ~。

EDの曲がやっと発売されたので買わなきゃ!



最近はあまり熱心にアニメを見てなかったけど、
今季は本当に楽しかった~!
スタッフのみなさん、ありがとう!


ガラケーをスマホに変えてから1年…。
ゲーム系のアプリはできるだけ入れない!と決意していたのに、
実際ひとつも入れてなかったのに…
どうにもガマンできなくて「ねこあつめ」を入れてしまいました…。
悔しい…
悔しいけど、かわいい…!animal2catcat2cat3
おもちゃでテシテシ遊んでる姿がたまらない!


今月のお仕事はGW進行で、
いつもよりかなり早く出さないといけないので、
サクサクと進めなきゃ!

そんなカンジ。