ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

やっぱり母親が・・・・

2008-09-22 09:56:48 | つれづれ日記

 今日にも麻生総裁誕生ですね。でも、週刊誌では叩かれまくって

いますが大丈夫なんでしょうか?

差別発言とかーーKY発言とかーーそういうのがやたら多い人のようで

お坊ちゃまはレイシストなのかもしれないけど・・・口は災いの元ですよーー

 

 福岡の小1男児殺害事件・・・・犯人は母親 

 

やっぱりねーーという感じです。

福岡の小1、富石弘輝(6)が殺された事件で、警察は母親を逮捕。

 

 殺害は携帯ストラップ

 他に不審者の目撃証言なし

 携帯からは母親の指紋のみ検出

 母親は数年前に交通事故で足が不自由。子連れで再婚

 弘輝君は特別支援学級に通っていた

 

 正直、動機がよくわかりません。「育児に悩んでいた」っていっても

  男の子一人しか育ててないし、この子はすでに小学校1年だもの。

  そんなに将来を悲観したり、どうにもならないこととかあったとは思えない

  んですが。 母親の障害の程度がどの程度かわかりませんが、それにしても

  殺すほどの事だったか。

 

 再婚した夫との関係?夫の存在感が希薄なような気がしますが。

  どういう夫婦関係だったのでしょうね?

  かりに弘輝君が何らかの障害を持っていたとしても、学校に通える位

  なんだし、夫婦で協力すれば乗り越えられない壁ではなかった筈。

  それともこの夫が何らかのキーワードになっているのかしら?

 

 警察では当初から母親が犯人だと疑っていたようですね。第一

  発見者の方は警察に口止めされていたみたいです。

  うーん、何で殺してしまったのか、そこのあたりが気になります。

 

 東金で5歳の女児 遺体遺棄 全裸で 

 

 東金で5歳の女児 成田幸満ちゃんが全裸の遺体で発見される

 母親は看護師で家族が経営する病院に勤務

 幸満ちゃんは二女で母親と二人暮らし(長女は?)

 幸満ちゃんの衣服は現場から100メートルの所で発見

 幸満ちゃんは嘔吐していた

 

 白昼堂々ですよ・・・この事件。誰も見なかったの?っていうか、第一

  発見者の中学生(?)の前に死体を見ていた人がいたんじゃないですか?

  人形かと思った・・・みたいな証言がありませんでした?

  何だか、そこに不審者がいても知らんふりしちゃうような土地柄?

 

 考えたくないけど性的暴行を受けたかもしれませんね。という事は

  犯人は性犯罪者? だとしたらそういう噂のある人を徹底的に調べるしか

  ないような

  白昼に女の子を殺して捨てても見つからない人? 不審に思われない人

  なんているわけないと思いますが。

  どちらにしてもあまりにも痛ましくて可哀想です。早く犯人が捕まれば

   いいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上波・太王四神記・・・面影を追って

2008-09-21 17:11:58 | ドラマ・ワイドショー

 今度はBS2で「太王四神記」ノーカット吹き替え版が放送に

なります。何で最初からノーカットで放送しなかったんでしょ

やっぱり見ちゃうかも・・・

 

 地上波・太王四神記・・・面影を追って 

 

ハイビジョンの感想は こちら

 

 百済王アシンは高句麗に降伏。タムドクは王の命を助ける

 

 高句麗の場所を見ると、確かに中国大陸に近いわけで。

  なので高句麗は中国領だったーーと中国側が言うのもわかるような?

  いえいえ、韓国も中国も他人の土地を「我が国の領土」というのは

  得意ですし、身内の喧嘩はほっときましょう

 

 高句麗は多民族国家だったわけですよねーーいろいろな部族がいて。

  うちの娘に「あんたにも百済の血が入ってるかもしれないよ」って

  言ったら「うそーーまさかーー」とか言ってましたが、日本にとって

  最も身近な渡来人は百済だったわけですし、やっぱり入ってるかも。

  百済人の血。

 

 きっとチュムチとタルビの結婚式の時には、チュムチが

陛下からさっさと結婚しないとむち打ち100回と言われましたので

結婚しました」と挨拶するでしょうね。その時、苦笑するヨン様の顔が

みてみたい

 

 今回、天弓を壊すとチュシンの王も死ぬという話が唐突に出てきた

  のですが、それを知ってタムドクが「面白い」と言いながらうっかり

  天弓を落とす所が笑えてしまうっていうか、思わず「おちゃめ」って

  言ってしまいました。

 

 毎回、コメディアンぶりを発揮してくれるフッケ将軍ですけど

  今回もまたやってくれました。作戦会議で必死に「あの・・陛下」と

  口ごもる様を面白そうに横目で見ているタムドクが楽しい。どうして

  こんな緊迫した回の中で笑えるシーンが多いのでしょうか?

