ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

オド充の火曜日!

2011年06月29日 19時23分00秒 | テレビの中の人
いや~もうオードリー的に充実した火曜日だったぁ~。
全ての番組が面白かった!
もうリピート再生エンドレス!

■コレアリ(オネエ)SP
 若林のオネエ人気すごい!yellow22
 オネエコントで全裸の若林が出てきたときのあの歓声というか
 嬌声というか… それだけで笑っちゃったよ。
 そしてあの中にマエケンが普通に座ってるのもすごいやyellow25

 予告を見た時、あの全裸林は絶対オネエに迫られるほうだと
 思ってたんだけど、予想外のオネエ役でした。
 まぁコレアリ男性陣が全員オネエ役だったもんね。
 一人だけ違うのもおかしいか。
 オネエ林の「やだ~ どうしよう~」という心の声は、
 ほぼIKKOのモノマネだったねyellow22

 春日はこっそりブラジャーを楽しむオネエの役。
 こちらは普段女性用パンツを履いているだけに、
 まったく違和感なかったですよ。
 上着を脱がされまいと抵抗する春日がすごくかわいらしく
 見えちゃったんだけど… 
 あれは萌えだ~yellow18

 同じく違和感なかったのはトシ。
 なんであんなにオネエや女装がハマるんだろう~

 萌えといえばサンドウィッチマンふたりのオネエコント!
 これが一番萌えました…yellow18 
 富澤の「はきゃきゃきゃきゃ~!」に激萌え!
 もう鼻血出そうでしたよ。
 ふたりともガッチリムッチリだし、長年同居していた仲良しコンビだし、
 本当にこれは卑怯だったわぁ~。
 かわいいふたり~yellow19

 それにしてもオネエの源氏名ネーミングって絶妙だよねぇ。
 「都市レジェンド」「肉乃小路ニクヨ」とか「バビ江」とか。
 なんてセンスいいんだろう!
 独特な文化を持ってるよね~。

 でもって気になったのはコント前にでたガチムチイラスト。
 「G-MEN」あたりで見たような気がします。
 書き下ろしなのか雑誌から持ってきたのか…。
 こっちもすごく気になりましたよ。


 
■ぷっすま
 本当にっ!!
 オードリーがゲストのぷっすまにハズレなし!!
 これもCM抜いてフルで保存します!
 全編面白かったもん~。
 あのゆる~い進行もいいんだよなぁ。
 つよぽんとの久々の並びになんかほっとしちゃいましたよ。
 バドミントン対決でつよぽんが「ヘイッ”若さん”」って
 呼んでくれたのも嬉しかったyellow18
 
 今回は「達人技に真っ向勝負! ザ・スピードマスター決定戦」です。
 達人女性3人に対して手持ちのカードで異種目のスピード対決を
 するというもの。

 挑戦したのは
 ・バルーンアート(オードリー:ポップコーン完食)(ナギスケ:アメフト)
 ・射撃  (オ:アメフト)(ナ:AKB48並べ替え)
 ・バドミントン (オ:ポップコーン&ラック組立)(ナ:ポップコーン)
 
 久々に2人のちゃんとしたアメフト姿を見られたのが嬉しい! 
 インナー姿がまたかっこ良かったなぁ。
 ユニフォームの正しい着方(初めにユニを防具に着せる)とか
 「ラインがボールに触れると反則」とか
 「ゾロ目番号はスター番号」とか、初めて知ったよ。
 ヘルメットが小さくて被るのに手間取っていた春日の頭を
 若林がポンポンして助けてあげたところが
 「はきゃきゃきゃきゃ~!」でしたyellow18

 どの挑戦も面白かったけど、視聴者よりも出演者4人が
 盛り上がっていたのが射撃コーナー。
 射撃っ子が服を脱ぎだしてからのエロ暴走が…yellow12
 若林なんか率先して水着の股間を覗きに行ってたし~。
 「巨乳の舞」ですら社長ストップかかっていたはずなのに、
 大丈夫なんでしょうかねyellow22
 若林が股間をガッツリ覗いたときに、ユースケが止めに入ったのが
 おかしかった。
 普段はエロ担当なのにね。

