ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

鳥山明先生とTARAKOさん

2024年03月14日 01時53分57秒 | 雑記

漫画界に衝撃のニュースが…

 
鳥山明先生が突然のご逝去。
「訃報」
https://www.shonenjump.com/j/2024/03/08/240308_oshirase.html
 
信じられない…
漫画界の至宝中の至宝がこんなにも早く逝去されるだなんて…。
今年は漫画界にとって衝撃的なニュースが続きすぎるよ。
 
鳥山先生から受けた影響はたくさんありました。
私は昭和生まれのおばさんなので、ドラゴンボールよりはアラレちゃん世代なのですが、
よく絵を真似していました。
シンプルでめちゃくちゃ綺麗な線で、
薄い紙を使ってトレスしてみても同じような美しい線にはならなかった思い出があります。
 
そして、一番影響を受けたのは彩色です。
「鳥山先生のカラーはカラーペンを水で薄めて塗る」というのをなにかの記事で読み、
その方法でしばらく塗っていました。
 
パレットにインクを塗って、それを水で薄めて紙に塗ってみると…
驚くほど発色がよくて、しかも塗りムラもなく綺麗に塗れる!
出来上がったカラーイラストは自分比で200%上手に見えましたよ。
本当に長いことこの方法で塗っていました。
 
それから時代を経て、また鳥山先生の絵を真似したのがこのイラストです。
まだ本格的なリトルトゥース時代だった頃に描いたものです。
 
 
何十年ぶりに真似しても先生の美しい線にははるかに及ばず…
本当に残念なご逝去です。
 
鳥山先生の御冥福をお祈りいたします。
 
 
鳥山先生のニュースとほぼ同日に入って来たのは、
声優TARAKOさんの訃報の知らせです。
「TARAKOさんのご逝去について」
https://www.chibimaru.tv/news/entry/2024/007613
 
こちらも同様に衝撃的な訃報でした。
 
「ちびまる子ちゃん」で有名すぎるTARAKOさんですが、
私にとっては「戦闘メカ ザブングル」のチルなんですよね。
 
 
チルはこんなキャラです。
(こんな漫画を出すつもりでしたが諸事情でとん挫。素晴らしいメカは友人作画です)
 
 
たしか声優として初レギュラー役だったんですよね。
めちゃくちゃ独特な声だったので、
初期のジブリアニメに出演していても声ですぐに
「TARAKOさんだ!」とわかりました。
 
今も大切に持ってるアニメック別冊「ザブングル大事典」をみると、
ファンからもらったチルの人形を大事に持ってる写真が載っています。
とても初々しい、まだ幼い顔をしたTARAKOさんです。
 
ちびまる子ちゃんもサザエさんに次ぐ国民的アニメになっているので、
TARAKOさんも声の続く限り「まる子」役を全うされると思っていたのに…
本当に残念です。
 
TARAKOさんのご冥福をお祈りいたします。
 
 
ああもう、今年はこんな衝撃的な訃報ばっかりで気が滅入りますよ…
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