  脚本家がやけになって遊んでた・・・とも考えられるのですが。

  (だってーーコ将軍の冗談なんて爆笑ものですしね)

 

 スジニとタムドクの再会は今もって悔やまれるシーンですね。

  なんせ、実際に二人は見つめあってないわけで。後姿のスタントマン。

  そして誰もいない所を見つめるヨン様。スジニにとって最高のラブシーン

  になる筈だったのにーー

 

 いよいよ次回は最終回ですね。早いなあ。やっぱり続編を望みます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ隊

2008-09-21 11:01:51 | ドラマ・ワイドショー

 今日は「YAMATO-男たちの大和」が放送されますし、WOWOW

などでも戦争映画が相次いで放送。何で9月になってから

 

 千の風になってドラマスペシャル

なでしこ隊・・少女達だけが見た「特攻隊」封印された23日間 

 

 昭和20年、知覧高等女学校の生徒達が、特攻隊基地での奉仕を

  命じられる。

 喜び勇んで奉仕の為に特攻隊へ行ったが、目にしたものは、次々と

  死んでいく兵隊達の姿。

 戦後、自分たちの姿が載った写真を見つけた笙子は、それをきっかけに

  して特攻隊員の婚約者と出会い、その後、この体験を語り続ける。

 

 「なでしこ隊」という名前は特攻隊員の本島さんがつけた名前なんですね。

校章である「なでしこ」の花をみて「君らはなでしこ隊だ」って。結局、彼女

達は23日間しか三角兵舎にいる事は出来ず、彼らの最後の姿を

見守り続ける事しか出来なかったわけで。

まだ15歳の少女が何をどう思ったか・・・それは本当に幼い感情だったと

思います。ゆえに、本島さんに「この戦争って意味があるんでしょうか」と

尋ねたり出来たわけです。

そしてそんな15歳の少女に写真を残していった本島さんは若干22歳。

あまりにも淡すぎる恋の感情だったのかな・・・と。

もし戦争がなかったら出会わなかった二人。この二人が僅かな期間に

交わした心のやりとりは貴重な宝石のように思えました。

 

 5回も出撃に失敗して、婚約者から送られた形見のマフラーを

巻いて出撃した穴澤さん。彼の婚約者である伊達智恵子さんは今も

独身を通して彼の写真を見守り続けている。

そんな彼女が穴澤さんの軍服を胸に抱いてひとしきり泣くさまは、まるで

ドラマのようで。80をとうに超えた彼女が少女に見えました。

智恵子 会いたい 話したい 無性に」と書き残されて、多分その初恋に

殉じている伊達さんの姿はとても清らかで美しいと思いました。

 

 今回、特攻隊がアメリカ側にどうみられていたか・・・つまり、最初は

恐れられていたものの、すぐに戦闘パターンを読み取られて撃墜されまくり

特攻そのものが意味のないものになっていたわけですが、それでも

出撃せざるを得なかった人たちの気持ちを考えると、鳥濱さんじゃないけど

あの人たちが往くのを止めなかった」彼女達の後悔もすごくよくわかります。

誰かに止めて欲しかったかもしれないし、止めたかったのかも。

でも丁度このころ、日本はポツダム宣言を受諾するかどうかで大本営は

喧々囂々・・・そして終戦の前日、当日まで特攻隊が出撃して行きました。

彼らの「死」とは一体何だったのか。

決して無駄じゃなかったと言ってあげたいなあ・・・と思いました。

 

 今回は特攻隊の生き残りの方々が数人、証言をして下さってましたが

それは本当に貴重だと思いますし、勇気のいる事だったろうと思います。

やっぱり一昔前なら「生き残り」は世間に出る事すらはばかられたわけで。

でも、この証言を残さないと歴史は消えてしまうという思いで、画面に

出てくださったのでしょう。

何となく今でも「特攻隊」については誰でも名前は知ってるけど、真実の姿

はあまり浮き彫りにされません。

陸軍・海軍の航空隊はまだしも、人間魚雷「回天」や、沖縄特攻の人達に

ついてはほとんど知られていないのが現実です。

ドラマにする場合、確かに空の特攻隊の方が絵面がいいというのはあるかも

しれませんが・・・・そういう知られざる特攻隊の歴史も扱ってほしいです。

 