 萌え所はバドミントン(ハリセン:はるか)の時のポップコーン&ラック組立。
 ふたりでわちゃわちゃしながら作ったり食べたりしてましたよyellow19

 なんとなくポップコーン作りは若林、ラックは力持ちの春日って
 思ってたんだけど、実際はその反対。
 考えてみたら、若林は春日の3倍引越しをしているんだから
 ラックとか作りなれているのは若林の方なんだよね。
 こういうところがギャップ萌えっていうのかしらぁ~yellow16

 でもって「奇跡のポップコーン」をありがとう!!
 ありがとうありがとう!!yellow15

 ナレーションで「なぎスケはコンビを組んで13年」といってました。
 「ぷっすま」ってそんなに長くなってるんだ~! 
 コンビとしてはオードリーよりも先輩なんだなぁ。
 深夜にまったり見るのにちょうどいいゆるさの番組だから
 ずっと長く続いて欲しいな。


■ユルアニ
 若林のオリジナル曲が初公開!
 
 たぶんいい曲なんだろうけど… 正解がわからないからなぁyellow22
 でも今までで一番音符が来ていた曲だと思います。

 今回カバー曲じゃなかったのは、作者から許可が出なかったから
 というのは本当なのかな?
 それを考えると加山雄三と平尾先生は太っ腹です!

そんなカンジ。
さて、もう一回リピートしよう!

週末と月曜のオードリー

2011年06月28日 00時56分00秒 | テレビの中の人
あ~もう今週で6月が終わりだ…。
そしたら2011年後半に入るんだよねぇ。
う~早い。

でもって簡単番組感想。

■ANN
 OPは先週若林宅から中継した放送の後日談から。
 若林宅のトイレでスタッフや春日がンコをしたかどうかを
 しつこく聞く若林yellow22
 そして!
 若林と同じマンションの住人がなんとANNリスナー!
 春日の声が中庭に響いていたというメールが届いてました。
 若林にはぜひその人の部屋を訪ねて欲しいですよyellow22
 その訪ねるか訪ねないかで、2人が「変な声」遊びを始めだしたのに
 ちょっと萌えましたよ…yellow18
 きっと楽屋でもこんなふうに即興遊びが始まるんだろうなぁ。

 若林のFTは男性オンリーのトークイベント
 「スプレー缶の正しい捨て方」の話。
 観客はもちろんスタッフも男性のみなので、
「歓声」「プレゼント」など普通のイベントとはかなり
 勝手が違うようですよ。
 
 一応男性からもプレゼントをもらうそうです。
 その九割五分が「TENGA」だそうですよyellow22
 (でもって残りの五分が梅酒だそうで)
 「自分が使って一番良かったものを贈ります」と手紙に書いてあって、
 なんとなく使いにくいそうですよ

 野郎ばかりのイベントなのに髪型や服装で悩んでしまう自分に対して、
 ある結論を出す若林。
 「自分が服を着る理由は 
  ・礼儀:三割 
  ・もてたい:三割
  ・ちんこ出しちゃいけない:4割」
 ということに落ち着いたそうですyellow16

 春日のFTは…
 「コレアリの共演者と一緒にクラブに行こうと思って、
 クラブ用のちゃんとした服を買いに行こうとした話」でした。

 ケムトーーク!!yellow11


 ネタコーナーの中でちょっと気になった話題。
 
 若林が「あやまんJAPAN」の中の2人に挨拶されたそうです。
 たまたまTV局の廊下を歩いていた時に2人が寄ってきて
 「おっぱい担当のなんとかです!よろしくお願いします」と。
 握手を求められたので握手したら、指で手の平をコチョコチョ
 して来たそうです。
 若林はおちょくられたと思って「ふざけるな~っ」と思ったと。

