♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

被爆したアオギリ2006年3月

2006年03月20日 11時02分26秒 | 被爆樹木たち
2004(平成16)年9月7日台風18号により倒れたアオギリその後復旧手当てを受け、少しづつ元気を取り戻してきました。
昨年秋には紅葉を向かえ、今年も先日見たところでは新芽も出始めていました。

(被爆した)アオギリ    

台風倒木復旧後(2004年、2005年)

原爆ドームを撮影してさて今度はアオギリを撮影しようと自転車に乗ろうとした時、
ご夫婦に資料館へはどちらへ行けばと声をかけられたのです、
アオギリのところ(北隣が平和記念資料館東館なのです)に行こうとしていましたから案内しますと立ち話をしながら歩きました、神戸への空襲で焼け出されたこと、先の阪神大震災のことなどお聞きし、アオギリのところまでご一緒したのがこの画像です。
コメント (2)

安田学園・被爆樹木

2006年03月20日 00時19分44秒 | 被爆樹木たち

 現在は安田学園になっているこの敷地は、第二次世界大戦時代は『工兵第五聯隊』の地だったのです。
被爆したマツと被爆したサクラが現在も健在です、
戦前はこのマツから松やにを採っていたと聞きます。

安田学園の被爆したサクラ・マツ 

裕編集の被爆樹木一覧
コメント