ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

カスカスTV#24

2011年05月31日 20時20分00秒 | カスカスTV
いよいよシーズン2の最終回。

最近プライベートでは微妙な距離をとっている
2人を心配したスタッフが、2人っきりで飲ませることで
距離を縮めてもらおうと画策しました。
「最低2時間は店に居ること」というルール付です。
場所は春日の行きつけ、阿佐ヶ谷の「はやしや」です。
2人っきりで飲むのはなんと11年ぶりだとか。

フリートークつながりということで、2人が個別に店に入る映像は
かなり「グータンヌーボ」を意識した作りでした。
意識…というかまるパクリyellow22
最初に若林がマスク姿で入店。
そのあとに春日が前髪下ろしたメガネ姿で入店。

最初は2人ともなんだか気まずい様子でちょっとギクシャク
していたけど、お酒が進むうちにどんどんしゃべり始めましたよ。

話題は漫才のことや結婚のこと。
まぁANNの時に話したことの延長なかんじです。

「M-1前はオードリーは2人だけの有限会社だったけど、
今は作家さんとかいろんなひとが関わっているんで
株式会社になった」
有限から株式に例えたのは春日で、若林の言わんとすることはまた
ちょっと微妙に違うようだったけど、もう”2人だけのオードリー”
でないことに一抹の寂しさを感じているようなのは
2人とも一緒のようでしたよ。

あとは「年に一度はビシッと漫才を決めたい」。
これは2人とも思っていたことのようで、
「改めて念を押した確認」ってカンジでした。

あとは結婚について。
これもANNでよくでる話題。
春日はあの浜ちゃんとの北海道旅行写真を父に見られて
「おまえは女性よりも男性の方のアレか?」という
質問をされたようです。
もちろん否定したそうですよyellow22

時間が経つにつれ春日の顔が真っ赤になっていて、
もう完全に泥酔状態。
「時間が来たから帰る」という若林を
「サウナにいくか!」やら「恋してんのか?」やら
「アッチの処理はどうしてんのかよ?」などという質問で
なんとか引きとめようとする春日。
しかし「今日はコラムを書かないといけないんで」と、
いたずらっ子の目をして去る若林。

残された春日は真っ赤な顔で「ふーっ ふーっ」と
大きなため息をつきながらぐらんぐらん揺れてました。

あとから店に来たスタッフにシーズン最終回について
コメントを求められると、「みてんじゃね~よ」。

そんなオチでシーズン2は終了しました。

ちょこっと萌えたところは…

・お店の人が給仕してくれる時に「すみま千円、五千円」という春日語を
 使う春日。 その時のお店の人の反応をちらっと盗み見る若林。

・春日に「オマエ完全に酔ってるぞ?」とちょっと心配する若林。

・鍋に肉を投入したりつけダレ用のゴマをかき混ぜたり、
 春日はけっこう鍋奉行。

・タジン鍋で蒸された野菜をみて「あらカワイイ~」という若林。

・炊き込みご飯を「ぜひ(若林に)食してもらいたい」という春日。

・店を出てしまった若林を諦めきれなくて、7年ぶりに
 若林の携帯に電話をしてしまった春日。

今回の2人飲みは、シーズン1の「若林宅でのお泊り」回に比べたら
非常にまったりとした感じだったけど、小さな萌えは所々にありましたよ。

ちなみに2人が飲食したメニューは…
春日:白ワインボトル1本とグラスワイン(白)一杯
若林:ビール一杯・グラスワイン(赤)をたぶん二杯

食べ物は
・タジン鍋で蒸した野菜
・豚肉の入った鍋
・玉ねぎの揚げ物(たぶん)
・トマトとチーズの炊き込みご飯

他には熱々のお通し(たぶんあんかけ豆腐)やら
グラスに入ったヨーグルト系のデザートも食べたようです。
若林が「注文しすぎ!」と言ってた位なので、他にも
食べたのかな?
どれも美味しそうだった~。

カスカスTVシーズン2は今回で一応終了。
半年間楽しかったよ~!
特にオードリールールの回は本当に腹がよじれた~。


シーズン2はシーズン1終了から三ヶ月の間をおいて始まったから、
シーズン3は10月くらいかな?
その日を楽しみにまちます!!


修羅場中のオードリー

2011年05月30日 22時01分00秒 | テレビの中の人
仕事が終わってから肩・背中・腰がコリッコリで、
しかも足まで攣ってしまったので
またマッサージに行ってしまいました…。
今月のマッサージ代ハンパないです…yellow23
でもそのお陰でコリがとれた~。
ついでにリンパも流してくれたので
足のむくみもとれて靴がゆるゆる!
これが長続きするといいのになぁ…。

というわけで修羅場中に撮り貯めたオードリー出演番組感想。
全部じゃないです


■ぐるぐるナインティナイン
 も~~超面白かった~~~~!!yellow18
 これはもう3回くらい見返しちゃってます。
 
 今回は99岡村・チュート徳井・ノンスタ井上と
 若林のダイエット企画。
 2週間で4人合計-10kgに挑戦するとのこと。
 ANNで話していたのはこの企画だったんだね。