 まぁ「あやまんJAPAN」は上品な芸風とはいえないけど、
 芸能界の先輩への挨拶でそんなおちょくりなんてするのかなぁ…。
 ましてや初対面なのに。
 
 もしかしてそれってなにかの「暗号」というか「サイン」なのかもしれない。
 そう思ってちょっとググってみたら…。
 
 あ~… そういう意味があったんだぁyellow12

 たぶん若林はそういうサインだと知らなかったから
 放送で言っちゃったんだろうね~。

 まぁある意味若林は舐められてたんだな、と。
 そういうサインを出してOKするかもしれないという人と
 思われたってことで。


■世界まる見え!テレビ特捜部
 「まる見え」はゲストとしても芸人としても
 充分いじってくれるから大好き~!yellow18
 OPコントでは、あのたけしがオードリーのことを
 話題にしてくれた~~!
 2人のパーソナリティ(春日→熟女好き 若林→地味)をたけしが語る…。
 これは2人も嬉しかっただろうなぁ。
 
 今回の目玉は若林のイケメン変身!
 イケメンウィッグを被って・シークレット靴で身長7cmUPして・
 胸板や肩がガッチリみえるマッチョボディスーツを着て、
 見事なイケメンになってましたよ。
 マッチョスーツは黒色だったんで、パッと見「GANTZ」の出演者。
 若林のイケメン度UPというより、まるで別人のように見えた…yellow22
 マスクや帽子よりよっぽど変装向きかもしれないね。
 春日が若林の変身をすごく嬉しそうな目でみてたなぁyellow18
 西山茉希がファウルカップに気づいてくれて良かった良かった。

 そのあとのVTRでのワイプの中に映るイケメン林が
 なんともシュールで笑っちゃいました。


あしたはコレアリSPにぷっすま!!
すんごい楽しみぃぃ!!


********************************


ドラマ「仁」がついに最終回。
久々に正座して見たドラマでした。
正座して見たドラマは「他人の不幸は蜜の味」以来ですyellow18

しかし…
原作の終わり方が好きだったから、原作と違う終わり方に
ちょっとショックでした。
アニメでいうCパート、エンディング終わってからの
エピローグが絶対入っているハズだ!と思っていたので
なおさらショック。
黒背景に「完」とドーーンと出たときに
「うぇぇ?」と声が出ちゃいましたよ。
咲さぁぁぁん!yellow23

まぁドラマオリジナルキャラが出てきた時点で、
原作と違うってことを認識してないといけなかったんだよね…。

まぁドラマもパラレル「仁」のひとつってことで。

それにしても内野龍馬は素晴らしかったなぁ~。
前にも書いたけど、人間としての魅力にあふれた龍馬でしたよ。
もう内野龍馬の「しぇんしぇえ」が聞けないかと思うと本当に寂しい。
今年の年末くらいに仁スピンオフドラマ「龍馬SP」をやってくれないかなぁ。
高視聴率間違いないのに。
新撰組とのからみとか勝先生との交流とかをじっくりやって欲しい。
そうそう、小日向勝海舟も良かった~!

あ~、日曜日の楽しみがひとつ終わってしまって寂しいです。


そんなカンジ。


コレアリとイレイサーイレイサーの合体。

金曜までのオードリー

2011年06月24日 12時05分00秒 | テレビの中の人
祝! 
芸人交換日記、大阪公演決定!!
そしてスカパーCMも決定&公開!!

大阪公演が急遽決定したのはやっぱり、チケット争奪戦の
倍率がとんでもないことになっていたからだろうなぁ…。
でも西方面の人が見られるチャンスができて本当に良かったね。
しかし…やっぱりこれも壮絶な倍率になりそう…。

スカパーCMはweb上で見た~!
http://www.skyperfectv.co.jp/drama/kaigai/index.html?link=topf001

それぞれのCMに相方がナレーションつけてるのがいいね。
春日のgreeバージョンに笑ったyellow18
webでは30秒編や特別版やメイキングも公開されるみたいなので
こっちも楽しみ~。

でもって番組感想。

■コレアリ
 予告で見た若林のヒゲ警官、予想と全く違う展開で笑った~yellow18
 「警官に変装してマンション内での自分の評価を聞きまわる」ってのは
 普通は怖いことなんだけど…
 若林のチョビヒゲですべて台無しyellow22
 あれはかわいらし過ぎだろうが~yellow16

 春日”羽鳥”は思ったより本人に似ていたね。
 春日って本当に髪型で印象が変わるよなぁ~。

 ディレクターに扮した若林の胸をポンポンするところで、
 若林は思わず噴出しちゃってたねyellow16
 普通は肩を叩くだろうに、胸をポンポンしたのが
 オードリー2人の遊びの延長っぽいな~と思いましたよ。
 本来ならあの”噴出し”はNGなんだろうけど、あれをわざわざ
 使うのが「コレアリスタッフわかってるなぁ~」とyellow19

 来週は2時間オネエSPで事務所の先輩・マエケンと共演!
 再現ドラマでは若林が裸になってたしyellow18
 楽しみだわぁ~!

