ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

最終回いろいろと「クイズ!?正解は出さないで」

2014年09月30日 02時55分00秒 | テレビの中の人
あら、もう9月は今日で終わりか…
あっという間に10月が来て、あと残り3ヶ月で
2014年も終わり?
本当に毎年早いわ~。

まずは浦和レッズ話。
ウチまだ一応首位で、2位とは勝ち点4差あるけど、
崖っぷちボーダーラインのC大阪にまさか
取りこぼすとは…
浦和フットボール通信でも描いたけど、
2007年の二の舞になってはダメー!
あんな悔しいことはもう味わいたくないよ。
これから鹿島・ガンバ・鳥栖との直接対決があるから、
そのためにも今後下位チームには絶対負けないで~!

また、浦和が負けた日に限ってminitotoが当たるんだよね…。
(もちろん浦和が入ってない組のほう!)
もうちょっと当選金が高かったら、
負けた悔しさが薄れるんだけどな~。
まぁでも久々の当たりなので、そこはありがたくいただきます。
minitotoは何回か当ててるんだけど、普通のtotoそして
BIGは一向に当たらない…yellow15

「アオイホノオ」最終回
面白かった~~!
最後の最後まで面白かったよ!
まさか「あえて寝る!」をやってくれるとは!

いやほんとにね、島本先生の「あえて寝る!」はまさしく至言ですよ。
寝不足で疲れてくると「神のドリンク」じゃもう回復できないんですよ。
1時間仮眠したほうがマジで集中力戻るもん。
まぁでも私の場合は「あえて寝る」と3~4時間寝ちゃって、
もう仮眠じゃなくなってしまうというねyellow22

柳楽くんでぜひ「燃えよペン」のドラマをやって欲しいなぁ。
そして島本先生の演技がめちゃくちゃ熱くて上手で感心しました!yellow19

「花子とアン」
「赤毛のアン」に絡んだ話というので、一応観ていましたが…。
花子が本が大好きという設定なのに、
本好きなら絶対やらないことを何度かしていたので、
途中からモヤモヤしながら観ていましたが、
結局最後もモヤモヤして観終わりました。


「仮面ライダー鎧武」
龍騎のゴロちゃんこと弓削くんが出ていたので観てました。
こちらはキチンとたたんで終わったね~。
途中から悪役になってたミッチも最終回で「仲間」に戻り、
一応ハッピーエンドなのかな。
これで安心してファブリーズのCMが見れます!yellow16


そういえば「内村とザワつく夜」も終わってましたね…。
最初は女装芸人の再現VTRを流していたのに、
なんか途中で企画が変わっちゃってガッカリしてましたよ。
もうちょっとワカ子を見たかったな~。
まぁ久々にモンスター平田っぽいのが見られたのは嬉しかったけど!

最終回いろいろ話は以上で。


■「クイズ!?正解は出さないで」
これは… タカトシファンにはたまらない2時間だったろうな~…。
タカの「このアバズレ!」発言にはちょっと萌えましたyellow18
でもオードリーファン的には、ちょっと物足りなかったかも。
予告番組とかでやってた若林の「アパー」もなんかカットされてたし…。

正直、深夜版のほうがテンポもよくて面白かったな。
ちょっと芸人の数が多すぎたのかもしれない。
でもって観覧席にいる女性タレントは、
まったく必要ないですよ。
途中で的外れなガヤとか入れてきて、興冷めしちゃったよ。
次回があるとしたら、観客席には一般観覧者のみで!
ぜひ!

■ANN
今回はなんといっても春日のFT!
オードリーのマネージャーの一人・S平兄やんが、
今月で去ることになったそうです。
その送別会でいろいろ衝撃的なことが!!
場所は新宿二丁目のとあるバーで…
かなり酔ったS平兄やんがトイレにこもってて…
ケツ丸出しで春日に「最後なんで!」と…
「バッチこい!」と…

や…あの… ベロベロになりすぎていたんだよきっと!
翌日には憶えてないパターンだよ!
た、たぶん…

いやしかし、初代のミスフルさんもそうだったけど、
オードリーのマネージャーさんて個性的な人ばかりだねぇ。

そんなカンジ!

