ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

CS第一戦は浦和が勝利

2016年11月30日 01時11分00秒 | 浦和レッズ
鹿島 0 ― 1 浦和

PKをとった慎三も、それをキッチリ決めた阿部ちゃんもGJ!

最後の最後でコーナー2連発も、しっかり凌いだのも良かった!
いつもならココで失点のパターンだからなぁ。
ほっとしました…。

それにしてもTBS…
試合開始は19時25分なのに、放送終了予定が21時17分って!
ロスタイム考えてなかったのかなぁ。
(いつもアディショナルタイムをロスタイムと書いてますが、
 ただ単に字数の問題でタイピングするのがめんどくさいので
 そう書いてます)
最初から放送終了21時30分にしておけば良かったのに。
福ちゃんがTBSの解説者だったら見ていたけど、
試合終わったらソッコーでスカパーに変えましたよ。

さあホームでも勝って、文句なしにシャーレもらいましょう!




ベッタベタだよ、ポメラちゃん!

2016年11月28日 23時36分00秒 | 雑記
相変わらずJ1昇格試合はおもしろいなあ。
まさか松本が負けるとは思わなかったよ。
岡山来てくれると楽しそうなんだけどなぁ。
アウェイにも行きたいし。
となると矢島はそのまま岡山に残留するのかなぁ。

まあそれよりも浦和は明日のCS第一戦のアウェイだ!
勝って次のホームを楽に迎えたいね。


でもって、タイトルのことなんですが…
あ、この元ネタは有名AAの「パッサパサだよ マリコちゃん」からです。

ここ最近は家でプロットを考えて、
ネームは外でやるというパターンだったんで、
外でプロットをする時用のポメラはあまり使ってなかったんですよ。

でも先月今月と珍しく2本同時進行だったんで、
一本目のネームが一段落したら2本目のプロットもしようと思って
久々にポメラを取り出してみたら…

タイトル通り、ベッタベタなんですよ、ポメラが!

「あれ?私、ポメラにジュースこぼしてそのまましまったっけ?」
と思ったほどにベッタベタ。
金属部分やキーボード部分は特になにもなっってないけど、
その他の黒い部分だけがベタベタなんです。
なので今回は使うのを断念しました。

画像はこんなカンジなんですが…ベタベタ具合がわかるでしょうか?



なんか変だったのでグーグル先生に聞いてみたら…
ポメラで同じ症状がでている人たちがいっぱい!
どうやらそれは樹脂やゴムの劣化による「加水分解」という症状で、
ポメラのこのシリーズはもれなくこの症状がでているとのこと。
こんなベッタベッタじゃ使う度にストレスだよ~!
こうなったらもう寿命だと思って捨てるしかないのかと思っていたんだけど、
解決方法を書いてくれている方がいました!

それは「エタノールでふき取る」という方法です。

なんか仕組みはよくわからないけど、
エタノールでふき取ればベタベタが取れるらしいです。

仕事があがった後、
さっそくウチにあったキッチン用のエタノールを
キッチンタオルにふくませて拭いてみたら…
なんかベッタベタが薄くなったカンジ! 
ということは本当に効果あるんだ!
一番効果があるのは
長くエタノールがとどまってくれる
「手ピカジェル」ということなので、
翌日ドラッグストアで買ってきて再度挑戦。

すると…ベッタベタがとれるとれる!

最初はキッチンタオルやティッシュで拭いていたけど、
キッチンタオルは硬いし、ティッシュは本体のベタベタに
くっついちゃうので、途中でコンビニなどでもらえるお手拭きに
変えてみたらこれが大正解でした。
繊維が頑丈なのに適度に柔らかいし、
コレ本当に便利!
場所によっては薄い皮膜が浮かんできたので、
それをヘラでこそぎ落としたり、細かいところは綿棒を使って落としましたよ。

1~2時間ふきあげた成果がこちらです!


画像からもベタベタが消えたように見えますよね?
白っぽいところもありますが、一応そこもベタベタはとれてます。

キーボード部分もUP。




一晩乾かして様子をみましたが、ベタベタは完全に消えてました~!
電源を入れても、今までと同じ動作で問題なし!
(一応、液晶画面にはマステを貼り、キーボード内には
できる限りエタノールを入れないようにしました)

こんな方法でベタベタが消えるなんてなあ…。
まあエタノールで拭いたせいで「開・閉」や「pomera」などの文字が 
消えたのは仕方ないです。

ただ、この「加水分解」はまた時間が経つと起きるそうですよ。
そしたらまたふき取ろう。
このシリーズのポメラは軽いし小さいし、持ち運びには本当に便利なので、
これからも活躍してもらわなければ!


