ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

にゃんこの日

2024年02月22日 22時22分22秒 | 

2月22日は猫の日ということで、久々にウチの黒にゃんこでも。

 

暖かい日の黒にゃんこ

 

寒い日の黒にゃんこ

 

あと数か月で6才です。
早いなぁ…

この寝顔、一生守りたい!

 


欲しかったアクスタget!

2024年02月17日 03時10分10秒 | 推し活

ネーム確認のお返事待ちの間に、
友人Nちゃんが最寄駅の近くまで来ているというので、
合流してお茶などをしてきました。

 
Nちゃんは今明確にやりたいことがあるそうで、
それは私にもお手伝いできそうだったので申し出ましたよ。
あるソフトの使い方をちょっと教えるだけなので、
お手伝いともいえないかもしれないけど。
 
でもそのやりたいことがかなったらとても素敵なので、
微力ながらお手伝いします!
 
来月ウチに来ることになったので、それまでにお掃除しておかなきゃ!
机の周りがビルドグッズばかりで引かれるかも…
 
***************
 
ビルドグッズといえば、
前回スライムグッズをいっぱいくれたAちゃんと Kくんが、
欲しくてたまらなかったクローズマグマのアクスタを東京駅ナカのショップで買ってきてくれました!
ありがたいーーーーー!
 
いつか買いに行こうと思っていたんだけど、なかなか行く機会がなくて…
本当にありがたいわぁぁ!


ビルドグッズ、続々と手に入れてます。
なにしろ公式さんが再販に次ぐ再販でビルドグッズを出してくれるんだもの!
ついにはグレートクローズドラゴンちゃんまでも再販!
これには万丈の声がいっぱい入ってるそうで、そりゃ予約しちゃうよねぇと。
 
そのうち本棚を整理して、グッズ置き場を広げなきゃ…
黒にゃんこの被害に遭わないように囲いも作らないと…


万丈といえば、赤楚くんが4月から新ドラマ!
フジ木曜10時ドラマです!
この時間はたしか「super rich」の時間帯だったな。
松田秀明(私旦那をシェアしてた)以来の復讐劇ということなので楽しみです!
 
犬飼くんは「絶対BL」が新ドラマで配信されるというので、こっちも楽しみだーーー!
 
犬飼くん、いますごく髪を伸ばしているけど…
もしかして某平安大河ドラマの出演の可能性はないかしら…
 
これで金髪になったらもう間違いなく「ケイ×ヤク」の第2シーズンなんですけどね!
これは本当に待ち焦がれてます。
 
***************

なんかもう本格的にカフェインがダメになったみたいです。
自分ちで作るコーヒーは薄くしているから何杯飲んでも大丈夫だけど、
チェーン店のカフェなんかで飲むコーヒーは本当に一杯で気分が悪くなります。
特にアイスコーヒー。
どうしても飲みたかったらカフェラテとかミルク多めのコーヒーにしないと、
体調次第ではめまいがしたり吐き気がしたり…
あーもう、あんなにブラックコーヒーが大好きだったのにーー!

どうしてもコーヒー味が飲みたかったらたんぽぽコーヒーを飲もうかなぁ。
以前あるカフェで飲んだことがあるんだけど、ちょっとクセはあるけど結構好きな味です。
 
またそのカフェに行ったときに粉を売ってるかどうかきいてみよっと!
 
編集さんからお返事がきたのでお仕事進めます!
 

安堵

2024年02月08日 02時01分53秒 | お仕事

能登大震災から1ヶ月。
金沢市内に住んでらっしゃるB先生とようやく連絡が取れました。

メールが届いているのは気づいていたけど、
少し体調不良が続いて連絡するのが遅れてしまったとのこと。
大きな揺れでかなり物は落下したけどご家族は無事で、
大事にしていた亡きお母様のコーヒーカップも無事だったと聞いてホッとしました。
 
金沢市内は普通に動いているけど、ところどころで大震災の爪痕は目にすると…
被災に遭われた皆様が1日も早く普通の暮らしが送れますように。
 
*****************

コツコツと進めていたアナログ原稿のデータ化がようやく完成しました。
 
メインの背景直しはもちろんのこと、
今の時代に合わない小物(主にガラケー)などを直すのにめちゃくちゃ時間がかかりました。
と言うのも、
元々デジタルデータだったら、レイヤーを枠線・人物線画・背景線画・トーンに分けているので、
どこを直すのにも楽なんですよ。
でもこれはアナログ原稿をスキャンしたものなので、それが全部統合されている状態なのです。
だからちょっと一部だけ直したいとなっても、
そこに背景とかトーンが被っていたら結局はそのコマを全部リライトしないといけないんです。
洋服や背景のトーンもデジタル化してない種類もあって、そのツギハギにも四苦八苦してしまいました。
 
あと、グラデトーンがどうしても潰れちゃうんですよね。
なので、あまりに見苦しいグラデは貼り直しました。
 
いろいろ大変ではあったけど、
「この時代の絵はあまりデッサン狂ってなくていい感じだな(自分比)」とか
「この作品の線の勢い良いな(自分比)」など、
過去の自分を振り返ることができたのでいい経験になりました。
 
これらの作品は単行本(紙)化してないので、
時代がデジタル化してなかったら読んでもらう機会もなかったわけです。
あっても雑誌の再録でごく一部の作品だけ。
しかも翌月号が出るときには読み捨てられる…
だけどデジタルなら契約を継続していれば半永久的に読んでもらえる。
そう考えると本当にありがたい時代となりました。
 
春先には配信開始されるので、色んな人に読んでもらいたいです。
 
仕事が上がったので少し気晴らしをしたいところだけど、すぐにネームに取り掛からねば!
二月は短すぎるのよ!
 
 

できることをコツコツと

2024年02月02日 15時50分32秒 | お仕事
​2024.01.30発売
  朝日新聞出版
  HONKOWA霊障ファイル
  (ASスペシャル)
  特集:​霊感体質の受難
  「​背負いモノ2
​  「墓場の幼双子」​2本同時再録
  ※主にコンビニで発売されてます​
 
発売中です!
本誌では先月号で出たばかりだけど、ASスペシャルは一年半ぶりです。
今回は2本を収録していただきました。
コンビニの棚等でお手に取って下さいませ。
 
***************
 
芦原先生の訃報のショックを引きずりつつも仕事を進めています。
それしかできないし。
 
***************
 
全部で4本のアナログ原稿をデジタルデータに整えています。
全部で128p!
でもスキャンは編集さんがしてくださったので、それだけでも本当に助かりました。
というかこれが一番面倒なんですよねぇ。
 
このアナログ原稿は古いもので2007年初出…
もう17年前ですよ。
デジタル上でトンボを合わせた後に背景だけを直すはずだったけど
あまりの人物のデッサン狂いに結局全ページ直すことに…
すぐに直せると思っていたけど、思った以上に時間がかかりそうです。
 
まあコツコツと頑張ります!