ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

ド修羅場中のANN

2015年08月30日 13時35分00秒 | テレビの中の人
もうド修羅場に突入しているので、簡単番組感想~。
ANNのみ。

■ANN
今回はイジリー岡田を迎えてのSW。
その芸風からエッチな話に向かっていくのかと思ったら、
予想外の”良い話”でビックリ。
そしてそれが素晴らしく面白かった!
ド修羅場中ではあるけれど、私も記録として残したいので、
そのお話を記しておきます。

伝説の番組「ギルガメッシュナイト」で、
岡田が一時期消えていた時期があったそうだ。
後で知ったところによると、それは今は亡き飯島愛の
何気ない言葉だったそう。

そのころボキャブラ天国に出ている芸人さんたちが大人気で、
飯島愛が「今はボキャブラ芸人が人気だよね。二人組がいいよね」と
何気なくプロデューサーに言ったことがきっかけで、
イジリーは自ら築き上げた大人気コーナーを
下ろされることになったそうだ。
ギルガメッシュ時代の飯島愛は、その番組では看板AV女優で、
それなりの影響力をもっていたらしい。
そもそもイジリーも元々は萩本欽一にあこがれる芸風で、
下ネタは苦手だったので(!)
これをキッカケに普通の芸風に戻ろうと、素直に番組を去った。

ちなみに「イジリー」の意味もHな意味ではなく、
客イジリが上手いということが由来だそう。

そして八ヵ月後…
イジリーは番組プロデューサーに呼び出される。
「番組に戻ってきてくれないか」と。
イジリーが出なくなってから、
ジリジリと視聴率が下がっていったそうだ。
クビにしておきながら戻ってきて欲しいとは、
どういうことだろうと思ったら、
ここもまた飯島愛が関わっていたとのこと。
イジリーを番組に戻す為に、飯島愛が番組のエライ人に頭を下げたり、
料亭で説得してくれたと。

復帰する意志を固め、
久々にテレビ東京の番組プロデューサーの席に行くと、
たくさんのハガキの束を渡された。
(何千枚もあったらしい)
それはプレゼント応募のハガキだったのだが、
その番組感想欄を読んでみると、
その全てに「イジリー、帰ってきて!」と書いてあった。
それを読んでイジリーは泣いてしまった。

本当にやりたい芸ではなくても、
一生懸命やっているとそれが武器になり、
みんなに求められるのだ。

いや~、いい話だ~。
いつもグダグダになるSWが、こんなに素晴らしい回になるとは!
オードリーふたりの「へー!」が効果音のように流れてましたyellow18

この話を知って「美人妻いただきます」を見ると、
いろいろ感慨ひとしおなんだろうな~。
一応、お金を出せば見られる環境なんだけど…
チャンネルがチャンネルだけに二の足を踏んでますyellow22
番組単体でネット配信してくれないかなぁ。

「しくじり先生」からイジリーにオファーが来ているそうなので、
ぜひ実現して欲しいな~。
絶対話題になると思う!


というわけで、〆切までしばし潜ります。

あ~、横浜戦ねぇ…
あんだけやられたらぐうの音もでませんよ。
俊輔すごい。
そんだけ。




対仙台戦

2015年08月24日 01時22分00秒 | 浦和レッズ
浦和 3 - 1 仙台



半月と埼スタ。




いやしかし、武藤はほんと、持ってるなぁ…。
古巣の仙台に1ゴール1アシストで、スカパーのMOMまで
持ってちゃうんだからな~。
こりゃ代表にも呼ばれるな、たぶん。
海外組に負けないで点とって来~い!
W杯に名前を刻み込んで来~い!


そして私はウッカリ忘れて、昨日今日と寿司をもたらしてなかった…yellow8

対湘南戦

2015年08月17日 14時05分00秒 | 浦和レッズ
浦和 1 - 0 湘南

中断明けのホーム、興梠・武藤の復帰、
そして坪井・直輝が埼スタ登場ということで、
とても楽しみにしていた試合でした。



雲は秋の空。
毎日の猛暑にくらべたら格段に涼しい埼スタでしたよ。



選手紹介の時のビジョン。
坪井・直輝の二人の名前がアナウンスされたときは、
埼スタ中から拍手がおきました。
個人的にはチョウくんにも拍手しましたよ!
浦和のOBだもんね。
ずいぶん貫禄ついたな~。
貫禄ついてもやっぱり「チョウくん」って呼んじゃうよ。

Jリーグ開幕時に選手だった人が、続々と監督になってるねぇ…
土曜日のスカパーで見たJ2の福岡対磐田戦なんて、
井原正巳監督VS.名波浩監督だったもんねぇ。
いろいろ感慨深いですよ。

直輝は後半の76分から出場。
(この時は拍手じゃなくてブーイングがでてました)
ものすごくガツガツいってたなぁ。
そんな姿を見られただけでも、本当に嬉しかった。
つか、直輝がでてきたら直輝の動きしか
目に入らなかったyellow22
直輝愛が漏れすぎてた…

試合は一番ガツガツとやりあっていた槙野のゴールで勝ちました!


*************************

直輝といえば、直輝にそっくりな矢本悠馬くんが出ている
ドラマ「ブスと野獣」を楽しみに見てます。

矢本くん、全然ブスじゃないじゃん!
このドラマの矢本くん、すごくかわいいんですけど!

おかずクラブのゆいPも意外に演技がうまくていいね。


ANNはうっかり寝オチ。
「若林の愛車紹介」は録画してあるので、
仕事の手が空いたときにみます。

そんなカンジ。



対新潟戦

2015年08月13日 00時55分00秒 | 浦和レッズ
新潟 1 - 2 浦和

久々に勝ちました~。
5試合ぶりの勝利ですよ。
梅崎、ナイスゴーール!
試合開始直後はみんな体が重そうでボンヤリしていたし、
早いうちから失点してしまったんで、これはヤバいかな…と思っていたら、
ズラタンのドフリーヘッドと梅崎の目の覚めるようなシュート!
中断明けは負けることが多かったので、今日勝てて本当に良かった!

高木の験担ぎの「槙野ヘア」は、
イケメンすぎて笑いましたよ。
フツー、あの髪型は男前度を下げるのにねぇ。
イケメンはどんな髪型でもイケメンなんだね~。

次の湘南戦、期待してるからね!
あともうちょっとだから!

次の湘南戦、直輝出るかなぁ…。
一応、浦和戦に出場できる契約なんだよね。
埼スタで湘南の選手として名前を呼ばれたらちょっと
泣いちゃうかも。


*********************

ちょこっと番組感想。


「ビートたけしのいかがなもの会」 は、
代表戦が真裏だったので録画視聴。
ふたりの提案はANNやアメトーークで聞いたものばかりだったけど、
あの場にいられることは本当に芸人冥利につきるよねぇ…。


今日のヒルナンデスのドケチロケは面白かったな~。
最近、松本明子のモノマネを楽しみにしている自分がいますよ。
水沢アリーは…
まぁ、もうね、別れたんだからあまり話題に
出して欲しくないな~と。


しくじり先生SPでは、見逃していた藤崎マーケット回が
見られてよかった~。
噂どおりの神回だった!
次回の3時間SPは、替え玉受験のなべやかんが登場…。
大丈夫かな… けっこうギリギリな話題なんだけど。


**************************

もうお盆ですねぇ…
にゃんこも一時帰宅してくれるといいなぁ。

なんとか気持ちを持ち直しました。
これからもふとしたことで気持ちが沈むこともあるんだろうな…。
やっぱり16年一緒に暮らしてきた年月は、
思い出がありすぎて忘れることができないです。

明日はカリカリに大好きな”またたび”をふりかけてあげて
お供えしてあげよう。


そんなカンジ。



ゆりかえし

2015年08月06日 17時15分00秒 | 
先日、ある知人と会う機会があり、
話の中で愛猫が永眠したという話をしました。

たぶん、
彼女は私を慰めてくれようとしたのだとは思うんです。
漫画を描いているという事も知っているので、
それに絡めた発言だったとは思うんです。
思うんですけど…


「でも、ほら、猫漫画のネタができたじゃない」


それを聞いて、私は言葉を失いました。


確かに漫画家は身近な体験をネタにして描くことが多いです。
コミックエッセイというジャンルもあるし。
もしかして私も機会があったら、
猫の膀胱ガン闘病について描くことが今後あるかもしれない。

だけど… 今は…

猫が死んで「ネタができた」なんて思うわけない!
私の猫は漫画のネタになるために死んだんじゃない!
もっともっと、もっと長生きして欲しかった!
なんのハプニングも起きない、なんのネタにもならない、
猫との平穏な日々がもっと続いて欲しかった!

愛猫の死を軽んじられたような気がして、
すごく悲しい気持ちになってしまいました。

その言葉を言われた夜、
「揺り戻し」というか「揺り返し」というか、
猫が亡くなった直後の気持ちに戻ってしまって、
しばらく涙がとまりませんでした。
今もちょっと影響してます。


「ペットロスは、あとからじわじわ来る」と言われてますが、
もしかしたらこれがそうなのかなと。
だとしたら辛いなぁ…。


******************

若林の単独イベントが9月中旬にあるようだけど、
ネガティブが含まれそうなライブなので、
今回もパスします。
今年はお笑いイベントに行くのは無理っぽい。