ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

ド修羅場中ですが

2018年09月21日 01時12分00秒 | 
ド修羅場中ですが、面白いのが撮れたのでUPします。



ぬいぐるみの方は、茶トラハチワレ猫が存命中に買った物です。
なんか円柱の形状と顔がかわいかったので。

買ってから10年以上たって、
まさかおんなじような黒ネコがウチに来るとは…
わからないものですねぇ。

ら、来週あたりには浮上できると思います…

いつのまにか9月

2018年09月05日 02時27分00秒 | 雑記
気がついたらもう9月にはいってました。

そしてまた台風来たし!
強風で各地大変なことになってますが、
これ以上被害が出ませんように…。

8月は仕事でいっぱいいっぱいでしたが、
高校の同窓会などもあって、ちょこちょこと外出してましたよ。

卒業してから初めての同窓会参加だったので、
同じイラスト部だった人や同じクラスだった人と
懐かしくお話ができましたよ。
みんな基本的に高校時代と変わってなくて、
なんだかホッとしました。

その時に話し足りなかったイラスト部仲間Fさんとは、
後日また夕飯をご一緒してしゃべり倒しましたよ。

Fさんからの情報で、
その当時の美術の先生がある事件で亡くなったことを知って
ビックリしました…。
う~ん… いろいろあったんだなぁ。


そして先日は、
子黒猫を保護してくれた屋根裏部屋書庫の友人がウチに
遊びに来てくれました!

子黒猫がウチに来てからもう一ヶ月を過ぎましたが、
かなり大きくなっていたのでビックリしてましたよ。
さすが猫飼いだけあって、猫との遊び方をよく知っていて、
遊び倒してくれました~。

目やにがいっぱいついてガリガリで、
ノミや寄生虫がいて猫風邪も引いていたこの子黒猫は、
友人と弟さんが保護してくれたおかげで、
本当に”目に余る元気さ”で成長してくれましたよ。
 


そうそう、
仕事が終わってから猫仕様の部屋の模様替えもしました!
PC周りはこんな感じです。



2台のモニターはデュアルアームにつけて、省スペース化しました。
(はい、まだwin7ですyellow22
PCデスクの左横は漫画の作業机です。
新たに新調しました。
広い机を買ってPC用と作業台を一緒にすれば、
もっと省スペースになるんだけど、
別にしたのは消しゴム作業のことを考えてです。
消しゴムかけている時は揺れるからねぇ。
小さいモニタの角度を変えると、
漫画作業をしながらネットの動画をみられます。


キーボードの上にあるガラス台は「猫避け」です。
「キーボード猫乗り問題」が深刻化したときに、
Amazonで見つけました!
本来はモニターを乗せたり小物を乗せたり、
キーボードを収納する目的の商品ですが、
レビューを見るとみんな猫避けに使ってるみたいです。
ちょっと高さが足りなくてキーボードが打ちにくかったので
耐震ジェルマットを積み重ねて高さを出しましたよ。



こんな感じで猫もくつろいでますyellow22



さて、デュアルアームと同時に机も新調したんですけど…
ちょっと見ていただきたい。



組立て式だったので、
説明書通りにネジで締めていったんですけどね…

お気づきだろうか…

天板と足をつなげるネジの穴が、右脚だけあいてないですよ!


天板と脚をちゃんと接続しなかったら危ないじゃん!

ということで、業者に連絡。
(ヤフ○ショッピングで買いました)
その取次ぎ業者さんは平身低頭でお詫びして、
「すぐに工場から交換品を送らせる」と言ってくれたんですが、
連絡したのが金曜日だったので、どうしても土日をはさむし、
しかも工場は九州なので、最短で次の水曜日だと…。

仕方がないので待ちましたよ。
仕事が終わってて本当に良かった。

ようやく交換品が届いて、いざ取り付けようとしたんですけど…
どうやっても取り付けられないんです。

私、気づいてしまったんです…

届いたのは右脚じゃなくて、左脚だと!

これと同じ画像を業者に送ったのに、なんで間違えるかねぇ…。

元の右脚は
「本体は穴が開いている・保護キャップが穴なし」だったので、
交換品の穴開きキャップをはがして元の脚にハメたら
なんとかなりましたyellow13

この顛末を取次ぎの業者に連絡すると、再び謝罪の嵐。
まあ、もう、いいです… なんとかなったし。

こんな不良品に当たったのは初めてだったので、
なんか疲れました…。

とりあえず模様替えはいったん終了。

あとはPC関係のからみあうコードをなんとかしなきゃ…。
子猫の大運動会で、コードが子猫の脚に引っかかって
あやうく電源落とされるところでしたよ。

は~、夏に働いた分が猫関係で全部飛んでいくわ…
でもいいの、かわいいから!yellow18

そんなカンジ!