対柏戦

2014年09月22日 00時02分00秒 | 浦和レッズ
浦和 3 - 1 柏

あと一点欲しかったなぁ…
そしたら4試合連続4得点だったのにな~。
まあでもしっかり勝ったからいいか!
2位とは勝ち点差6で首位キープだし!

直輝も途中からだけど久々に試合出場。
直輝が球を持つとスタジアムの声援がいっそう大きくなるんだよね。
それだけ期待しているということだよ。
直輝、がんばれがんばれがんばれ~!



item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2item2

2日遅れとなりましたが、若林正恭さま、
お誕生日おめでとうございます~!
36歳のこの年も素晴らしい年になりますように!

item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1item1



「史上最大のショーパブ祭!」レポ

2014年09月15日 01時36分00秒 | お笑いライブ
オードリーのANN5周年記念 「史上最大のショーパブ祭!」に
行ってきました~!

いや~面白かった~~!!
16時から始まって終わったのは19時半と、
3時間半の長丁場だったけどすごく面白かった~~!
ノートイレタイムで座りっぱなしでおシリが痛かったけど、面白かった!


会場の国際フォーラムには、2年前の
「オールナイトニッポン45周年感謝祭」に
行ったとき以来です。
その時は有楽町駅から入ったんだけど、今回は東京駅からの入場です。
東京駅から会場まで徒歩5分のはずなのに、なんで15分も迷ってたのか…。
方向音痴にもほどがあるyellow23
次回は絶対有楽町駅経由にしよう…。

とりあえずお花から!



若林宛に三菱電機さんからお花が!
そしてお友達の小説家さんたちからも届いてましたよ。

そして右端にあるバルーンを使ったかわいいお花はなんと!




リトルトゥースの有志が送ったものでした!
すごいねぇ~。
気が利く方々がいるのねぇ~。


でもって今回唯一購入した物販ですが…



バー秀のファイルですyellow22
反対側には「大ドカンアーイ」の文字があります。


一枚1000円と、なかなかのお値段だったんですけど、
売り子さんの「この機会を逃したらなかなか買えませんよ」の
言葉で購入決定。
たしかにそうだもんな~。
買った人には終演後にバー秀がサインくれるそうだけど、
今回は急いで帰る用事があったので、サインはもらいませんでした。

同じブースにはビトさんとチロちゃんのグッズもおいてありました~。

肝心のオードリー関係のグッズですが、手持ちが少なくて諦めました。
ゴメンネ  つ旦 ←お茶


このイベントのDVDが11月に出るということなので、
なるべくさら~っと順番だけ。
ちょこ~っとネタバレも。

長いので折りたたみます~。


************************
開演前のBGMはオードリーANNと関連したものばかりで、
芸人交換日記で使われたフジファブリックの
「若者のすべて」も流れてました。
これ聞くといろいろ思い出しちゃうねぇ…。
こころなしか、会場がちょっとざわめいた気がしました。
「もうすぐ開演します」のアナウンスはADのミホちゃんの声でしたよ。
観客の男女比は4:6か、5:5くらいでした。
miwaちゃんファンが多かった気がします。
ちゃんとウチワを作ってきた人もけっこういました。

幕が上がっていよいよ開演!
舞台の中央にはラジオのブース風セット、
左右には赤カーテンの仕切りにソファーセット、
そして天井にはミラーボールと、ニッポン放送とキサラが合体したような
セットでしたよ。

まずはVTRで吉田アナ(よっぴ、いや よっひ)が登場。
オードリーがしかけて、まるでプロレスコントになってしまいました。

オードリーが舞台に登場し、ラジオブースに着席。
会場には「ビタースイートサンバ」が流れて、いつもの
ラジオのような雰囲気で始まりました~。

■名言ベスト10
リスナーから募集した今までの名言をベスト10形式に。
オードリー以外の名言も入ってましたよ。

■キサラショー
トップはバーモント秀樹。
いつもの「カセットテープ芸」でしたよ。
でも歌が上手で感心したわ~。

次はビッグスモールン。
音楽ネタのボディアートがすごくよかった!
特にジブリシリーズがすごくウケててましたよ。
チロちゃんの運動神経の良さに感心しきり。

TAIGA
バックダンサーをひきつれての大熱演でした。
TAIGAもめちゃくちゃ歌うまいねぇ。

そして、つぎはトリのビトさんかと思ったら、なんと春日が会場から登場!
ANNでも歌った某アニメの歌を熱唱しましたよ。
みんなに触られまくられていたけど、
今回はおいなりさんをタフタフされなかったようです。
私の席は二階だったので、一階の人たちが
ただただうらやましかったです…


トリはもちろんビトタケシ。
生「浅草キッド」を聞けた~!
この歌は本当に心に沁みるよねぇ…
ビトさんも会場を回りましたが、あるモノをもらえなかったと
怒ってましたyellow16

キサラ組全員が集まったあとはわちゃわちゃと思い出話。
ビトさんとバー秀が暴走したり、TAIGAさんにチロちゃんが
毒舌はいたり、みんなの仲のよさ…というか
仲間意識にじんわりしましたよ。


■チェコ ノー リパブリック(誰なんだよ)
はじめて楽曲を聴いたけど、爽やかな曲が多かった!
ボーカルのコが春日の瞳を「茶色ですごくキレイだった」とほめてましたよ。
ちょっと不思議くんで面白かった。
紅一点の女のコの脚がすごくキレイだったなぁ。

楽器を片付けている間にVTRが流れ、画面には
「レイザーラモン」のふたりが!
RGが「国際フォーラムあるある」を小柳ゆきの名曲に乗せて
歌い上げました~。
RGが歌っている間、HGも細かいネタを入れてきて
会場はすごくウケてましたよ。
HGは本当に… いい相方を持ったよねぇ…。

■オードリーコント
次はmiwaちゃんかなと思ったら!
オードリーがコントをしてくれましたぁぁ!!
しかも「ザ・ボディビルダー」のコンビニレジ編!
春日があの素晴らしい体で2014年版のボディビルダーコントを
熱演してくれました~。
これは観たかったから嬉しかったなぁ。
会場からは「キレてる!」の声もかかってましたよ。

セットチェンジの間にVTR再び!
今度はバカリズム登場~!
愛のあるコメントをもらいました。

■若林の車をカスタマイズ
次こそはmiwaちゃん… と思ったら、なぜか若林の愛車が登場して…
浜ロンさんが…
…うん、ちゃんと直してやってください。

■miwa
そしてやっとmiwaちゃんの登場です。
あいかわらず澄んだ声で歌もうまいねぇ。
2年前のイベントでは、正直アウェイ感があったmiwaちゃんだけど、
(他がすごすぎたからね)、この2年で確実にファンを増やしたんだなぁと
しみじみしちゃいましたよ。
会場も盛り上がってましたよ。

そして!
最後の曲「サヨナラ」で、お待ちかねのDJ WAKAが登場!
DJ WAKAがラップでmiwaちゃんとコラボ!
この若林のラップが~!
すごくよく出来てたんですよ~~~!
その言葉のハマり方に、会場が
「おお~!」とどよめいたもの!

その出来のよさはDVDでぜひ確認してください!
謎の言葉「又吉 向井 ちゅうえい」もチェケラ!
ラップ部分だけでもANNで流してくれないかなぁ。

楽しいイベントもいよいよ終わり。
〆はやっぱり「しんやめ」。
春日がハガキ職人の「いぶし銀太郎」や「デレクジーカー」の
名前を読むごとに、なぜか会場から笑い声が聞こえましたよ。
ふたりとも常連さんだもんねぇ。
5000人が入っている会場でも、相変わらず下ネタオンリーでしたyellow16

舞台に出演者全員が登場し、挨拶してから全員がはけてエンドロール。
普通ならこれで終わりなんだけど、そのVTRが流れている間に
一本のスタンドマイクが運び込まれて…

と、いうことはもしかして!