 でもってローサがサッカー松井選手と結婚!?
 今まで噂のあった人とはずいぶん毛色、いやタイプが違う人だよねぇ。
 お腹が大きくなると収録も大変になってくるだろうから、
 ローサはコレアリ卒業になるのかなぁ…。
 とんがったキャラで面白かったのにな。
 つか、コレアリは9月の改変期を越えられるのか?
 がんばって乗り越えてぇぇ~!

■アメトーーク
 熟女芸人の回の中で一番面白かった~!
 ウドちゃんはおばあちゃんっ子過ぎyellow22
 かたせ梨乃の登場では綾部がガチすぎて笑ったよ。

 そしてサッと自分のベストをかたせ梨乃のおしりの下に引いた春日GJ!
 あとでそれを頭から被ってにおいを嗅いでいるところで、
 変態っぷりを堪能したわ~。
   
 来週はプレゼン回で若林が登場!
 あの予告を見ると「ショーパブ芸人」でもやるのかな?
 
 来週はコレアリSP・アメトーーク、
 でもってぷっすま・○○な話もある!!
 来週はオードリー充だ~。


そんなカンジ。



楽しい帰り道

2011年06月23日 03時26分00秒 | 浦和レッズ
浦和 3 - 0 福岡

直輝スタメンキターー!
18歳小島フル出場デビューー!
啓太久々のゴール!
柏木・エジミウソン意地見せたーー!!

いや~もう久しぶりの楽しい帰り道ですよ。
2ヶ月ぶりの、10試合ぶりの勝利ですもの。
東日本大震災以来絶っていたビールを久々に飲みました!
う、美味かった…yellow15


なんといっても直輝ですよ。
待ちに待ったスタメン!


ウチのホーム試合では選手入場直前の控え溜まり場に
カメラが入ります。
今日そのカメラはずっと直輝を追っていました。
チームの選手全員と気合を入れあった後、
直輝は上を向いてなにかを祈っていました。
そして試合開始の笛が鳴る直前に大きな深呼吸をひとつ。
やっぱり直輝もこれがチームにも自分にも大勝負となる一番だと
いうことを覚悟してたんだろうね。
惜しみない運動量で90分を走りぬきました。
やっぱり直輝が入るとチームが生き生きしてくるなぁ。
忘れていたワクワク感が蘇ってきたよ。

小島秀仁(シュート)も新人とは思えないほど落ち着いてたね。
これでまだ18歳だなんて!


そして試合終了!

最下位の福岡には絶対負けてはいけない試合でした。
ここで負けるとJ2降格が見えてきちゃう、
落としてはいけない大事な試合。
これを無失点で制したことは本当に大きいと思う。
久々の「We are DIAMONDS」に酔いしれましたよ…。

土曜日は名古屋戦。
レッズ2勝の内の1勝したチームです。
次の試合の布陣はどうするんだろう。
このままかな?
名古屋に勝ったらこのまま勢いがつくんだろうけどな~。

エジミウソンは… 本当に移籍しちゃうのかなぁ。

週末のオードリー

2011年06月21日 06時13分00秒 | テレビの中の人
■イレイサーイレイサー
 面白かった~~!
 バラエティクイズ番組では久々に大笑いできたよ。
 しかもクイズ問題が変わるたびにコスプレ・女装も!
 眼も楽しんだ~yellow18
 出演者はオードリー・ピース・AKB指原・杉村太蔵、
 そしてますだおかだの岡田にオリラジあっちゃん。
 2回外れたら画面から消えてしまいます。
 イレイサー(消しゴム)でキュキュッと消されちゃいます。
 MCは若林!(時々綾部)

