ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2017-01-08 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

12月23日・・・両陛下 → 天皇誕生日につき諸行事

                 一般参賀

12月26日・・・天皇陛下 → 赴任大使に会う

         両陛下 → 赴任大使夫妻とお茶

12月27日・・・両陛下 → 皇族・元皇族・親族と昼食

12月28日・・・両陛下 → 歳末につき職員から挨拶を受ける

12月29日・・・両陛下 → 佳子内親王から挨拶を受ける

12月31日・・・天皇陛下 → 節折の儀

1月1日・・・天皇陛下 → 四方拝

                 晴の御膳

       両陛下 → 新年祝賀

               新年祝賀の儀

               会食

1月2日・・・両陛下 → 新年一般参賀

               皇太子夫妻・秋篠宮夫妻・眞子内親王・佳子内親王と会食

1月3日・・・天皇陛下 → 歳旦祭の儀

1月4日・・・天皇陛下 → 奏事始めの儀

                 侍従長・女官長・侍従次長から挨拶を受ける

1月5日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

               警視庁警衛課長等から祝賀を受ける

1月1日・・・皇太子殿下 → 新年祝賀の儀

       皇太子妃殿下 → 皇族方への新年祝賀

       愛子内親王 → 未成年皇族の新年祝賀

1月2日・・・両殿下 → 新年一般参賀

1月3日・・・皇太子殿下 → 元始祭の儀

 

皇太子同妃両殿下

12月23日・・・皇太子殿下 → 天長祭の儀

                    茶会の儀

         両殿下 → 祝賀の儀・お祝酒・宴会の儀

                 一般参賀

                 お祝い御膳

         愛子内親王 → 祝賀

12月25日・・・皇太子殿下 → 大正天皇例祭

12月27日・・・両殿下 → 宮中午餐

 

秋篠宮家

12月23日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 天皇誕生日につき諸行事

                                  一般参賀

         悠仁親王 → 祝賀

12月24日・・・両殿下 → 「第60回日本学生科学賞」中央表彰式出席・懇談

12月25日・・・両殿下・眞子内親王 → 大正天皇例祭

12月27日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 宮中午餐

12月29日・・・佳子内親王 → 両陛下へ挨拶

12月31日・・・紀子妃殿下 → 大祓の儀参列

1月1日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 新年祝賀の儀

       悠仁親王 → 祝賀

1月2日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 一般参賀

1月3日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 元始祭の儀参列

1月4日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所所員会議出席

 皇太子妃は安定の「出たい場所しか出ない」という事で、祭祀はオール欠席。

   これで皇后が務まるわけがない。

   でもそういう皇后陛下も現在は祭祀を行っていません。

   「皇后陛下だって出てないもん」という事でしょうか。何でもかんでも自分の都合のいいように解釈する皇太子妃ですが「皇后には祭祀に出る義務はない」と思っているんでしょうね。

 新年早々、週刊文春では「皇后陛下のお悲しみ」と称する記事が。

 いわゆる両陛下であらゆる公務を行う「平成流」を貫いて来たのに・・・・

 「退位」問題で、「自分で広げた公務が出来なくなったからって退位したいというのはわがまという有識者会議の意見に「お悲しみ」

でも、そうだよねーー

 女性週刊誌では国体やら豊かな海つくり大会やらを譲られるのではないかと書いてありましたが、そもそも勤労奉仕団に会釈もせず、祭祀もせず、マスコミが来る場所にしか顔を出さない人が、あれこれ譲られても出来るものではありません。

赤十字は?養蚕は?ティアラはあるの?ネックレスは?指輪は?大元が解決しない限り無理でしょう。

 

年末年始の「皇后上げ報道」は「皇后陛下こそ歴代皇后の中でもっとも優秀な生まれながらの皇后、国母である」という当たり前のような今更なような、真逆だから言ってるような・・・そんな気落ち悪さがありました。

特に「美しすぎる美智子さま」には参ったなあ

宮城まり子が「うちの子(ねむの木学園の人)はみんな「にっぽんのお母様」と言ってますよ。私は教えてません

と言い出し、「うそーー」と思っていたらお帽子みどりさんが、そして美輪明弘が「あの方こそ皇后陛下です」と断言。

そもそも美しすぎる美智子さまとは、「国民が選ぶ美智子さまの映像ベスト50」ですよ。

「手書き友禅の中振袖」姿が当時の「お嬢様」の一般的な着物。それが婚約の時に雑誌の表紙を飾った振袖は大振袖。どれもとにかく超高級品。

洋装は昭和50年代に植田いつ子さんに出会ってからは彼女一筋。

確かに植田さんのドレスは好きでした。でもそれは年齢にあっていたからだし、今みたいな「植田いつ子もどき」ではないものね。デザインしていた人が亡くなって、別な人になれば当然その人のカラーが出るものですが、現在の皇后陛下のお召し物は全て「植田いつ子もどき」で個性がないし、年齢にあってません。

 

帽子もそうです。

最初は少ない髪を見せないようなすっぽりかぶるタイプを好み、次は普通はおおきなつばを下げてかぶるものをわざとくりっとあげて被っていた。それからどんどん帽子が小さくなって「私の顔がよく見えるように」との配慮があったらしい。それも職人が作る帽子に対して一々「ここを1センチカットして」なんて注文をつける方でしたね。

今の帽子もまた年齢にあってないし「もどき」にすぎないと思います。

っていうか、ご自分が20代、30代とどれだけの御衣裳にお金を費やされたか知っているのでしょうか?

どうして正田家はあんなにお金があったんでしょう?あの当時の「日清製粉」ってどんだけ金持ち?

着物は着道楽とはいうけど、とにかく同じものはお召になってないし、どれもこれも1点物で金箔やら手書きやら根がつけられないのでは?と思う程。

香淳皇后はそんなにとっかえひっかえしてた印象はありませんけどね・・・・・・

洋服にしたって、着回し出来そうにないものばかり着てた感じで(確かに何度か着まわしているものもあるけど)それらの洋服はどこへ行ったのかしら?と思います。

あの頃の皇太子妃の服装を見ると秋篠宮家なんて貧乏そのもの。たんすのこやしになっているであろう着物を紀子妃殿下などに下賜してもいいんじゃないの?

むかしのドレスだって立派にリフォームできそう。

そういう意味ではダイアナ妃はリフォームのセンスもあったなあと思うんですけどね。

とにかく、「美しすぎる美智子さま」はどれもこれも桁外れの贅沢なんですよ。

そういうハイソな人が当時はいなかったし、まるでモデルの様に綺麗なドレスをとっかえひっかえしてお手ふりしてたら国民は嬉しくなるかもね。

昭和の残像・・・・とでもいいましょうかね。

 

 

 

 

     

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする