ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

秋篠宮両殿下 イタリア日記7

2016-05-15 17:47:00 | 皇室報道

宮殿の

の続きです。

 

素敵なツーショット。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 イタリア日記 6

2016-05-15 17:30:00 | 皇室報道

フィレンツェの美術館で絵の修復をご覧になる両殿下。

そのあと市場へ。

   また通訳がど真ん中。

 私が主役?

何をお選びなのでしょうか?

それにしたってすごい人。

 

 

フィレンツェのリッカルディ宮殿

 

 

回りが暗いから紀子様のお洋服は光のように輝きますね。

個人的にはもっと派手でもよかったような気もしますが。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮両殿下 イタリア日記 5

2016-05-15 14:26:00 | 皇室報道

ボローニャの

の日本人学校を視察される両殿下。

 

 

 

 

素敵な微笑み。紀子様のお召し物は花柄。

なんなんだよーこの通訳。

 

紀子様は図書室へ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2016-05-15 12:15:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

5月6日・・・皇后陛下 → 御養蚕始めの儀

       天皇陛下 → 警察庁長官から進講を受ける

       両陛下 → 秋篠宮両殿下から挨拶を受ける

5月10日・・・天皇陛下 → 春の叙勲・受賞者らと会う

                  通常業務

                  認証官任命式

        皇后陛下 → スペシャル タナーレクチャー及び記念レセプションについて説明を受ける

5月11日・・・天皇陛下 → 春の叙勲受章者と会う

         両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

                 「生誕150年 黒田清輝-日本近代絵画の巨匠」展鑑賞

5月12日・・・両陛下 → ハンガリー国会議長夫妻と会う

                 赴任大使夫妻とお茶

                 軽トー100年記念展示・式典出席

        天皇陛下 → 赴任大使と会う

                 叙勲受章者と会う

 

皇太子同妃両殿下

5月8日・・・皇太子殿下 → (マナスル初登頂60年「ザ・マナスル・デー出席

5月9日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

5月12日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

        両殿下 → 「生誕300年記念 若冲展」鑑賞

 

秋篠宮家

5月6日・・・両殿下 → 両陛下に挨拶

5月7日・・・眞子内親王 → ドキュメンタリー映画「サンマとカタール~女川つながる人々鑑賞

5月8日・・・紀子妃殿下 → 京都府訪問

              「第29回大聖寺文化・護友会総会出席

5月9日・・・両殿下 → イタリア訪問につき賢所参拝

       眞子内親王 → 海底広域研究船「かいめい」ご視察及び竣工記念式典について説明を受ける

5月10日・・・両殿下 → イタリア訪問

 両陛下も皇太子殿下も公務と言うより「趣味の社交」といった感じですね。

  楽しそうで結構な事です。

 

 国際バラとガーデニングショウ 

13日から。

出席された信子さま。

鮮やかな花模様ですね。さすが信子妃殿下。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社参拝ツァーに行きました。

2016-05-15 00:00:08 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

 晴れ渡る空の下で参拝させて頂きました。

 

今回、総勢22名の方が参加されました。

待ち合わせ場所には大型観光バスが所狭しと並んでおり、

早々と着いていた私とアビちゃんは、一瞬、どうしようかなーーと思ってしまいました。

遺族会もいたのでしょうか。

若い方が喪服姿で歩いているのをお見掛けいたしました。

時間通りに皆さまと待ち合わせをし、それから一旦神社参拝して

それから全員で正殿参拝を致しました。

この経験は本当に素晴らしいものでした。

いつもは遠くから見るだけの昇殿。

そこをしずしずと3列に並んであるくのです。

向こう側には人が沢山いるのに、静か。静寂の極みとでもいうのでしょうか。

とてもお天気がよく、暑いくらいなのに廊下に吹き渡った涼やかな風。

忘れられません。

正式な参拝の仕方・・・正直、よくわからないよな・・・と思いつつ。

みんな必死でした。

一応、代表として玉ぐしをささげたのですが、こういう所作って一朝一夕に出来るものでは

なく。こちらは悠仁殿下や佳子様方を思い出して頑張りました。

ここに英霊の方々が眠っていらっしゃる。

そして私達を迎えて下さっているのだと思うと感慨深くて

いつもはがさつな自分がほんの少し、謙虚になったような気がします。

こんなに透き通った空気が嫌な人がこの世にいるなんて信じられないなあと

つくづく思いました。

歩き方やお辞儀の仕方、参拝の所作等、一つ一つ考えながらしっかりと行う

事の重要性を感じました。

 

游就館では2時間程、皆さまと一緒に回りました。

ささーーっと歩くのかなと思ったら、結構皆さま、しっかりと

資料をご覧になられて、お話しも弾み、英霊の方々のお写真の前では

ぐっとくる感情に堪え・・・とても濃厚な時間を過ごさせて頂きました。

私はまだまだ太平洋戦争に関しては詳しくないのですが

皆さまとご一緒に語る事が出来て、とても勉強になりました。

 

昭和館では懐かしの・・・・っていうか、昭和の暮らしに触れ

ちょっとうきうき。

空襲体験では「きゃーー

玉音放送を聞くときには、思わず立ち止まって最後まで聞き

思わず「はい。頑張ります」って言いそうになってる自分に驚きました。

昭和天皇という方は、国民の父でいらっしゃったんだなと。

游就館と昭和館をめぐると、日本人が日本人である事の意味を感じさせて

くれます。なんだか、とてもいい民族だなあ。って感じでした。

 

夕方からは居酒屋で二次会。

話が弾み、盛り上がりましたね。

今回の幹事を引き受けて下さったあびちゃん、どうもありがとう。

毎度のことながら私は気が利かないので、ただぼやーーとしているだけでしたが

お金の事から二次会まで、見事な采配ぶりで「ジュゴン二世」の称号を

謹んでお贈りしたいと思います。

遊就館も全然見学出来てなくて申し訳なかったと思ってます。

次回はじっくり!

皆さまからのリクエストで、次回は武蔵野陵参拝は?という話も出てます。

ぜひ実現させるよう頑張りましょう。

 

そして6月には講演会を行う予定です。

テーマや日にちは決まり次第お知らせいたします。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする