ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

24時間テレビ

2009年08月31日 23時13分00秒 | テレビの中の人
いや~、”深イイ”じゃなくて”不快”な26時間司会者がいないと、
こんなに伸び伸びできるんだな~と。
ええ、もちろんオードリーのことですよyellow24

特に深夜の「しゃべくり」は、芸人をひな壇に集めて
わちゃわちゃやる構成だったけど、誰一人として萎縮することなく
楽しげに参加していたのが26時間の「大カマ騒ぎ」と大違いだった。
これだよ。
こういう楽しいのを26時間テレビにも求めていたんだよ~~~!

オードリーに関しては、
深夜の「しゃべくり」も早朝の「エコクイズ」も昼間の「下積み秘話」も
オードリーのいいところがでていて楽しかった~!

特に坂東(ゆでたまご)英二との相撲対決が良かった。
色白・もっちゃり体型で一見強そうには見えない若林(30)が、
坂東(69)を遠慮なくぶん投げるところが最高yellow18
フレンドパークの時も思ったんだけど、やっぱり腕の力が強いんだな~。
春日はもう見たとおりの屈強さで、若林の倍の力で坂東を土俵外に
ぶん投げていてそれも笑った。
二人の遠慮のなさに別スタジオも大うけしていたね。

すでにパンパンで録画時間に余裕がないHDDを、
録画してはすぐに編集という手で騙し騙し(?)なんとか
オードリーをフォローできました。

オードリーもお疲れさまだけど、自分もお疲れさん。

は~、これでビールが飲めたらなぁ…。




お台場のガンダム見てきた

2009年08月30日 23時00分00秒 | ノンジャンル
実は昨日の土曜日にお台場のガンダムを見にいったんですよ。
ヲタク友人の都合もちょうどいいし31日で終了しちゃうそうだし、
あのあたりは今イベントやってて昼間はメチャクチャ混んでいる
ということなので、朝イチで見に行きましたよ。

ゆりかもめの台場駅についたのは7時半過ぎ。
なのになんでこんなに人がいるんですかぁ~~!


なぜか敵方の少佐もいました。


いやしかしよく出来てるよね~。
しばし画像をお楽しみください。










デスクトップ用


まだ早朝で人が少なかったから足元までとることができたみたい。
昼間とかだと人が多すぎて、人々の頭が足元に入り込んじゃうらしいですよ。
近づくまでにけっこう時間がかかるみたいだし。
それに午後になると太陽が逆光になっちゃってよく撮れないんだと、
最近カメラに凝っているヲタク友人の弁。

時間外だったからスチームを出したり目が光るのは見られなかったけど、
全体が撮れたからまあいいか。

見るだけ見て撮るだけ撮ってとっとと帰りました。
だってソレだけが目的だったしyellow22
10時半には家に帰ってましたよ。

帰りもゆりかもめだったんだけど、その中から見えたのは
フジテレビのイベント会場の朝8時半からの長蛇の列。
それくらいから並ばないと充分遊べないのかもしれないけど、
すごく暑かったから入る前に体力消耗しそう…。

ビッグサイトの前を通ると「24時間テレビ」の大きな垂れ幕が見えた。
ああそうか、今日夕方からやる「24時間テレビ」のメイン会場がここだっけ…。

って!!
あと半日後にはココにオードリーが来るのぉ~~~~~!?
初の生オードリー!?
会えなくても同じ会場の空気が吸えるのぉ~~~~~!?
と、心は躍りましたがその時間まで炎天下で待つ体力に自信がないので
そのまま帰りましたyellow22

この等身大ガンダムは来年もまたやるのかな~?
次回は赤いザクもあったりして。
そしたらまた見に行くだろうな~。

今年の夏はオードリーとガンダムと連敗で終わりました。



懐かしい…

2009年08月29日 23時42分00秒 | 浦和レッズ
浦和レッズ2-3ヴィッセル神戸

まあ2点を取ったとはいえ負けは負け。
7連敗。
ナビスコ入れたら8連敗。

…あれ?
オラ、なんだか「Jのお荷物」と呼ばれてきたころを思い出してきたぞ?


は~~~~ 9月半ばまでビールが飲めないのかぁ。

つか、私が禁酒してどうのこうのなる問題じゃないかもね。
あはは~だ。

これから朝まで「24時間TV」でオードリーをみてやる!!

今週のオードリー

2009年08月29日 01時51分00秒 | テレビの中の人
今週もオードリーはいろいろ出てましたよ。

特に25日のフジテレビ「ゴールドハウス」が最高に面白かった。
リアクション先生の出川を迎えて、春日のリアクション芸を磨くという内容。
アメフトやK-1修行で痛みにめっぽう強くなってしまった春日が
打撃系も熱さ系にも耐えてしまうので、出川先生が普段しないツッコミを
春日にするあたりも珍しかった。
それに加えて若林もいろんなシーンでボケるんで、面白さ倍増だった。
さすが元ボケだな~と。

一番腹筋崩壊したのは”おでん”のタマゴのくだり。
熱々のタマゴを口に入れられてリアクションをとらないといけない春日が
そのタマゴを食べちゃったり、若林がなかなかタマゴをつかめなかったり、
挙句に半分に割っちゃったり……。
この部分はもう10回くらい見返してますよ。
HDD&DVD永久保存の殿堂入り決定。

オードリー二人でWボケというのもアリなんだ~と、
また長く生き残る可能性がみえましたよ。


今日はでていたのは「きよしとこの夜SP」。
グッチの料理コーナーではいつもの”わちゃわちゃ”ぶりで、ほほえましかったyellow18
歌のコーナーでは、オンch…いや、音をとるのが苦手なの若林がまさかの
ハンドマイク!? 
…とビックリしたら手に持っていたのはマラカスでエアマイクだったyellow16
「風になりたい」で踊り狂う二人もなかなか新鮮で、こちらも永久保存決定。


明日からは「24時間テレビ」
どのコーナーに出るのかなぁ~。
ウチのHDDはオードリー関係でパンパンで、24時間はさすがに録れませんよ…。


明日といえば……
私が9月半ばまでビールが飲めないか、すぐに飲めるかが決まる試合ですよ!
ああああ、勝ってくれよ~~~~!