ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

上がった 引いた 勝った!

2011年01月30日 14時37分00秒 | 雑記
原稿無事に上がりました~。

〆切を破っている時点で無事ではないんですけれどもねyellow22
編集さん、お待たせして本当に申し訳ないです…。
今回も大ピンチだったので、お友達にお手伝いしてもらいました。
もう本当にありがた~いyellow23


風邪引きました~。

しかも仕上げ間際の大事な時に!yellow23
スーパーとかコンビニくらいしか外に出てなかったのに
風邪をひいちゃうなんて…
寝不足で体力も免疫力も落ちてたんだろうなぁ。

でも症状は「喉が痛い・せき」くらいだったんで、
のど飴を舐めてなんとか乗り切りました。
熱が出なかったのだけが幸いでしたよ。

のど飴といえば「龍角散ののど飴EX」が超美味い!
スースー系が多いのど飴には珍しく、ハニーミルク味ですよ。
すごく柔らかいお味。
しかもロイヤルゼリーとプロポリス入り!
フツーのあめとしても充分美味しいです、コレ。


日本代表がアジア大会優勝~!!

原稿を渡して帰宅したらすぐに仮眠してTV観戦に備えましたyellow18

いや~、さすがにオーストラリアは守備がかたかったねぇ~!
オジェックらしいチームでしたよ。
しかも高さもあるので前半は特にヒヤヒヤしたけど、後半はきっと
運動量が落ちてくるからそこに勝機を期待してたんだけど、
後半もかたくて高かったyellow22
そこをよく走って守ってゴールをこじ開けた~~!

それにしても李くん、ナイスボレー!
日本代表として素晴らしい結果を残した~~。
帰化してくれて本当にありがとう!

一方、同じDNAを持つある選手は「猿真似」で所属チームの国まで
巻き込んじゃったし…。
人それぞれ・人生いろいろだよなぁ。

PKまでもつれるヒヤヒヤ試合があったり逆に大量得点ゲームも
あったりで、なんだかんだいって面白い大会でしたよ。
また「ドーハ」という土地で優勝できたのが感慨深いよね~。
いや~、本当に優勝して良かった。
おめでとう日本代表!


まぁこの試合のラジオ中継で、オードリーのANNが関東地方だけ
20分だけの放送だったのは残念だったけど~~!yellow23
でもっきっと神様が… 地方のネットの神様がなんとかしてくれる!
と、信じています。

オードリー関係の番組は仕事をしながらの流し観だったので、
これからちゃんと観る!!

そういえば!!

若林が「言語遊戯王8」に参戦決定~~~~!!yellow18

なんだよ~、もっと早くに発表してよ~~!
今回は出ないのかと思ってちょっとガックリしてたんだよ~!
出るとわかったらはりきってレポ+イラストUPします!!

ああそうだ、萌え回のカスカスTVのイラストも描かなきゃ!
かわゆしな浜ちゃんを描きたい…yellow19

その前に次回作の予告カットも描かないと…。
そしたらすぐその漫画の仕上げに入らないと…。

と、とにかく
今日はもうちょっと昼寝して体力の回復をはかります。
原稿上がって気が緩んだのか、今日が一番喉が痛い…yellow23


日韓戦とANNとか

2011年01月26日 06時19分00秒 | テレビの中の人
いや~、日韓戦面白かったなぁ。
萌っちも代表初ゴールおめでとう!!

延長戦で追いつかれたときは「ヤバイ」と思ったけど、
まさか向こうがPK3つも外すとはねぇ…。
いや~、ドキドキする面白い試合だった。

そんでもって決勝の相手はオーストラリア。
しかもチームを率いる監督はあのオジェックですよ!!
懐かしい顔がテレビに映ってた~。
そう、浦和レッズの元監督です。
長谷部も萌っちもオジェックに”恩返し”しなきゃね~!
がんばれがんばれ~~!

修羅場なので簡単感想。

■ANN
 ちょうど一年前に足首を骨折した春日。
 先週のANNが終わったあと、足首のボルトを抜く手術をするために
 春日は4日間入院したそうです。

 今週のフリートークでは、いつもの”春日トーク”で
 その模様をねちっこく詳しく話してくれたんだけど、
 本当に痛そうでしたよ。
 痛がりな若林はその話を聞くのが辛そうで、時々悶絶してましたyellow22

 しかし本当に痛いのは麻酔をかけた外科手術ではなく、
 尿道にいれた排尿管を抜く時だったそうですよ。
 あの痛みに強い春日が「きゃぁぁぁぁ~~!」と
 声を出してしまうほどの痛さだそうですyellow6
 看護士さんに聞いたら「自分で抜いてもOK」という事だったので、
 自分で管を抜くことにした春日。
 しかし自分のペースで抜くことにしても、それは
 あまりにも痛すぎた…。

 なので思いついた事は「痛さで痛さを忘れる」という方法。

 すぐ下のωをひねることによって、管を抜く痛みをごまかす
 という方法だそうですyellow22
 春日曰く「玉袋ひねり麻酔」。
 これが功を奏して無事管を抜くことに成功したそうですよ。
 
 ANNのサイトに春日の足に入っていたボルトの実物画像が
 あったけど、けっこう長い針金が入ってたんだね…。
 あんなのが入っていたのに、けっこう無茶なロケとかしてたのか
 (落とし穴に落ちるとかバス横転とか)
 
 と、とにかく無事にボルトが抜けてよかった~。

■いいとも増刊号
 幹事:若林で開催されるはずの懇親会は、結局タモリに
 仕切ってもらったので金曜メンバーから文句言われた若林。
 名誉挽回・汚名返上の為にカラオケ館の「パセラ」で
 リベンジをするそうですよ。
 そしてその模様はVTRに残して放送されるそうなので、
 ファンにとってはありがたい~!
 グダグダと懇親会を引き伸ばしてくれてありがとう、若林!yellow16
  


あ、「コレアリで漫画のネタが被るかも!」という件は解決しました。
全然違うネタでした!yellow18
一安心。

修羅場があけるまで潜ります…。


新年会

2011年01月24日 10時44分00秒 | 雑記
1998年のフランスW杯の予選で知り合った日本代表サポ仲間と
毎年恒例の新年会に行ってきました!
場所も例年通り”御殿場「時之栖」”。
相変らず電飾トンネルがピカピカですよyellow22

今年はこんなカンジ。


新年っぽいカンジを出すために(?)凧も。
凧はない方がロマンチックな気がyellow22


電飾ドームもあります。


トンネルの脇にはこんなモチーフが。


今年から始まったという電飾と噴水を組み合わせた
有料イルミネーションショー。
この「星の王子様」は最終のショーが終わった後に無料で見れます。
毎年違ったショーをやっていますよ。

今回私はバイキングと部屋飲みのみの参加。
泊まりは実家です。
実家はこの時之栖からすぐ近くなんですよ。
なにしろ仕事が押しに押しててyellow23いつもより早く帰京しないと
ヤバいので、朝早く起きるのは他のみんなに迷惑だな~と。
みんなは例年、朝4~5時まで起きてるからねyellow22

みんなとは1年ぶりの再会なので、話も弾みますよ。
今回は女子組の3人がなんとほぼ同時期に出産の為に欠席。
いつもの年よりは参加人数少なかったけど、それでもみっちり話しましたよ~。
話題はサッカーの話から国際結婚(!)・病気・釣りの話などいろいろ。
残念だったのはアジアカップのカタール戦!
一日ずれていたらみんなで応援できて盛り上がれたのに~!

ちょっと焦ったのは、みんなこのブログを
時々覗いてくれているということ。
こんなオードリーだらけのブログをリアル友人に見られるのは…
なんだか恥ずかしいyellow22
特にオードリーの話題をだしてなかったのに、
フツーに「私も平田好きだよ~」といわれてビビリましたよ。


翌日早く帰らないといけないのにみんなと話すのが楽しすぎて、
部屋飲みは0時を過ぎるまで居座りましたyellow22
磐田組が持ってきてくれるお茶酎は何杯でもいけちゃう…yellow18


実家から撮った翌日の富士山。

例年よりも雪が少ないかんじ…。
今年は富士山頂あたりの風が強いそうで、
雪がふっても全部風でとばされちゃうそうですよ。
この時期にこんなに雪が少ない富士山を見るのは不思議。

間があいても私を憶えていてくれる実家のわんこ。

これは帰り間際に撮ったので寂しい顔をしてます。

今回は実家でゆっくり出来なくて母親ともあまり話が
出来なかったけど、うちの母親ったら…

すごいオカルト話持ってるしぃぃ~~!!

しかもこれは「HONKOWA(リニューアル誌)」でお馴染みの
寺尾玲子さんに見てもらったほうがいいかもしれない物件。
実家のまわりでね…ええ、いろいろあってね…。

一応は解決したらしいけど、果たしてその方法でよかったのかを
聞いて見たい…。


さぁ、これから修羅場突入です!
録画していたオードリー出演番組もANNもまだ観てない聞いてない!
仕事の休憩時間にみますよ。
がんばれ自分!


カスカスTV#15

2011年01月22日 05時16分00秒 | カスカスTV
待ちに待った「股間鬼ごっこ」回!yellow16

股間鬼ごっこというのは
若林・ハマカーン・矢じるし・ねじのケイダッシュステージ7人衆が
春日の股間を狙うというゲーム。
最近春日はキャバクラに行ったりとやたら”お盛ん”なので、
それを憂いた若林が春日の欲望の元の”股間”をぶっ潰すために
ケイダッシュから後輩芸人を招集したと言うことですよ。

その会場は普段はミュージックステーションを収録している、
素晴らしく広いスタジオです。
タモリもまさかここでこんなくだらない鬼ごっこをやってたとは
思わないでしょうyellow22
7人はそれぞれ柔らかい刀を持って、春日のイチモツを
虎視眈々と狙います。
春日はその魔の手から1分間逃げ切れば勝ちで、そのジャッジは
サトミツが担当。
フツーに”作家”として参加しているサトミツですyellow22

この回は一言で言うと…
非常にバカらしい企画ですよ。
そしてグダグダ。
でもすごく面白かった~~!

春日は白いブリーフいっちょ姿で
やたらと股間(と尻)をカメラにアピールしてきますが、
意外にエロくありません。
エロいというよりキモイ寄りです。
というか、キモンスターです。
体を仕上げているキモンスター。
特に登場の仕方がキモイですyellow22

代わりにエロ担当だったのは意外にも浜ちゃんyellow18

浜ちゃんは春日をおびき寄せるために一肌(ズボンを)脱いだんだけど、
浜ちゃんのリアル生パンツ(鮮やかな緑)は…
なんだか”いろいろわかる”生パンツでしたyellow22
たしかに春日が惚れるのがわかる「いいケツ」だった~。
浜ちゃんファンにはたまらない回ですよ。

しか~し!
TV雑誌に写真付きで載っていた
「春日をおびき寄せるために浜谷が若林をお姫様ダッコ」が
流れなかった~~~~~!!!
すごく楽しみにしてたのに~~~~~!!
カスカスTVDVD続編に収録されないかしら…yellow23

あ、番組の残り5分くらいに「恋愛へたくそ王」の後編をやりました。
こんな扱いだったら、前回でまとめて欲しかったなぁ。
そしたらお姫様ダッコもカットされずに流れたろうに~!
むきき。


萌え回なのでイラストを描きたいところですが、
ただいま修羅場に向かって走り出し中…。
しかも土曜は代表サポ友とのお泊り飲み会。
うぐぐぐ…。
仕事が終わったら描く!

そういや、いいとも金曜日でも
チャラ森がいい萌えを落としてくれたなぁ…。

若林の頭を抱え込んでの耳打ちは卑怯だぉぉ~~!

そして春日は設楽さんの台座になってるしぃぃ~~!yellow18

忙しい時に限っていろいろ萌えをぶっこんでくるんだから!

ああ早く仕事を上げなきゃ~~っ!

そんなカンジ。

サイゼリア

2011年01月21日 04時22分00秒 | 雑記
ご近所漫画家さんと久々にお茶~。
今回はいつもの近所のファミレスじゃなくて、ちょっと遠くの
サイゼリアでお茶しましたよ。

…実は私、サイゼリア初めて入りました…。
だって近所にないんだもの。
ご近所さんが引っ越して少し遠くになって、ウチとそこの
中間点にあるのがサイゼリアだったというわけですよ。

オードリーの黄金伝説挑戦で値段はなんとなく知ってたけど、
本当にお安いのねぇ~。
チーズフォッカチオとドリンクバーで339円ですよ。
お値段のせいか学生さんも多かった。


お友達は先輩漫画家でもあるので相談に乗ってもらったり
愚痴を聞いてもらったり、やっぱり同業者でないとわからない
苦労なんかもあるので、話を聞いてもらうだけでもありがたい~。

ゆっくりしゃべった後は一緒にお買い物。
100円ショップとコーヒーショップ、そして
加湿器に入れるアロマオイルが欲しかったので専門店へ。

ずっと「ヒノキ」を使っていたんだけど先日使い切ってしまったので、
お友達からもらった「ローズ」を初めて使ってみました。
そしたら急に目が痒くなって鼻水が垂れてきて…。
どう考えても原因は「ローズオイル」。
これってもしかしてアレルギー?
花粉症でもないしアレルゲンな食べ物もないのに、
まさかの薔薇アレルギー~~!?
もうびっくりですよ…。

今回買ったアロマオイルは「ゆず」。
ゆずの香りも大好き~!
柑橘系の香りで頭をスキッとさせて仕事する!

買った後に「あれ、猫って柑橘系の香りって苦手だったような…」と
気づきましたが、試しに使ってみたらウチの猫は全然平気でしたyellow22
良かった~。
もちろん私も大丈夫でしたyellow18


さて、今夜はカスカスTVの「股間鬼ごっこ」放送日!!
すごく楽しみですよ。
うふふふ。


**********

昨日メッセージいただいたkeiさま!

お返事を出したところ、メールが戻ってきてしまいました…。
もしかしたら弾かれてしまったかもしれません。
とりあえずこちらもお礼を!
メッセージありがとうございました~!

**********

拍手コメントもありがとうございます!
励みになります~