 もうね、徳井のおっぱいモミモミ悶絶や
 若林の「お尻が締まるから恥骨があがる」の動き・
 レッドコードでの熱湯でビチビチ暴れるところで
 腹筋崩壊しました~~~っyellow25

 リンパエステでの若林の本気の「ぎゃ~~~!」の
 悶絶顔がとても萌えでしたよ…。

 そういえば道端長女が若林の体を
 「中途半端にお肉がついててシルエットが女の子っぽい」って
 言ってたことにすごく納得。
 色が白くて肌がキレイなのも女の子っぽくみえるんだろうなぁ
 
 ダイエット結果は岡村さん以外は大成功。
 (若林:-3.1kg 井上:-3.2kg 徳井:-2.5kg)
 岡村さんはなんと増量してしまったというオチ付。

 面白かったからきっと第2弾あるだろうな~。
 こ、今度は春日をぜひに!
 
 
■どぴんち
 芸人たちの危機に対する処理能力(?)を評価する番組。
 ザキヤマさんがMCです。

 若林は銀行強盗に会った時のとっさの行動を審査されました。
 ちょっと”笑い”に寄せようとしたので、現実に同じことしたら
 かなり危険という評価を下されてしまったけど、
 それが意外と「勇敢」と好感度UPしましたよ。

 春日はクレーマー対応のオペレーター役。
 「twitterにかくのは勘弁してください」というのが
 絶対言ってはいけないNGワードだというのを知りました。
 春日も笑いに寄せてきて、共演の斉藤洋介がちょっと
 びっくりしてたね。

 そのtwitterで炎上してしまった麻木久仁子を
 ザキヤマさんが平気でいじってたのがさすが。
 そういやゴッドタンの「照れカワ芸人」でも山ちゃんが
 「(品川問題で)火を点けるのは人力舎の芸人ばっかり」って
 いってたよね~。
 ザキヤマ・鈴木拓・おぎやはぎが主に点火するそうです。
 人力舎の社風なのかな?

 最後の最後でザキヤマさんがおいしいところを
 かっさらっていきました。


■人志松本の○○な話
 若林はフレンドパークの最終回で起こったハプニングのお話。
 めでたく「今日の一番」をもらった~!
 若林のネタ帳も初めて見た。
 やっぱり松っちゃんの番組(しかもネタ披露)は緊張するんだろうなぁ。

 そしてやっぱり「アイツ」はすげぇyellow22

■嵐にしやがれ
 「今日、春日は来てないよね?」という
 嵐のみなさんとのミニコントはもう定番になったみたいです。
 準レギュラーってことでいいのかな?


■いいとも増刊号
 今回は若林の「秘密の相関図」。
 「ご馳走になった人」でのたけしのエピソードを話した時、
 本当は「家に帰ってTENGAしよ」と言ったのに
 「AV観よ」に変えてたね。
 さすがにお昼からTENGAは無理か~yellow22

 今回若林が金曜日時代に話したチャラ森話を、
 タモリが月曜メンバーにもう一度話すように振ってくれたね。
 チャラ森と若林のツンデレ(ツンツン?)な話が好きなのかも。

 でもって若林がまたお食事会の幹事を受けた~~!
 つか結局金曜メンバーとの食事会はなかったのか…。
 今度こそはちゃんと仕切らないと!
 食事会の話題を出したのは香取だったけど、
 もしかしたらつよぽんから何か聞いていたのかもね。
 つよぽんもぜひ呼んであげて~。



とりあえずそんなカンジ。

カスカスTVとANNはまた別記事で。

新潟戦と雑記

2011年05月29日 08時07分00秒 | 
浦和 1 - 1 新潟

結局5月は白星はなかったわけで。
点はとるんだけどねぇ…。
流れを変えてくれそうな人がケガでもないのに
ベンチにも入ってないってのが本当に不思議。

試合開始4時間前にやっと原稿が完成して、
そのまま上野まで行って編集さんにお渡しして、
駒込から浦和美園まで800円かけて行って、
しかも座れなくて!
もうフラフラになって行ったのにね。
帰りなんか肩がこりすぎて気持ち悪くなっちゃったよ…。

試合に勝っていたら疲れなんかふっとんでいたのに!

家に帰って日記を書こうとしたら、teacup blogは
メンテナンス中…。

もうドッと疲れたので、ラジオの録音を準備して
21時には寝てしまいましたよ。
久しぶりにゆっくり寝られた~。

これから修羅場中に溜め込んだ録画を見ます!
ながら見だったけど、ぐるナイはすごく面白かったな~。
もう一回じっくりみる!

とりあえず猫の画像でお楽しみください。

「ごはんちょうだい」

照れカワ芸人第2弾

2011年05月26日 04時28分00秒 | テレビの中の人
ド修羅場なんで、叫ぶだけ叫んでおく~~!!