そう!

最後の最後にオードリーが漫才をしてくれましたァァ!kirakirakirakirakirakira

エンドロールの間に漫才用戦闘服に
お着替えしていたそうです。

漫才のタイトルをつけるなら「結婚」かな?
アドリブいっぱいで面白かった~!
ありがとう、そしてありがとう~!

漫才が終わると暗転してまたVTR。
打ち合わせ中の二人の映像にあわせて、
ANNでの名言・アクシデントのハイライトが流れてましたよ。
曲はおなじみカラーボトルの「10年20年」。
そう、このイベントも10年20年続くといいね~。

そして三度オードリーが挨拶に出てきて、
本当の閉幕となりました!

最後の最後に漫才までみせてくれて、
本当に盛りだくさんな楽しいイベントでした。


オードリーならびに出演者のみなさん、そして付け焼刃スタッフ、
お疲れ様でした~。

一緒に楽しんだリトルトゥースのみなさんもお疲れ様でした~!
楽しかったね!
 
 

キルラキル25話

2014年09月06日 03時14分00秒 | 雑記
観ましたDVD!
朝イチじゃなかったけど!
買い物行ったりマッサージ受けてからだけど!

いや~、まとめましたねぇ。
こんなにきっちりまとめられたら、part2はないなってわかって
ちょっと悲しいですよ。
24話で気になっていた人のことがきっちり回収されました。
あ~なるほどねぇと。
大団円ってかんじです。
最後まで本当に面白かったアニメでした!

ちょこっとだけネタバレ。




時系列は24話→25話→24話EDです。
苛マコクラスタな的には、
想像・創造の余地を残してくれたと思えばいいのかな。



思えばアニメの円盤買ったのなんて初めてかも。
放送中は正座してみていたアニメでも、本放送が終わっちゃえば
「あ~面白かったなぁ」で終わっていたんだけどな~。
いや本当に熱くて楽しいアニメをありがトリガー!

そして今楽しく見ているのは「アオイホノオ」。
今日なんかエヴァQからのアオイホノオで、すごく贅沢だった!

柳楽くんがあんなに大きくなって、あんなに顔芸ができるなんて
知らなかったよ。
でもって「原稿を見る編集さんの態度」とか
「デビュー前の根拠のない自信」とか、
あるある過ぎてせつないわ~!
ガイナ組もいい味だしてて、大好きだ~。
特にニセ変態仮面のヤスケン庵野がいい!
来週はいよいよDAICONⅢの映像が流れるみたいなので、
それが楽しみ~。

島本先生の原作は未読なので、ドラマが終わったら読んでみよっと!


明日からは仕事中に撮りためていた録画を観る作業に入ります。
特に「富士山ラバーズ」が楽しみ~!
というわけでおやすみなさい!
そろそろ昼型に戻さないと…yellow22

原稿あがりました~!

2014年09月04日 02時36分00秒 | 雑記
山里関節祭のあと、すぐに修羅場突入してしまったので、
気がついたらもう9月です…!
もうすぐにANNショーパブ祭があるじゃないか~!!
チケットはやく発券しなければ。

山里関節祭で客席でみかけた春日は、ぜんぜんお忍びじゃなくて
フツーに楽屋訪問してたのねyellow22
楽屋訪問がDVDに入るそうなので楽しみ~。

DVDといえば!
本日「キルラキル」の最終巻が届きました~~!
25話を観るのがものすごく楽しみなんだけど、
なんせ寝不足続きで眠くて眠くて…
どうしよう… 観てから寝ようかな。
でもちゃんと頭がしっかり起きているときに観たいしな。
よし、明日観よう!

私… 明日起きたら一番にキルラキル観るんだ…
苛マコがどうなったか確かめるんだ…

というフラグを立てて寝ます!