 主演の成海璃子・・・まあ、彼女の年齢でこういう役は難しいと思います。

戦時中の娘のわりにはふくよかだし、あまり「死」の危険を感じる事が

出来ないし。ゆえに共演の薬師丸ひろ子や成宮寛貴に一生懸命ついて

いってる感じ それでよしとするしかないかなあ・・・・

本島さんが一生懸命に教壇に立つ前で椅子に座って聞いている姿は

よかったです。これを見ると、本当にこの笙子さんは若くて幼い人なのだと

思いましたから。

 

 成宮寛貴・・・非常によかったです。多分、本当の本島さんも

こんな風に思い、こんな顔をしていたんじゃないかと・・・・

圧巻だったのは教壇で教えているシーン。

1の平方根は1・・・1があるから〇が生まれた・・・戦争が終わったら教えて

貰いなさい」

そして黒板をめちゃめちゃに消して泣き叫ぶ姿。本当に悲しいシーンでした。

成宮君は将来「名優」と呼ばれそうですね。多分瑛太君と一緒に・・・

 

 薬師丸ひろ子・・・・いやーーあのアイドル女優さんがこんな役をやる

ようになったのかと感慨ひとしお。なんせ昔の角川映画で棒読み&

衣装の着こなしセンスゼロ時代をずっと見てきちゃったので。

(昔、たのきん映画の同時上映は薬師丸さんだったのよ・・・)

 

 夏八木勲さん・・・出番は少なかったけど、いかにも戦前ああいう

おじいちゃんがいたかなーーという姿で。しかも終戦の日に洋装で

立っていた姿が印象的でした。

 

 映画「月光の夏」も併せて見るとまた考え方も変わるかもしれません。

今日の「男たちの大和」は海軍のお話ですが、やっぱり何度見ても

泣いちゃうかも・・・(こういう所が石破さんと似ててやなんだよねーー

もう一度「連合艦隊」をみちゃおうかな。鶴田浩二さんの艦長さん、

最高だったので

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話が雑木林に?

2008-09-20 23:24:22 | つれづれ日記

 あーー疲れた・・・・ 本当に歳はとりたくないっていうか・・・

今日は演劇部の指導に行きました。

体育館で通し稽古をしてみたのですが、前回やってる事を見事に忘れて

いまして・・・どなりまくり。

子供というのは本当にこちらの思い通りにはいかないものですね

 

 雑木林の中から発見=トイレから数十メートル-

         男児の携帯電話・福岡男児死亡 

 

 福岡の富石弘輝君(6)が公園で殺害された事件で、彼が持っていた

  GPS機能付きの携帯電話が遺体発見現場から数10メートル地点で

  見つかった。

 犯人は殺害直後に捨てた?

 

 謎が多い事件ですね。この子は特別支援学級に通っていたので

  散歩に出るにも母親と一緒だったということでしょうか?

 母親がトイレに入っている数分の間に女子トイレの死角の場所で

  殺されていたということ

 少年は抵抗した形跡なし。

 凶器は携帯電話のストラップ?

 目撃証言なし。付近の不審者情報は母親からのみ。

 

 通夜と告別式をして・・・悲しみにくれ、小学校では親子同伴の

登校が続きます。一日も早い解決をしてほしいものですが、母親が

目を離したたった数分の間に目撃者なしで犯行をする事が出来るの

でしょうか?

 午後4時くらいというと、付近はまだ明るかったでしょうし。一体

何の為に殺したのでしょう?誘拐して身代金要求の後とか、女児が

性犯罪目的で狙われるとかいうならわかりますが

とにかく、早く解決をしてほしいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球滅亡かあ

2008-09-19 09:43:13 | ドラマ・ワイドショー

 福岡の小1(6)男児殺害事件・・・早く犯人が捕まるといいですね。

普段、何気なく行く公園でちょっと目を離した隙に殺されてしまうなんて

あまりにも残酷です。でも色々不審な点もあるようですが・・・・

一人っ子を失った親の気持ちを考えると可哀想でたまりません。

 

 人類滅亡の預言 

 

 本当はこういう「人類滅亡預言」的な番組は好きじゃないのです。

だって本当にそうなったら怖いじゃない

この所、地球の温暖化で気象が荒れているし、先行き不透明だし。

でも「ノストラダムスの大予言」以降、久しぶりにこういう「予言もの」

番組が出てきたなーーと思うのですが

 

 ジュセリーノの預言

これが一番怖かった。だって阪神大震災や9・11テロを当てた人でしょう?

