ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

ANNと例の漫画

2012年07月29日 22時38分00秒 | テレビの中の人
おどおど3時間SPもスクール革命もまだ全部見れてない~!
とにかくまずはANN感想を。

■ANN
いつもの「オードリーのANN」コールと思ったら、
なんか明るい曲が流れてきた…?
「ロンドン五輪」の速報でした。
日本選手の成績を読み上げながら柔道の得点方法について
悩む2人でしたよ。
なんでも知っているイメージの放送作家に聞いてもわからない人
(サトミツやお栗さん)がいたので、「しっかりしろ!」と
自分のことを棚にあげて怒る若林と春日でした。

・水泳の北嶋選手が期待されているだろう名言について、
 「オレはそうやって期待されるのがいやだ」と若林
・「三連覇したら”金みっつです!”と言ってみるとか」と提案する春日
・「それいいな。今から伝えろ」と若林
・サッカー男子がスペインに勝った時の「グラスゴーの奇跡」について、
 「奇跡と言われるのは不本意だろう」と若林
・自分たちも漫才でうけたら奇跡っていわれたらむかつく
・でも「大井競馬場の奇跡」は認めると若林

タイトルコールのあとにふたたび「今夜くらべてみました」の話。
出演したファンについての話です。
…そして例の漫画の話です。

・昔の記事やインタビューのことを鬼の首をとったように取り上げられるのが
 気に入らない若林「全然面白くない!」
・インタビューでは雑誌に求められている”ぶってること”を話している
・漫画を描いた人の名前がわからない
・高校生みたいな顔で描かれていた
・後藤や徳井に朗読されたりいじられて困惑した
・春日「(ファンが若林をいじるのは)寂しい男と思っているのかな?
 愛おしいのかな?」
・番組内でのファンの褒め言葉に抵抗する若林
・オンエアの後日にシェリーに話しかけられた
「(キリショーやDaiGoは知ってるといったが)本当にファンの顔を知らないの?」
・「本当に知らなかった」と若林

***************************


そりゃ褒めますよ!
好きなところを描いたり語ったりしますよ!
だって、若林さんの”ファン”なんですもん!
そして「若林さんの大ファン」というくくりで番組からお声を
かけてもらったんですもん!
「若林さんの好きなところを描いてください」って
言われたんですもん!
若林さんの好きなところを言う・描く以外ないじゃないですか~!

あえて言おう!
そういういろんなところを含めて”愛おしい”と!!!yellow16
結婚し(ry

※ちなみに、この「結婚してくれ!」はニコ動派生のネタ元がありますyellow22

私の名前は… 
あの場で言われてもきっと「誰?」で終わると思いますよ、はい。



***************************


レッドカーペットのナイツとのコラボ話も!
・昨日の晩にナイツが打ち合わせで事務所に来てくれた
・塙くんが「なんなの?笑いあうのって」
・やっぱり長年コンビ組んでいる相手とは違う間やルールでとまどった
・コラボ漫才が終わって舞台から降りているときに塙君が
 「いや~すべったのは”春日のココあいてます”だけだったね」
・春日「たしかにトゥースが伝統芸っぽくなってしまった」
・つっちーが「うぃ」をやってくれたが
 春日語を他の人がやるとなんだかプレミアム感がでる
・レッドカーペットのお客さんはいつもすごく盛り上がってくれるので
 やりやすい

合間合間にメダル速報。
情報があやふやの付け焼刃をどやしながらの情報でした。
結局一番詳しかったのが春日というオチ。


若林FT
先日江ノ島に6年ぶりの海水浴にいったそうです!
(くじらとTAIGAさんと一緒)
・どうしても花火をやりたくてドンキで調達
・なにがあるかわからないからコンドームも用意
・ドライブのBGMはサザン
・TAIGAさんの知り合いの海の家でいろいろお世話になった
・10時に着いても14時くらいまで海の家で話し込んでいた
・いろんな人に気付かれて、なかにはやんちゃっぽい人に
 肩を組まれることもあった
・武闘派なTAIGAさんがムカついていたらしいが
 若林のためにこらえてくれていた
・高校生男子に「TVと同じでかわいいですね」といわれた
・海の家で話し込んでいたら、横にいた女子たちの動きが
 気になった3人
・ツイッターでつぶやかれていた
・「まいるよな!こういうの書かれてさ!」とくじらに言わせて
 「タレントは書かれる事を覚悟しないといけないんだよ!」と
 ちょっとケンカっぽい茶番をしていた
・その後確認したら、スタッフとの打ち合わせでもめていると
 間違われていた
・バナナボートを借りる時に、タレントパワーを使おうとしたら
 通用しなかった
・ものすごいテンションで一番落とされやすい後ろの席をじゃんけんで
 決めた30代のおっさんたち
(じゃんけんにまけたのはくじら)
・TAIGAさんが「若林、振り落とされるな!芸能界から振り落とされるな!」と
 叫んだが6年前と同じセリフだった
・世話になった海の家のおねえさんに「写真とってください」と
 言われたのに断った若林
・TAIGAさんはライブのために早抜け
・花火ができる時間まで海岸のカフェテラスでカルパッチョを食しながら
 くじらとふたりっきりで時間を潰す
・結局くじらも夜に仕事があったので、まだ明るい中で花火をした


春日FT
若林が海に行った日、春日も遊びにいったそうですよ。
お栗さんと水口さんと「Tカンパニーの夏の慰安旅行!」
行く先は熱海!
・贅を極めようと宿泊先の宴会でコンパニオンを呼ぶことにした
・選んだのは「シースルーコンパニオン」!
・当日は早朝ゴルフや初島で過ごすも、宴会のことが気になる春日
・まずは食事を食べるが、あとから来るコンパニオンのことが
 気になって仕方がない3人
・入ってきたのはちょっとだけ下着が透けてる浴衣を着ている女性たち
・それぞれ鬼奴さん・ジャガー横田・すごく良く言ったら
 カーリング娘まりりんに似ていた
・「どこまでいけるのかな?」と思っていたら、
 最初っから全開だった女性たち
 (服を脱いで帯でおっぱいを隠す・ケツをすりつけてきたり
  ・乳でガシャガシャしたり)
・春日「下品なあやまんJAPANみたい」
 若林「あやまんJAPANも大概下品なのに」
・あまりに強烈にグイグイきたので引いてしまった春日
・途中で酔って寝てしまったお栗さんのお尻に女性がバラの茎をいれようとした
・2時間コースだったけど、女性たちが延長させようと交渉してきた
・断固拒むTカンパニー社長の春日
・「全然Hじゃなかった!」と、すぐに着替えて熱海の町に出て行った3人

ふたりとも休日を有効に使ったようです。

いきなり夏っぽい曲が流れたと思ったら
ケン・ナカイドDJのコーナーが始まった~!
夏の思い出の曲を流す「シーサイドFM」
番組初のリクエストコーナーです。
春日は声がいいからそれっぽく聞こえちゃうよねぇ。


そんなカンジ!
溜まっている録画を早く見ないとまた溜まる…。

磐田戦

2012年07月29日 00時24分00秒 | 浦和レッズ
浦和 2 - 0 磐田

いや~本当に暑くて暑くてたまらなかったけど、
行ってよかった埼玉スタジアム!!
ピンチらしいピンチもなく、無失点で完勝しました~。

今日の試合で観客動員1000万人達成しなかったので、
勝利の凱歌「We are DIAMONDS」を歌うときに選手が着ていた
「1000万人ありがとうTシャツ」がなんだか
間が抜けた感じになっちゃったんだけど、
マルジオが急遽、テープで「次」と書かれたTシャツを着たので、
無問題でしたよ!yellow16

そして、その凱歌を歌っているときに、
勝利と同じくらい、いやそれ以上の嬉しいことがありました!!

直輝?
直輝がピッチに立ってる!?

オーロラビジョンに文字Tシャツ姿の直輝が映し出されたとたんに、
会場中から歓喜の声が湧き上がりました!!