 第一問目は「出演者の誰の友人か」を当てるクイズ。
 記者会見風に質問して推理していきます。
 友人に質問するということはいろんなことが暴露されます。
 関係者は2人でてきたけど、その2人はピースのそれぞれの
 友人でした。
 綾部の今住んでいる部屋の家賃とか高校生又吉の
「おっぱいってどれだけ柔らかいのか妄想」等をバラされてましたよ。

 なぜかその暴露のとばっちりを受けたのは若林。
 あっちゃんに「新宿西口のピンクなお店の常連仲間」というのを
 バラされてしまいましたよyellow22
 あ、もちろん一緒にいってるんじゃなくて別々みたいです。
 あっちゃんもヘビーユーザーだそうですよyellow16
 別のコーナーでは「車に4万円のスモークを貼った」ことも
 ばらされてました。

 2問目は「アラサーアイドルを見破る」。
 AKB48に扮した女の子たちの中に一人だけ30代がいて、
 それを見破るクイズです。
 ここでは出演者みんなが”オタ扮装”してました~。

 若林は頭にバンダナ・2ちゃんねるキャラ:モナーのTシャツ・
 サスペンダー付のダボダボGパン。
 春日はピンクのハチマキに萌えキャラTシャツ(PCゲーム系?)、
 ピンクの法被にイケてない布ベルトのGパン姿です。

 AKB48風女の子達が踊っているのに合わせて出演者達が
 ”オタ芸”を披露。
 若林もゴッドタンの「照れカワ」で修行しただけあって
 照れなく全力で踊ってましたよyellow19
 そして指原の踊りのキレはさすが本物yellow11
 2人ともちゃんと20代女子を当てました。

 3問目は「ママ友の答え合わせ」。
 出された問題について、ひとりぼっちにならないように
 答えを合わせるクイズです。
 ここで女装キター!yellow18

 若林はいわゆるワンレンのウィッグを被って、ピンクのインナー・
 白ジャケット・黒地に白の花模様のスカート。
 この前出ていた「仮装大賞」で扮したユリアに近いかんじ。
 春日はゆる巻きボブでヒラヒラのブラウスにピンクのカーディガン・
 大きなネックレス・ふんわりシフォンスカート姿でした。
 2人ともメイクは口紅だけだけど、可愛いかったぁ!yellow19


 最後の問題は「NGワードを言わせろ」。
 自分には見えないところに書いてあるNGワードを
 言ってしまったら消されちゃう問題です。
 こちらはリーマンの会議風。
 ここでは春日のスーツ姿を堪能~yellow18
 このコーナーが一番面白かった!

 面白いだけじゃなくて、このコーナーでは
 思わぬところで萌え爆弾がっ!

 綾部のNGワード「きたない」を言わせるために若林が
 綾部の唇を指で触れる。
 その挑発に「なんだ?キスしたいのか?」と乗る綾部。
 そのまま若林に迫る綾部。
 というのも若林のNGワードは「無理」で、これを言わせるため。
 しかし若林はそれに乗っかって迫り返し。
 唇をぐーっと突き出して綾部に迫ります。
 綾部「なんで乗る気なんだよ~!」
 どちらもNGワードを言わないので、これはここでおしまい。

 まさかのご褒美にびっくりしましたyellow25

 …綾部はほら、ピカルの定理でそういうネタしてるから…。
 
 いやなんか、どうもありがとう綾部。

 最後はうまいこと誘導してNGワードを太蔵に言わせた若林が優勝!
 若林はこういう遊びっぽいものは得意みたいだね。
 春日が「若林は学生時代、遊びをするときのリーダーだった」って
 言ってたけど、なるほど納得ですよ。
 
 これは第2弾あるかな?
 これはレギュラーというより月イチくらいのペースの特番で
 やってほしいな。
 土曜の昼のゆるいカンジにぴったりだと思う。


■ANN
 やっぱりSPウィーク回にハズレなしだなぁ…。
 期待通りの面白さだった~!yellow16
 今回はラップ音の出るという若林宅から生放送!
 