警告書を政府などに送っていたのに、誰も何ともしようとしなかったのね。

(ブッシュ大統領が9・11テロが起こる事をしっていた・・みたいな話が

ありましたが、ジュセリーノの預言の事だったのかしら?)

彼によると、地球の滅亡は2043年?だっけ?

日本の気温が50度を超えるんですよね?世界的に気温が60度以上に

なって灼熱地獄の中、病原菌が発生して4時間で人が死ぬ・・・と

もし、これが本当だったら怖くて生きていけないよーーー

何が嫌って、気温が50度とか60度とか尋常じゃないもん

暑さにやられて死ぬなんて嫌だーーーー

 

 聖徳太子の預言

聖徳太子の預言によると、第3次世界大戦が起きて地球滅亡とか。

それが・・・やっぱり2040年代?

聖徳太子は応仁の乱を予言したとか

無責任に予言しないでくれよーーー

 

 マヤの暦

マヤ文明を司ったマヤの暦によると2013年12月23日で地球は

おしまいなんだとか・・・・

もうすぐじゃない・・・・何でも太陽の黒点が増えて過度な活動をする

為に引き起こされる天災によって地球は滅亡

マヤ暦だと、かなり正確に太陽の活動期の周期がわかるらしいです。

ほんとに・・・どうしよう・・・・・

 

 ダ・ヴィンチの預言

これは前に見た事があります。「モナリザ」の絵の背景でしょう?

水が押し寄せてすべてを飲み込んでおしまい・・・という。

最近のゲリラ豪雨やら水害を見るとあながち嘘に見えない。

ダ・ヴィンチは随分水の研究をしていたようですが・・・だったら何とか

解決する方法も考えてほしかった。

 

 ニュートンの預言

これまた2060年に地球は滅亡するという予言。

ニュートンは万有引力を見つけただけじゃなく、微分・積分を発見し

惑星の公転周期などを計算した人だそうです。

それによると、ハレー彗星が2060年に太陽にぶつかって大爆発。

これによって地球も滅亡する・・・らしい。

その可能性はゼロではない

やだーー怖い。

 

どちらにせよ地球および人類に明るい未来はないという事で・・・・・

そう考えると何の為に生まれてきたのかなあと考えてしまいます。

少なくとも今の若い人は生きる希望すらなくしそうで。

どの預言も決して当たりませんように。

特にジュセリーノの預言は絶対にあたって欲しくないです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーマン・ショックに事故米・・・

2008-09-17 15:21:28 | つれづれ日記

 本当に嫌な時代になったなあと思います

 

 リーマン・ショック・・・どこまで?

 

っていうか、貧乏人のふぶき家には関係ないお話といっては

なんですが・・・でも会社や銀行等はかなりの影響を受ける筈で。

そうなったら底辺にいる私たちもかなり影響が出るわけで・・・・

先を考えると怖いな・・・

 

でも、朝一番でインタビューされているリーマンの社員さんたち、

やけくそなのかわからないけど笑ってる人が多かったし、はきはきと

質問に答えていましたよね。

日本だったらみんな社員さんたちは足早に会社の中に消えると

思うのですが

元々エリートな人たちだから失業しても大丈夫なのかしら?

それとも「何でも前向きに考える」のがアメリカ風

「明日解雇されるか半年後なのかわからない」

「人事を尽くして天命を待つ」

饒舌というか、最悪の時でもきっちり言葉で自分の心を表現出来ると

いうのは素晴らしい事ですね

 

何でも国家が助ければいいとは思いません。日本みたいに

でもアメリカは世界的に影響を及ぼせる国だし、企業の在り方という

のももっとしっかりしている筈だと思っていたんですがねえ

保険会社のAIGも危ないっていうか・・・そしたらモルガン・スタンレーとか

そういうのも危ないっていうか?

こんなにアメリカの大企業があちこち潰れたらそれはそれは大変。

大統領選どころじゃないんじゃ?

そういう日本も総裁選とかやってる場合じゃない

小泉さん・・・・小池さんとのんきにお昼食べてる場合じゃないって。

小池さん・・・・子供が苦手なくせにレストランでこれみよがしに子供を

あやそうとしても無理だって。

福田総理・・・あなた、まだ一応総理大臣なんだし、やっぱり他人事では

すまされないんじゃないの?