直輝~~~~!!!yellow15

あの大怪我以来、久々に見た直輝の笑顔が眩しかった…。
どうかどうか焦らずにゆっくりリハビリしてね。
もうあんな思いは嫌だからね。


そしてケガというと、元気の怪我が気になります…。
どうか軽傷でありますように。

例の漫画

2012年07月28日 04時10分00秒 | イラストとか
7月24日23:58~ 日本テレビ「今夜くらべてみました」で
使用された漫画です。
放送されたものより加筆・修正してあります。









たくさんの拍手コメント、メッセージをありがとうございました。
一生に一度あるかないかの貴重な体験が出来て嬉しかったです。

※クリックすると大きくなります


おどおどオードリー#8

2012年07月28日 01時45分00秒 | おどおどオードリー
OPではまず衝撃な発表から…。
今回でなんと最終回です!
「春日の車を買おう」とあんだけ盛り上がったのに、
結局春日は車を買わずじまい。
そのことでしばらくグチグチ文句言われてましたよ。

今回はカスカスTVからの恒例
「絆を深めよう 若林宅でホームパーティ!」です。
最近、ピンの仕事が多くなったふたりのために、
サトミツが企画したそうです。

若林はもてなす側として料理も担当します。
(サトミツがつきそい)
若林宅のキッチン「WAKA'S KITCHEN」は
こじんまりしてるけど、きれいましたよ。

まずは付け合せキャベツの千切り。
千切りというより万切りくらいの太さでしたyellow22
「あいつ生野菜食べてないだろう」とトマトも切ってあげましたよ。
料理本(チュート福田の本?)を片手に作るのはブタのしょうが焼き!
つけダレもきちんと分量も量ってました。
できたしょうが焼きとトマトのサラダ、スナックやお菓子も
別皿に盛って準備完了!
春日の好きな白ワイン(国産)も用意して、春日の到着を待ちます。

お土産をかかえて春日が到着!
春日が若林のために買ってきたのはピンクと黄色が目立つ花のアレンジ!
それの置き場所についてもめるふたりを
「愛情の裏返しは終わりにして」とサトミツが止めましたよ。
その言葉にぱっとケンカをやめるふたりyellow22

「アレで~す」とみんなで乾杯。
「このワインいくらだと思う?」と若林。
「6300円!」と春日。
正解は… なんと500円!
でもとてもおいしかったようで、春日は最後はラッパ飲みしてましたよ。

若林のしょうが焼きに春日は「美味し!」と絶賛。
若林は本当に嬉しそうな顔をしてましたよ。
やぱり最上級の褒め言葉がでると嬉しいそうです。

スタッフからゴハンや惣菜の差し入れもあって(おどおど宅急便)、
バクバク食べ始めるふたり。
サトミツはゲーム(トークBOX)をしたかったのに、
ふたりは無視して食べ続けます。
特に春日は「惣菜よりコレ(若林のしょうが焼きが)が一番美味いな」と
本気食いしてました。

トークBOXから選んだのは「相方のスゴイ所」

・若林:疲れたといわないところ
    画(え)が強い
    才能は下の下

・春日:お笑いに対する姿勢
    自分がゲームしている時にもいろいろ考えている
    才能は中の上

次の質問「オードリーにとってネクストステージは?」

・若林:ふたりで番組をやりたい(最近自分ひとりだけでMCが多い)
・春日:特番のサブMCをしたい


次の「おどおど宅急便」ではダブルネームがゲスト登場~。
オードリーのためにオリジナルソングを歌ってくれます。
タイトルは「4431」
オードリーの2008M-1出場時の番号です。

いや~、すごくいい曲でいい詩でした!
ちょっとウルッとしちゃいました…。
2人とも本当に歌がうまいよね。
でもオードリーのふたりは照れ隠しなのか爆笑で聞いていました。
若林は一応感激したようですが、サビで声が大きくなったので
そっちを気にしてましたよ。

次のゲストはタケタリーノ山口の瞬間メタルが登場!
オードリーのために「男のコント」を披露しました。
”男”の遠吠え&コントに本気で大爆笑する春日。
ツボ過ぎるようです。
タケタリーノの大声を気にしながらも、若林も爆笑してました。

    
次の「おどおど宅急便」は過去のインタビュー記事を読み上げました。
すっかり酔って顔が真っ赤の春日は、”ぶってる”インタビューに
それほど動じず。
まだ酔いが浅い若林は記事を読み上げられて、その頃の自分に
毒づいたりしてましたよ。

若林のソファで完全にくつろいでいる春日にムカついて、
若林は春日の顔を踏みつけます。
しかし、その足のニオイを吸い込む春日。
ヘンタイだ!
変態のコンビだ!