 OPはインターフォン越しの番組コールだし、
 洗濯機の終了音は流れるし、
 スイッチOFFな若林は風呂上りのビールを飲み始めるし、
 いつもお決まりの
「東京千代田区有楽町のニッポン放送をキーステーションに」
 というところは
 「俺んちをキーステーションに」と言うし!
 今回はSPウィーク中でも特にSPな放送でしたよ。
 このゆるさがすごくいいなぁ。

 春日は期待通りに若林の部屋の状況を伝えてくれました。
 ・部屋の広さ
 ・インテリア
 ・たけしのポチ袋を飾っている
 ・生花(ひまわり)を飾っている
 ・本の多さ
 ・冷蔵庫の中身
 ・自分磨きの場所(ファンからもらったTENGAも)
 などなど。

 若林は「チーム付け焼刃と春日がオレの家に来るのはイヤだ」と
 いいながらも、キレイに掃除したり料理を作ったりと、
 けっこうなおもてなしをしてたよね。
 心なしか声も浮かれているように聞こえましたよ。

 若林のおもてなし料理は「鳥のササミ蒸し・梅肉ソース大葉添え」。
 電子レンジで蒸し料理が出来るルクエで調理するも、
 ちゃんとフタをしてなかったらしく電子レンジ内でササミが大爆発。
 結果、カッチカチのササミ料理の出来上がりですyellow22
 こんなこと初めてだと言ってたけど、やっぱり
 浮かれちゃってたんじゃないかなぁ。
 
 春日はトイレ(サトミツの解説付)とお風呂にも「お邪魔」してます。
 トイレのウォシュレット実況では、春日の珍の様子が暴露されちゃいますyellow12
 お風呂では印刷したメールを持ち込んでの「死んやめ」コーナー。
 若林の風呂場でツチヤタカユキの名前が呼ばれることのシュールさ。

 最後はやっぱり寝室へGO!
 春日は遠慮なくベッドに飛び込みます。
 そして…
 「若林くん、せっかくだから隣に来ないか?」と
 ”全盛期の中田”のような春日がお誘い。
 
 きゃ~~~~~~!!
 やっぱり春日はぶっこんでくれるぅぅ!!yellow18

 でも若林の無言のパンチ(ボスッボスッという鈍い音)で
 同衾は失敗しちゃいました…yellow13

 
 若林部屋訪問はカスカスTVシーズン1でもやってたんだけど、
 今回のANNは「それを濃くして2時間たっぷり」バージョンでした。
 映像を撮らないという気楽さかANNスタッフへの気の許し方か
 本当に自然なわちゃわちゃを堪能できましたよ~。
 久々の萌え回。

 あ、結局ラップ音は確認できなかったです。
 確認できたのは、若林のゲップ音だったというオチでしたyellow16
 

 若林も言ってたけど、半年に一回くらいは二人の家の
 どっちかで中継してちょーよ!
 すごく楽しかった~~!!
 今度こそラップ音を聞きたい!!
 
 
■スクール革命
 八乙女くんと高地くんのお笑い・ひな壇スキルがどんどん上がってる!!
 芸人たちとひとまわり以上年が違うけど、本当に馴染んでいるなぁ。


■いいとも増刊号と月曜日
 増刊号では若林幹事の食事会の話題を放送。
 ANNで詳しく聞いたので、特に目新しい情報がなかったのは残念。
 
 ちょっと意外だったのは香取が食事会に本当に行きたそうだった事。
 敦と香取は仕事の都合で参加できなかったそうですよ。
 香取も人見知りだということなので、そういうのは苦手なのかと思ってたよ。
 そこでレギュラー全員参加の食事会を開催することが決定。
 でもってまたまた幹事は若林ですyellow22
 今度こそは完璧な食事会を開いてあげてください。

 月曜いいとも。
 今回のいいともレギュラー対決は「写真王」。
 「小さな幸せ」とテーマに、レギュラーが撮影した写真のNO.1を決定!

 写真といえば、若林の「ぶってる写真」!
 地上波に”ぶってる写真”がクルーーー!、と沸き立ちましたが
 若林の出したのはマネージャーが撮った「ひとりジェンガ」写真。
 なんだよ~、ぶってる写真を出せばよかったのにぃ。
 ガッカリ。

 月曜日のNO.1写真は香取の作品。
 まるでプロの人が撮ったかと思う程のクオリティでしたよ。

感想はそんなカンジ。
今日のコレアリが楽しみだなぁyellow18