 

 事故米・・・日本の立場って弱いのねーー

 

色々問題になってる事故米の話ですが。

消費者庁の野田聖子さんに全権が委ねられてしまって、

農水相は「え・・いや・・・あの・・・」としどろもどろ 一国の大臣が

ああいう醜態をさらすってどーよと言いたいですが、こうも閣僚がころころ

変わる日本においては

「就任する前の事を言われたってしらないよっ」が本音なのかも。

ってことはやっぱり一番「悪」なのは官僚

 

 知らずに使った会社は国を提訴。病院や保育所など、予算が

あまり使えない弱い立場の人がおおい施設で事故米が使われていた

事はあまりにもひどいと思いますが

(いくら安くたって事故米だとわかってたら買わないよね)

給食予算を取れない施設や自治体が悪いのか・・・

安く安くと言いつのる企業が悪いのか・・・・・

いや、一番問題なのは事故米を「買わされていた」日本という国。

 

日本は本来農業国家だし 米だけは自給率が高かったのに

いつの間にやら米を一定量輸入しなくちゃいけなくなってしまった。

しかも事故米を。それは工業用のりなどに使う予定で買い入れたものの

あまりに大量、しかも安いぞ・・・だったら食用に転売しちゃえ

日本の検査は厳しすぎるんだぞーーーみたいなノリ

でもたぶん三笠フーズさんはそれを食べてないわけで。もしかしたら

煎餅も美少年も会社の人は暗黙の了解で「×」だったのかも。

 

これって水俣病とか森永粉ミルクとか・・それ並の公害だと思います。

しかも国家の立場として「買わされていた」米で起きたもの

つくづく日本は弱い立場なんだなあ・・・こんなもの、他の先進国じゃ

買わないって(しかも自給できるものなら)

今に日本は外国に「食」で殺されるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽と海の教室

2008-09-16 07:39:47 | ドラマ・ワイドショー

 眠い・・・昨夜はヨンジュナがいきなり熱をだして病院に行ったり

していたので 朝からぼーーーー

 

 太陽と海の教室 

 

 ハチは死亡、次原は助かる

 葬儀にクラスメイトは出ないように通達

 あかりはハチの仇をとろうと次原にナイフを向ける

 学校の履修問題が表面化

 

 いまだになぜハチが死んだかわからないんですが。熱射病?

一つしかないライフジャケットを渡してしまったから?

でも、何日も漂流してたわけじゃないし、船の中には日蔭もあったわけで。

何が原因で死んじゃったのか教えてほしいです。

まず「死」ありきっていうのがどうにも納得出来ないのですが。

 

 次原いわく「なんで一つしかないライフジャケットを貸してくれたの?」

あのーーいまどきの子ってそんな事もわからない程想像力が

欠如しているのか

そもそもいくらナイフで脅されていたからってハチが船に乗る必要は

なかったわけで。でも乗ってくれたんだよね。それがハチの人のよさ

だったとしても、単なるお人よしじゃないと思います

人間としての普通の事だったのでは?じゃあ、同じ状況に置かれたら

次原はライフジャケットを貸さないのか・・・・

 

 今回は濱田君と吉高さんの演技に泣かされたなあ

あまりにも出来すぎたストーリーにシラケきってたんだけど、

あかりちゃんの涙は本物だし、ビデオの中のハチのセリフには

涙を禁じえませんでした この二人にドラマは救われた?

 

 今回、織田裕二が暑苦しいとか言われてますが、私はいいと

思いますよ。大人の演技で。決して涙を流さない姿が素適って言うか。

北川景子ちゃんはちょっとわざとらしい涙ですが。

織田さんの魅力も新しい局面にきているのでは?

 

 とうとう履修問題が発覚。最初からこれを攻めていればいいのに。

間にハチの死を入れるなんてあざといなーー

友人の死から1話であっさりと履修問題にいっちゃうのか。

 

 そういえば「おかあさんといっしょ」のお兄さんが出ていたんですよね。

四季ご出身の。もうちょっと出番、多くして上げられなかったのか。

私は楽しみでしたのに・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上波・太王四神記・・・最後の守り主

2008-09-15 11:26:46 | ドラマ・ワイドショー

 よん様が旅行本を出すそうで

まだ誰も知らない韓国の観光スポットに焦点をあてたい意向。

日本の家族達もたくさん協力しているようですよ

色々忙しいヨン様ですが・・・・頑張って下さいね。

 

 地上波・太王四神記・・・最後の守り主 

 

ハイビジョンの感想は こちら

 

 契丹とホゲとタムドク達の三つ巴の戦い・・・本当に迫力があって

美しかったなあ・・・落ち葉が舞い散る中での戦闘

以前の雨の中の戦闘もすごかったけど

 

タムドクとホゲの戦いというのは「恨」そのものですよね。

それこそ

 生まれた時からお互いが持っている恨

 ヨン夫妻の死、ヤン王の死

なわけで・・・永遠に和解する事なんかないわけで。

でもなーー日本人にはわからないけど、ホゲの「恨」っていうのは

ちょっと逆恨み的なものがかなり入ってるよねーー

そもそもタムドクやヤン王に危害を加えようとしたのはヨン夫人で。

そのヨン夫人が自害したのは当然の報い

それはわかっていてもホゲは絶対に許せなかった・・・頭でわかっていても

「息子として」「ヨン家の長として」許せなかったわけで

理屈じゃない所が怖いなあ。

しかも生き残ったらまたキハと組んでしまうんだもんね

 

キハとタムドクの関係も「恨」でしょうか。

 幼馴染で恋人で・・でも裏切られたという恨

 キハのお腹の中にはタムドクの子が

うーん・・・タムドクは結局最後までキハを忘れきる事が出来ないのか。

スジニはどうなるの?みたいな複雑な感情が視聴者をイライラさせる

わけですよねーー

 

 気の毒だったサリャン・・・報われない事はわかっていたのに

それでもなおキハを愛していたわけで・・・・

韓国ドラマにはサリャンのようなキャラクターが結構登場しますが

(「銭の戦争」のハ理事とか?)

日本じゃありえないキャラクターで・・・何でそこまでできるのかなあ

こんな人に愛されたら女性冥利なのは事実ですが

死んでもなおキハを愛しているんでしょうね。

 

そして「最後の守り主」になったチュムチ

何度見ても目覚めた時のお腹グーは笑える。

タルビに「パム(ご飯)?」と聞かれて頷く可愛らしさ。他の連中は

眼中になく、ひたすらタルビしか目に入らないのよね。

そういえば、この二人の結婚式は来月じゃなかったかな?

報道されるといいですが・・・・

(王様に四神登場なんて素敵かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚はどこへ行くの?3

2008-09-15 10:28:43 | 宝塚コラム

 荻田浩一の退団 

 

寝耳に水というか・・今、まさに大劇場では彼の作品が上演されている

この時に退団の知らせが

しかも公式に発表という形ではなく、藪下という人のコラムの中で

彼の最後の作品「ソロモンの指輪」は30分のショーなんだそうです。

最後の作品が30分 どどっと力が抜けていくような感覚が襲います。

荻田浩一はこれからの宝塚を背負って行くにふさわしい演出家でした。

宝塚でしか表現出来ないものを彼独特の手法で、鮮やかにミステリアスに

スペクタクルに描くのが本当に上手で。

作家と観客の間に溝がない作家とでもいいましょうか

(好き嫌いは激しい作家ではありますが)

 

 理解できる?出来ない?荻田浩一の芝居

 

私、彼の衝撃的なデビュー作「夜明けの天使たち」はビデオでしか

見ていないのですが、それまでの宝塚の作家と違って、孤独なまでの

主人公の心の奥底をえぐりだすようなセリフの応酬にびっくりしました。

「宝塚らしくない」とも思いましたし、「わけがわかんない」とも・・・・

で、最初、ビデオで「螺旋のオルフェ」を見たんですが、これがさっぱり

わかんないのね さすがに私、「私って馬鹿なのか?この作品を

理解する力がないって事なのか?」と本気で悩んだほどです。

で、東京で見たとき、ラストシーンに付け加えられたひとつのセリフを

聞いた時、「なーんだ・・・そうだったのか。そういう事が言いたかったのか

と妙に共感してですね、「そうなら早くそれを言ってよ」みたいな気持ちになり、

この人って観客に親切じゃないんじゃないか」と思いました

 

その後、「凍てついた明日」を見たんですが、これまた暗いっ

ただ暗いってだけじゃなくて地の底に沈んでいくような暗さがあり。

あまりリピートしたいとは思わなかったんですよね

その後も月影瞳の「ゼルダ」とか音羽椋でしたっけ?出てた外部作品も

スカステで見た事ありますが、やっぱり「暗くてよくわかんない」で終わって

しまったみたいです

当時はどうして専門家と呼ばれる人たちが荻田浩一をやたら評価するのか

わからなかったんですよねーー

私の持つ宝塚歌劇の定義の中に彼の作品は入ってないって言うか?