最後はやはりお互いへの感謝の手紙(白紙)の読み上げです。
若林は「これからも漫才を続けていこう。これから苦しい時期も
 あるかもしれないけど売れてない頃を思い出してがんばろう」
春日は「今は各々の仕事が増えてるけど、二人そろったときに
二倍三倍になるために、私は世間のヤジに屈しない!」
春日の最後はやっぱりタモリのあの有名な弔辞
「私はあなたの作品です」で〆。

最後も若林の足と春日の顔で握手(?)という
変態コンビらしい終わり方でした~。

若林の部屋には
・玄関ドアにはファンシーな動物のフック
・冷蔵庫にふわふわでモコモコしたハンドタオル
・インターフォンの近くにはピンクの手動充電器(ライト付)
・モンターズインク・マイクの置物
などなど、やっぱりOLっぽい小物がちらほらありましたよyellow19

う~ん、これだけ間取りや外壁までさらしちゃうってことは、
やっぱり引越しフラグが完全に立ってますね。
今週のANNで引越し宣言したりして。


あと8時間ほどでおどおどSP!?
録画を忘れないようにしないと…。

今週のオードリー

2012年07月28日 01時27分00秒 | テレビの中の人
暑いです…。
明日のサッカー観戦のために塩飴買いました!
勝って美味しいビールを飲みたい!

溜まってしまった番組感想。


■そうだ旅(どっか)に行こう。
春日が長崎一人旅で軍艦島へ!
軍艦島は一度行ってみたいなと思っていたので、
春日が羨ましかったです~。
最初は一人旅だったのに、途中から岡本夏生と2人旅に!
岡本のテンションの高さに、春日が本当に困ってる様が面白かった~。


■神アプリ@新世紀
今回はオードリーの【3年ぶり2回目】が見られましたよ!

今回紹介したアプリは
・三国志Three Kingdoms(カードゲーム)
・スカイマップ(天体観測アプリ)※若林がすでにもってる
・もっと!ぼくらのキングダム(王国復興RPGゲーム)

ここではアプリを実際に使えない三人。
その代わりにしたのが王様ゲーム!

ここで!
オードリーの【3年ぶり2回目】のコンビキスが見られました~~!!!
いや~、この番組で見られるとは…yellow18
だけど… 
今回の衝撃度はそれほどでもない…。
なぜ…?
それはきっと春日がそれこそ動物から老人まで、
いろんな人とのキスを披露してきたからだろうな~yellow22
正月番組の海原はるか師匠(64歳)とのキスの衝撃度は
未だに忘れられないですよyellow8

スカイマップの話では「ロマンチックな思い出」として、
若林が恋バナを披露。

”彼女と線香花火していたら最後の一本が終わってしまった。
「もう一本あったよ!」と袋からスーッとネックレスを取り出した”

この話を聞いて神戸ちゃんが大笑い。
「え~っ そんなことするんですかぁ? 笑っちゃう~~!」
いや~、笑っちゃいますよね~yellow16

三国志では「自分のキャラっぽいかっこいい(と思う)ポーズ」を
それぞれが披露。
春日は体を反りすぎて後ろに倒れるし、神戸ちゃんは
体を動かすたびに「パキッ」と音がでるしで
イマイチ決まりません。
若林はというと、これまた
「レジに棒金(硬貨の束)を入れる」という
非常に地味なポーズでしたよ。

今回の一押しアプリは「The World Face Games」
自分の口の動きの速さ・まばたきなどで選手を動かすゲームです。
みんなで口をぱくぱくさせる姿が面白かった~。
パクパク部門では春日が、まばたき部門では若林が金メダルでした。
口はできそうだけど、高速まばたきは目が疲れそうだなぁ。
最近目が疲れるので、ちょっと自分には無理なゲームです。

Fan+とのコラボでは神アプリの特別映像を配信スタート!
見るためには会員にならないといけないけれど、
無料で会員登録できるそうですよ。
登録登録!


■黄金伝説
黄金伝説では久々のロケキタ━━━yellow16━━━!!!!!
今回は松居棒で有名な松居一代と一緒に、
イマイチ売れきれない芸人の汚部屋をお掃除してまわりました。
汚部屋の持ち主はカナリヤ・ボンとHi-Hiガンちゃん。
どちらも汚かったけど、ガンちゃんちのホコリの量には
さすがに驚きました…。
よくあの中で平気で暮らしていたよねぇ…。
ダストアレルギーで若林の首にポツポツができるくらいだから
ちょっと笑えないくらい汚かったんだろうね。
若林がよく遊びに行っていたときはまだマシだったのかな。
仲のいい先輩だけに、若林が悪口・春日がぺちぺちガンちゃんに
つっこんでましたよ。

ホコリの中になにかの繭を発見した春日と若林が、
そろってガンちゃんに捕まっていたのがツボでしたyellow19
若林の虫嫌いは知られているけど、春日も苦手なのかな?

春日といえば、ピンクのツナギのポケットに
漫画の単行本がつっこまれていたんだけど、
まさか… 
ガンちゃんの捨てるゴミの中からもらったのかしら…。

お掃除中にオードリーとHi-Hiの「いい話」が語られたりして、
意外に感動的なロケになりました。
ガンちゃんはオードリーがM-1で準優勝した時の映像を携帯に
保存していて、Hi-HiがTHE MANZAIに挑む時に見返したとのこと。
あの頃売れなかった4人がこうやって番組のロケで一緒にやれるという
幸せをしみじみ感じていたようです。

松居の指導の下、きれいになった部屋でみんなで食するのは
やっぱりパスタ!
「パスタ巻いてる?」と、もちろん上田さんがお約束。
その上田さんが熱々のパスタをずーっと「フーフー」していたのに
ちょっと萌えましたyellow18

関東ローカルのおまけでは、二ヶ月経ったガンちゃんの部屋に再訪問。
多少生活感はでていたけど、一応はキレイに暮らしているようですよ。
でもむつみ荘も2回くらい大掃除したのに、今はあの結果だから…
また戻っちゃうかも~yellow22


■アメトーーク
久々のプレゼン大会!
若林は「元・今が旬芸人~質疑応答・情報交換会~」と
「ラジオ芸人」をプレゼン!
最近短パンはいていることが多いね~。
今回の紺の半袖パーカーに半袖シャツの重ね着は似合ってたね。

「元・今が旬芸人」では出演者候補に
・オリラジ・カンニング竹山・アンガールズ
・はんにゃ・小島よしおなど。
質問する方ではHi-Hiとスギちゃんをエントリー。

そこでやる予定なのは
・旬じゃなくなったのを感じた時
・この先輩に相談しよう(竹山やバナナマン設楽など)
・相方の精神的な限界を見極めよう
・MC別情報交換
(アメトーークの場合では蛍ちゃんに向けて
 小さく手を上げると指してくれる)

もうひとつは「ラジオ芸人」!!
ANNやJUNKで番組を持っている芸人たちが候補です。
中でもロバート秋山がラジオ大阪でやっているという
「ロバート秋山のお義母さんといっしょ!」が
ものすごく気になっている若林でしたよ。

そこでの内容は
・ラジオ局あるある
・トークを作る話あるある
・ラジオ限定の決まり事
(例:リスナーをリトルトゥースと呼んでいる)
・ハガキ職人の話

これはANNを聞いているリスナーなら「なるほどね~」な内容です。
ラジオ局あるあるはTBSラジオに出張して、それぞれのカラーの違いに
気付いたところからだよね。
最近、春日トークで家を出るのが早くなったのは、「早く家を出て」と
ヨシキさんから指示が飛んでいたからかぁyellow22

ハガキ職人の話ではツチヤタカユキの話が出ました!
若林は本当にツチヤが好きなんだね。
ANNやJUNKにまたがって投稿している人もいるようだから、
「このハガキ職人は知っているか?」というアンケートとったら
面白そうだなぁ。
古都の侍やミミズグチュグチュなんかは、
芸人さんに知名度高そうだね。

大吉先生の「大阪が怖い芸人」と
麒麟川島の「俺このまま結婚しないのかな芸人」、
これはおもしろそう!
どっちも採用されそうだなぁ~。
どっちもオードリーが呼ばれそうだね。

川島・又吉・板倉・若林が
「ネガティブテーマ四天王」と呼ばれているのは
初めて知りましたよyellow22
たしかにいつも出てる~。

東野の「どうした!?品川」もちょっと面白そうだなぁ。
品川さんというと… 
どうしても恵方巻き事件を思い出しちゃいます。
あ、ゲストに山ちゃんだそう!yellow16

そんなカンジ。