ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

対山形戦

2010年10月31日 00時25分00秒 | 浦和レッズ
浦和 0 - 1 山形

こんな台風中に出かけた意味を問いたい試合でしたよ。
試合も気温も寒かったですよ。

いい方向に向かっているのかな?と思っていたのに、結局逆戻りかぁ…。
攻めているのになかなか点が取れなくて、結局ポコッと穴をつかれて
点を入れられちゃうという逆黄金パターンですよ。

あ~あ~… 
帰り道、私が使っている路線が運行していただけがよかったことかな。


働く平田

2010年10月28日 04時08分00秒 | テレビの中の人


■コレアリ

 いや~、シャンプーおじさんが水曜日に移ってくれて本当に良かった~。
 お陰でリアルタイムでコレアリを楽しめますよ。

 やっぱり…平田はいいねぇ…yellow18
 素晴らしいムカツキクオリティですよ。
 そりゃ共演役者さんも「ムカツク!」っていうよなぁ。

 女性に慣れていないというキャラを付けたのか~。
 ということはバイトの先輩が女だったとき、
 いつものムカツキクオリティが変わるのかな~?
 それも楽しみだね。

 でもってスタジオトークだけど…
 ローサ、すごいな~!
 今回のトーク、ローサが全部持っていっちゃったもんね。
 つか、前からいろいろ爆弾発言とかあったか。
 言っちゃあ悪いけど”お飾り”かと思っていたから、
 そのぶっちゃけ方に新鮮さと好感を抱いてしまいましたよ。
 それとともに、
 以前付き合っていた玉木のヒザにも乗ったのかしらね~などと
 下世話な想像もしちゃいましたyellow22 

 タカトシ・バナナマン・オードリー、
 みんな仲良しコンビだからスタジオトークもなごやかでいいね~。
 バナナマンとオードリーは特に打ち解けているような気がする。
 別番組でロケもまわったし、なんといっても裸のお付き合いしたしねyellow16
 設楽さんが春日を”道具”にしているところになぜか萌えましたよ…
 ふふふ…。

 次回の「15の俺」は日村バージョン!
 日村さんがどんな15歳になるのかちょっと楽しみですよ。

そんなカンジ。
 
 

髪を切って〆切延びた

2010年10月25日 18時11分00秒 | 雑記
いい加減髪が伸びてボサボサだったので、久々に美容院に行ってきました。
今まで通っていたところとは違うところです。
今までの店は店自体のサービスはとても気に入っていたんだけど、
新しい担当さんとはどうしても相性が合わないようなので…。
他の人に代わってもらうのもなんか後味良くないしね~。
だったら店ごと変わってしまえって思ったんですよ。

もうそういうのが3連続なんですよ!
これだ!っていう美容師さんを見つけても、いきなり辞めちゃったり・
突然遠方に移動しちゃったり・実家の美容院(これまた遠方)を継ぐために
店を卒業しちゃったり…。
新しい担当さんとは微妙に相性とかイメージが伝わらないとか
技術的にちょっと…なことばっかりだったんですよ~yellow23
普段あまり他人と一対一で話すことが少ないんで、
新しいところを開拓して知らない人と話すのは
けっこうシンドイんです…。

でもって今回は隣駅の気になっていたお店に行ってみました。
実はその店は某J1クラブの有名選手数人(今は全員遠方に移籍)が
通っていたという話で、行ってみたいな~とは思っていたんだけど
なにしろお値段がちょい高めで…yellow23
でももう近所でめぼしいところは行きつくしちゃったんで、
思い切って行ってみましたよ。

なんだよ…
もっと早く行けばよかったよ!

今回ちゃんとイメージが伝わりましたyellow19
でもってカットの時間も早いし上手い!
前の店とは違うサービスもあったり割引もあったので、
それほどお値段は気にならなかったですよ。
客層も若い子から年配の方もいて幅広かったし。
あまり若い子が多くてもなんだか気になるお年頃yellow22
今は遠方に移籍した選手のサイン入りユニフォームもあったので、
話の取っ掛かりもあってよかった~yellow22

一発で決まって良かった… 今度からここに通おう。
通いますからどうか辞めたり移動とかしないでぇぇ!!


でもって帰宅した直後に金曜日から待っていた編集さんから電話。

内容変更アリ。
ページ数1p増。
でもって〆切も変更アリ。

よしっ
少し余裕がでた!
明日の「コレアリ」みたら平田を描くぞ~!


★今日の深夜10月26日(火)午前2:00から午後17:00まで
 このティーカップブログが長時間のサーバーメンテナンスに入るそうです。
 …メンテナンスごとになんかちょっと不具合がでちゃうんだけど、
 今回は無事に終わってほしいですよ。

週末のオードリー

2010年10月25日 11時43分00秒 | テレビの中の人
■ANN
 スペシャルweekということで小部屋祭開催!
 も~最高に面白かった!
 ハガキ職人さんたちの本気を堪能しましたよ~。
 それにしても「ツチヤタカユキ」はどんだけメール出しているのよ。
 その数とクオリティにびっくりだわyellow22

 新設小部屋の中ではやっぱり「春日の小部屋」と
「トータルテンボス藤田の小部屋」の小部屋が抜きん出て面白かった。
 ハガキ職人さんたちはいろんな芸人の芸風を熟知してるんだねぇ…。
 さすがとしか言いようがない。

 春日の小部屋はリスナーの「ボケ」に若林の「ツッコミ」が
 入るから、もう完璧漫才を見ている気分。
 若林がこのコーナー終わりに「漫才やりたくなる」っていってたけど、
 リスナーだって「漫才見たい!」って思ったコーナーでしたよ。
 春日のあの低い声での「みなさん」に、ちょっと心振るえちゃいましたよ。

 ああああ早稲田のライブが楽しみで楽しみで仕方がないわぁぁ!!
 ANNのネタを漫才に組み込んでいたらココで報告しますね!
 
 新設小部屋は来週もきっとラインナップに入るな~と思って
 ANNのサイトを見に行ったら、全部入ってましたyellow22
 ってことは「どんだけ~」と「死んでもやめんじゃねーぞ」と
 「♪言えないよ~」の小部屋がoutなのかな?
 それはそれで寂しいけど、ネタ色が強化されるほうが面白いから
 仕方ないか。

 今回のフリートーク。
 春日は妹さんにお子さんが出来たそうですよ。
 おめでた~~い!
 春日もついに「伯父さん」か~…。
 春日は妹さんにも優しそうだから、きっとその妹さんの赤ちゃんなんて
 絶対メロメロになると今から予言しますyellow18
 その生まれてくる赤ちゃんと共に妹さんのダンナさんとの付き合いを
 「これからどうしたもんかいの~」と悩む春日でしたよ。
 ちなみに出産予定日は1月だそうです。
 そうだ、タモさんに安産のお守りを描いてもらうといいよ! 

 若林は「コレアリ」平田役の裏話。
 本当に好評だったらしくて「モンスター平田」シリーズが続くようですよ。
 やった~!

 平田の話の流れで、またアンガールズ田中と一戦を交えた話も。
 若林… 田中のモノマネ上手すぎ!yellow25
 若林って人のしゃべっている様子のトレス力が
 ものすごくあるよね~。
 これも話芸の一つなんだろう。
 なのになぜ歌のトレス力がないのか不思議yellow22


■いいとも増刊号
 増刊号でもやっぱり若林はタモさんのおもちゃyellow22
 今度「ぶらタモリ」とか「タモリ倶楽部」で築地あたりでロケするときに
 連れて行ってやって下さいよyellow18
 それにしても、
 いつもさりげなくみんなの会話を回すあっちゃん、かっこいい!!
 

■僕らのウマめし大賞
 そつなくMCをこなしていたけど、勝俣のガヤに助けられることもあったね。
 カッちゃんがいろんな番組で重宝される理由がわかった気がしたよ。
 駒門SAは「天ぷらそば・カレーセット」が有名なのか~…
 実家からすぐ近くだから今度帰る途中に寄ってみようかな。


そんなカンジ。

でもって浦和レッズは磐田戦で連勝ストップ。
む~。
ほんとうに東海地方での試合は鬼門なんだなぁ…。
おととしあたりで解消されたと思っていたんだけどなぁ。
む~。


 

破局といいとも

2010年10月22日 14時58分00秒 | テレビの中の人
・長谷部と本田アナ破局
 びっくりした~!
 正直「このまま結婚コースだよな~」なんて思ってたからなぁ。
 やっぱり遠距離のすれ違いとかあったんだろうか。
 2人ともお似合いだと思っていたからちょっと残念。
 でもこれから本田アナはスポーツニュースで長谷部のことに触れるのが
 微妙になるだろうねぇ。
 
 
■いいとも金曜日
 若林はすっかりタモリのおもちゃになってるねyellow22
 ゴルフ第3弾はいつなんだろう?
 その後日談を増刊号でやらないかな~。

 最初のオードリーMCのコーナーのしょこたん。
 しょこたん超歌うまい!
 つか、キョンキョンの真似超ウマッ!
 「世紀末オカルト学院」のOPの歌がけっこう好きだったんで
 新アルバム買っちゃおうかしら。
 しょこたんの「しょこたん☆かばー 〜アニソンに恋をして。〜」は
 よかったな~。
 できれば「BIN・KANルージュ」よりも「LOVEさりげなく」を
 聞きたかった~。
 最近知ったんだけど、この「LOVEさりげなく」のギターは
 B'Zの松本が弾いていたんだってね。
 今まで知らなかったよ。
 言われてみたらたしかにB'Zの音だ。

 ”転校生”ベッキーことベキ山さんは
 オリラジ・オードリーの掛け合いを邪魔しないのでありがたい。
 前任者はけっこうチャチャというか、その掛け合いの中に入ってきて
 リズムを変えちゃっていた事もあったからね~。
 …まぁもっと慣れてきたらどうなるかはわからないけど。
 
 でもって、
 やっぱり「美女とそのダンナさん」のコーナーは要らないっすよ。
 そのコーナーやるんだったらチャラ森のフリップ出してやってよyellow22

■アメトーーク
 「いけてない芸人」、ゴールデンの時より面白かった~!
 「ゴハン、ユーノウ」で夜なのに大爆笑したよ。
 それにしても大吉のついてないっぷりがハンパねぇっすyellow16
 

そんなカンジ。

今編集さんの連絡待ちです。
進めていいのか変更するのか…。
水戸黄門でも見て待とう。

水戸黄門はやっぱり”中谷”弥七がでている頃が一番好きだ~。
今のヤツはなぁ…。
助さん格さんが誰でもとても黄門様を守れるほど強そうに見えないんだもの。
だって、里見浩太郎以上に殺陣が上手い人いないんだもん。
じいさんである黄門様が一番強そうなんだもん!

早く連絡こないかな~。