ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

いいともが3月で終了

2013年10月24日 13時09分00秒 | テレビの中の人
もう切羽詰ってきてますが、ちょこっとだけ。

いいともが32年間の歴史を閉じるというニュースが流れましたね。
今は水曜日はヒルナンデス、他の日はテレ朝かTBSを見ることが
多くなったとはいえ、終わってしまうのはやっぱり寂しいです。

いつもなんとなく見てはいましたが、
本放送と増刊号を録画してまで見ようと思ったのは、
やっぱりオードリーがレギュラーになってからです。
特に増刊号の座りトークで、タモさんにイジられる2人(特に若林)を
みるのが本当に楽しみでしたよ。

春日のベスト企画ではありがたいことに2着採用してもらいました。
若林に「やぎちゅーさん」と呼ばれたことも本当に嬉しい思い出です。


「春日マイマイ」http://red.ap.teacup.com/yagichu/302.html
「てるてる春日」http://red.ap.teacup.com/yagichu/309.html

いいとも卒業から翌週のヒルナンデス電撃移籍はマジびっくりでしたね。

オードリーwikiで出演期間を調べてみると
いいともレギュラー出演は「2009年10月9日 ~ 2011年9月26日」、
ヒルナンデスレギュラー出演は2011年10月5日からなので、
今はもう「いいとも出演期間」を超えてるんだね。
これからもっともっと長くレギュラーでいて欲しいな。


簡単感想。

・バカリズムのANNR
 面白かった~!
 何だかんだいって、バカリたんが2人を認めてくれているのが嬉しい。
 「春日は概念」ってけっこう的を射ていると思うな。
 バカリたんは話もうまいし、なにしろ声がいい!
 たぶん深夜のANNに上がるんだろうな~。
 願わくばその枠が土曜日深夜じゃありませんように!

・ザワつく夜
 レギュラー放送第一回目!
 そしてそのトップバッターが若林の女装のワカ子!
 いや~… まじカワイイです、今回のワカ子。
 やぱり色白で肌がキレイってのが大きいと思うな。
 化粧栄えするもんな~。
 ファミレス服が色合いも似合ってた~!
 
 芸人が考えた解決方法は、コレアリの「とは言えず…」
 よりはスッキリするけど、水をぶっかけるとか
 ビンタするのはあまりいい気持ちしないなぁ、
 言葉だけで嫌な女をやりこめて欲しいものですよ。
 
 いつか… いつかヒラタの女のコ版が見られますように!!

・便秘薬のCM
 TVではなかなか見られなかったけど、
 昨日たまたま電車移動してたら車内TVでやってました!
 電車内でついニヤニヤしちゃって、不審人物になってました…。
 

そんなカンジ。
本格的に潜ります~。


ナビスコ決勝チケットゲット!

2013年10月18日 21時08分00秒 | 浦和レッズ
取れましたチケット!!
サポ仲間の分も確保できました~!
よ、良かった~~ ・゚・yellow15。・゚・。

一般発売じゃとても取れる気がしなかったので、
先行で取れて本当に良かった~~!
チケットぴあさん、本当に本当にありがとう~~!

これで心置きなく〆切まで頑張れます!

直輝!
2年前のリベンジだ、リベンジ!
頼むよ~~!


主に関東ローカルの番組感想

2013年10月15日 14時06分00秒 | テレビの中の人
街にはキンモクセイの香りが漂い、風もだいぶ冷たくなってきた
今日この頃ですが、またまた間が開いてしまいました…。
そして月末の〆切に向けて、そろそろピッチをあげないと
いけない時期です…。

主に関東ローカル番組の感想~。


■オタクールジャパン
いろんな識者が「牛丼」「ランジェリー」「月9ドラマ」について
語り合う番組です。
若林はちょっと外れたところでその会議を見守る(つっこむ)ゲストでしたよ。
春日はピンクの法被とフンドシ姿で
大太鼓を叩きながら議題を発表する役でした~。

でもって、その見守るゲストの中には、
あの若林ファンと公言している能町みね子さんもいました!
なんと隣の席です!
もしかしてTVでは初共演?
どんな心境だったのかしら~。


■お願いランキング
いつもの川越シェフとのロケ。
今回は千駄ヶ谷!
なんとOPは国立競技場の千駄ヶ谷門前からですよ!
なんかよく通っているところにオードリーがいるのが嬉しい!

店は国立からちょっと離れたところばかりだったんで、
普段はちょっと立ち寄れないけど、
ナビスコ杯で優勝したら寄ってみようかな。

二軒交渉失敗で交渉成功率は74%と、
ハライチよりわずか1%だけのリードとなりましたよ。

■終電ごはん(若林)
シーズン2キタ━━━yellow18━━━!!!!!

今回も深夜の夜食テロです…。
「孤独のグルメ」をはじめ、テレ東は深夜に食べ物系ドラマ流しすぎぃ~。
本当にお腹が減ります…。
第2回ではカレーのアレンジとしてカレードリア・カレーうどんを作ってて、
本当にもうたまらん~!でしたよ。

時々3人の会話の中で不思議な間があるんだけど、
もしかしてアドリブ部分が多いんだろうか?
今回からみんなで酒を飲みながらフリートークするコーナーもできましたよ。
佐藤仁美のほうが若林より年下なのに、あの姉御感ってなんだろうねぇ。


■ニノさん
進行はもちろん嵐の二ノ宮、そしてバカリたんも一緒です。
「そこそこ仲良し芸人の本音を暴く」という企画です。
パンサーも一緒のゲストでした。

ふたりが収録中気をつけていることは
若林 1.春日のフォロー 2.ワイプの時の目 3.スタッフに心配かけない
春日 1.MCの話を良く聞く 2.話の終わりをわかりやすく 3.カメラを間違えない

相方に直してもらいたいことは
若林 1.実は人見知り 2.キャラ 3.台本にメモ
春日 1.ダメ出しの内容が難しい 2.忘れ物が多い 3.なし

などでした~。

パンサーの向井は春日の発言にすごく親近感があるみたいですよ。
バカリたんが「使ってる部品が同じ」と称してました~。
ニノ曰く「リーダーが春日っぽい」らしいですよ。

いつもの行きつけ「はやしや」で隠し撮りもありました。
春日を赤ワインで酔わせて本音を引き出します。
お供はいつものサトミツと浜ちゃん。
冠を持つためには「若林の成長」「テレビ局の勇気」、そして
仕事をしやすい先輩として
「くりぃむ上田・田村淳、一番はウッチャン」の
名前を挙げてましたよ。
一応「ナンチャンもいいよね~」のフォロー付です。


OPで「若林のパンツの色は?」というクイズがあったので、
EDにはその答え合わせ!
ニノの「クロ」の答えに反して「ピンク地にカラフルな水玉」という結果に。
「あんなに暗い性格なのに、パンツが一番明るかった」と、
人見知り仲間のバカリたんの言葉で終わりました~。

ニノとバカリたんが顔を見合わせてゲラゲラ笑ってるのが
なんだか新鮮でかわいかったyellow18


あとは超簡単に。


・ヒルナンデスの「ホットケーキ粉の達人宅訪問」では、
 なんか久々のわちゃわちゃを味わいましたよ。
 若林「(小声で)アヒージョって言ってyellow16
 春日「アヒージョってなに?yellow21
 のあたりです!
 2人のわちゃわちゃをみるとなんかほっとします。
 なんというかオードリーの伝統芸ってカンジで。

・ぷっすまは「オレコツ オークション」で
 春日が「秘境の部族に気に入られるコツ」を出しました。
 最低金額をつけた人はそのコツを見られないんだけど、
 「それは!シャボン玉です!」と口で言っちゃったので、
 あえて最低金額をつけた若林にもわかっちゃいました。
 つよポンにも「自腹切った意味ないじゃん~」と
 言われちゃいましたよ。

・学生HEROESでくじらの「もしかしたらR-1いけるかもしれない」
 という新ネタを見ました。
 それは「オレしか言ったことのないセリフ」というネタで、
 いろんな人にいじられた時に反応したセリフの羅列でした。
 うん、けっこう面白かった。
 うまくやればマジでうまくいくかも。

・日曜芸人の若林号泣回。
 本当に号泣し始めたのはメインカメラのテープチェンジの時だったんだね。
 カメラが回ってないときに泣き出すんだから、
 そりゃみんなもびっくりするわ~。
 ザキヤマとバカリたんが上手く処理してくれたので、
 後半はかなり面白かったな。
 若林は泣き芸を手に入れた! テレレレ~♪


そんなカンジ。

たぶんまた間あいちゃうと思います。
今月はカラー3Pもあるし、がんばらないと~~!yellow9

ナビスコ決勝進出~~!

2013年10月12日 23時56分00秒 | 浦和レッズ
浦和 1 - 0 川崎

アウェイゴールの差でウチが決勝に進出しました~!
やった~~~!!
この前の埼玉ダービーから引き続いての完封勝利ってのもうれしい!

今日は久々に自由席に座りましたよ。
ホームの応援が見たかったのでアウェイ側です。

今日は大きなフラッグが出ました。
気合が入ってます!


かなり前の席に座ったので、
いつものゲーム前の水撒きのしぶきも浴びましたよ。

夏なら気持ちいいんだけどね。


さて、浦和が勝ったので来週はサポーターのチケット争奪戦があります!

とりあえずシーチケ・Jリーグ枠・ぴあ先行・ぴあと
4回のチャンスはあるのでがんばる!

********************************

オードリー番組感想は後日…。
関東ローカルだけはなんとか…。



なんとホームでは7年ぶりの勝利

2013年10月06日 03時13分00秒 | 浦和レッズ
浦和 4 - 0 大宮

埼玉ダービーで久々に、本当に久々に勝ちました~~~!
長く勝ってないとは思っていたけど、
まさかホームで7年も勝ってなかったとは思わなかった…。
順位や実力だけでない”相性”って本当にあるんだよね。

FWが得点できたことと、なにより無失点で終えられたことが嬉しい!
上との勝ち点の差がわずか3!
これからどんどん一勝の重さが増すんだろうなぁ…。

次の鹿島戦も絶対勝つ!
その前のナビスコ準決勝も勝って、再び国立に行こう!

直輝、国立でリベンジだよ!
それまでにはぜひ体調など万全を期してね!