人の心の奥底を描きたければ外部でやれば?みたいな冷たい気持ちが

あったのも事実です。

 

でも・・・月影瞳の「OVER THE MOON」をビデオで見たとき、ちょっと

感動しちゃったというか、何か心にピンとひっかかるようになったんですね。

それって朝海ひかるの「アルバトロス南へ」もそうだと思うけど、

個人的には繊細でデリケートであてがきするのが上手な人なんだなあと

そんなこんなで出会った「マラケシュ・紅の墓標

最初はワケワカメな展開だなあ・・・と思っていたのですが、

春野寿美礼が「寂しかったんですよ」のセリフを言った時、ぼろっと泣けて

しまって・・・・しかもラスト、彩吹真央の台詞がまた泣かせてくれちゃって。

その時、「オギーっていいセリフを書くなあ 観客の心が潜在的に

持ってる寂しさや悲しみといった感情の一番響く所を突くセリフを

かける人なんだ」と思いました。

以後、「アレックス」も賛否両論激しい作品だし、リピートしたいとは

思わなかったけど、でも言いたい事はわかったし、その表現方法も

すばらしいと感じました。

 

 それが=「商業演劇」として幅広い客層を掴めるかどうかは別です。

荻田の世界観や描き方はかなりマニアックで暗いし、ある意味救いの

なさも感じるので、宝塚ファンだからこそ見てくれたというのはあると思う

のです。果たして外部でやってみてどれほどの理解者を得る事が出来るでしょう。

また役者との相性もあります

(久世星佳とか・・もう一度彩輝なおか?香寿たつき?誰にせよ、客足は

どうなのかなーー)

そこらへん、かなりこだわり派の彼がどう折り合いをつけていくのかなと。

心配ではあります。

 

 宝塚でしか表現できないもの・・ショー

 

荻田浩一の真の評価は芝居よりもむしろショーの方で確立されてます。

今、若手のショー作家は藤井大介、中村一徳、そして荻田の3人で

大御所として岡田敬二・酒井澄夫・三木章雄・草野旦といった人たちがいますが

古株がみんな行き詰まり感を示す中で、結局頼れるのは3人。

その一人が欠けてしまうわけですから、これは本当に大事なんですよ。

デビュー作「パッサージュ」を見た時の感動は今も鮮烈です

あの中の「硝子の空の記憶」のシーンで思わず泣いてしまった記憶が

ありますし、「バビロン」は私にとって苦い作品ですが、でもやっぱり

ラストのロケット前までは大好きなものです

タランテラ」も何度も見てしまうもので・・・彼の音楽の使い方の妙、

それからダンスの中にこめた心象表現。そしてそれぞれの個性を生かす

場面に常に脱帽していました

彼が作るショーのファンは多いでしょう。「陽」で遊園地のようなショーを

作る藤井大介と対照的に彼の作品は「陰」で寂しくて悲しいけど優しい

・・・・藤井・荻田はこれからの宝塚のショーの方向性を如実に示して

いると思っていたのですが

 

外部でショーを作るのはかなり困難かも。しかも宝塚のように人海戦術

が出来ません ショーは大勢でパノラマのように場面が変わるのが

面白いと思うのですが、外部には残念ながらそういったものはない。

劇場も狭いし、予算も限りがあるし、人も少ないし・・・・・

彼の余りある才能が外部で生かされるとは絶対に思えないのですが。

 

色々考えた結果なんでしょう。何だか最近の作品には「悩み」が

見えるなあと思っていたんですけど、それが事実だったということ。

でも彼が自分で決断したことであってもあえて私は歌劇団に文句を

言いたい。

宝塚歌劇団様

宝塚がビジュアルがよく人気のあるスターだけを大事にするので

あればはっきりいってジャニーズ事務所のようになればいい。

歴史と伝統の上に「歌劇団」を名乗っているなら一番大事なのは作家です。

才能ある作家を今、手放す程そちらが人材が豊富とは思えません。

辞めなくちゃいけない作家は他にいくらでもいるでしょう?