「”照れてかわいい”を克服するどころか、
 よりかわいさが強調されたってどういうこと~~~!」

「春日も実は照れカワ芸人じゃ~~ん!(変なおじさん披露)」

「ももクロちゃん、プロフェッショナル~~~!!」

若林本人は「かわいい」って言われることは不本意かもしれないけど、
山ちゃんも劇団ひとりも遠慮なく「かわいい」発言していたから、
こっちだってそう思ってもいいよね?

この企画の若林はかわいすぎるだろ~~~っ!!

照れカワは来週も続きます。
来週こそが”本番”ですっ!


若林と矢作が「BL」に挑戦です~~~~~~~~~~!!!


予告によると矢作さんはイケメンさんとキス寸前、
若林(メガネ着用!)はイケメンさんに告白した後にライバル登場!
そのライバルにモザイクかかっていたけど、
上半身ピンクで下半身白の服でもう誰だかバレバレ~~~!

どうするの?
どうなるのぉ?
どうやってくれるのぉぉ~~?

腐った私達は「神の舌」で転がされながら一週間を待ちわびますっ!



今日のグルナイまでに仕事のノルマを終わらせたい…。

先週末くらいのオードリー

2011年05月23日 21時49分00秒 | テレビの中の人
ぬああ~!
若林が舞台に立つ~~!
しかも漫才やお笑いイベントじゃないやつに~!!


「号泣する!」と話題の小説、「芸人交換日記」が舞台化決定!!
http://www.ohtabooks.com/press/2011/05/23153009.html

Quick Japanで原作者の鈴木おさむと対談していたけど、
まさかこんな展開になるとは。

東京グローブ座か…。
たまのライブで一度だけ行ったなぁ。
キャパシティは703人だって。
これは…チケット争奪戦がすごいことになりそうだね。
がんばる~~!!


でもって先週末のオードリー感想。
修羅場突入しているので簡単に。

■世紀の和解ショー

 問題を抱えている2人にブラマヨがそれぞれ弁護人としてついて、
 最終的に野村元監督にどちらが歩み寄るべきかを判断してもらう番組。

 若林はアイツ(岡本夏生)に呼び出されてスタジオに出廷。
 アカン警察の事前番組でアイツの話(写真を撮るために通路を関所)を
 したことで生まれた誤解をここで解きましたよ。

 和解した二人は最後にハグ。
 遠慮なく抱きついたアイツと遠慮がちな若林、
 笑顔も対照的だったね。
 まわりがはやし立ててアイツとキスさせようとしていたけど、
 それは若林が逃げてなんとか唇を死守しましたよyellow22
 
 なんか… アイツとオードリーって相性がいいのかな?
 やりとりもすごく面白かった~。


■ANN
 OPトークは若林の部屋のラップ現象と春日の人生設計について。
 「お家大好き芸人」である若林が、自分の許可なく鳴るラップ音に
 大変怒っているそうですよ。
 今度そのラップ音を録音してくるそうです。
 どんな音なのかすごい楽しみ!

 春日の人生設計。
 春日は40歳くらいの時に26歳くらいの女性と結婚して
 所沢か熱海に家を買いたいそうですよ。
 あいかわらず若林はこの話に敏感でいろいろツッコンでました。
 「春日に子供が出来たら、その子供をけしかけて
 春日を殴らせたい」んだそうです。

 そっか…
 子供が出来ても2人はいつも近いところにいるってことですか…
 そうですかそうですか。
 ふふふ。

 フリートーク。
 若林は名古屋の高級っぽいバーで一人飲みした時の話
 春日は19歳の時に初めてやったバイト(引越し屋)の話。
 どちらもかなり凹んだという話でした。

 今回はネタ職人のツチヤタカユキがどんな人物なのかという謎が
 増した回でしたよ。

 私もちょいちょいネタ出しているんだけど、今まで全滅です…。
 毎回読まれるネタ職人さんてやっぱりすごいよねぇ。


■さんまのスーパーからくりTV
 さんまのキラーパス怖っ!!

 若林もまさか「ヒゲ」のことでパスが来るとは思っていなかったようで、
 その処理に四苦八苦してましたよ。
 でもその四苦八苦ぶりがさんまにはウケていたようで良かった~。
 
 若林はさんまの無茶振りを「千本ノック」と例えていたけど、
 サッカー脳の私はあれは「パス」だと思ってます。

 さんまからパス(振り)を受けた芸人(タレントも)は 
 それをなんとかゴール(笑い)につなげないと
 次に呼んでもらえないんです。
 しかもゴールだけじゃダメで、アシストした人(さんま)も
 おいしくするようなゴール後のパフォーマンスも必要。
 
 オードリーがからくりTVにコンスタントに呼ばれているのは、
 けっこう得点率高いからだと思ってますよ。

 このままがんばって”さんま杯の得点王”になっちゃえ~!


そんなカンジ。


修羅場に突入しているので、感想日記もたぶん滞ります。

でも!
今週のゴッドタンの感想は必ず書く~~~!!
「照れカワ芸人第2弾」楽しみすぎる~!!