でもって簡単番組感想~。

先週のヒルナンデスはほぼ2時間オードリー回ですごく楽しかった!
特に有野課長・バカリたん・阿佐ヶ谷姉妹のお姉さまとの
「中華街メニュー大喜利」が最高のメンツですごく面白かった~!
IPPON番外編みたい!
このメンバーにしたスタッフにGJを送りたい!
今週はその後編なので、すごく楽しみです~。
これ、レギュラーにならないかなぁ。

先週のANNは
若林FT:まだネタライブの台本ができなくてイライラ
春日:姪っ子を喜ばす為にお高い焼き肉店に行ったら、
    財布忘れて姪っ子に「なんだよ!」とキレられた話でした。

新コーナー2つも始動。
「やってんな」は初回からイイ感じです。
オードリーだけでなく、いろんな芸人さんの
「やってんな」が報告されてましたよ。
南キャンの山ちゃんがさっそくチクられてましたyellow16
このコーナーは長生きしそうな予感!

「若林の婚活大作戦」は、いっぱいお見合い申し込みが来たそうですよ。
まだまだ若ちゃん人気は高いみたいですねぇ。
このコーナーの着地点は「お見合い」なんだろうけど、
そこまでたどり着ける人があらわれるかなぁ。


ここでちょっと宣伝です!
朝日新聞出版「HONKOWA]2017年1月号に
「背負いモノ2」という新作漫画が載ってます。
以前描いた「背負いモノ」の続編というか後日談編です。
全部実話で亡き愛猫にかかわった話もあるので、
よければお手にとってご覧くださいませ!
アンケートも書いていただけるとさらに嬉しいです!yellow19

よろしくお願いします~。


CS決勝の相手は鹿島

2016年11月23日 16時30分00秒 | 浦和レッズ
チャンピオンシップ決勝の相手は「川崎0-1鹿島」で
鹿島になりました。

天皇杯リベンジのこともあって、
本当は川崎に上がってきてほしかったけど、
鹿島はさすがの試合運びだったなぁ…。

ああ相手が鹿島かぁ…

としたらもう、ホーム&アウェイ共に観にいけない~~!yellow23

12月3日のホーム戦は諸事情でどうしても都合がつきそうもなかったので、
川崎が上がってきてくれればなんとか等々力には行くつもりだったのに!
鹿島スタジアムじゃ時間的にも無理だぁぁ!
ううう残念すぎる…yellow23 yellow23 yellow23

ま、まあ私が行かないほうが勝率高いので、
ほんと高いので!、泣く泣くTV観戦しますよ…。

こうなったら、慎三!
元古巣にかましてやってぇぇ!







PCでTV視聴

2016年11月21日 01時47分00秒 | テレビの中の人
最初に簡単TV感想~。

IPPONの若林は、決勝まであと一本で残念だったねぇ…。
個人的にはバカリたんと決勝で一騎打ちしてほしかった~。

「チューボーですよ」出演は7年ぶりなの?
もうそんなに経っていたのかぁ…。
ずいぶんリラックスしていたように見えたのは、
やっぱり7年の積み重ねかなぁ。

その頃はまだビデオで録画していたんだけど、
ふたりがわちゃわちゃしているのが楽しくて繰り返し見返してたなぁ。
このビデオテープをDVDで残したくて、
VHS一体型DVDレコーダーを買ったんです!

春日は最初にしてた裸エプロンのまま料理すればよかったのに!yellow18
7年経っても星に厳しい春日に笑いました。

この番組はこの年末で終了しちゃうんだよね。
最後にもう一回出られて良かったねぇ。

ANNは新コーナーが2つ始まるそうです。
そのひとつが「若林の婚活大作戦」。
リトルトゥースと若林をお見合いさせる企画だそうです。

う~ん… 
山ちゃんのラジオの「ドブ美ちゃん」的なネタコーナーなら
面白そうなんだけどなぁ。
どうなるんだろうね。

オードリー番組以外では、
ヨシヒコの「ミュジコの村」が神回中の神回だった!!
ヨシヒコとムラサキが歌がうまくてビックリ!
宝塚の元トップやミュージカルで活躍している人が
出てきたのにもビックリしたけど、
最後にまさかの大地真央が出てきて、こっちもビックリ!!
まさか大地真央の「(フランス)ばん…ざい…」が見られるとは~~!
歌っている場面を編集して保存しよっと。


board tv pc board tv pc
でもって、タイトルの話なんですが。
同じ部屋にTVがあるのに、
なんでPCでTVを見る必要があるのか?
それは机の配置の問題なんですよ…

近日中に発売される某雑誌で、ちょうど配置がわかる
絵を描いたのでご覧ください。



頭は「やぎちゅー」にすげ替えましたyellow22

TVはこの背中の真後ろにあるので、PC作業しているときは
横(90度)を見ればいいんだけど、アナログ作業をしている時は
いちいち振り向かないと(180度)TVが見られないんです…。
部屋の窓とか収納の関係で、このレイアウトしかできないんですよ。

TVを見るのにいちいち振り向いていたら作業が止まっちゃうんで、
どうしてもみたい番組は録画でためて、
仕事が終わったらまとめてみていたんですけど、
「やっぱりリアルタイムで見たい!」と。
スマホのTVアプリでみようとしたら、建物のせいか立地のせいか、
すごく電波が入りにくいようで、フルセグどころか
ワンセグでもまったく映らず…

最初は小さなTVを買おうかなと思ったけど、
狭い作業机にモニタ2台とPC本体が乗ってるので、
これ以上スペースはとれないし…
サブモニタもあることだし、PCでTVがみられないものかと
いろいろ検索した結果、コレになりました!


USBワンセグチューナーと室内アンテナ!
スマホで経験済みだったんで、電波をより拾うように
最初から室内アンテナも買いましたよ。

USBを挿してドライバ読み込むだけなので、そこは簡単だったけど、
問題だったのは電波!
やっぱりUSBチューナーに付属されていたアンテナだけじゃ
まったく拾えませんでした。
なのでそれを引っこ抜いて室内アンテナを装着!
それでもなかなか全局をキャッチできなかったので、
アンテナをあちこちむけて探しまくり、
数日かけてようやく全局の電波を拾う場所を見つけましたよ。

画質はね、ワンセグなのでそれなりです。
スポーツ系は絵が追いつかなくて画質がガタガタになる時もあります。
画面を拡大するともっとガタガタしちゃいます。
だけど、流し見だから全然OK!
気になった場面をちょっと確認するだけだし。
録画もできるようだけど、録画はDVDレコーダーのほうでしちゃうしね。

クリスタとかフォトショップと同時に立ち上げていると、
ちょっと動作が重い気がするんだけど、
PC作業の時はフツーにTVを見るからこちらもOK!

かかったお値段も2500円以下だったのでこれもOK~!

これで快適なTVライフが送れます。
文明の利器に感謝だわぁ。

そんなカンジ!






原稿上がりました~

2016年11月17日 23時27分00秒 | 雑記
いつもはヒマなのに、10月11月は珍しく仕事が重なって
バタバタしてました…
今回は〆切が10日しか違わない30p+32pだったので
なかなかしんどい一ヵ月半でしたよ…
無事に上がったのはスーパーアシスタントのMちゃんの
素晴らしい背景のお陰です。・゚・yellow15・゚・。
本当に毎回ありがとうございますぅぅ~!

でもって仕事中は毎回なにかしらトラブルがあるんですけど、
今回はギックリ腰でしたyellow13
もう3回目くらい…yellow23
1~2回目は原因がハッキリしていたんですけど、
(道を歩いていた時のクシャミ・長時間の中腰)
今回はまったく心当たりがなくて…
買い物に行くのにただ歩いていただけなのに、
腰がどんどん痛くなってきて、その夜には寝返りも打てないくらいの
激痛に襲われました。
翌日半泣きになりながら接骨医院に行ったんですけど、
なんでも「疲れすぎ」でもギックリ腰になるそうで…
ギックリをやった時は一本目と二本目を同時に進行していた時で、
たしかに疲れていたかも。
マッサージと湿布と、痛みが取れてきたら徹底的にカイロで腰を温めて
なんとか回復しました。
カイロを発明してくれた人には心からお礼を言いたいですyellow23
これからまだ寒くなるし、仕事中には痛みがなくてもカイロを貼って
冷え防止しなくちゃなぁ。

今回の仕事中のBGVはスカパーオンデマンドと
「PCモニタで見るTV」でした。

スカパーはもちろん浦和の試合ばっかりだったけど、
最終節だけは名古屋vs.湘南ばっかり見てましたよ。
もーっ 
山田直輝がキレッキレでスーパーゴールを2回も決めてくれたので、
そこばっかりを繰り返し見てました!yellow19
ほんと、惚れ惚れするわぁsymbol1
ウチに帰ってきてくれるのかな… 帰ってきてほしいけどな…

もう始まってだいぶ経つけど、今冬のアニメは
「夏目友人帳5」「ドリフターズ」「3月のライオン」を
とても楽しくみてます!

夏目は安定した「ほのぼの・しんみり」で、
深夜じゃなくて夕方に放送してもいいんじゃないかと
毎回思うんだけど、やっぱり深夜だからこそ心に染みるのかも。

「3月」はバンプの曲でキュンとし、
シャフトの本気を味わい、
豪華なエンドカードを楽しんでます!
第一回目から三浦健太郎先生でビックリ!
三浦先生… ベルセルクのほうも早く!

でもって一番楽しみに見ているのは「ドリフターズ」!
ババンバ バンバンバンyuのほうじゃないよ!
なんといっても作画が素晴らしい!
豊久が2割増でかっこいい!
abemaTVでは何度も見逃し放送してくれるんで、
それを毎回みるほどに好きです~。

あ、同じ金曜日にやってる「勇者ヨシヒコ」も見てます!
今回は問題作という名の神回が多くて、ほんと楽しい!


「PCモニタで見るTV」についてはまた別の日記で。

オードリー関係では、ぷっすまとゴルフ挑戦モノが面白かった~。
体を使う企画は、ふたりがいつも楽しそうでいいなsymbol1
こっちも見ていて楽しいです。


さて、仕事が上がったのでいろいろ溜まっていたことをやらなきゃ~。
友人にずっと借りている本も読まなきゃだし、
美味しいものも食べたいし、温泉にも入りたいし、
美容院にも行きたい!

でもとりあえずは部屋の掃除だなyellow22

そんなカンジ!