にも関わらずこのような才能豊かな人に「退団」を決断させてしまった事を

もっと考えるべきです。

今の歌劇団の行くべき道が間違ってる・・・とは思いませんか?

私は間違ってると思います。絶対に。このツケは将来、きっと大きな形で

跳ね返ってくる筈ですよ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚はどこへ行くの?2

2008-09-14 12:03:16 | 宝塚コラム

 ヨン様級大トップの予感・・・柚希礼音 

 今、宝塚はスター不足に泣いている状況らしいです。

かの大スター「天海祐希」がいた頃の宝塚を何とか再現したい・・・

ゆえに大和悠河を「第2の天海」といわしめたり、とにかくビジュアル重視

になってきた事は事実です。

一路真輝も歌唱力抜群だったけど男役としては?でも人気はすごかった。

涼風真世などもその一人だけど、意外と剣幸とか久世星佳のような

男役はマニアックらしく歌劇団は大事にしない)

ほんとの所、天海は人気先行型で男役としては発展途上のまま終わって

しまったし、天海ファンはその後もヅカファンを続ける人が少なかった・・

という事で、今にして思えば彼女こそ異端の人で、長い宝塚の歴史を

重んじるなら真矢みき・麻路さきのような男役こそ、本当の意味で

「大スター」であったと思うんですが・・・・・

男役の型の継承とか、こだわりといったものよりも、とにかく一般受け

する顔でかっこよければいい・・といった傾向を生みだしたのは他ならぬ

歌劇団ですからしょうがないんですが、同時に宝塚的作品傾向を理解

出来ない、排他するようなファンを作りだしたのも事実です。

 

ま、それは横に置いておいて・・・で、じゃあ、歌劇団を救うスターは

いずこに?と考えると。いました。星組に。

そう・・・柚希礼音です

スカーレット・ピンパーネル」での演技力、歌唱力、どれをとっても素晴らしい

のですが、何より嬉しかったのは、彼女が伝統的な男役の型を

きちんと踏襲している部分です。

 

 正直、入団した時から鳴り物入りの柚希礼音は85期の中でも

とにかく目立つ存在でした。新人公演主役は当たり前、ロケットでは

常にど真ん中でくるくる回っているといった感じ。

でも下級生の頃はただ背が高くて見た目が派手でダンスは上手だけど

それだけーーって感じがしたものです。

どことなく女の子っぽい所もあったし、セリフ回しも上級生の真似してる

だけーー歌は論外って。

この子は将来トップになるだろうけど、私がファンになる事はないかも・・と

思っていた口なんですよね

新人公演のご挨拶も毎回突っかかって言葉を間違え、でも

「よく言えましたね頑張ったねーー」と褒めてあげちゃうような?

人でした。

 

 「王家に捧ぐ歌」新人公演のラダメスも湖月の真似っぽい部分が

多かったし、「この子、本当にセリフを理解して言ってる?」みたいな

思いが常に付きまとう男役でした。

でも、その「とにかく教えられた通りにやってみる」という素直さが功を奏して

安蘭けいお披露目「さくら・シークレット・ハンター」では妙に生き生きと

動き出し、その大柄なガタイを生かして輝くこと輝くこと・・・

そして「スカーレット・ピンパーネル」のフィナーレの冒頭、せりあがって

銀橋で歌う彼女を見たとき、「ああ、これはもうトップにしちゃってもいい」と

本気で思いました。

彼女の背後に「大スター」オーラが輝きまくり、その勢いはもう誰にも

止められないなあ・・・まさに今が旬になった柚希礼音です。

 

彼女こそ、容姿・演技どれをとっても「ヨン様級カリスマ性」の持ち主。

もしこの人を早々にトップにしなかったら、それは歌劇団に目がなかった

ということ。(間に誰かを入れるなんてとんでもないっ

あのダンスが上手で派手な顔立ちだけだった少女が、こんな風に

立派に成長するなんて・・・ お姉さんは嬉しいぞっ

私の大好きな星組で、星組がずっと守ってきた「男役」というものを

もう一度体現して欲しい 昔日の夢よ、もう一度

(ああ・・・ツレちゃん・・・マリコさん・・・わたる君・・・うるうる

 

 とまあ・・・色々言ってみたわけですが、今、歌劇団に必要と

されている男役というのは、やっぱりビジュアル先行よりも、実力派

ではないかと。

もしそれが一般受けしなかったとしても、長い目でみれば必ず宝塚

歌劇のプラスになるはずだと・・・私は信じているのですが。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする