ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

さくらももこ先生

2018年08月29日 23時46分00秒 | 雑記
静岡県民にとってさくらももこ先生は特別でした。

特に静岡県出身の漫画家は、一度は言われたことがあると思います。

「ちびまる子ちゃんみたいな漫画を描けばいいのに」とか
「さくらももこを目指せ」など…。

TVアニメが始まり大人気になった頃、
私も漫画家を目指し始めていたので、
親や親戚・そして友人から何度もこの言葉を言われたものです。

静岡県民にとっては「有名漫画家=さくらももこ」と思っていると
いっても過言ではないでしょう。
それだけ静岡県民に親しまれた先生でした。


まさかあんなに若くして旅立たれるとは予想もしませんでした…。


さくら先生のご冥福をお祈りいたします。


あがりました!

2018年08月23日 01時45分00秒 | 雑記
夏の連続〆切ラッシュを切り抜けました…
二ヶ月で77pとカラー2枚と特急イラスト7枚はさすがにしんどかったです…
こんな夏はめったにないですよ。
仕事があるのは本当にありがたいんですけど、
〆切の度に体力の衰えを感じます…

毎回仕事中にはなにかしらアクシデントがあるんですけど、
今回は大きなアクシデントが2つありました…。

ひとつは雷です。
天候が不安定で一日中雷が鳴っている日があったんですけど、
その日がちょうど〆切の前日!
雷が近づく度にPCの電源を切って雷雲が通り過ぎるのを待ったので、
大幅に作業が遅れてしまいました…。

一番困ったのは夜間の雷。
気分をしゃっきりさせようとお風呂に入っていたら、
突然雷が鳴りはじめて、
またそれがかなり近い感じだったので、
タオルを巻いてダッシュで仕事部屋に行ってpcの電源を落としました。
それからまたお風呂に入り直して、
出た直後にびっくりするくらい大きな雷の音がしたと思ったら、
パンッと家中の電気が消えました。
窓から辺りを見回したら、全部の家が真っ暗だったので、
ここら一帯が停電したようです。

PCの電源落としていて本当に良かったと思ったのもつかの間、
あることに気がついてしまいました…。

私… コンセントからPC周りのコードを抜いてない…!
いつもならコンセントから全部抜くのに、
お風呂の途中だったせいか今回に限って抜いてない~!


音からしてどうやらかなり近くで雷が落ちたようなので、
もしかして雷サージ…とか…
え… 原稿… どうしよう!

もうそこからは気が気じゃなくて文字通り
ランタン点した部屋の中でウロウロしてました。

数分だか十数分かしてようやく電気が復旧。
エアコンが普通に動いたので、どうやら雷サージはなかったようです。
本当に心のそこからホッとしました…
稲光はキレイで好きだけど、落雷は本当に勘弁して!

そしてアクシントのふたつめ。
それは運動量豊富でスタミナ抜群の子猫のかまってちゃんぶり。
これは本当に参りました…。

子猫ってこんなに暴れたっけ?
子猫ってこんなにしつこく絡むっけ?
子猫ってこんなに甘えん坊だっけ?

天国の茶トラはちわれニャンコが、
子猫のときから抱っこやおひざがキライで、
どちらかというとクールなニャンコだったので、
子黒猫が私にベッタベタなことにかなり戸惑ってますよ…。

まあ作業を邪魔する邪魔する!
絵を描いていたら、こんなんですよ…。


ペンを持てばペンをチョイチョイ、PC作業をすれば画面をチョイチョイ…。
隙あればペンタブの上に座り、隙あれば机の上の小物を落とし…。
おろしてもおろしてもひざの上に乗ってくるんですよ…。
かわいいけど、かわいいけど!
本当に困りましたよ…。

寝ているときはこんなに天使なのに!


どうにか子猫の気をそらそうといろいろ試みましたが、
一番効果があったのはコレ!
サッカーというかDAZNの画面を見せること!
動く選手やボールが楽しいみたいです。



特に夢中になるのはあの”クルクル”!
あれが出ると画面を夢中でチョイチョイしますよ。
大事な場面に出がちでイライラする、あのクルクルがこんな役に立つとは!
これで次回の仕事も安心です。
私もなるべく楽しく観たいので、がんばれ浦和レッズ!


仕事も一段落したので、やっと部屋の模様替えができる!
この際なので、カーペットもペット仕様に変えます。
PC作業台もちょっと変えます!


8月は仕事以外でもいろいろあったんですけど、
それは余力があればまた後日。

そんなカンジ!


まだまだ続く

2018年08月08日 16時56分00秒 | お仕事
とりあえず〆切のヤマは来週です!
今年の夏は仕事がいっぱいあってありがたいです。
心は嬉しいけど、体はなかなか辛いですyellow22

またしばらく間が空くと思いますが、ちょこっとお知らせ。

浦和レッズのホーム試合に発行・発売される
マッチデープログラム548号(宇賀神選手表紙)に
イラストが数点載ってます~。
「選手の子供の頃の夏休みの思い出」のコーナーで、
はめ込みの顔以外のイラストを描きました。
次回ホームの磐田戦発売号でも載る予定です。
浦和レッズの仕事は本当に嬉しい・楽しい・大好き!

どの選手のインタビューを読んでも、
子供の頃って当たり前にサッカー漬けだったんだねぇ。
そりゃプロだもの、子供の頃から上手いだろうしね。

長崎戦は行けなかったので、とりあえず今号は送ってもらいましたが、
磐田戦には埼スタで自力で手に入れたい…!

ということでまたしばらく潜ります!


最新子猫。



全身真っ黒かと思ったら…
なんかアゴの下とかおなかに白っぽい模様がでてきた!
成長したらどんな感じになるのか楽しみです。